[過去ログ]
BenQ液晶総合 Part25 (889レス)
BenQ液晶総合 Part25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678168520/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
420: 不明なデバイスさん [sage] 2023/07/10(月) 00:21:10.58 ID:2UyVo/m1 >>418 やっぱそうなのか。クリエイティブ用のモニターも高品質なの出してるからそんなイメージなかったんだけど、調べてる感じそれ以外は派手めっぽいね メインモニターがハードウェアキャリブレーション対応であくまでサブ用途なんだけど、ゲームするだけにしてもある程度正確な色じゃないと気になりそう >>419 まさにEIZO使い続けてるから参考になる せっかくIPS買っても色関係が微妙なのであれば最初からゲーム専用と割り切ってTN買ったほうが満足度高いのかもなあ。ブレ削減機能はあるみたいだけどDyAcより全然劣るみたいだし。 XL2411Kの割引率がもうちょっと高ければよかったんだけどな 海外レビューあさってると色問題はガンマカーブによるものだからキャリブレーションでなんとかなるってのも見かけるな…悩ましい… https://www.tomshardware.com/reviews/benq-mobiuz-ex2510s http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678168520/420
422: 不明なデバイスさん [sage] 2023/07/10(月) 08:56:27.80 ID:2UyVo/m1 >>421 メインはあくまでゲーム用途、クリエイティブ用のメインモニターは別にありあくまでサブモニターなのでsRGBカバー率99%は妥協できるんだけど、問題は独自のガンマカーブを補正して色の方向性、色差を正常に持っていけるかなんですよね 他社のIPSのゲーミングモニターでsRGBカバー率もっと高くて素直で高品質な色表現のやつとかあるんだろうか ちなみにEX2510SのカラーモードでsRGBってのあるけど、これも色差正常じゃない感じですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678168520/422
426: 不明なデバイスさん [sage] 2023/07/10(月) 17:50:42.82 ID:2UyVo/m1 EX2510は色精度かなりよかったけどEX2510Sでパネル変わってからすげー悪くなったんだよね ttps://youtu.be/HTMU3p5GMkM ↑とかわかりやすいと思う 24インチFHDの IPSって決めてるなら他社で探したほうがいいだろうね。MSIとか色域優れてた気がする ぶっちゃけゲーム用で考えるとTNでDyAcあるのが最強だから色とか考えずゲーム専用としてXL2411Kあたり買ったほうが間違いないと思うけどね。中途半端が一番後悔するでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678168520/426
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s