【PSP】戦場のヴァルキュリア3/3E2-第99陣- [無断転載禁止]©2ch.net (196レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2016/08/20(土)21:08 ID:MJbJh1pF(1/4) AAS
■公式サイト
外部リンク:valkyria3.jp
■公式ブログ
外部リンク:blog.valkyria3.jp
■陣中日誌
外部リンク[html]:blog.valkyria3.jp
※現在、ブログ、陣中日誌他、リンク切れコンテンツがいくつか出ています
省17
116: 2017/05/07(日)21:24 ID:LvuQJJKV(4/4) AAS
2はご指摘の通り爆剣のせいで戦車を使った後に
撤収させる必要があったけど
3では置きっぱなしにして機銃砲塔にしててもOKなのが個人的に好きです

しかし、繰り返しになっちゃいますが
迫撃が今作は寂しいですね。
2だと歩兵がウヨウヨいる敵本陣を重迫撃の一発で綺麗にすることができたんですが・・・。

支援兵、自在に使いこなしてる訳じゃないですし
省4
117: 2017/05/07(日)21:59 ID:BcYt525i(4/4) AAS
迫撃は威力低下も痛いが、広いマップの追加で敵がウヨウヨする場面がなくなったのも大きいね
一エリアあたりの敵ユニット数上限は2も3も7人だから、広くなった分だけ比較的スカスカになった
代わりに偵察猟兵や軽装甲車のずば抜けたAPがより生かせるようになったから、どちらのバランスが優れてるかを決めるのは難しいけど

支援が手榴弾を使えない時点で自分は偵察の下位互換と思い込んでしまって育ててないから、あなたの使い方はすごいと思った
偵察と支援を比べるとAPも武器の威力もほとんど変わらないし
(2だと支援のピストルは偵察のライフルよりも強かったんだが、3で弱体化してしまった)
楽器なら自分でも使いこなせそうだけど猟兵にするまでが大変そうでね
118: 2017/05/08(月)04:05 ID:nJSSIDUm(1) AAS
戦ヴァル3のダメな点

・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
省21
119: 2017/05/12(金)21:44 ID:GCOHeaU/(1) AAS
19章途中まで来たけど
クルトが公然と二股かけてるようなw
勿論、本人にそんなつもりは全くないんだけどさ
120: 2017/05/12(金)23:00 ID:nfiw1EJw(1) AAS
ヒロイン関連で分岐しないイベントも増えてくるよね
個人的にはクリア後に自由に見れるようになっても興味はないから、分岐は最後だけでよかったくらい
ミッションの合間に流れでイベントを見るからこそ100%味わえると思う
121: 2017/05/13(土)04:44 ID:1T3wwSgE(1) AAS
ダブルヒロインで一人はシェリルと同じ声優、あげく主題歌にMay'n使ってマクロスFをパクり、その人気に便乗しようとした姑息なやり方してるから
122: 2017/05/14(日)09:57 ID:QBwnqunN(1/5) AAS
リムカエンドで一応、クリアしましたが
皆、国籍失ってこれからどうするんだろう。

結果論とは言え帝国軍本体に見つかってないし
国際問題にもなってないから国籍失い損ですな。
クロウに掛け合ってなんとか手続きの誤りだったみたいな感じで
身分国籍回復できないもんなのかな。

その後、クルトが皆の面倒を見るべく何かツテで斡旋する訳でもなく
省3
123: 2017/05/14(日)10:01 ID:QBwnqunN(2/5) AAS
上のレス

動揺してヒロインの名前がイムカとリエラが混じって
リムカとか書いちゃってるw

イムカエンドでクリアで
リエラはどうなるんだろう。

ゲームとしてはとても面白く
クリア後プレイも今後、やりまくるけど
省3
124: 2017/05/14(日)13:16 ID:EG6beGyp(1/4) AAS
クリアおめでとう
国籍は損と言えば損だけど、国のための判断だから後悔してないと思う
各隊員の後日談は、条件を満たせば解放される断章で見られるよ

E2限定のイムカ断章はミッションがないからそのつもりでね
他にももう手に入らないDLCが収録されてるから買う価値はあるはず
もちろんデータ引き継ぎもできる
125: 2017/05/14(日)16:59 ID:QBwnqunN(3/5) AAS
後日談の断章楽しみ

