■ブロードバンドルータに繋いだWinとMac同士でファイル共有 (63レス)
1-

1
(6): 初心者 [age] 2001/07/27(金)03:36 ID:??? AAS
現在、OCC社のブロードバンドルータ「SAR-7103P」
外部リンク[html]:www.occ-net.com
に、WindowsMEマシンとG3-Mac(OS8.1)を繋いでます。

WinとMacマシンそれぞれからネットは出来るようになってます。
(DHCPによるIPアドレス自動取得になってると思います)

このような接続構成下にて、WinマシンとMacマシンで
ファイル/フォルダの共有(欲を言えばプリンタ共有も)
省6
2: ランキング 2001/07/27(金)06:34 ID:D9uGfxTE(1) AAS
外部リンク[cgi]:www.mgc-trk.com
3: 七資産 [WinMXマンセ〜ヽ(´ー`)ノ] 2001/07/27(金)14:02 ID:??? AAS
>>1無理
4: プロ級 2001/07/27(金)15:10 ID:??? AAS
>>1 可能
5:   2001/07/28(土)06:56 ID:47OlbC3s(1) AAS
LANで普通に繋ごう
6: 金かかるぞ [age] 2001/07/28(土)17:20 ID:??? AAS
WinNT4かWin2000サバ(とても高価)でMacサービス動かすベシ。
Macで共有用ツール(けっこう高価)を動かす手もアル。

ワレるのも金かけるのも嫌なら、フリーのFTPツゥルを使え。
7: これは? 2001/07/28(土)20:11 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:www.winningrun.co.jp
8: @タイトル考えろ [age] 2001/07/29(日)21:07 ID:??? AAS
>>1
に限った話じゃないが、質問スレは問題の本質を切り出してから
立てたほうがいいぞ。 舞い上がって 「ブロードバンドルータで…」
とか見当違いの枕詞置くから、2−5みたいなクソ厨レスしか帰って
こないんだ。

「MacとWinでファイル共有したいんだけど…」なら、1時間で回答
得られるぞ、マジで。
9
(1): お勉強して 2001/07/29(日)23:40 ID:??? AAS
ルーターいらないから、かわりにlinuxかBSDあたりで動くPCを出口に付けて
ルーティング、samba、netatalkをやらせとけ。
心配なら、ルーターをfirewallにしてその下でサーバ動かしとけ。
10: こんなのどうでしょう 02/01/13 22:44 ID:j/jjJGQM(1) AAS
WIN−MAC
WINに標準で入っているパーソナルWEBサーバを使ってMACからはブラウザで見る

MAC−WIN
MACに標準で入っているWEB共有を使ってWINからはブラウザで見る

これがお金が掛からなくてどうでしょう

  
11: [00] 02/01/14 00:33 ID:??? AAS
>>9が言っている方法が一番簡単で、便利で、かつ金もかからない
と思われる。
ちょっと勉強が必要だが、なに、ほんのちょっとの話よ。
12: age2ch.pl [0.03.04] 02/03/10 08:25 ID:??? AAS
>>1 itteyoshi
13
(1): age2ch.pl [0.03.04] 02/06/23 04:21 ID:??? AAS
OS Xならもっと簡単よ
14
(1): 02/06/23 15:40 ID:+5CZ9GKt(1) AAS
MacをOS Xにしてsambaをいれる。
これだけ。
15:   02/06/23 16:14 ID:??? AAS
推測
>13 手動age荒らしに作戦変更か?
>14 親切心は評価するが質問者の質問日時を見よう。
16: age2ch.pl 0.03.23 [age] 02/08/18 21:08 ID:??? AAS
>>1 itteyoshi
17: ◆8z1A4K.yYU 02/11/03 18:06 ID:??? AAS
a
18: 11 ◆UH8iaW4odE 02/11/03 18:07 ID:??? AAS
as
19: あー 02/11/07 01:02 ID:??? AAS
てすてす
20: −パットスレス& ◆Lah92TarB2 02/11/13 09:41 ID:??? AAS
&&rrlo;スレストッパー
21: sage 02/11/16 01:24 ID:TZfUmqep(1) AAS
age
22: age 02/11/16 01:25 ID:??? AAS
sage
23: 今井俊 02/11/16 11:58 ID:GC3WIxYq(1) AAS
DAVEってソフト使ってるよ。これは簡単。ウィンからはマックがウィンの様にみえ、マックからはウィンがマックに見える。

