【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part10【無料ソフト】 [無断転載禁止]c2ch.net (250レス)
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part10【無料ソフト】 [無断転載禁止]c2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1623192937/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
173: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df3d-sQEs [133.32.135.193 [上級国民]]) [sage] 2023/03/27(月) 06:17:02.87 ID:ovC8ThXL0 >>159 >1からコツコツレベル上げしながら装備を店買いやダンジョンで集めるタイプ 【作者ID】グリーンバード/47926 この作者さんの作った作品はこれに当て嵌まると思います ダンジョン内はどこでもセーブ不可で雑魚が素早くて逃げにくいのは全作品共通 まりころっ!! サクサク機能(フィールド北西のスイッチをONにすると簡単にレベルを上げる事が出来る)が あるので興味があるのならばこれが一番オススメ 隠れている兎を見つければそれ以降は入口でエンカウントをオフに出来る エンカウントオフにすると宝箱が半透明になり開けられなくなるが位置は確認出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1623192937/173
174: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df3d-sQEs [133.32.135.193 [上級国民]]) [sage] 2023/03/27(月) 06:26:20.04 ID:ovC8ThXL0 まりころっ!!面白かったけど 状態異常を防ぐアクセサリーを作成し強化する事によってステータスを上げる システムがちょっと苦手なのでルシルの飛ぶ空style+をプレイするかどうか迷っている (ので未プレイ) そのシステムが無い 借りパクエスト は約10時間プレイして3つのEDを見た 面白かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1623192937/174
175: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df3d-sQEs [133.32.135.193 [上級国民]]) [sage] 2023/03/27(月) 06:33:15.74 ID:ovC8ThXL0 過去スレの他の方が書いたレビューの転載 ※Wikiにコンテ版のレビューあり 【タイトル】ルシルの飛ぶ空style+ 【作者ID】グリーンバード 【ジャンル】ファンタジー/シリアス/長編/難しい 【プレイ時間】通常ボス 9時間 / 裏ボス1・2 10時間(Lv45) (子供時代(1時間)スキップせず、ゲームの「課金」等使用) 【投稿場所】一般 【レビュー】 全九章。一部イベント刷新、育成機能等追加。 とある島の覇権を巡る人と魔物の闘争の物語。 コンテ版をした時、終章まで無課金でしんどかったので 一般版で課金しまくり+追加の"暗号謎解き"利用で試してみた。 ストーリーが気になる人にも遊び易くなってる気がしました。 それでもボスや強敵は手ごたえある感じですが・・・ 動物に話しかけると・・・など、ほのぼの成分もあり、 後半になるとシリアスが強くなるストーリー。 子供時代はスキップ可能。なお主人公の幼馴染は本編になると義理の妹。 ダンジョン内は基本「どこでもセーブ不可」、 ワールドマップや拠点の町、ダンジョンの特定の場所ではセーブ可。 ダンジョンの泉で全体回復効果のアイテム調合あり。 力・魔力・HPのUPで耐性も選べるアクセ強化あり("特典進呈所")。 この"特典進呈所"で「エスケープのアイテム」作成などもあり、 プレイヤーの選択によって手ごたえが変わる。 特に手ごたえが変わるのが「課金(詳細は下記)」 一言でいうと、お金で装備強化・・・なのでアイテム強化好きには楽しい。 ※クリア10時間だけど強化の為にお金稼いでいたので 「エンカウントオフ」を上手く使えば時間は、もう少し減るかもです。 <一般版から追加されたっぽい要素(うろ覚え)> *スタイルチェンジ・・・転職。職で早さ除く各パラで個性が強くなった気がする *ワールドマップから"特典進呈所"等への直通マンホール *図書館での"暗号謎解き"・・・強力な装備品等入手 *裏ボス1移動、裏ボス2追加、エピソード(見るだけ)追加 ストーリー目的の人はクリア後の方がいいかも。 一般版でテントの中(コンテ版 裏ボスの所)はクリア後のパスで見れるエピソード。 "暗号謎解き"で行ける場所に裏ボス1・2。裏ボス2を倒すとエピソード。 <課金について> ゲーム内で使えるレンジャーPtをゲーム内のお金で購入。 課金額に応じてアイテムも入手。 一般版から追加された"暗号謎解き"で大量のお金も入手可能。 以下ネタバレかも・・・無課金で終章まで進めた場合 怪しい人から非売品アクセを入手(その後に課金も可)。 しかしこのゲームで、その非売品アクセを貰って喜ぶのは 高難易度を低Lvクリアして喜ぶ一部の人だと思います(小並感)。 確認の為に"暗号謎解き・スタイルチェンジ・エンカウントオフ"利用で 無課金で終章のアクセ入手まで(本編6時間30分位 Lv36)やりましたが、 コンテ版よりかは楽ですが・・・確認なんであまりLv上げせずに進んだけど・・・ ヌルゲーマーには戦闘しんどいw(文句ではないです) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1623192937/175
