[過去ログ] 【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 ~第204層~ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: (ワッチョイ 6775-RgAi) 2024/04/13(土)23:22 ID:/RgdmIhr0(1) AAS
全キャラローテでボス詰まった時はメイド2枚時々やる
878: (ワッチョイ 9710-m4LK) 2024/04/14(日)03:47 ID:6TxAmY9x0(1) AAS
時間単位のダメージはサルサやっときゃ低くは無いけど
とにかくコマンド入力回数が多くなってめんどいからな
879: (ワッチョイ bf00-XTtg) 2024/04/14(日)13:37 ID:Js6traOa0(1/2) AAS
鬼パリィとか使ってくるやついるからサルサ使いのETは外せなくなってくるよな
華麗なるステップも強いしさ
880: (ワッチョイ bf00-XTtg) 2024/04/14(日)19:32 ID:Js6traOa0(2/2) AAS
メイド2枚使ってマーチとマズルカ合わせ技で使えば切り札ジョーカーとかかなり安定するから強いんだよな
881: (ワッチョイ 1fbd-Vp6H) 2024/04/16(火)09:47 ID:IYeAh2Vv0(1/2) AAS
一部ボスはもうちょっとDEF上がったりHP増えたりしてもパリィ心眼が味方仕様なら少しはマシに感じるんだろうか
パリィほど露骨ではないけど威嚇射撃とステップも敵のは大きく変わるのかな
変わってるといえば変わってるような気がするけど単発ATKの高さで印象に残るだけかもしれないのが何とも言えない
882: (ワッチョイ 1701-ZsUJ) 2024/04/16(火)10:37 ID:qwFlL2Cq0(1) AAS
威嚇射撃やステップも敵というかボスは確率上がってると思うよ
名前ド忘れしたけどカジノVIPの弓使いのペンギン居るじゃん?
アイツの威嚇射撃なんか3回に1回は飛んでくる感じだし威嚇射撃に強化解除まで付いてるチート仕様
2-2の敵は強いっつーかウザいんだよな、VIP3階の熊みたいな分かりやすい強さならいやらしさも感じないんだが
883: (ワッチョイ 37e6-/9ue) 2024/04/16(火)12:59 ID:HGizGHPL0(1) AAS
単に、2のクリア後アンケートへ「〇〇を倒すのは簡単だから何度も倒して装備を集めるのが楽しい」とか「サルサで倒せるからもっと歯応えが欲しい」とか書いたせいだろ。
プレイヤー側が簡単に倒せるサンドバッグを求めているならアンケートにもそう書けば良かっただけ。
884(1): (ワッチョイ 1fbd-Vp6H) 2024/04/16(火)16:26 ID:IYeAh2Vv0(2/2) AAS
封印書は敵の能力を封じ込めてるなら一部スキル使用可能とかほしかったな
絶対攻撃とか
885: (オイコラミネオ MM6b-faZi) 2024/04/17(水)07:21 ID:nqVY8UQtM(1) AAS
>>884
>封印書は敵の能力を封じ込めてるなら一部スキル使用可能とかほしかったな
そういうシステムならクロスハンターがオススメだぞ
なお3人パーティーで主人公がやられればゲームオーバーなのに仲間しかスキル使えない上、全体蘇生魔法(結局1人しか蘇生できないので完全な無駄魔法)があるというね
886: (アウアウクー MM8b-V0mu) 2024/04/17(水)10:39 ID:gBsr49iCM(1) AAS
メガテンかな
887(1): (ワッチョイ bfd9-XTtg) 2024/04/17(水)13:37 ID:cU4AJkK40(1) AAS
絶対攻撃が誰にでも付与出来ちゃうとアヴェンジャーとか心眼の存在意義なくなるからね
888: (ワッチョイ d774-2wtI) 2024/04/17(水)15:07 ID:jVF3P7cr0(1) AAS
楽器なんかの不遇武器に有利な武器特性あるといいな
889: (ワッチョイ 1f45-kkAW) 2024/04/17(水)17:07 ID:f0XoNIIH0(1) AAS
ダントラsteamあるじゃんって思ったら初代だった
これだけはあるのかよ
890: (ワッチョイ 3702-VfW0) 2024/04/17(水)23:10 ID:JCNhpdR10(1) AAS
>>887
絶対攻撃を全員に持たせるんじゃなくて
反撃系パッシブを無効化するスキルをPLに、防御系パッシブを無効化するスキルをBEに持たせればいいと思うんだ
PLの攻撃に心眼が発動したら攻撃は無効化されるけど相手の反撃も無効化
BEの攻撃に心眼が発動したらしっかり反撃は食らうけどこっちの攻撃も当たる
みたいに差別化するんだ
891: (ワッチョイ 37e6-/9ue) 2024/04/17(水)23:25 ID:+MKceEF40(1) AAS
PLってそんなに強力なスキル持ってたっけ?
