[過去ログ]
BenQ液晶総合 Part25 (889レス)
BenQ液晶総合 Part25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678168520/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
265: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/28(日) 19:57:39.93 ID:BNvN6IEF EX3210Uで何も起動していないのに勝手に電源がオンになって、シグナルが検出されませんでしたが、繰り返し表示されるんだけど同じ症状の人いない? この症状が出ると、PCを起動していようが何も起動していないときでも、モニターの電源をオフにしてもすぐに電源がオンになって表示される あとリモコンが効かなくなる(これが一番困る) DPやHDMIケーブルを全部抜き差しして、設定の初期化やファームウェアを最新のV9にしたけどよく再発する この症状がでなければ他に異常なところはない 電源ケーブルを引っこ抜けば直るんだけど面倒だわ DP: Windows11 RTX3070 モニター付属のケーブル+USBケーブル HDMI1: macOS Ventura 13.4 Mac Mini M2 Pro モニター付属のケーブル HDMI2: PS5 PS5付属のケーブル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678168520/265
266: 265 [sage] 2023/05/28(日) 20:29:06.50 ID:BNvN6IEF >>265を読み返したら分かりづらいので追記 症状 ・勝手にモニターの電源がオンになる(モニターの電源をオフにできない) ・リモコンが効かなくなる(モニターのボタンからは操作可能) ・PCやPS5を起動していないときは、シグナルが検出されませんでしたが繰り返し表示される ・PCやPS5を起動しているときは、その画面が表示される(上記以外、特に問題はない) ・モニターの電源ケーブルを抜けば直る ・直ってもよく再発する 試したこと ・モニターのケーブルを全部抜き差し ・モニターの設定を初期化 ・モニターのファームウェアをアップデート(V9) 環境 DP: Windows 11 Home 22H2 RTX3070 ドライバー最新 モニター付属のケーブル+USBケーブル HDMI1: macOS Ventura 13.4 Mac Mini M2 Pro モニター付属のケーブル HDMI2: PS5 ファームウェア最新 PS5付属のケーブル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678168520/266
268: 265 [sage] 2023/05/28(日) 23:01:52.88 ID:BNvN6IEF >>267 さっきMacからの切り替えで症状が発生したので、Mac関係を調べてたら似たような症状が報告されてた https://developer.apple.com/forums/thread/730112 https://www.reddit.com/r/MacOS/comments/13lyu2y/macos_ventura_134_display_sleep_issue/ OSリリースが5月18日で発生時期と被るし、macOS Ventura 13.4が原因っぽい この症状が発生するとMacからHDMIケーブルを抜いてもモニターはバグり続けるので、電源ケーブルを抜くしかないw リモコンが効かないのも無限ループで信号が受信できないのかなわからんけど とりあえずEX3210Uは問題なさそうでよかったわありがとう それにしてもリモコンって便利だよな他のメーカーも付属してくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678168520/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s