176: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df3d-sQEs [133.32.135.193 [上級国民]]) [sage] 2023/03/27(月) 06:34:05.70 ID:ovC8ThXL0 301 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MM4f-mLgf)[sage] 投稿日:2019/02/18(月) 21:20:01.90 ID:pcpu9cj7M 「ルシルの飛ぶ空+style」を終章の特典目当てにポイント課金なし・チートアイテムなしで進めてるけど、ボスよりもザコ戦に疲れてきた… 6章に来てLv35まで上がってもザコ軍団倒すのに数ターンかかる上にエンカウントも多め 敵もそこそこ素早くて、下手に逃走失敗すると2ターン目に全体攻撃を連続で食らって即死 なんて事もあり得るのでほぼ逃げられない ストーリーは割りと楽しめてるだけに、こんな理由でやる気を削られるのは辛いわ チラ裏な話だけどつい愚痴ってしまった…スレチですみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1623192937/176
177: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df3d-sQEs [133.32.135.193 [上級国民]]) [sage] 2023/03/27(月) 06:35:41.62 ID:ovC8ThXL0 【タイトル】ルシルの飛ぶ空style+ 【作者ID】グリーンバード 【ジャンル】ファンタジー/シリアス/長編/難しい 【プレイ時間】クリアまで26時間・おまけボスS+には未勝利(レンジャーptの課金無し、ギフト部屋の宝箱未開封) 【投稿場所】一般 【レビュー】 クリア時の平均レベルは43でした。 台詞を読むのが遅いのもあって推定プレイ時間の8~10時間の二倍はかかると予想してましたが、まさか三倍になるとは… プレイ時間の半分以上を雑魚とボス戦で食っている気がします。 >>156で他の方が一通りレビューして下さっているので、無課金プレイが終わって個人的に言いたかった事をいくつか。 強いボスやたまにエンカウントするレアボスを何ターンもかけて倒しても、報酬は換金アイテムや店で買えるような回復アイテムのみ。 世界樹のように素材やレアアイテムが手に入ることはまず無いので、進めるにつれて戦闘が時間の無駄としか思えなくなるのがとにかく辛かった… 章の折り返し~後半になるとボスどころか雑魚ですら強く、 状態異常付きの全体攻撃や全体回復、全体ステータスの上下なんかも当たり前のように使ってきます。 こちらは毎ターン全体回復+全体防御力アップ+敵単体攻撃力ダウンの特技で猛攻を凌ぎ、数ターンかけて敵のHPを削ります。 >>301のレスでも言ってますが逃走失敗は命取りなので、ほぼ毎エンカウントでこれを繰り返す羽目に。 この作業感に何度も嫌気が差しました… エンカウントをOFFにできるアイテムも一応あるのですが、手に入れる為にはアクセサリの強化にも使える貴重なアイテムを1つ消費するのでラスボスに備えて敢えて使わずにおきました。 正直、ここまで苦労するならさっさと手に入れておけば… 課金要素とギフト部屋の宝箱の存在がゲームバランスに大きく関わっているのが問題な気がしました。 これが無いと縛りプレイ並みのマゾゲーになりかねないのに、チートアイテムのように感じさせてしまうのは良くないと思います。 ギフト部屋にある特技取得の宝箱とか普通に使ってみたかった… 無課金を貫いて手に入れた特典アイテムは確かに有用ですが、そこに至るまでの苦労と比べるとそれほど嬉しくはないかな… 6章辺りから使えれば良かった。 どこでもセーブ不可なのは緊迫感の演出を通り越してただ不便なだけでした。 各セーブポイントへのワープが出来るにしてもダンジョンの入り口付近でしか使えないので、エスケープキーを使って入り口まで戻るのは少し手間。 戦闘面について散々愚痴ってしまいましたが全体的には丁寧な作りで、ストーリーはシリアス寄りの王道といった感じで十分に楽しめました。 それだけに、高難易度の戦闘がプレイの妨げになっていたのが残念です。 これから始める方は、敵が手強くなって進めるのが難しいと感じたら無理をせずに、そこで課金やギフト部屋に手を出すくらいが丁度良いと思います。 下手な縛りプレイは身体に毒です。 315 名前:314 (ベーイモ MM56-DAq3)[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 21:26:20.02 ID:9oWlOkwiM やっぱり悔しいのでおまけボスS+に再戦したら偶然にも勝てました。 勝利すると没になった後日談シナリオ(操作無しのミニイベント)が見られます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1623192937/177
178: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df3d-sQEs [133.32.135.193 [上級国民]]) [sage] 2023/03/27(月) 06:52:11.63 ID:ovC8ThXL0 ラズロの大魔界冒険記 で検索したらレビューを書いているブログがあったが それによるとこれが一番難しく感じるらしい エンカウントオフのパスワードは特定の敵を倒すと追加されるED後に 教えてもらえると書いてあったのでそれまではオフに出来ないのだろう レビュー読んでたらまりころっ!!で雑魚にしょっちゅう先制攻撃された事を思い出した サクサク機能未使用プレイだったのでEDや隠しダンジョンはそれに関するメッセージがあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1623192937/178
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s