防御主体の職に攻撃有利なパッシブスキルがひとつだけあって
攻撃主体の職に無いというだけだと思ってた。
892: (ワッチョイ 3702-VfW0) 2024/04/18(木)00:33 ID:zkdT67Ig0(1) AAS
持ってたっけ?と聞かれても個人の要望ですからとしか…
PLには無いし下2行の認識で合ってるよ
893: (ワッチョイ 1fbd-hJEz) 2024/04/18(木)01:09 ID:gM5XCNi60(1) AAS
攻撃主体の職パッシブといえばプレパレイションも実質敵専用だな
発動しても効果があるのは行動が回ってきた後だろうしマトモに使える気がしない。
無理矢理やるとしたらカジノの熊相手に事前にHP減らしておいてカバーパリィ横で瞬殺狙うぐらいだろうか
894: (ワッチョイ 9710-m4LK) 2024/04/18(木)01:55 ID:whfMDg8S0(1) AAS
難易度高いのも別にいいけど
敵のパリィが全然剥がれないとかストレス高めの難易度の上がり方だから
895: (ワッチョイ ffd5-LS6g) 2024/04/18(木)08:03 ID:IDJ+DgdN0(1) AAS
というかアクティブスキルなのに
他ゲーのパッシブ以下のゴミ性能じゃんパリィて
こんなにクソ弱いパリィ早々無いぞ
896: (ワッチョイ 7701-ZsUJ) 2024/04/18(木)11:27 ID:QnzWRaqI0(1) AAS
LV5ですら3回ももってくれたら超運が良いって感じだしな
パリィ、心眼、アヴェンジャー、撃ち落としに関してはゲームに存在しない方が攻略が楽っていうね
897: (ワッチョイ 77d2-V0mu) 2024/04/18(木)11:31 ID:6dxkmE1Q0(1) AAS
それらのスキルのせいでタンクもアタッカーもVLでいいよねになってるのが
おまけにTP事情も良い
898: (ワッチョイ bfd9-XTtg) 2024/04/18(木)11:52 ID:QKR7AslS0(1/3) AAS
絶対攻撃が強すぎるんだよなー
絶対攻撃なかった1のファイター系はDLが強いけどさ
899: (ワッチョイ 9f1b-m4LK) 2024/04/18(木)15:28 ID:xbSVFJIM0(1/2) AAS
相手の反撃を許さないっていう性質だからVLが持ってること自体はまあイメージ的に問題ないと思う
問題なのは常時パッシブであることだと思う
パワチャみたいに準備して次のターンまで持続でよかったんじゃないか
あるいはダークオーラの効果をもっとデカくするか…だがそれだとますますPLSAがゴミだ
900: (ワッチョイ 9f1b-m4LK) 2024/04/18(木)15:32 ID:xbSVFJIM0(2/2) AAS
メガトンプレスは普通に全体攻撃でよかっただろってのは絶対に言える
あと煉獄朧斬りはビーストバインダーみたいに心眼で中断されないくらいは最低欲しかった
901: (ワッチョイ 9fad-29lp) 2024/04/18(木)17:07 ID:z+x2dUd50(1) AAS
メガトンプレスは大器晩成型のスキルだからね
クラウン化したり鍛冶で先手取れるようになったら高火力の全体攻撃みたいなもんだし
序盤から使い勝手良い技もあれば終盤伸びる技もある職業も一緒だ
序盤から便利な技や職業だらけだったらゲームとして途中で飽きる 育てる達成感も減るしね
