見ただけでウイルスに感染するHP (490レス)
見ただけでウイルスに感染するHP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
295: よろしく [] 04/05/09 12:52 ID:tD6kaRUG >>294と同じ症状になってしまった。誰か教えてください。 暫くネットに繋いでると“ノートンの警告”も出ます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/295
296: 294 [] 04/05/09 14:35 ID:vZ8rHEQn >>295 俺も出る。仲間だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/296
297: 294 [] 04/05/09 15:35 ID:R0GsF6JB >>295 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws.html#jyokyo どうやら有名なスパイウェアらしい。 エロサイトみたろ? えろサイトのポップアップからインストールされてたって。 上のサイトで解決できるよ。よかったよかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/297
298: 295 [] 04/05/09 16:04 ID:clChQtVR >>297 ありがとうございました! 治りました!!(きっと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/298
299: ななし [] 04/05/09 21:27 ID:RiD9WlIE みただけで 設定かきかえられちゃった。(;´д` ) トホホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/299
300: なな [] 04/05/10 08:55 ID:OwXfr69n http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg これってウイルスですか?踏んでしまったんですが・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/300
301: 無名 [] 04/05/15 18:51 ID:PYr3x0W5 多分、見ただけでウイルスに感染したと思うんですが、 駆除しても、次から次に出てきてしまいます。 電源を入れたときや、駆除してしばらくしてインターネットエクスプローラー を使ったときなど、また何もしなくてもある程度時間が経つと、画面の右下に ウイルスに感染しました。って感じの表示が出てくるんですが、、、 これを直す方法知ってる方いませんか??よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/301
302: [] 04/05/16 12:20 ID:/27toKAY http://nise428.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/img/1856.jpg これを踏んでしまって PCに変なものがインストールされたらしく かってにモデムでどこかにつなげようとしてきます 幸いADSLなのでモデムはつながらないですんだのですが コントロールパネルでアンインストールしようとしても アンインストールの画面を開こうとしてもすぐに閉じられ 何とかCドライブのプログラムファイルで削除することはできたのですが 再起動したらまた同じくなってしまいます たぶん他にも解決しなけばいけない原因があってそれをまだしていないのだと思うのですが どうしたら解決できるのでしょうかお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/302
303: コタロー!!レスキュー隊 [] 04/05/16 15:43 ID:WkC3AABo おまいらをただちに助ける。 スパイウェアの侵入だと思われ。 Spybot(S&D)、Ad-aware6などの駆除ツールでスキャン&駆除をしる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/303
304: コタロー!!レスキュー隊 [] 04/05/16 15:43 ID:WkC3AABo スマソ。。あげてもーた(´Д`;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/304
305: [sage] 04/05/16 16:38 ID:??? windows\system32\bridge.dll コンニチハ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/305
306: [sage] 04/05/16 23:04 ID:??? これはヤバイですか? LO TOWN ASIA http://gb.bbs.ws/book.php?book=ststs http://gb.bbs.ws/book.php?book=VIKTIION http://www.lol.to/book.php?book=world http://gb.bbs.ws/book.php?book=pop http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/306
307: (T_T) [] 04/05/22 03:46 ID:BRapj2Zw 二、三日前海外のえっちなサイトを見てたらたくさんページを強制的に開かされて一旦全て閉じたのですが次から インターネットをしようとすると今まではヤフーのサイトだったのにttp://your-searcher.com/index.htmとかいう海外の 検索サイトが開くようになってしまいました。コントロールパネルを開いて最初につなぐサイトをヤフーに設定してるんですが 再び開こうとすると海外のページをひらいてしまいます。設定をやり直す、自分のパソコンをアップデートすればなおるかなと思い、 マイクロソフトで新しいプログラムをインストールしても再起動時に「このプログラムは対応してません」とか出て保存しないで 終了しかできなくなってしまいました。ウイルス自体はウイルスバスターで駆除したのですが一向に変わりません。 正式名称まで覚えてないのですがjeem.なんとかってウイルスでした。すいませんどなたかアドバイスをいただけませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/307
308: [] 04/05/23 01:08 ID:+jrdALZj >>307 それは間違いなくjdbgmdrだな このウイルスは Norton や McAfee のシステムでは消せない。 ウイルスはダメージを与えるシステムを作動する前に最大14 日間留まる。 簡単な削除は以下の通り 1スタートから始めて、検索を選択汁。そこからファイルやフォルダを選択汁 2名前のところに jdbgmgr.exe と書く。 3探す場所が C: drive になっていることを確認汁。 4検索開始 をクリック汁 5万一名前が jdbgmgr.exe の小さなクマのアイコンがあったら感染済み。絶対に開くな。 6そのアイコンを右クリックして、削除。 7ゴミ箱を空に汁。 8再起 9IEを開いて改善されたかチェック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/308
309: [sage] 04/05/23 02:21 ID:??? >>308 ( ´Д`)у―┛~~ ttp://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/false/jdbgmgr.asp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/309
