見ただけでウイルスに感染するHP (490レス)
見ただけでウイルスに感染するHP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
240: [ ] 03/09/13 03:15 ID:??? 2chだから安心ですよ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1060496587/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/240
241: 質問 [] 03/09/13 12:10 ID:4/ZG88a7 どうも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/241
242: [] 03/09/16 03:20 ID:5tJhRPi5 >>236 次のウイルスは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/242
243: [sage] 03/11/23 22:42 ID:??? レッドロフ感染してるから教え手やったのに無視された……_no http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/243
244: 実験台 [ikenaigamehazz@t.vodafone.ne.jp] 04/01/01 03:39 ID:??? メールホストになって女と金の両方を手に入れちゃえ! http://www.geocities.com/memberid0074/mmj5/ 成功率は結構高いからおいしい思いをすることうけあい! http://www.geocities.com/memberid0074/mmj5/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/244
245: sage男 [sage] 04/01/03 22:27 ID:??? >>9 http://popup11.tok2.com/home2/zushikaisei/a.txt 遅レスですがtxtでアップしときますた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/245
246: 厨房板は多い [sage] 04/01/05 19:55 ID:??? 何回、踏んだことか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/246
247: [sage] 04/01/16 14:17 ID:??? http://pm7500.virtualave.net/top.html これは何? 踏んで平気な物? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/247
248: [] 04/02/21 10:55 ID:HeITyv7n a-ge http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/248
249: 界隈初心者 [] 04/02/23 14:25 ID:nHX963tx 先日、(確か)影さんの、とあるサイト(URL忘れた)にアクセスしたとたん、 ノートン・アンチウィルスがウィルスを感知し、 急ぎブラウザを閉めるとともに、インターネットへの接続を物理的に切断しました。 その後、ノートンでハードディスクのウィルスチェックをしたところ、 Temporary Internet Filesフォルダ内にウィルスがあることがわかりました。 本フォルダ内ファイルを直に削除しましたが、念のため、 昨日アキバで新たなハードディスクを購入して交換後、システムの再インストールをしました。 緊急だったので、どのURL(確か影さんが別ハンで運営)だったか判らなくなってしまいしまい、 すみません。 一応、ご報告まで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/249
250: [] 04/03/14 10:00 ID:3oqr5ZLv 雷X常駐スレ ☆★ あの芸術的爆音は…フェラーリ !!!!! 19 ★☆ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076901564/l50 雷Χ ◇9PRaiXF40I :04/03/14 00:34 ID:wkMdYlyc 雷Xのホームページ http://raix.raindrop.jp 雷Xの人生相談所 ここはどんな話題でもOK!楽しんでいって下さい。 http://bbs2.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=merospi 劇烈疾走悶涙号泣青涙掲示板 http://jbbs.shitaraba.com/music/6915/ raix@xb.raindrop.jp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/250
251: [sage] 04/03/15 00:56 ID:??? てか、トロイってどういう仕組みなの?感染するとどうなるの? わけわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/251
252: お聞きしたいんです。 [] 04/03/18 22:35 ID:qj0Fxt6f http://nasa.g-town.co.jp/ueda/ueda/faq/faq10.html すみません、ここってウイルス汚染されてますか?ノートン先生が反応 するんです。ソース見たんですが、何もないんです。誤作動かとも思う んですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/252
253: _ [sage] 04/03/19 02:39 ID:??? >>252 後ろの方に見るからに怪しいVBScriptが付いてるだろうが http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/h/html.redlof.a.html http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/JAPAN/technet/security/bulletin/ms00-075.asp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/253
254: _ [sage] 04/03/19 02:39 ID:??? >>251 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83g%83%8D%83C%82%CC%96%D8%94n&lr=lang_ja http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/254
255: _ [sage] 04/03/19 04:24 ID:??? それにしても広告多いな。 スクリプトでHPという言葉に合致しただけで張ってるんかいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/255