902: (ワッチョイ bfd9-XTtg) 2024/04/18(木)17:25 ID:QKR7AslS0(2/3) AAS
剣DLが便利過ぎて斧DLあんま試さないんだよなー
遅いし
903(1): (ワッチョイ 9fd9-3+Jf) 2024/04/18(木)19:06 ID:V1nIDTRv0(1) AAS
斧使うならJOでいいやろ感ある
904: (ワッチョイ bfd9-XTtg) 2024/04/18(木)19:09 ID:QKR7AslS0(3/3) AAS
>>903
ダグザアックス一品モノだしな
切り札JOでマッドザッパーとかデンジャーとかした方が強いよな
905: (ワッチョイ 1f5d-XFsP) 2024/04/19(金)03:32 ID:xiV3vt+G0(1/2) AAS
対マノンの勝率41%しかないわ
こんな糞キャラが弱キャラのツラしてんの死ぬほどイラつく
906: (ワッチョイ 1f5d-XFsP) 2024/04/19(金)03:35 ID:xiV3vt+G0(2/2) AAS
イラつきすぎて誤爆したわ
907: (ワッチョイ 1fbd-hJEz) 2024/04/20(土)03:18 ID:F0h9ZXlw0(1) AAS
クルワッハ・テネレッツァ・マグナに比べて光り輝くもの弱すぎん?
神じゃないと殺すことは出来ないとはいえ、戦いだけなら一応人間らしいテネレッツァ1人で解決できそう
908: (ワッチョイ b7c6-3+Jf) 2024/04/20(土)19:58 ID:hGCcHfHz0(1) AAS
悲しいかなクロウクルワッハも光り輝くものと同じレベルの弱さなのだ
909: (ワッチョイ 3702-VfW0) 2024/04/20(土)23:55 ID:3eQDALz20(1) AAS
そうだっけ?
本気クルワッハはちょっと苦戦した記憶があるけど
910: (ワッチョイ c7a2-AGSR) 2024/04/21(日)15:03 ID:/sijit7W0(1/3) AAS
本気クルワッハはプレパレイション発動してから一気にやられるイメージ
911(1): (JP 0H34-oJNE) 2024/04/21(日)15:26 ID:jYxl2TX0H(1) AAS
急募くノ一とかいうゴミの使い道
912: (ワッチョイ c7a2-AGSR) 2024/04/21(日)15:33 ID:/sijit7W0(2/3) AAS
>>911
デバッファーとして使うしかなくね
913: (JP 0H34-pUY7) 2024/04/21(日)15:52 ID:BpFCBNlwH(1) AAS
衣装だけ使ってあげれば
914: (ワッチョイ c7a2-AGSR) 2024/04/21(日)16:02 ID:/sijit7W0(3/3) AAS
むしろツララの闇落ち衣装が一番くノ一してるという
915: (ワッチョイ 6dad-wHzW) 2024/04/21(日)17:17 ID:sObxWMTO0(1) AAS
初代はくノ一1人だけで裏ボス倒せたぐらい使えたのに弱体化にも限度がある
916: (ワッチョイ 62c7-ibBn) 2024/04/21(日)17:25 ID:bBIjyTid0(1/2) AAS
闇落ちそのまま使いたかったわー
917: (ワッチョイ 62c7-ibBn) 2024/04/21(日)18:29 ID:bBIjyTid0(2/2) AAS
マズルカと併用して鳳凰で速度ダウン入れてる
効果がどれだけあるかは知らない
俺は雰囲気でくノ一を使っている……!