それつかうまではマックのweb共有使ってたけどね。
24: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 21:23 ID:??? AAS
(^^)
25: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 17:31 ID:??? AAS
(^^)
26: だぶお [age] 03/03/18 02:50 ID:??? AAS
WebDAVはだめかね?
27: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:12 ID:??? AAS
(^^)
28
(2): 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 06:17 ID:??? AAS
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
29: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:19 ID:??? AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
30: age2ch [age] 03/05/27 23:53 ID:??? AAS
>>1
黙れヴァカ
31: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:21 ID:??? AAS
AA省
32: 26 ◆hKmq83Br76 03/07/16 12:14 ID:??? AAS
>>28
禿同

ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
省2
33: なまえをいれてください 03/07/24 12:41 ID:??? AAS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
34: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] 03/08/02 05:02 ID:??? AAS
AA省
35: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 23:28 ID:??? AAS
AA省
36
(1): ( θ_Jθ)コマッタモンダ 04/01/08 09:47 ID:3jOASHjj(1) AAS
さすがにDAVE買う余裕が無くsambaをつかってWINとMACのLAN組みたいと思ってお
います。しかしsambaのHPをみたところ、FTPでファイル名がずらーっと並んでいるだけで
どれをDLしたらいいのかわかりません。当方環境はmac OS10.3.2と10.3。winはXP
homeeditionです。一応ブロードバンドルーターを使って全台インターネットに繋げる環境になっております。
プリンタ共有,ファイル共有するためにお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
37
(1): ななし 04/01/08 20:17 ID:??? AAS
>>36
その質問はネタか?
MacOSXなら最初からsambaが入っておろうが。
システム環境設定->共有のところにある「Windows共有」をつかへ。
38: ( ?AE_J?AE)?I¨ ̄A`O´Y´A`<THORN> 04/01/10 11:41 ID:Bzfe0M0Z(1) AAS
>>37
ありがとうございます。そうだったんですか。目からウロコです。でも、WINDOWS共有使ってもファイルもプリンターも共有出来ませんでした。やっぱDAVEが必要?
39: [a g e] 2006/02/21(火)05:02 ID:??? AAS
AA省
40: ハッカーの達人 ◆rXO2VZp4eo 2006/02/21(火)18:28 ID:??? AAS
お知らせ
最近”ハッカーの達人”という名前を使った偽者がたくさんいます
ハッカーの達人 rXO2VZp4eo という名前が本物です
ご迷惑をおかけして本当にすいませんでした
どうかご理解をお願い申しあげます
41: アップルボム 2007/05/03(木)18:21 ID:??? AAS
iBook、PowerBookに続き、MacBookも爆発炎上
画像リンク[jpg]:gigazine.jp

「MacBook」のバッテリー部分が爆発炎上した模様。
もともとのカラーはホワイトのはずなのですが、 写真を見ていただければわかるように、かなりひどいことに。
バッテリーに問題があると発表されていたのは「MacBook Pro」なので、ユーザーにとって今回のは想定外の出来事です。

彼はここ3週間の自分のMacBookの調子を思い出してみると、
バッテリーが明らかに弱っていることはわかっていたそうです。
省8
42: 2008/01/13(日)00:27 ID:??? AAS
AA省
43: 2008/01/13(日)00:32 ID:??? AAS
ν速から記念><
44: 2008/02/01(金)21:05 ID:??? AAS
ここしかそれらしいスレが無かったので質問させて頂きます。

PBG4 1.67Ghz メモリー2GとiBook 1.25G メモリー1.25GそれとWinのノート(mPen4 2G メモリー1G)でネットワークを
組んでるんですが、Mac側からWin側を開いてファイル転送するのと、その反対で、転送時間にかなりの差があるんです。

後者の方が前者の倍以上時間が掛かるのですが、これは仕方がないことなんでしょうか?

