IPアドレスからプロバイダを特定する方法は? (424レス)
IPアドレスからプロバイダを特定する方法は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し [] 2001/07/11(水) 19:29 ID:Fo0v8pcc 210.135.31.* のユーザからしつこくポートスキャンされるんで プロバイダを特定したいんですがwhois , Nslookupを試しても マッチしないんです。 発信元IPのゲートウェイに向かってtracerouteの結果は以下のとおり です。(ちなみに私のプロバイダはDTIです。) 5 202.216.225.222 atm-akasaka-gate-1.otemachi.dti.ad.jp 25ms ( ICMP ) 6 203.181. 69. 6 core7.otemachi.dti.ad.jp 26ms ( ICMP ) 7 210.171.224.103 <不明> 25ms
( ICMP ) 8 210.135. 24. 5 <不明> 53ms ( ICMP ) 9 210.135. 24. 10 <不明> 15ms ( ICMP ) 10 210.135. 31. 1 <不明> おそらく国内のプロバイダだと思います。 このプロバイダの他のユーザさんには迷惑をかけずに調べる方法 ってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/1
2: 21世紀の名無しさん [ ] 2001/07/11(水) 19:40 ID:??? ここに逝って下さい。 http://www.mse.co.jp/ip_domain/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/2
3: 1 [] 2001/07/11(水) 21:17 ID:QXlSh0H2 >>2 whoisは他のページでいくつか試しましたがダメでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/3
4: 名無し [sage] 2001/07/11(水) 22:22 ID:??? http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=210.135.0.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/4
5: 4 [.] 2001/07/11(水) 22:52 ID:??? すまん http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=210.135.31.0 が無いから、勝手に使ってる??? 通信技術板で大域ルーティングに詳しいやつに聞いてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/5
6: big fool man. [sage] 2001/07/12(木) 11:32 ID:??? Tracing route to 210.135.31.1 over a maximum of 30 hops 1 140 ms 65 ms 65 ms oreno.probaidaa.net 2 67 ms 66 ms 67 ms oreno.purobaidaa.net 3 66 ms 66 ms 66 ms oreno.purobaidaa.net 4 69 ms 71 ms 68 ms oreno.probaidaa.Net 5 131 ms 68 ms 67 ms oreno.probaidaa.Net 6 67 ms 67 ms 67 ms oreno.probaidaa.Net 7 69 ms 71 ms 68 ms 210.81.6.1 8 68 ms 72 ms 68 ms 61.114.1.65 9 68 ms 69
ms 70 ms 61.114.0.5 10 83 ms 71 ms 69 ms 61.114.0.131 11 76 ms 74 ms 77 ms 210.188.138.190 12 72 ms 71 ms 71 ms 210.135.24.41 13 73 ms 75 ms 74 ms 210.135.24.10 14 88 ms 129 ms 99 ms 210.135.31.1 *12〜14はヒット無し Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 210.188.138.0 b. [ネットワーク名] TTCN f. [組織名] 東京通信ネットワーク株式会社 g. [Organization] TOKYO TELECOMMUNICATION NETWORK CO.,INC. m. [運用責任者] AW174JP n. [
技術連絡担当者] HN088JP p. [ネームサーバ] ns1.ttnet.ad.jp p. [ネームサーバ] ns2.ttnet.ad.jp p. [ネームサーバ] ns3.ttnet.ad.jp y. [通知アドレス] alloc@ttnet.ad.jp [割当年月日] 1999/10/25 [返却年月日] [最終更新] 2000/09/14 22:02:44 (JST) ip-alloc@nic.ad.jp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/6
7: big fool man. [sage] 2001/07/12(木) 11:36 ID:??? Reply from 210.135.31.1: bytes=32 time=141ms TTL=238 Route: 203.104.131.75 -> 203.104.161.4 -> 210.80.4.6 -> 210.80.0.42 -> 210.81.6.2 *下二つは不明 210.80.4.6の調査結果 (apnic) inetnum: 210.80.0.0 - 210.80.7.255 netname: UUNET descr: UUNET Technologies, Inc. descr: Asian Networking Group descr: Fairfax, VA 22031 country: US admin-c: UT16-RIPE tech-c: UT16-RIPE notify: intl-net-eng@uu.net mnt-by: UUNET-IP-MNT changed: ikram@uu.net 980612 sourc
e: APNIC TTNETの奴かなぁ・・わからん 漏れも厨房だ(^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/7
8: [] 2001/07/13(金) 03:51 ID:MBzxqqUw 203.165.9.231 こいつもよろしく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/8
9: 1 [] 2001/07/13(金) 04:02 ID:rr9HVJ2. traceroute情報ありがとうございました。 私のプロバイダからはJPIXからすぐ謎のIPになってしまっていたが 6さんからだとTTCN経由ですか。 JPIXとTTCNを上位にもっているプロバイダなんて多すぎて特定できない ですよねぇ〜。 http://www.ttnet.co.jp/default.htm のサービスを使った会社、学校、あるいはネットカフェなんかかも しれないですし。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/9