しかし、2と比べると全体的に難易度が低い気がする
2は理不尽なミッションが多かった。
3は最終章で怪物が出てこないし。
126: 2017/05/14(日)17:36 ID:EG6beGyp(2/4) AAS
迎撃の被ダメは3のほうが遥かに多いから難易度も3が上だと思うけどね
戦車の徹甲弾に弾数制限が付いたり剣甲の防御力が下がったりしたのも大きい
V2の代わりが重装甲兵というのは易しくなった点だろうが

2の理不尽なミッションといえばディルクやバルドレン関連かな
3のダハウはまあまあ強いけど、味方が次々にやられる感じではない
ジグも剣甲一本で迎撃なしなのはユリアナと一緒だが、耐久力は彼女よりもかなり低いから暴れられる前に倒しやすい
127: 2017/05/14(日)20:52 ID:QBwnqunN(4/5) AAS
うーむ

リエラのヴァルキュリア化が反則級に強くて
(偵察兵で連続移動とかつけておくと広いマップでも
ヴァルキュリア化との併用で数回行動での単独占拠撃破が可能)
逆に敵には反則的なV2がいないから個人的には3は簡単に感じました。

あと、自分のプレイスタイルの変化も感想の違いに出てるかもしれませんね。
2の時は兵種の優位性とか効率性より好きなキャラを状況関係なく使うスタイルでしたが、
省6
128: 2017/05/14(日)21:16 ID:EG6beGyp(3/4) AAS
なるほど、確かにヴァルキュリアは便利過ぎるくらい
AP全快だし、拠点にいるのが敵戦車でも重装甲兵でも一撃

広いマップに加えて偵察以外の歩兵のAP低下もあったからね
役割分担して電撃戦をしかけるのがより有効になった

ユリアナは試行錯誤すれば装甲車で1ターンクリアできるけど、普通にアドリブで対処してたら一進一退になるだろうな
2の剣甲は迎撃で倒れにくいし、自軍フェイズでは無防備と言っても即時退避で前線からいなくなってしまうから会うまでが遠い
129: 2017/05/14(日)22:07 ID:QBwnqunN(5/5) AAS
あと、2の時は爆剣兵を気にして、工作や岩破壊で使い終わったら即、戦車をしまってたりしましたが、
3では自軍の防御を固めるのに戦車を置きっぱなしにしてるだけで
自動機銃で重装甲兵まで勝手に倒してくれるのに気付いたんですよね。
(そもそも、戦車を歩兵と同じCP1消費で戦車を動かせるのも大きい)

なんと!
ユリアナ相手に1ターンですか・・・。

私は泥沼に入り込んで
省1
130: 2017/05/14(日)22:44 ID:EG6beGyp(4/4) AAS
特にろ獲砲塔の機銃は射程300だから迎撃で頼りになるよね

ユリアナ1ターンは初見ではもちろん無理だよ
自分は何度もリタイアしながら様子見して、最終的になるべく最短でクリアするのが好きなんだ
仮に一発勝負だったら装甲車はリスクの塊で使えないから、時間がかかってたと思う

特定のミッションに合わせた動かし方は知ってるけど、状況に応じた判断力や勘はあまり持ってない
だから「ミッションがランダムで自動生成される」みたいな戦ヴァルがあれば間違いなく下手だと思う
こんな変な遊び方が身に付いたのはブリーフィングの貧弱さのせいにしておく(笑)
131: 2017/05/15(月)00:19 ID:BFnBFrp5(1) AAS
戦ヴァル3のダメな点

・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
省21
132: 2017/05/15(月)23:44 ID:sxfGKXne(1/3) AAS
クリア後の断章が楽しい!

しかし、シンの断章は何故か先に進めない
どうしたものか

私も1ターン目で敵の配置を観てリタイアってのは稀にやりますね。
戦車兵をどこに配置するかが変わる事あります
133: 2017/05/15(月)23:50 ID:sxfGKXne(2/3) AAS
何でシンの断章が先に進まないんだろうと思ってたら
イベント観てないだけでした・・・(´・ω・`)
134
(1): 2017/05/15(月)23:55 ID:j97Oy9FD(1) AAS
先に進めないって、ミッションがクリアできないんじゃなくてそもそもイベントが起こらないということ?
断章はキャラごとに一定のCP消費で解放のはずだから状況がよくわからないな
ただしエイミーとダイトはペアで、解放は1人のCP消費の時点でできるようになるけどミッションは2人ともが条件