310: [] 04/05/24 17:00 ID:Do1YHKUY >>308 俺、307ではないのだが、307の書き込みで自分も心当たりがあったため、 検索してみたら、まさにこのウイルスに感染していた。 jdbgmgr.exe の小さなクマのアイコンが出てきた。 すぐに削除します。 14日滞在したら、この後はどうなるの? 強制的にそのクマのアイコンが実行されてしまうという事?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/310
311: [] 04/05/24 17:03 ID:Do1YHKUY >>309 え、これってウイルスではないの? どっちが本当なんだよ? 削除しない方が良いのか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/311
312: [sage] 04/05/24 17:09 ID:??? >>308 氏ね、危うく削除しそうになったじゃないか、ボケ。 デマウイルスだわ。 アブねー。 http://www.mct.ne.jp/security/v020521.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/312
313: ガー [] 04/05/24 20:51 ID:VT25KhtJ >>308 ひっかかる俺も俺だが消しちまったぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!ちくしょう。 保護機能あったから助かったけどな。ビビらせやがって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/313
314: [sage] 04/05/24 21:11 ID:??? >>313 良かったね。 俺も危うく削除してしまう所だった。 確認しておいて良かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/314
315: デマウィルス [sage] 04/05/24 21:22 ID:??? 現在、「jdbgmgr.exe ファイルはウイルスなので、検索し削除してください」という内容のメールが多くの方に送信されております。アンチウイルスベンダー様からもご紹介の通り、この情報は誤りであり、jdbgmgr.exe はウイルスではありません。 このファイルは、Microsoft 仮想マシン (以下 Microsoft VM) で使用されるファイルです。また、このファイルは、様々な製品に含まれています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/315
316: 7878 [http://www.sophia-int.co.jp/adsl/] 04/05/25 01:28 ID:??? http://www.sophia-int.co.jp/adsl/ ADSL無料サイトを見つけました^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/316
317: 309 [suck a sage] 04/05/25 16:51 ID:??? >>311 マイクロソフトがデマを載せたら大変かと思われ まぁ、気をつけなさいってこった 一応こういった類のソースの真偽は確認しれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/317
318: 名無しさん [] 04/05/27 06:12 ID:rmwkoFa2 遅かった!! 小熊のアイコンを削除しちまった!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/318
319: ウホ [sage] 04/05/29 18:22 ID:??? 萌えらぼというアップローダは行くな もれなくトロイを貰う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/319
320: [sage] 04/05/29 19:31 ID:??? ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/imgboard.cgi これか? セキュリティを高にして逝って見たよ ブラクラなみにアラートがでたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/320
321: f [] 04/06/12 00:39 ID:4mP4fUxN これって大丈夫? 誰か試してほすい http://members.jcom.home.ne.jp/i-am-a-student-boy/kikenn.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/321
322: [sage] 04/06/12 04:04 ID:??? ttp://gb.bbs.ws/book.php?book=xtrime 上記のHPを開いた瞬間何らかのウイルスが侵入したようでPC起動すると勝手に 「プログラムの強制終了」とかいうウインドが延々と出てきて スタートメニューさえ開けない有様です どなたか心当たりはありませんか?また対処法が分かる方教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/322
323: うんっこ [sage] 04/06/12 04:24 ID:??? >>322 IFRAMEタグで妙なページへアクセスさせてる。 ブラウザの設定でスクリプトを無効にするなりIFRAME無効にするなり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/323
324: lolo [] 04/06/15 09:41 ID:tdu5A4tz まったく持って初心者ではずかしいのですが、 http://ime.nu/bubalom.by.ru/luisa/gallery1.html 踏んで、いろいろ試したのですが、internetexplorerホームページが何度設定しなおしても about|blank?というのに飛んでしまいます。 なんかspyなんとかというのも出てきます。 たすけてください。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/324
325: (´・ω・`)ショボーン [sage] 04/06/15 09:42 ID:??? クマさんアイコン無かった、見たかったな(´・ω・`)ショボーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/325
326: 324 [] 04/06/15 09:50 ID:tdu5A4tz 質問するとこ間違えた。 すいません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/326
327: 名無し [] 04/06/16 00:06 ID:CfXhM60a >>324 俺もこれさっき踏んじゃった なんか定期的になんかと接続するようになって、IEを開くと青いページが出てくるんですが http://bubalom.by.ru/luisa/gallery1.html こういう質問はどこに書いたらいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/327