256: [] 04/03/25 18:16 ID:cVoskRPf 前にブラクラ&ウイルスの大手サイトのストレンジワールドやクラッシュミーの画像をキャプチャーして解説しているアツイHPがあったんだけど、誰か行方を知りません? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/256
257: [] 04/03/25 21:54 ID:1UwX7hHI abon http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/257
258: i [] 04/03/26 00:26 ID:QozFuGWN あほん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/258
259: [sage] 04/03/26 15:57 ID:??? あぽーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/259
260: [sage] 04/04/11 12:52 ID:??? 901 名前:900[sage] 投稿日:04/04/02 22:14 アンチウイルスソフト検出力結果報告(・∀・) ANTIDOTE / avast! 4 / AVG / AntiVir / BitDefender / eTrust ◇ウイルス EBCVGにてBinary VirusesとVirus codesを合計722ファイル(重複あり) 全てzip圧縮に変換 Linux/Macウイルスあり ◇アンチウイルスソフト 4/2 18:00頃の最新パターン適用 比較対照としてトレンドマイクロオンラインスキャンを使用・・・したかったけど結果悪いのでBitDefenderを基準に ☆結果 (検出数/検出率) BitDefender (*1) 580 100.0% AVP (*2) 545 93.97% Trend Micro 539 92.93% Antidote (*3) 524 90.34% avast!4 (*4) 470 81.03% eTrust (*5) 444 76.55% AVG (*6) 212 36.55% *1 懐疑ファイル13含む *2 懐疑ファイル2含む *3 コード解析/圧縮ファイル/詳細検索にチェック。詳細検索にチェックを入れない場合は520。なお懐疑ファイルはどちらも3。 *4 迅速な検査=261 標準検査=286 完全な検査=470 *5 Heuristic有効。SafetyLevel → Reviewer ScanningEngine → InoculateIT *6 Heuristic有効。 AVGの検出率が悪すぎる。何かおかしい気が・・・(・∀・)? 【cool】BitDefender Free Edition【free】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1029516867/901 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/260
261: [sage] 04/04/11 12:53 ID:??? 802 名前:Bitスレ901[sage] 投稿日:04/04/04 19:02 BitDefender(以下BD)が全てのウイルスを検出したわけではないです。 BDが検出したウイルス数の580を100%として出した結果です。 要するにAVGだとBDの37%ということです。 誤解してる人がいるかもしれないので念のため。 ※AVGの検出は悪すぎたので"3回再インスト&4回検査”してます。 で、結果は全て同じ(゚д゚) 非圧縮時の検出率を知りたい人は適当にウイルス集めて試してください(´・ω・`) 【フリー】AVG Anti-Virus Version15 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079833302/802 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/261
262: [sage] 04/04/11 12:53 ID:??? 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/05 01:03 去年(031207)同じようにやった結果 定義ファイル、プログラムは当時最新 圧縮なんかの設定はebcvgから落としてきたまま(rar,zip,b64) ただしほとんどはzipだから誤差は少ないと思う Antidote (*1) 549 100.00% eTrust (*2) 537 97.81% BitDefender (*3) 502 91.44% avast!4 (*4) 484 88.16% AVG (*5) 366 66.67% *1 コード解析,圧縮ファイル,電子メール, 懐疑5 *2 設定が多いから略。たぶん最高 *3 圧縮プログラム 圧縮ファイル, メール, ヒューリスティック ただしvirus bodiesは584, 懐疑22 *4 圧縮ファイル *5 圧縮プログラム 圧縮ファイル, メール, ヒューリスティック (一応どれも設定は最高にしてやったつもり) >>731と見比べると向こうはBitdefenderの検出数をvirus bodiesで 数えてるんじゃないかと思う。 おれはIdentified virusesが検出数だと思うから上はそっちを採用してる。 AVGの検出が悪いのはたぶん設定の問題。でも良くはない むしろ>>742と同じような結果だから、AVGの検出力はこんなもんだと思ってる。 【フリー】AVG Anti-Virus Version15 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079833302/831 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/262
263: あ [] 04/04/22 19:24 ID:Pz6uPvk2 うすあげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/263
264: いちご [sage] 04/04/23 03:13 ID:??? http://www.h6.dion.ne.jp/~eagle/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/264
265: [sage] 04/04/24 04:08 ID:??? OSクラッシュある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/265
266: _ [] 04/04/26 08:26 ID:ezKFyNN/ エロサイトに行くなと2チャンネルで何回も書き込まれているのに 「エロサイトに行ったらブラウザの最初のページがエロサイトに固定されて・・・」 というスレッドが何回も立てられる不思議。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/266
267: 助けて [] 04/04/26 14:34 ID:KG/yaaAY パソコン買って二日目にウィニーに手をだしてキンタマとかいうウイルスに感染したんですけど初期化したらウイルス駆除できますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/267
268: nao [] 04/04/26 15:08 ID:F0zQFefw >>267 (・∀・)コンニチワ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/268