918: (ワッチョイ 4675-cK01) 2024/04/21(日)19:48 ID:8MEUctgX0(1) AAS
テネが撃ち落し持ってなかったはずだからくノ一入れて鳳凰と火遁やってた気がする
919: (ワッチョイ ce76-gkTK) 2024/04/21(日)21:47 ID:4fshI5W10(1) AAS
くノ一3人旅したときは最終的に延々と影分身を掛けながら合間にチマチマチマチマ削っていく戦いになった
二度とやりたくない
920(1): (ワッチョイ 6e10-f6Wu) 2024/04/22(月)05:34 ID:5xuys73r0(1) AAS
そもそもくのいちだけじゃなくレンジャー系列が終わってない?
先制と奇襲防止くらいしか強くないと思ってる、まあそれがメチャクチャ重要なんだけども
921: (ワッチョイ 7301-XZWn) 2024/04/22(月)07:33 ID:Wp+jqeoD0(1/2) AAS
仮に最高ガンが無かったとしても弓が結構強いんでTHは使えると思うけど
SNは2-2だと相手によるね、撃ち落としを頻繁にやってくる敵相手だと魔法禁止ゾーンのWT並にどうしようもないし
本当につまらない編成だけどVL二人にET+メイドもう一人の四人+α
(自分なら+αは最高ガンTH、最高ガン手に入れるまではPRSGやBS)
これで全ての敵に対応出来てしまうので、あんま他の職使おうと思わないんだよな
雑魚戦はエーテル二発でだいたい壊滅するし奉仕の心×2あればTPもカツカツにならんし、
ボス戦も料理や献身で回復出来るから気軽にダイダロス撃てるしで万能過ぎる
922: (ワッチョイ acb8-Yj2+) 2024/04/22(月)10:44 ID:Nm722znE0(1) AAS
図鑑埋めをしないと気がすまないからTHとPAは外せなくて毎回代わり映えのない編成になる
923: (ワッチョイ 1b6b-k5tJ) 2024/04/22(月)12:03 ID:gCksZDW+0(1) AAS
わかる
924(1): (ワッチョイ 7a10-oJNE) 2024/04/22(月)13:13 ID:AxQ36SXm0(1/2) AAS
KNだけかな最悪は
925(1): (ワッチョイ ceb9-AGSR) 2024/04/22(月)13:24 ID:e7UpySJf0(1/3) AAS
>>924
SS
926(1): (ワッチョイ 7a10-oJNE) 2024/04/22(月)13:27 ID:AxQ36SXm0(2/2) AAS
>>925
>>920
927(1): (ワッチョイ 9abd-t3I8) 2024/04/22(月)14:13 ID:/sXbOtlf0(1) AAS
スキルの説明だけ見ればくのいち強そうなんだけどなぁ
まともに使ったこと無いだけでちゃんと使えばそこそこ戦えそうな気もするけど、ここの皆が揃って残念評価するんだからダメなんだろうな
928: (ワッチョイ ceb9-AGSR) 2024/04/22(月)14:17 ID:e7UpySJf0(2/3) AAS
>>926
すまんその話だと思わなかった
929: (ワッチョイ ceb9-AGSR) 2024/04/22(月)14:18 ID:e7UpySJf0(3/3) AAS
>>927
鳳凰とかダメージ目的じゃなくデバフ目的なら即時発動だし強そうなんだが、撃ち落とされるからな
遁術とも効果被ってるし、使いにくい
