CHUWI MiniBook X Part6【正規スレ】 (716レス)
CHUWI MiniBook X Part6【正規スレ】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
44: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-LGn4) [sage] 2024/03/22(金) 11:48:59.13 ID:EjWaDRKc0 >>42 名古屋のGIGAスクール端末に納入されてるアスコン社のAT-08って端末は、徳島県と同じCHUWIのHi10XのOEMだよ 画面真っ暗、充電すぐゼロ 端末不具合、教員悲鳴「授業にならない」 https://www.chunichi.co.jp/article/338326 名古屋の学校タブレット、1300台に不具合 アスコン製 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD291X30Z20C21A9000000/ 【独自】不具合の学習端末、全2万9000台交換へ 名古屋市、順次交換 https://www.chunichi.co.jp/article/392487 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/44
211: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe0-u026) [sage] 2024/04/19(金) 19:38:28.13 ID:6jP+WiBt0 >>209 CINEBENCHで2785出たからN100だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/211
236: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe0-u026) [sage] 2024/04/19(金) 22:40:37.13 ID:6jP+WiBt0 https://review.rakuten.co.jp/item/1/410265_10000005/1.1/?l-id=item_SP_SeeItemReview_top これで貼れた? まぁ色んなクセも含めて楽しい良いノートパソコンだね(^▽^)/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/236
287: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-FDh5) [sage] 2024/05/01(水) 23:34:37.13 ID:vwuGe8kZr つまり外出先で使う用途ではないってことですねわかります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/287
356: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dd11-1GSC) [sage] 2024/06/08(土) 10:00:02.13 ID:mszlRuy+0 誤爆 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/356
400: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 252a-pk1M) [sage] 2024/07/10(水) 09:50:19.13 ID:VQZ3UI4a0 初代使ってるけど、なんかヤバいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/400
605: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a00-tI3T) [sage] 2024/09/10(火) 18:40:14.13 ID:NkSVGdR30 やっと嵐落ち着いたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/605
610: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 125f-YypA) [sage] 2024/09/22(日) 13:21:38.13 ID:Yi/rncq20 TENKU MOBILE S10 ポチって2日 Windows11 23H2 やっと来た! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/610
672: 不明なデバイスさん (スッップ Sdea-GBoj) [sage] 2025/01/12(日) 18:47:02.13 ID:r9cWrMbPd >>671 それね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/672
688: 683 (ワッチョイ 6907-eBms) [] 2025/03/01(土) 07:56:46.13 ID:IJCPv9ts0 皆さんありがとうございます。 大丈夫とのことで安心しました。 先がUSB-Cの12Vトリガーケーブル 探そうかと思っていました。あるの?w どなたかのブログでも「20Vを選択して 電流を下げ負担を減らす」?みたいな 記事があったように思います。 購入していた60W薄型PD対応充電器を 常用することにします。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260081/688
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s