迷惑メール対策 (299レス)
上下前次1-新
1(4): はぁ 2001/08/04(土)17:28 ID:O8sSGpkI(1/2) AAS
何かいい手はない?
特にi-mode
2: 齋藤 香奈恵 2001/08/04(土)17:31 ID:6rbMSAHM(1) AAS
私も困ってるんですよ〜迷惑メール・・・。
auなのにcメールで来るんですよ(泣)。。。
3: はぁ 2001/08/04(土)17:35 ID:O8sSGpkI(2/2) AAS
1です。
送られてきたメールの中のURL持ち主を
外部リンク:www.register.com
とかで住所、電話番号調べて電話して文句言ったらまるっきり反省の色無し。
横柄な態度だし。
最近連発して送られてくるからいろいろなURL調べたら
同じ組織だった。
省2
4(2): みっちぃ 2001/08/04(土)17:53 ID:YJR5rwgA(1/2) AAS
現状では、解約以外に手段はありません
auなのにcメールが来るというのは、料金がどうとかという問題
が無いので、メールがうっとうしい以外問題なし
迷惑メールと呼ばれる物で
利害関係では、ドコモが一番利益を得ています。
(テレビで盛大に宣伝しても痛くも痒くもないくらい
スパムのおかげで日々数億の収支がある)
省15
5: みっちぃ 2001/08/04(土)18:03 ID:YJR5rwgA(2/2) AAS
>3
残念ながら、今のeMAIL系の世界的常識としては、
見ないほうが悪いとされてしまいます。
いかに一般的な道義で悪と思われるものでも
その組織を訴訟してもまず勝ち目はありません
小包爆弾は、裁かれても、不幸の手紙は、おとがめ無し
みないなものです。
省5
6: 懲らしめて下さい 2001/08/04(土)18:16 ID:wHFFTN6.(1) AAS
最近巷で噂の悪質な出会い系サイトのURLです。
外部リンク:friendsearch.to
外部リンク:www.46497.com
外部リンク:www.jp-friends.com
外部リンク:www.frie-p.to
外部リンク:ilovemail.to
外部リンク:www.pajama.to
省5
7: ななし 2001/08/04(土)22:21 ID:??? AAS
>>4
>そもそもスパムメール自体ドコモが発信しているのではないのかと
>疑わしいものです。
というような難癖つけて、NTTドコモに自分宛のメールログの
開示を求めることはできないかな。
メールログが開示されたら、SPAMerが使っているISPとかSPAMを
中継したメールサーバの管理者に苦情をいいまくるのに。
省1
8(1): 名無しさん 2001/08/05(日)18:25 ID:??? AAS
>>4
日々 数億、最低でも5,000万はあるらしいね
ユーザが気づくしかないのかな。
9: 01/09/12 02:30 ID:??? AAS
テスト
10: 非通知さん 02/01/21 01:29 ID:EMGXqaCw(1) AAS
!!!!!祭!!!!!
続々と2ちゃんねらーが書き込んでいる!!
■迷惑メール対策:
総務省(若松謙維・副総務大臣)が経産省にクレームをつける 「広告」表示で、
『総務省は言論の自由を主張して迷惑メールを容認か!?』
外部リンク[html]:www.mainichi.co.jp
■若松謙維・副総務相BBS
省1
11(2): なーな 02/01/21 13:52 ID:k0Ni+XAJ(1) AAS
最近初めて迷惑メールが来て、
送り元が自分のアドレスだったんだけど、
そういう人いる?
なんか問題ないのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s