対戦車は敵戦車の背後を取らないと活躍しにくいから、初期配置したのに放置というケースもあるね
135: 2017/05/15(月)23:58 ID:sxfGKXne(3/3) AAS
>>134
観たつもりになってイベントを観てませんでした 
お騒がせしちゃって (;´・ω・`)
136: 2017/05/16(火)00:00 ID:XQ3SAg6s(1) AAS
解決しててよかった
最初のイベントは自動で始まるけど、その後は自分で進める必要があるからね。本編と同じ
137: 2017/05/16(火)06:44 ID:PSMneIVL(1) AAS
戦ヴァル3のダメな点

・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
省21
138: 2017/05/22(月)04:44 ID:xcc7mJ7k(1) AAS
戦ヴァル3のダメな点

・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
省21
139: 2017/06/04(日)09:52 ID:geU3kIk2(1) AAS
戦ヴァル3のダメな点

・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
省21
140: 2017/10/26(木)11:13 ID:zddhaFQX(1) AAS
暇が出来たので久しぶりにやってみたらステージとか色々忘れてて逆に新鮮だった
シリーズ的にはもうオワコンなんだろうけど、楽しんだゲームってまたやりたくなるもんだね
141: 2017/10/26(木)17:39 ID:Ykjunnn+(1) AAS
戦ヴァル3のダメな点

・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
省21
142: 2017/11/21(火)00:49 ID:2C5DG7dJ(1) AAS
4が出るんだな。据え置き機でw
143: 2017/12/06(水)20:13 ID:ltkkNMVb(1) AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
144: 2017/12/10(日)22:05 ID:Wh0112dA(1) AAS
質問、していい?
wi-fi環境無しではPSPへのソフトやDLCのダウンロードは無理っぽい様子だけれど、これは入れておけ!という有料DLCや、
無料だから入れといていいんじゃないの?という無料DLCは存在する?
とりあえずE2のUMDだけは中古で買ってあるんだけれど、2の無料DLCみたいなのがあったり
あるいはこれを見ないとストーリーが意味不明になってしまう類のDLCは存在するのかな、と。
145
(1): 2017/12/11(月)02:07 ID:RrqNke50(1) AAS
パソコンのストアで買って、wi-fiがなくてもケーブルでPSPにデータを移せると思う

無料や本編補完シナリオのDLCはほとんどない
メインキャラ3人のDLCはE2収録済みだし、他は過去作キャラが活躍するのが多い
それでも「もうひとつのボルジア護衛作戦」は、本編での敵キャラが操作できて新鮮だし、裏話として必須ではないけど価値はあると思う
146: 2017/12/11(月)18:14 ID:CNW3EKnz(1) AAS
>>145
ケーブルでPCとPSPを繋いでPCのPSストアからMediaGo経由で
直接ダウンロードする方法は一年前にMediaGoの仕様変更で出来なくなって
(と言うかMediaGo自体がこれから新ソフトへの切り替えになる様子)
購入したソフトやDLCをPSPに入れるにはPCのPSストアからPSPのPSストア経由で
Wi−fiを使ってダウンロードさせる方法しかするしかなくなったみたい。

攻略Wikiで調べてみたけど、無料なので入れておいて損はない無料DLCはないみたいだし
省2
147: 2017/12/11(月)19:02 ID:yEbjQpPu(1) AAS
戦ヴァル3のダメな点

・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
省21
148: 2018/01/25(木)05:22 ID:uFRTeDle(1) AAS
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

3I10G
149: 2018/02/16(金)00:48 ID:7Qz2Pqo6(1) AAS

150: 2018/04/16(月)17:49 ID:ZruPtIWw(1) AAS
4が終わってまだ食い足りないので3をやり直してるんだが、そうかこんなに色々違ってたのか。7年経ってほとんど忘れてた。ある意味新鮮だ
151: 2018/04/16(月)19:30 ID:7L+TR8B1(1) AAS
3→4で続投した要素といえば装甲車と直接指揮だけど、どちらも4で強化されてるんだよね
まず装甲車については、3で一番耐久力のある工作用でも最終的にHP1000に届かない
一方で4だといきなり2000からスタート。防御も十分で、対甲擲弾と対戦車砲以外からの迎撃が気にならない

直接指揮でAPが全快した後に行動すると、3と違って4は再び最大APの2/3を使える
初期配置の人数や増援ラグの有無も相まって、3と4で使い勝手が全然違う
152: 2018/04/21(土)22:59 ID:d97mEPib(1) AAS
25時間ぐらいで9章だが長いなこれ
153: 2018/04/22(日)02:03 ID:6ru8rucv(1) AAS
1・4と比べて2・3は本編ミッションの数が2倍以上だからね