328: [sage] 04/06/18 18:13 ID:??? コイツだな http://bbs.ws/bbs.php?bbs=problems http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/328
329: [sage] 04/06/19 05:33 ID:??? ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/329
330: [] 04/06/19 12:29 ID:Iu5ByKnr ura-manija http://gb.bbs.ws/book.php?book=blackpost http://gb.bbs.ws/book.php?book=gall3 http://duvx.com/book.php?book=touzokudan http://gb.bbs.ws/book.php?book=pop http://gb.bbs.ws/book.php?book=ststs Extrime sex http://gb.bbs.ws/book.php?book=pop http://gb.bbs.ws/book.php?book=VIKTIION ここでやられたのですが、 復帰の方法がわかりません。 誰か助けて(つД`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/330
331: @@@ [sage] 04/06/19 12:38 ID:??? >>324-330 スパイウェアと違うの? spybot か ad-wear でぐぐってDL実行。駆除できる。 参考↓ http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/331
332: [sage] 04/06/20 01:21 ID:??? ●.....●..●..●...●●..●●...●●..●●●....●●●●..●●.....●●●..●..● 無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html ●.●.●.●..●...●●.●..●●.●●......●..●●...●●...●●●.....●.●...● http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/332
333: [] 04/06/20 22:27 ID:4GYsuQCA 下をクリックしたらおかしなことになってしまいました IE起動したときの最初のページが変なところになってしまい、インターネットプロパティでほかのサイトのアドレスにしてもしばらくすると戻ってしまいます またかちゅーしゃをきどうしてもそのページがレス表示欄に表示されてしまいます 復帰方法を教えてください http://ime.nu/dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040603064917.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/333
334: リアル厨房 [] 04/06/21 09:47 ID:BWxFQVm2 間違えてクリックしちまった・・・ AVGで駆除しとこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/334
335: 名無し [age] 04/06/23 12:13 ID:??? http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b3/usr/azumi/brd1/bbs.cgi ここ踏んじゃった・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/335
336: 危機一髪 [] 04/06/29 14:01 ID:VoLIenYu >324 >327のURLなんだけど、Googleのキャッシュで見た場合は被害無かった。 キャッシュ見た後、見ただけでウィルス感染するページだと知って血の気が引いた。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/336
337: 危機一髪 [sage] 04/06/29 14:11 ID:??? 既出かも知れんが、以下危険なURLを・・・・・・ ttp://216.120.237.78/~unyuuho/gungho/ ttp://unyuu.yoll.net/dq.html ttp://bubalom.by.ru/luisa/gallery1.html ttp://ee94012.hp.infoseek.co.jp/hayanet21st/index-1.htm ttp://cdtenerife.at.infoseek.co.jp/paunovice.html ttp://greatpet.hp.infoseek.co.jp/mx.html ttp://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan1167.htm ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040604175126.jpg 危険回避するには、URL踏む前にググってみる事をお奨めします。 ブラクラチェッカーが復活すればそこでソース調べることも出来るかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/337
338: 鯛 [sage] 04/06/30 12:39 ID:??? ソースを見るならここも使えるよー 飛び先チェック by ぴょん基地の友達 ttp://www.kakiko.com/check/sample.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/338
339: ? [sage] 04/07/01 01:22 ID:??? レッドロフ感染しましたが何か? 気が付いた時はあせったがたいしたもんじゃなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/339
340: 助けてください [sage] 04/07/01 14:27 ID:??? ttp://qma2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040614030433.jpg ここ踏んじゃいました。どうすればいいんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/340
341: 名無し [sage] 04/07/01 16:26 ID:??? なぜかありえないぐらいこのURLにhttp://moreporn.biz/new/index.php 強制的になってしまう。 yahooにリンクしてあるはずがhttp://moreporn.biz/new/index.phpこのアドになって しまう。だれか対策教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/341
342: [] 04/07/03 07:59 ID:RoA+8UvF >>330 ワシも、ウイルスソフト古いのしかはいっとらんへぼパソコンが1台やられたことがある。 (しかも、OS WIN98の初期) 起動はどうにかするが、そのあとほとんどのアプリケーションが動かなくなってしまったわ。 おそらく、妙なウイルスなどがパソコンのリソースを食ってしまうんが原因だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/342