269: [sage] 04/04/26 17:57 ID:??? >>256 ブラクラ博物館のことかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/269
270: [sage] 04/04/27 03:33 ID:??? ウイルス画像辞典のことかと思ったら。。 そんなのあるのか。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/270
271: [] 04/04/29 14:45 ID:zGshLxtx なんだ、期待してきたのにリンク切ればっかじゃない。 スレタイ通りの訪問しただけでHDD全破壊出来るようなスマートなHP ないのかよ? 所詮無理な話か… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/271
272: ↑ [sage] 04/04/29 15:09 ID:??? >>271 これか? http://www.geocities.jp/mmoussyy/index.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/272
273: [sage] 04/04/29 16:33 ID:??? >>272 ぺえじが見つかりません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/273
274: ななし [sage] 04/05/01 11:49 ID:??? lolitas pusy http://gb.bbs.ws/book.php?book=VIKTIION x-trime bbs http://www.lol.to/book.php?book=world http://gb.bbs.ws/book.php?book=pop more pusy http://gb.bbs.ws/book.php?book=sdosug ホームページは改ざんされるはわ、セキュリティの変更をしようとすれば、 ウィンドウが速攻で閉じられるし、リンク先までもが改ざんさせられる。 もう、アヒャるしかないなヽ(`Д´)ノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/274
275: 名無しさん [] 04/05/01 16:26 ID:jQbOPOh1 http://pawatuku.cside9.com/ ここの連絡掲示板に入るとワームに感染します。気をつけましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/275
276: いや〜ん [] 04/05/02 00:04 ID:G7mFWk3q RAWSEX http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/276
277: [sage] 04/05/02 02:26 ID:??? どういうコードを埋め込めば、相手に自動にワームとか入れられるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/277
278: [sage] 04/05/02 19:55 ID:??? >>277 通報しますた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/278
279: qw [] 04/05/02 23:32 ID:Zk+EUNRA http://vladimir.ddo.jp/cgi-bin/onakin2/src/kin1001.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/279
280: ふぅ・・ [sage] 04/05/03 00:58 ID:??? >>266 まずPC買ったらとりあえず、老若男女みんなエロサイト見てみるかな〜るんるん^^という思考になる。 1度みてクセになれば、2度3度4度5度・・・。 そして、、、ウイルス期限が切れる1年後くらいに 感染。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/280
281: [sage] 04/05/03 01:20 ID:??? また、 一年くらい経つと新規のセキュリティホールも見つかり IEの設定書き換えられて http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hack/1083401112/ こんな感じの香具師も出ると http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/281
282: [] 04/05/03 05:07 ID:QHfv8gPs あるHPでブラクラかと思ったらウィルスだったらしくノートン先生が見つけてくれたんですが それ以降IE起動した時最初に出るページが http://zbgslw.outhost.info/ というアドレスになります。zbgslwという部分は起動ごとに変更されていたりします。 何度直してもなります。これってやっぱり感染してますよね? あと普通にPCやっていたら急にノートン先生から「ウィルスが見つかりました」と出ました。 Backdoor〜なんとかだったのでもう間違いないと思ってるんですが ノートン先生はこれを駆除してないんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/282
283: [sage] 04/05/03 05:28 ID:??? >>282 これと同じ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hack/1031839794/874- http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/283
284: [sage] 04/05/04 04:45 ID:??? >>282 駆除汁。 backdoorの使い方よく分からないんだよなぁ。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/284
285: [] 04/05/04 17:14 ID:XvTp52zy http://www6.ocn.ne.jp/~jenom/mtx.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/285
286: 名前: : [sage] 04/05/04 22:51 ID:??? これっていたるところで見かけるんですが、後の人の反応からして ブラクラかウィルスだとおもうのですが・・・。 PCは無害なのでしょうか?どなたか鑑定よろしくお願いします。 http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/286
287: [sage] 04/05/04 23:57 ID:??? >>286 多分恐怖ジョーク。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/287
288: [sage] 04/05/04 23:57 ID:??? >>286 精神意外は無害。 人によっちゃ全く無害。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/288
