【SATA/SAS】お勧め2.5inchHDDは? 41号機【IDE】 (235レス)
【SATA/SAS】お勧め2.5inchHDDは? 41号機【IDE】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710264940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
6: 不明なデバイスさん [sage] 2024/03/13(水) 13:45:32.89 ID:16kOolZz 40.1 最近(2020年代)の大まかな2.5インチHDDの流れ SMRは大きなファイルの書き込み速度は体面を保っているが 細かい大量のファイルを書き込む用途で速度が極端に落ちる 特にOSのシステムドライブに使おうとすると絶望的な速度になる 速度を求めるならSSDを買えという決まり文句の元、改善の見込みは無い 新しい型番が出ればほぼSMRばかりと考えていい 例外があるかもしれないがそれを報告してくれるような有志もいない そもそも定期的にディスコンされるので後にはSMRばかりが残る流れ プラッタの容量を増加させる新技術も出現しているようだが 結局はSSDのTLC、QLCのように速度と寿命を犠牲にするのは想像に難くない 大手メーカーで3.5インチの開発は続いているものの、2.5インチHDDの新製品開発は撤退したという話も出ている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710264940/6
28: 不明なデバイスさん [] 2024/03/26(火) 01:47:39.90 ID:PIxjbz5z >>6 ニューハーフの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710264940/28
30: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/16(火) 21:42:33.77 ID:FTcT0LOb >>6 2.5インチでもヘリウム封入やHAMRを使えば容量上げられないことはないだろうけどそこまでやったらコスト的にSSDと変わらなくなっちゃうだろうからね…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710264940/30
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.516s*