それとも、何かの設定で解決できるものでしょうか?

抽象的な質問で申し訳ありませんが、何卒アドバイスを宜しくお願い致します。
45: 2008/04/08(火)04:17 ID:??? AAS
てst
46: [sagew] 2008/06/25(水)22:42 AAS
 ● ●
 (・∀・)ノ 
47: 電子彗星 ◆Denshi/VyA 2009/02/23(月)19:59 AAS
 ● ●
 (・∀・)ノ 
48: 2009/02/24(火)23:38 ID:??? AAS
うんこ
49: NAZO 2010/08/17(火)18:24 ID:ibbrrWhA(1) AAS
Windows(OS:XP)とMacG5(OS:10.4)同士でファイル共有を
して使用しているのですが、Win→Macへファイルを
コピーする場合とMac→Winへファイルをコピーする場合で
時間がかなり違います。

お互いにデスクトップを共有しているのですが、
400MぐらいのファイルをMacからWinにコピーするときは
2分弱で終わるのに対し、WinでMacのデスクトップを開いて
省11
50: g 2010/08/23(月)20:38 ID:??? AAS
[実録]栃木県下野市の住吉会系土支田一家熊倉組の恐喝の実態
外部リンク:torrage.com
51: 【9.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/06/17(日)22:14 ID:??? AAS
AA省
52: 梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a [Umefuumi.Mirin@gmail.com] 2012/08/25(土)16:11 ID:??? AAS
この間、NHK大河ドラマのシエという傑作を見ていたのですが、得も言われぬ
美しい女優が主役をやっていました。本当に良いドラマってのはNHKにある
のですね。今は演技が下手で台本のセリフを棒読みしかできない素人っぽ
さが受けているようですが、そういうの、私は嫌です。
53: 名無しさん 2012/09/13(木)08:04 ID:??? AAS
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
省16
54: 2013/09/01(日)13:37 ID:??? AAS
WinとMac同士
55: _ 2013/09/05(木)12:10 ID:??? AAS
アッー
56: _ 2013/09/10(火)00:01 ID:??? AAS
辺󠄁
57: _ 2013/09/10(火)00:02 ID:??? AAS
あ゚
58: とてもこまってます 2013/10/15(火)02:28 ID:0pEqPt/h(1) AAS
突然すいません。
とても困っています。
Play@TV PC-MP1000を使おうとしたところブルーの画面が表示されたままで映りません。

                      PC
光回線のモデム→CG-BARGX→
                     Play@TV PC-MP1000
の環境で接続や設定にミスはないと思われます。
省17
59: 2013/10/15(火)12:08 ID:??? AAS
マルチポスト
60: もの凄く困っています。 2013/10/15(火)19:22 ID:??? AAS
お楽しみ中。突然すいません。
基地外ハッカーに粘着されています。
対処方法教えて下さい。
助けてーーーーーーーーーーーーーーーー!
61: マルチポストのPC-MP1000(NVEP-700T)君 2013/10/15(火)19:23 ID:??? AAS
マルチポストのPC-MP1000(NVEP-700T)君
外部リンク:anosono.dyndns.tv
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
2chスレ:hack
2chスレ:pc
外部リンク[html]:hissi.org
省11
62: 2019/05/27(月)18:10 ID:??? AAS

63: 国民民主党との合流の必要性を主張 2023/02/20(月)01:28 ID:CQh4pexA(1) AAS
立憲民主党の岡田克也幹事長は19日、都内での党大会で国民民主党との合流の必要性を主張した。「政権交代可能な政治の実現という大局(観)に立ち大きな塊をめざす。働く人々を代表する政党は一つで十分だ」と述べた。

立民の泉健太代表は党大会後の記者会見で「両党の支持者も同じ思いを持つ人が多いのではないか。粘り強くお互いに何が必要か見つけ出したい」と述べた。

両党はいずれも民主党の流れをくみ、労働組合のナショナルセンター(全国中央組織)の連合から支援を受ける。2017年の民進党の分裂をきっかけに立民と国民民主に分かれた状態が続く。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.468s*