289: 名前: : [sage] 04/05/05 07:30 ID:??? >>286踏んでしまった・・・。 びっくりした・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/289
290: _ [] 04/05/07 01:34 ID:IwyPqRvy bubalom.by.ru/luisa/gallery1.html ↑ ウイルス(Trojan.ByteVerify)踏んでしまった。 ネスケ7だったら発動してないのかな? 最近流行ってるのかな?これ・・・・・・・・・・・・・ 勘弁して・・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/290
291: キッド [] 04/05/08 17:14 ID:n+8Ia1jO 偽ウイルス(ノートンとかが反応するだけのやつ)のコド教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/291
292: 無知 [] 04/05/08 22:33 ID:PF+tSk9H Antinnyの対処法を教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/292
293: ぴんちー [] 04/05/09 00:13 ID:OQvowcnE http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040507224450.jpg を踏んでしまいました。得ろサイトのトップに飛ばされます。 どなたか対処法を教えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/293
294: [] 04/05/09 10:07 ID:SAdpjT4j 上バーにホームってあるじゃん? そこのページが海外の得ろサイトっぽいとこになって、 設定変えようとしてもかわらないで、PCの調子がおかしいんだけど、 どうしたらいい? 何回変えようとしても絶対かわんない。 あと新しいウィンドウでサイト開いたらちっちゃい四角のウィンドウが出てくる。 しかも兄やら急に「C:windous\dlm.html」とかでてきて、 このファイルは・・・って小窓がでてくる。 助けてくれ。どうしたらいい? とにかくホームを変えたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/294
295: よろしく [] 04/05/09 12:52 ID:tD6kaRUG >>294と同じ症状になってしまった。誰か教えてください。 暫くネットに繋いでると“ノートンの警告”も出ます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/295
296: 294 [] 04/05/09 14:35 ID:vZ8rHEQn >>295 俺も出る。仲間だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/296
297: 294 [] 04/05/09 15:35 ID:R0GsF6JB >>295 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws.html#jyokyo どうやら有名なスパイウェアらしい。 エロサイトみたろ? えろサイトのポップアップからインストールされてたって。 上のサイトで解決できるよ。よかったよかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/297
298: 295 [] 04/05/09 16:04 ID:clChQtVR >>297 ありがとうございました! 治りました!!(きっと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/298
299: ななし [] 04/05/09 21:27 ID:RiD9WlIE みただけで 設定かきかえられちゃった。(;´д` ) トホホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/299
300: なな [] 04/05/10 08:55 ID:OwXfr69n http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg これってウイルスですか?踏んでしまったんですが・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/300
301: 無名 [] 04/05/15 18:51 ID:PYr3x0W5 多分、見ただけでウイルスに感染したと思うんですが、 駆除しても、次から次に出てきてしまいます。 電源を入れたときや、駆除してしばらくしてインターネットエクスプローラー を使ったときなど、また何もしなくてもある程度時間が経つと、画面の右下に ウイルスに感染しました。って感じの表示が出てくるんですが、、、 これを直す方法知ってる方いませんか??よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/301
302: [] 04/05/16 12:20 ID:/27toKAY http://nise428.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/img/1856.jpg これを踏んでしまって PCに変なものがインストールされたらしく かってにモデムでどこかにつなげようとしてきます 幸いADSLなのでモデムはつながらないですんだのですが コントロールパネルでアンインストールしようとしても アンインストールの画面を開こうとしてもすぐに閉じられ 何とかCドライブのプログラムファイルで削除することはできたのですが 再起動したらまた同じくなってしまいます たぶん他にも解決しなけばいけない原因があってそれをまだしていないのだと思うのですが どうしたら解決できるのでしょうかお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/302
303: コタロー!!レスキュー隊 [] 04/05/16 15:43 ID:WkC3AABo おまいらをただちに助ける。 スパイウェアの侵入だと思われ。 Spybot(S&D)、Ad-aware6などの駆除ツールでスキャン&駆除をしる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/303
304: コタロー!!レスキュー隊 [] 04/05/16 15:43 ID:WkC3AABo スマソ。。あげてもーた(´Д`;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/304
305: [sage] 04/05/16 16:38 ID:??? windows\system32\bridge.dll コンニチハ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/305
306: [sage] 04/05/16 23:04 ID:??? これはヤバイですか? LO TOWN ASIA http://gb.bbs.ws/book.php?book=ststs http://gb.bbs.ws/book.php?book=VIKTIION http://www.lol.to/book.php?book=world http://gb.bbs.ws/book.php?book=pop http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/306