930: (ワッチョイ 7301-XZWn) 2024/04/22(月)14:20 ID:Wp+jqeoD0(2/2) AAS
KNは基本使わないが詠唱速度MAX積んで火遁や雷遁入れてればそこそこ使えるのでは?というイメージはある
デバフはいくら入れても腐る事は無いし
もうちょい遁術のダメ上限高ければまた評価変わってたのかな
931: (ワッチョイ ce61-gkTK) 2024/04/22(月)15:01 ID:VHs52P620(1) AAS
KNを近接型投擲型魔法型で使い倒した経験から言うと、とにかく「これは強いな」と言える要素が全く無い
どのタイプでもかなり頑張ってようやくそこそこレベルのダメージしか出せない
だからやっぱりデバフ要員として働くしかないんだけど思ったよりも痛いのがデバフの持続が短いこと
頻繁にかけなおす必要があるので一人で維持できるのはせいぜい鳳凰+術の二種
そのくせTP消費が重いからサポートしてやらないとすぐ息切れする
要するにメンバーとしてコスパが悪いし局所で輝ける場面もない
キャラ愛以外で使うならジライヤ二刀流で雑魚戦専用鉄砲玉にするくらい
省1
932: (ワッチョイ 2a88-ibBn) 2024/04/22(月)17:38 ID:RPyh1EuY0(1) AAS
忍者だから他と比べて極端に早いとかなら使えたのかもしれん
なお
933: (ワッチョイ eee6-tH2U) 2024/04/22(月)21:50 ID:XdIABiSC0(1) AAS
KNは2→2-2で遁術のダメージキャップが700→500に弱体されてるけどどういう意図なの
934: (ワッチョイ 7301-XZWn) 2024/04/22(月)21:57 ID:lEVCJax+0(1) AAS
意図なんかあるの?手っ取り早く弱くしようってだけじゃない?
MPのイリュージョンの数減らしとかさ
935: (ワッチョイ ee02-0QaG) 2024/04/22(月)22:21 ID:0jzKUXG00(1) AAS
MPは2で強すぎたから弱くしようってのは納得できるかはともかく理解はできる
KNの弱体化は理解すら拒む
936: (オイコラミネオ MM71-NtQW) 2024/04/23(火)06:48 ID:gFBwcMXcM(1) AAS
スティング製にゲームバランスを期待してはいけない
937(1): (ワッチョイ 7a10-hK1Z) 2024/04/23(火)09:26 ID:LCp8VKwb0(1) AAS
弱くしようって考えがまず間違いなんよな
他をそれに合わせて強化するってのが正しい
キャラがサービス続ける限り増えてガチャを回させるために既存よりも強くしないといけないソシャゲなら前者もありだが
少ないキャラしかいないCSゲー程度でナーフ調整はただ利便性を損なうだけの悪手
938: (ワッチョイ 7301-XZWn) 2024/04/23(火)09:39 ID:gHipMmV00(1) AAS
>>937
これは分かる、上にイリュージョン5→2に減らしやがってみたいに書いたけどさ、
そんな事するぐらいなら5体のままでも強いと感じる敵を作れば良いだけじゃね?と思うんよ
んで敵の強化も理不尽なパリィとかじゃなくステータスで調整してくれた方が良いな
AGI上げすぎると一方的に殺されちゃうからATKやDEFで調整みたいな
人それぞれ好き嫌いあるだろうが2のエキドナみたいなのは良かったな
普通に攻撃したらダメ一桁だけどサルサや魔法、遁術なら通るからそれでいこうってなるじゃん?