同じようなボリュームの2・3でも、3には飽きさせない工夫がある
2はリストからミッションを選ぶ形式だけど、
3はミッションクリアごとに進軍マップで戦線が押し上がって、達成感を味わいやすいと思う
まあ長いことに変わりはないが
154: 2018/04/23(月)03:31 ID:BIqjW2xc(1) AAS
ちょっと飽きてきたがようやく話が面白くなりだした
155: 2018/04/23(月)10:35 ID:4OUU2B5u(1) AAS
今は何章?個人的には7章くらいからが、激動の連続で続きが気になるという感じだった
その後14章あたりで中だるみするけど、17章からはラストスパートで再び盛り上がる
156: 2018/04/30(月)22:47 ID:omN3pXEc(1) AAS
クリアしたわー
仲間が魅力的だったわ、リメイクしてほしい
157: 2018/05/01(火)00:49 ID:53Svk32O(1) AAS
サブキャラ10人が本編で活躍して、本人の断章だけでなく他人の断章でも存在感があるのはすごいよね
レイラとアルフォンスのやり取りだけはやや異質だが、18章でクルトが「教育」される場面は感慨深い
158: 2018/06/14(木)15:24 ID:2+//jFuy(1) AAS
3→2と遡ってプレイしはじめたけど、3はマップとか音楽とか2からの使いまわしが多かったんだなと知った
まぁそこの労力を省いた分、各キャラの軍服の差別化や断章ストーリーが充実してるって考えたらアリなのか

2はまだ途中だけどキャラは10代が多いし、個別イベントも青少年の悩みみたいなのが多くて学園モノ色が強いなー
戦闘も迎撃弱くて緊張感ないし、いまいち戦争してる感が薄い
これはこれで嫌いじゃないけどね
ロッテちゃんの1枚絵のふとももが絶妙に肉付きがよくてエロいのでprprしたいです
159: 2018/06/14(木)18:13 ID:i/kGnNJK(1) AAS
音楽流用については2→3に限らず、シリーズ全体の傾向として1→2〜4も目立つかな
軍服は個別のデザインもすごいけど、個別の体型を含めた3Dモデル作成にも頭が下がる
断章は2が毎回アバンとの信頼構築、4が3人一組だから、3の人間関係は非常に豪華だよね

2の本編はレーヴァテイン杯以外はちゃんと戦争してると思うけど、クラミは確かに学園物という感じかな
まあ3の進軍マップで戦況の変化が細かく描かれてたのと比べると、2のリストからミッションを選ぶのは味気ない
160: 2018/11/04(日)20:24 ID:ZUk5l9tU(1) AAS
2はキャラクターが世界に即してないというか如何にも学園ものジャンルからそのまま持ってきました感が凄い
161: 2018/12/22(土)14:03 ID:ibREecGi(1) AAS
2ならゼリとメリッサ
3ならセドリックとエイダのツーマンセルで楽しんでおります
162: 2019/03/17(日)20:50 ID:j35Liuya(1) AAS
3は2と比べて戦車の能力バランスが調整された感じ。CP1で統一したけど徹甲弾も有限にしたのは正解。
不満点として、

・戦車砲系列の中では、徹甲弾+榴弾+機銃タイプを最も重くして、機能がオミットされたものを徐々に軽くすべき。
・ガトリングが見た目に反してやたら重い。軽戦車でないと使いこなせない。
・火炎放射器単品と、火炎+機銃が同じ重さなのはおかしい。
・徐毒装置で射程が伸びるのは変。
・カーゴパーツが大型ほど死に性能。
163: 2019/03/17(日)23:02 ID:dQ82JPB2(1) AAS
「ガトリングは軽戦車でないと使いこなせない」というのは、
射程が100しかないし対甲の高さを生かして敵戦車の背面を狙いたいから、高いAPで動き回る必要があるってことかな?