343: [] 04/07/03 08:11 ID:RoA+8UvF んで、その時の対処としては、 まず、 ctr+Alt+Del で、プログラムの強制終了ウインドを出す。 そのウインドから見慣れないあやしいやつ又はシステムに関係ない常駐ソフトを えらび終了を押し、強制終了。(リソースを増やしてアプリケーションの起動をできる スタート→検索→ファイルやフォルダーと進み、日付タブを押し、過去1日間に作成又は 更新されたファイルを検索。 おかしくなった直前に作成されたあやしそうなファイルや フォルダーを削除する。うまくいけば次の再起動からは直っているようだ。 (まちがって自分にとって必要なファイルは消さないように注意する。 できれば、パソコンに詳しい人にやってもらえればいいのだが、・・・・ ここで、苦労して自分が詳しくなるように失敗するのもいいのかな??) (^_^;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/343
344: 0 [] 04/07/03 12:51 ID:0zCTDG75 ttp://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b3/usr/azumi/brd1/bbs.cgi 芸スポ板の野茂スレで踏んでしまいました。 対処方法をお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/344
345: [] 04/07/03 14:35 ID:RoA+8UvF >>344 323参考 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/345
346: [sage] 04/07/03 16:28 ID:??? >>229 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/346
347: [sage] 04/07/03 16:29 ID:??? >>228 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/347
348: 名無しマンテック [] 04/07/10 19:01 ID:FiPUtFmV コンピューターウイルス感染対策には、 石けんと温水を用いた十分な手洗いが有効であると CDC(アメリカ疾病対策センター)が勧告しました。 http://www.geocities.jp/handwashmethod/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/348
349: ☆そこらへんの凡人☆ [] 04/07/10 23:13 ID:X9KNbDM5 (見ただけでウイルスに感染するHP) ↑ごめん、これ全部俺が作った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/349
350: 名無し ◆T6lNJyNynM [] 04/07/16 22:23 ID:NZFFpER5 >>340 それ、漏れも引っかかった。。 いくらトップページを変えてもres://からはじまるURLに改変されて、時々デスクトップに「xxx」というファイルが追加される。 今は、IEを使わずにネットスケープを使ってるけど、時々カジノの宣伝とかが出てくる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/350
351: [sage] 04/07/22 19:36 ID:??? >>340 俺も踏んじゃったよ。 ノートンが反応して遮断したようだがその後スキャンしたらトロイが見つかったんで削除した。 セーフモードでadaware6でスパイウェアが見つかったんだが、削除前にフリーズした。 その後見つからないんで不安… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/351
352: _ [picota@dream.ocn.ne.jp] 04/07/22 23:13 ID:??? あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/352
353: [] 04/07/23 09:26 ID:7iST5KCt すいません。教えてください。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~marudash/img-box/img20040722062058.jpg ここを見たら変なページに飛ばされてその後再起動すると エラーがでて上手く起動できないのですがどうしたらいいのでしょう? wmplayerが何とかでkarnel32.dllにエラーが起きました。 とか出てきます。 どうしたらいいのでしょう。(ノ_<。)うっうっうっ 教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/353
354: 名無し [sage] 04/07/24 09:44 ID:??? >>353 解決した? Download.Ject Trojan Horse MHTMLRedir.Exploit Bloodhound.Exploit.10 Js.Trojan.WindowBomb http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/354
355: _ [] 04/07/29 15:55 ID:JS0a72Y8 takeshi-jzx90@ ezweb.ne.jp ←URL貼り付けておくりつけてくるDQN http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/355
356: 名無し [sage] 04/08/29 19:19 ID:??? http://www.painass.com/fetcont/spanktwogirl/20/01.mpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/356
357: 油谷さん [] 04/08/31 20:25 ID:OGWQzaHV >>323 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/357
358: a [fushianasan ] 04/08/31 20:34 ID:??? A http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/358
359: Cool WWW Search [] 04/09/02 00:52 ID:xVlzsrsX http://296f8.ilxt.info/index.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/359