10: 名無しさん [sage] 2001/07/13(金) 04:05 ID:??? >>8 inetnum: 203.165.8.0 - 203.165.9.255 netname: ATHOME-JP-HE-R1-1 descr: ATHOME-JP country: JP admin-c: AJNO1-AP tech-c: AIM2-AP remarks: For abuse issues, please email abuse@home.ne.jp mnt-by: MAINT-JP-ATHOME changed: judithh@excitehome.net 20010521 source: APNIC role: ATHOME IP MGMT address: @Home Network Japan address: 4-7-1, Aobadai,Meguro-ku address: Tokyo,Japan,153-0042 country:
JP phone: +1-650-556-5937 fax-no: +1-650-556-5100 e-mail: ipmgmt@excitehome.net trouble: reports of network abuse, pls. contact trouble: abuse@jcom.home.ne.jp admin-c: JH82-AP tech-c: JH82-AP nic-hdl: AIM2-AP notify: judithh@excitehome.net mnt-by: MAINT-JP-ATHOME changed: judithh@excitehome.net 20010508 source: APNIC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/10
11: あ [] 2001/07/13(金) 08:36 ID:aE1v4bvY >>8 こいつ誰? いっつもしつこくポートスキャンかましてくるんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/11
12: big fool man. [sage] 2001/07/13(金) 11:25 ID:??? Tracing route to lh1.rdc1.kn.home.ne.jp [203.165.9.231] over a maximum of 30 hops: 6までは俺の方面なので省略 7 67 ms 68 ms 68 ms as2497.nspixp2.wide.ad.jp [202.249.2.109] 8 68 ms 68 ms 68 ms Tokyo38.IIJ.Net [210.130.130.46] 9 67 ms 67 ms 68 ms 210.138.131.222 10 68 ms 69 ms 69 ms bb2-pos9-0.rdc1.kt.home.ne.jp [203.165.0.158] 11 83 ms 83 ms 86 ms lh1.rdc1.kn.home.ne.jp [203.165.9.231] lh1.rdc1.kn.home.ne.j
p←これだね 今からちょっとやってみる。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/12
13: big fool man [sage] 2001/07/13(金) 11:31 ID:??? http://www.home.ne.jp/はindexすら403だった 上にあるhttp://excitehome.net/は外国プロバイダだった 上位層の9番 210.138.131.222 を引いてみた Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 210.138.130.0-210.138.131.0 b. [ネットワーク名] IIJNET f. [組織名] IIJ インターネット g. [Organization] IIJ Internet m. [運用責任者] TM003JP n. [技術連絡担当者] JY018JP p. [ネームサーバ] dns0.iij.ad.jp p. [ネームサーバ] dns1.iij.ad.jp y. [通知アドレス
] nic-sec@iij.ad.jp [割当年月日] 2000/09/04 [返却年月日] [最終更新] 2000/09/25 16:44:35 (JST) tsutomu@iij.ad.jp IIJ4Uの国内アクセスポイントなのだろうか ↓ lh1.rdc1.kn.home.ne.jp もうちょっとやってみる 厨房なりに(^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/13
14: big fool man. [sage] 2001/07/13(金) 11:53 ID:??? しまった>>13のexcitehome何某はwwwが抜けてたな home.ne.jpを調べてみた a. [ドメイン名] HOME.NE.JP b. [ねっとわーくさーびすめい] ほーむさいとさーびす c. [ネットワークサービス名] ホームサイトサービス d. [Network Service Name] Home Site Service k. [組織種別] ネットワークサービス l. [Organization Type] Network Service m. [登録担当者] IO231JP n. [技術連絡担当者] IO231JP n. [技術連絡担当者] KT6489JP n. [技術連絡担当者] MT3232JP p. [ネームサーバ] ns1.home.n
e.jp p. [ネームサーバ] ns2.home.ne.jp y. [通知アドレス] athome@solution.ne.jp [状態] Connected (2002/03/31) [登録年月日] 1999/03/04 [接続年月日] 1999/03/08 [最終更新] 2001/02/28 16:57:26 (JST) iwao-o@ascii.co.jp アスキーがやってんのか(ワラ kn.home.ne.jpのユーザー? ってろくなのいないみたいだね 倉庫?↓ http://www.google.com/search?q=cache:GRq0uPZIQgk:cj3150285-a.ntkyo1.kn.home.ne.jp/mp3/+.kn.home.ne.jp&hl=ja&lr=lang_ja 他にも荒らし屋としてIPアドレスが公開されていた home.ne.jpの特徴で rdc1の部分が地名に
なっているようだ tokyo1とかsagam1(相模)とか rdcって何処よ? まだやってみよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/14
15: big fool man [sage] 2001/07/13(金) 12:06 ID:??? proxy1.rdc1.ky.home.ne.jp こんな串が出てきた lh1.rdc1.kn.home.ne.jpも串だろうか・・ポートあたってみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/15
16: big fool man. [sage] 2001/07/13(金) 12:10 ID:??? lh1.rdc1.kn.home.ne.jp だけど、 80 3128 8000 8080 は開いていないな 何だろうねこれ やっぱりこれくらいで終わるのかヽ(;´д`)ノ まぁこれ以上ポートスキャンされるようなら home.ne.jpの担当iwao-o@ascii.co.jp に苦情たれてくれや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/994847373/16
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 408 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s