カーゴについては、エリアごとの出撃数が5人までなのがキツいね
個人的には「装甲車で拠点に突っ込んで歩兵は占拠だけ」という運用が好きだから、デフォの定員2人が埋まることすら少なかった
でも帝国領マップでは、縦長エリアとベルトコンベア対策に3人乗せたことがある(動画は6章ラスト)
動画リンク[YouTube]
164: スパーダモン [age] 2019/05/09(木)01:45 ID:O05vdF09(1) AAS
僕であればオルカモンを調べ直すよ
僕であればオルカモンを見直すよ
僕であればオルカモンを再審するよ
僕であればオルカモンを再調するよ
僕であればオルカモンを再吟味するよ
僕であればオルカモンを再検討するよ
僕であればオルカモンを再検査するよ
省36
165: 2019/09/08(日)15:15 ID:6ZoA/gNd(1) AAS
2にあったマルチプレイが良かったって人いないかな(;´∀`)
ワイワイしてて楽しいよね
166: 2019/09/13(金)10:27 ID:Fn3p/L+K(1/2) AAS
セールで見つけたから購入したんだけどDLCがアホみたいにあって驚いた
これは買ったらいいっていうおすすめある?
167
(1): 2019/09/13(金)15:24 ID:Zf0QXKeI(1) AAS
・撃ち貫くもの
・セルベリア、ナジアルを征く
どのDLCも基本としては、ミッションを遊んでエースを倒して武器を手に入れる流れ
DLC武器はどれも強いけど、上記の2つでは飛び抜けた性能のものが手に入るよ

長くなるけど、DLCの種類について
「エクストラエピソード」では追加シナリオも楽しめて、ミッションクリア後にはキャラが加入して本編でも使えるようになる
ミッションは基本的に2つずつ収録されてて、片方はシナリオに絡まない
省2
168: 2019/09/13(金)22:22 ID:Fn3p/L+K(2/2) AAS
>>167
ありがとう
とりあえずその2つを買ってみるよ
169
(1): 2019/09/19(木)22:16 ID:YM8YgzLw(1) AAS
セールだったので買ってみた
装甲車護衛で挫折w
170
(1): 2019/09/19(木)22:35 ID:tDYmc1jo(1) AAS
鹵獲武器て敵エース倒したら確実にゲット出来るとは限らんのかな?
偵察兵向けの武器がなかなか入手出来ん
全く使えん砲塔はやたらと増えているが
171: 2019/09/20(金)02:09 ID:nqNWEVAo(1/2) AAS
>>169
4章のことかな。護衛と言っても、装甲車自体はけっこう突っ込ませられるよ
敵の迎撃は基本的にかすり傷だし、敵フェイズの対甲攻撃もある程度耐える
4章ラストのアレは例外だけど
172: 2019/09/20(金)02:09 ID:nqNWEVAo(2/2) AAS
>>170
まず前提としてそれぞれの鹵獲は一点もので、複数は手に入らない
以下のように「エース情報」で武器の名前にチェックが入ってたら、
「初挑戦のミッションでエースを倒したのに何ももらえない(既に入手済み)」というケースはあると思う
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
173: 2019/09/20(金)08:29 ID:HTj9+iLJ(1) AAS
セールで3買ったけど面白いわ
もうセールしないだろし2も一緒に買ったけど3がいつ終わるかわからん
174: 2019/09/24(火)09:03 ID:hkKI8j83(1/2) AAS
3セールなのか
やってみたいけど今更PSPクオリティでプレイ出来るか少し心配
1が移植されたし2と3も順次来てくれれば迷わないんだが
175: 2019/09/24(火)10:40 ID:vF1nKfNl(1) AAS
セールで買ってVitaでやってるが文字がボヤけぐらいしか不満感じてないなグラのボヤけは妥協した
しかしスケグルやRuhmがなかったら重装甲兵どう倒すんだこれ …
176: 2019/09/24(火)11:43 ID:IpdWs5Eu(1) AAS
突撃や機関砲塔なら安定して倒せるよ
突撃は迎撃されずに上手く敵の後ろを取っていけば、複数を次々と倒すこともできる
機関砲塔を使えば中戦車で正面突破できる

それと本編中盤からは対抗手段が1つ増えて楽になると思う
177: 2019/09/24(火)18:59 ID:hkKI8j83(2/2) AAS
本体とオススメdlc買ったぜ
4に比べるとむずいね面白いけど
ノーマルで始めて今んとこ1つもS取れない
178: 2019/09/25(水)00:38 ID:i0up6rgC(1/2) AAS
1章終わってすぐでも山岳戦線って勝てるもの?
イージーでも無理ゲーなんだが
179: 2019/09/25(水)01:31 ID:fKVHf6oR(1/2) AAS
セルベリアDLCのフリーミッションだよね
敵の能力値だけを見れば本編終盤に相当するかな
トーチカの激しい迎撃も本来は中盤から出てくる