360: [] 04/09/26 06:42:51 ID:4oVBo/FI ※PCウイルスが深刻化しています!! ↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040925-00000013-zdn_ep-sci 今すぐノートンウイルスソフトを購入されることを強くおすすめします!! Norton Internet Security 2004 Professionl http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0049f2c6.43316645/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fjib%2f810923%2f810924%2f825843%2f%23641840 シマンテック ウイルス対策ソフト インターネットセキュリティ2004 Norton InternetSecurity http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0047d0ca.5ad9afa3/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fjba%2f473599%2f475511%2f475523%2f%23523551 ================================ デスクトップ画像をあぷろだにUpするトロイの木馬が出現 シマンテックは9月24日、P2Pソフト「Winny」を介して広まっているトロイの木馬 「Trojan.Upchan」に対する警告を発した(25日11時30分追記、一部改変: シマンテックの情報では「Winny経由」となっていたが、実際にはWinnyとは関係なく、 本体は名前を変えながら複数のアップローダから配布されている模様だ。このファイルを実行してしまうと PCに本体がコピーされ、デスクトップのスクリーンショットが8分おきに、一種の画像掲示板である アップローダに公開されてしまう。 つまり、もしそのタイミングでメーラーを開いていれば自分のメールアドレスやメールの内容が、 Webブラウザを起動していれば閲覧しているWebページが、インスタントメッセンジャーを利用していれば 会話の内容が記録され、アップロードされてしまうことになる。既9月24日23時の時点では、このトロイの木馬に対応した定義ファイルを提供しているのはシマンテックのみの模様だ。同社製品を 利用している場合は早期のアップデートが望ましい。また、それ以外の製品を利用している場合は、リスクが伴うが トロイの木馬本体(shellsystem.exe)の削除およびレジストリの削除によって復旧させることになる。 ================================ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/360
361: [] 04/09/26 17:17:45 ID:9W2kOq9i http://douch.net/cgi-bin1/src/up0280.swf 職人さんによる今回の「苺きんたま」ウィルス騒動のまとめフラッシュ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/361
362: l [] 04/09/29 14:16:54 ID:MW1fJl0h linux辺りからvmwearなどのエミュでwinを動かしそこから ウィルスサイトに行けば安全なのでは? いくらウィルスでもファイルシステムが違えば感染できない はずだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/362
363: vmware [sage] 04/09/29 16:19:55 ID:??? >362 vmwareだからといってホストOSの上で動く ゲストOSはなんの手もはいっていない普通に使われている OSだから、ゲストOSにvirusは感染する。 ただ、virusの感染とか含めてゲストOSの変更をチャラに できるので感染してない状態にもどるというだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/363
364: らずまる [] 04/09/30 14:16:50 ID:Dwfy/wKX プロフィ〜ル&独り言 自己紹介ですぅ でも管理人よりPCの方が。。。(^_^;), (注: 語尾の「ぅ」は気にしないで下さい(^_^;) ). このサイトはリンクフ リーだと思う今日この頃. 管理人失格(;´Д`) らずまる http://www.xt.sakura.ne.jp/~raz/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/364
365: Zill Besson [] 04/10/03 17:33:01 ID:8Lnsto1w VBS感染型のウイルス ttp://wf.31rsm.ne.jp/~mellow/cgi-bin/clipboy/clipboy.cgi http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/365
366: 初心者 [] 04/11/25 17:20:52 ID:QgHs1K4c http://www.geocities.jp/taiidono/ これってリアルでウイルスですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/366
367: 週休七日制 ◆fuE4DxmNbc [] 04/11/25 21:54:52 ID:rwGL4R9p >>366 ただの厨房サイトにしか見えませんが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/367
368: 実花 [] 04/11/25 21:56:27 ID:fcHU+UoF ぶっちゃけこれはほんまにすごいです。みれば分かります。 ↓ http://hirachan.fc2web.com/index.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/368
369: 週休七日制 ◆fuE4DxmNbc [] 04/11/25 22:08:13 ID:rwGL4R9p >>368 アフィリエイトの管理人に通報しましょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/369
370: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/370
371: [sage] 04/12/19 03:07:16 ID:??? http://profilinguplord.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041023213831.jpg ↑ ここをクリックしてしまったら何かに感染?した模様。 感染してしまったらとりあえずどうすればよいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/371
372: ウイルス [] 05/01/23 14:23:30 ID:EsfgTAeb まず、管理人に、報告だ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/372
373: 脇 [3あああああ] 05/02/02 01:23:43 ID:??? http://www.xxxjg.com/guests/sample%20movies/r574-sample.rm これはだいじょうぶなのか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/373
374: 名無し [] 05/02/06 16:54:50 ID:B6nmU4Qa 駆除とか助けてとか、そんなことにならないためにはまず 変なアドレスは踏まないことだよ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/374
375: 悪魔 [] 05/02/07 12:53:28 ID:N9r/lKA6 http://6609.teacup.com/all_right_billy_maybe/bbs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/375
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 115 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s