[過去ログ] 有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
284
(1): 281 2009/03/11(水)02:12 ID:5uFori7n(1/4) AAS
なんならNTTに聞いてみたら。工事用のケーブルで電話パネルの裏から
伸ばしたら、ってつもりだったんだが、考えてみると電話工事って勝手にやっちゃ、
いけないんだった。電話動かしたいんでどー、って工事はよくやってんじゃないか。
287: 281 2009/03/11(水)07:09 ID:5uFori7n(2/4) AAS
確かにね。なんか>>280の参考URLの変換コネクタはイヤン、とあるから
LANケーブルはイヤなのかな、と。
291: 2009/03/11(水)15:39 ID:5uFori7n(3/4) AAS
それひどいな。> エレコム
ツイストの恩恵は通常、期待するなぁ。そのための変換コネクタじゃないのか(笑
302: 2009/03/11(水)23:52 ID:5uFori7n(4/4) AAS
高くつくよなー。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s