省1
939: (ワッチョイ a6b0-jsZ9) 2024/04/23(火)10:16 ID:3i3Tqv5v0(1) AAS
控えに経験値が入らないのに色んな職使わせようとするのは糞やと思うんだが
940: (ワッチョイ 6e10-gkTK) 2024/04/23(火)19:25 ID:ZwTqQ8LA0(1) AAS
スティングはそこそこの物は作るけどクソ要素も絶対入れてくるイメージ
941: (ワッチョイ 70ba-HB3V) 2024/04/23(火)19:45 ID:dmvW/o+P0(1) AAS
DMM版のタルテトスのクレイト戦入ると100%落ちるわなんだこれ
942: (オイコラミネオ MM71-NtQW) 2024/04/23(火)21:24 ID:Gf3uoXN7M(1/2) AAS
スティングは明らかに簡悔の精神でゲーム作ってるだろうからな
バランスの取り方が適度に難しいじゃなくて理不尽の方向性でしかないのは残念
943(1): (ワッチョイ 12bf-jsZ9) 2024/04/23(火)22:20 ID:sSVPO5vK0(1) AAS
エクスペリエンス製ダントラ
アトラス製ダントラ
日本一ソフトウェア製ダントラ
コンパイルハート製ダントラ
好きなのを選び給え
944: (ワッチョイ 2c68-Wa0z) 2024/04/23(火)22:38 ID:0nhPCfEy0(1) AAS
エクスペリエンスはスティング以上にバランス悪いし逆にコンパは簡単すぎる
日本一かアトラスだな
945: (オイコラミネオ MM71-NtQW) 2024/04/23(火)22:40 ID:Gf3uoXN7M(2/2) AAS
その中だとアトラス製が一番地雷だな
理不尽でバランス取りの下手くそさはほぼスティングと変わらん
946: (ワッチョイ 403e-7w1g) 2024/04/24(水)02:07 ID:131b5TEj0(1) AAS
アトラス製だと裏ボス全部パズル戦闘になりそう
947: (オイコラミネオ MM71-NtQW) 2024/04/24(水)04:48 ID:4XetBSJyM(1) AAS
アトラス系RPGは多段ヒット技でほぼ毎回バランス崩壊ヌルゲー化するから、ただでさえ強いダイダロスが手が付けられないほど超性能になるぞ
948: (ワッチョイ ce15-gkTK) 2024/04/24(水)05:00 ID:F2rm+HYK0(1) AAS
日本一製はおいくら?
949: (ワッチョイ 8aec-ibBn) 2024/04/24(水)08:00 ID:/HAfGq+O0(1) AAS
日本一はダンジョン20Fまでのゲームで今と同じ値段
各サブダンジョンは一つ2000円くらいになりそう
950: (ワッチョイ 3a79-AGSR) 2024/04/24(水)08:33 ID:8WPXnfgX0(1) AAS
>>943
取り敢えず日本一だったら名前見て即切り
あそこはゲームを何か勘違いしてる
951: (ワッチョイ 4675-cK01) 2024/04/24(水)10:15 ID:uip85q8K0(1) AAS
日本一悪くないけど内容と値段が噛み合ってない
952: (ワッチョイ 96a3-iMrc) 2024/04/24(水)10:17 ID:ophnEU9k0(1/2) AAS
日本一全体としてはそうだけどこのスレに関係あるのはルフランとガレリアあたりでしょ
ボリューム十分だと思うけどな
953: (ワッチョイ 9abd-t3I8) 2024/04/24(水)11:56 ID:pIIEoyjD0(1/2) AAS
デモンゲイズのゲイザーを非戦闘型の主人公にすれば「EXP版ダントラ」みたいになりそう
954: (オイコラミネオ MM71-NtQW) 2024/04/24(水)12:35 ID:TjQuJCKvM(1/2) AAS
ダントラってもしアニメ化したらいわゆる女にだけ戦わせて自分は後方指示タイプだからソシャゲアニメみたいにフリードすごい叩かれそう
955: (ワッチョイ b445-8Oz8) 2024/04/24(水)12:50 ID:sc8Sdt8r0(1) AAS
ガレリアとか調整コンパなみにひどかったぞあれ
956: (ワッチョイ 96ce-iMrc) 2024/04/24(水)13:08 ID:ophnEU9k0(2/2) AAS
日本一のはバランス調整というより
時間費やしただけ無限に強くなるようにしとけばそのうちどこかで釣り合うやろみたいな理論を感じる
957(1): (ワッチョイ 8168-vdLX) 2024/04/24(水)13:16 ID:qAa1UOjM0(1) AAS
エクスペリエンスがバランス悪いと感じるのは、単にここの作品のセオリー知らないだけじゃないの?
ストーリー部分だけやったのか、クリア後のエンドコンテンツまでやったのかにもよるけど、前者なら上記で確定かと
後者なら、感じ方は人それぞれだと思うけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s