とりあえずいくつか逆質問
(「イージーでも無理ゲー」って相当だと思うので、後回しにするなら無視してください)
・敵歩兵からの迎撃に耐えられない?それとも近付いて攻撃できるけど倒し切れなくて、反撃でやられる?
・勝利条件「特別目標物の撃破」を最終的に満たす時、どの兵科を使おうとしてる?
180: 2019/09/25(水)02:39 ID:i0up6rgC(2/2) AAS
終盤相当なのかどうりで…
んー敵にやられるというよりは火力不足で時間足りない感じ
コンテナには戦車とか偵察突っ込ませたけど削れないわ
で、今近接でぶん殴ったらすごく削れたから次こそいけそうな気がする
コンテナ片方破壊、片方半分まで削って時間切れ
181: 2019/09/25(水)03:03 ID:fKVHf6oR(2/2) AAS
5ターンの時間制限がキツいね
技甲でコンテナ破壊というチュートリアルは、実は次の2章ですぐ出てくる笑

とにかくクリアできそうでよかった
武器目当てならエース撃破もお忘れなく
182: 2019/09/25(水)09:55 ID:2HVMO+Tl(1) AAS
山岳戦線は1章直後じゃカツカツだろうな
自分も最終ターンCP残り1でクリアしたし
183: [sagetehagero] 2019/09/27(金)11:03 ID:WIAgZ3B8(1) AAS
3プレイ始めて3時間(3章開始)、固有地名や場所が変わりまくりで何が何やらわからんらん
1からやったほうがいいのかね
184: 2019/09/27(金)13:22 ID:Raq629k2(1) AAS
まあ確かに名称やらガリアやら帝国やら理解するには1やってた方がいいな
3なら先のダルクスだの意味分からなくなるだろうから
185: 2019/09/27(金)14:34 ID:Uv7mpOf1(1) AAS
1もガリア各地での転戦が続くのは同じだし、むしろ3の方がわかりやすい部分もあると思う

例えば各章冒頭に流れる地図付きの戦況解説や、
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
地図を自分で動かしつつじっくり眺められる全域マップは3にしかない
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
186: 2019/09/27(金)18:30 ID:809XaN/d(1) AAS
もしや3の味方ヴァルキュリアって1ターンだけの強化技って位置付けなのか…
4の常時ヴァルキュリアってヤバかったんだな
187: 2019/10/10(木)22:46 ID:a8uKnd5Y(1) AAS
セールで買ったので少しずつプレイを進めているが・・・
11章まで来た
なんとか砂漠でガリア正規軍との戦い

強いやんか、正規軍w
ウチの装甲車が一撃で破壊されたで
あんたらそんなに強いんなら、帝国軍と戦って来なさいよw
特にカラミティとか言う黒い奴らと戦ってこい!
省1
188: 2019/10/11(金)00:13 ID:iIhZLb6Z(1) AAS
「戦ってこい」って、ほんとそれな
正規軍戦車の徹甲弾は対甲が異常に高くて、こちらの装甲車はもちろん一撃だし、重戦車でも長くは持たないね
それと偵察が7発ライフルを持ってたり、機関銃の出番が本格的に増えたり、夜の視界と合わせてまともに進軍することすら一苦労

現状の対戦車兵では物足りない場面が多い?
189: 2020/04/19(日)07:40 ID:Kog2PgiY(1) AAS
今更だけどES2からプレイして普通に豪運の鍵二週目で取れたぞ
190: 2021/07/06(火)12:04 ID:E4GDhmk/(1) AAS
懐かしいなまだスレ残ってたのか
191
(1): 2022/05/30(月)21:09 ID:BO9pSNWa(1) AAS
久しぶりにやりたくなったがPSP本体が壊れているようなので
昔買っておいた別の本体でやろうとしたら
パスワードとDLCが本体別だと云々かんぬん
鹵獲武器が外れてるっぽいんだがDLCの鹵獲武器は取り直ししないといけないのか?
よくわからんし面倒くさいぞーー
192: 2022/05/31(火)17:35 ID:7Uea/IMH(1) AAS
>>191
ppsspp
193: 2022/11/13(日)23:42 ID:IcPckyIw(1) AAS
ひょっとして、ダイトやセドリックは敵のダルクス人(カラミティレーヴェン)に対して
同胞意識や嫌悪を感じたりする?
周囲に仲間なんていない単独行動中なのに突然ポテンシャルが発動してるんだけど
194: 2024/04/30(火)11:56 ID:TP3dUnxU(1) AAS
サンクス
195: 2024/08/29(木)23:07 ID:09o7VR1U(1) AAS
hera
196: 2024/10/07(月)14:11 ID:HRueJy7S(1) AAS
どう考えても売上につながらない王子と海賊と肉村のモデリングを作るのなら日菜子を作りなさいよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s