307: (T_T) [] 04/05/22 03:46 ID:BRapj2Zw 二、三日前海外のえっちなサイトを見てたらたくさんページを強制的に開かされて一旦全て閉じたのですが次から インターネットをしようとすると今まではヤフーのサイトだったのにttp://your-searcher.com/index.htmとかいう海外の 検索サイトが開くようになってしまいました。コントロールパネルを開いて最初につなぐサイトをヤフーに設定してるんですが 再び開こうとすると海外のページをひらいてしまいます。設定をやり直す、自分のパソコンをアップデートすればなおるかなと思い、 マイクロソフトで新しいプログラムをインストールしても再起動時に「このプログラムは対応してません」とか出て保存しないで 終了しかできなくなってしまいました。ウイルス自体はウイルスバスターで駆除したのですが一向に変わりません。 正式名称まで覚えてないのですがjeem.なんとかってウイルスでした。すいませんどなたかアドバイスをいただけませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/307
308: [] 04/05/23 01:08 ID:+jrdALZj >>307 それは間違いなくjdbgmdrだな このウイルスは Norton や McAfee のシステムでは消せない。 ウイルスはダメージを与えるシステムを作動する前に最大14 日間留まる。 簡単な削除は以下の通り 1スタートから始めて、検索を選択汁。そこからファイルやフォルダを選択汁 2名前のところに jdbgmgr.exe と書く。 3探す場所が C: drive になっていることを確認汁。 4検索開始 をクリック汁 5万一名前が jdbgmgr.exe の小さなクマのアイコンがあったら感染済み。絶対に開くな。 6そのアイコンを右クリックして、削除。 7ゴミ箱を空に汁。 8再起 9IEを開いて改善されたかチェック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/308
309: [sage] 04/05/23 02:21 ID:??? >>308 ( ´Д`)у―┛~~ ttp://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/false/jdbgmgr.asp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/309
310: [] 04/05/24 17:00 ID:Do1YHKUY >>308 俺、307ではないのだが、307の書き込みで自分も心当たりがあったため、 検索してみたら、まさにこのウイルスに感染していた。 jdbgmgr.exe の小さなクマのアイコンが出てきた。 すぐに削除します。 14日滞在したら、この後はどうなるの? 強制的にそのクマのアイコンが実行されてしまうという事?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/310
311: [] 04/05/24 17:03 ID:Do1YHKUY >>309 え、これってウイルスではないの? どっちが本当なんだよ? 削除しない方が良いのか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/311
312: [sage] 04/05/24 17:09 ID:??? >>308 氏ね、危うく削除しそうになったじゃないか、ボケ。 デマウイルスだわ。 アブねー。 http://www.mct.ne.jp/security/v020521.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/312
313: ガー [] 04/05/24 20:51 ID:VT25KhtJ >>308 ひっかかる俺も俺だが消しちまったぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!ちくしょう。 保護機能あったから助かったけどな。ビビらせやがって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/313
314: [sage] 04/05/24 21:11 ID:??? >>313 良かったね。 俺も危うく削除してしまう所だった。 確認しておいて良かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/314
315: デマウィルス [sage] 04/05/24 21:22 ID:??? 現在、「jdbgmgr.exe ファイルはウイルスなので、検索し削除してください」という内容のメールが多くの方に送信されております。アンチウイルスベンダー様からもご紹介の通り、この情報は誤りであり、jdbgmgr.exe はウイルスではありません。 このファイルは、Microsoft 仮想マシン (以下 Microsoft VM) で使用されるファイルです。また、このファイルは、様々な製品に含まれています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/315
316: 7878 [http://www.sophia-int.co.jp/adsl/] 04/05/25 01:28 ID:??? http://www.sophia-int.co.jp/adsl/ ADSL無料サイトを見つけました^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/316
317: 309 [suck a sage] 04/05/25 16:51 ID:??? >>311 マイクロソフトがデマを載せたら大変かと思われ まぁ、気をつけなさいってこった 一応こういった類のソースの真偽は確認しれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/317
318: 名無しさん [] 04/05/27 06:12 ID:rmwkoFa2 遅かった!! 小熊のアイコンを削除しちまった!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/318
319: ウホ [sage] 04/05/29 18:22 ID:??? 萌えらぼというアップローダは行くな もれなくトロイを貰う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/319
320: [sage] 04/05/29 19:31 ID:??? ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/imgboard.cgi これか? セキュリティを高にして逝って見たよ ブラクラなみにアラートがでたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/320
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 170 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s