CGI Perl総合 (461レス)
CGI Perl総合 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
269: はあ? [] 02/05/02 00:24 ID:ug7zshgE >>266 >>267 >>268 何が言いたい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/269
270: [ ] 02/05/02 02:13 ID:??? >>269 何かを言いたいわけじゃなく宣伝マルチを馬鹿にしてるだけでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/270
271: _ [sage] 02/05/02 02:22 ID:??? おまえらageるならCGIの話をしろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/271
272: seven [] 02/05/05 04:19 ID:Jc3ouu+9 www.eseven.jp ウェッブに関するご相談はこちらまで ホームページ作成からCGI構築まで 国内有数のデザイン・センスとトップクラスのコンピューター・スキルを あわせもったスタッフが対応します >>267 低脳ですね、逆に泣かしますよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/272
273: 名無しさん [] 02/05/17 02:31 ID:py/CUUfK 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/273
274: 厨房です [] 02/05/17 03:02 ID:xaxirFfz すみませんが、ずるぽんうpろだを鳥に設置しようと思ってやったの ですが、何をどうしてもうまくいきません。 どなたか、鳥に設置できた方いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/274
275: 名無しさん [sage] 02/05/17 10:34 ID:??? しかしアレだな。国内有数のデザイン・センスがあっても横スクロールが必要になるページしか作れないのか。困ったもんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/275
276: 名無しさん [sage] 02/05/27 00:06 ID:??? うむ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/276
277: [] 02/06/11 03:01 ID:CsJ5U/qq 中身はCGIではないけど拡張子がCGIになってるファイルをダウンロードする方法ってあります? FTPからはANONYMOUSログインできたけどNLSTやってもファイルがでないYO! wu 4.6.4でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/277
278: [sage] 02/06/11 09:04 ID:??? >>277 どんなログを盗もうとしてるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/278
279: 虎 [sage] 02/06/11 11:08 ID:??? >>277 HTTPを通しては非常に難しいと思われ。 設定を書き直すか、CGIファイルを読んでテキストで書き出すCGIでも 組み込まないと無理ではないだろうか。 俺も簡易的セキュリティとしてデータファイルを全部.cgiにするってのは よくやる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/279
280: 名無しさん [] 02/07/06 02:27 ID:eND/uwGG むねお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/280
281: 名無しさん [] 02/08/09 10:13 ID:WtQkOXHV すいません・・厨房の質問だと思って笑ってやってください。 会社サーバーでようやくCGIが使えるようになり、色々なCGIを 試したのですがどうやっても 405(method not allowed)が出ます。 これは自分のミスなのか、サーバーなのかイマイチわかりません。 もしよろしければ、厨にご回答お願いします・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/281
282: age2ch.pl 0.03.23 [age] 02/08/18 21:02 ID:??? >>1 itteyoshi http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/282
283: [sage] 02/09/08 20:19 ID:??? (・∀・)チェキ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/283
284: [sage] 02/09/14 11:20 ID:??? (・∀・)チェキ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/284
285: 名無しさん [] 02/10/05 21:19 ID:mjwIvFUW 自分で作ったメールフォームには、それに合わせたCGIスクリプトを 書かなければならないのでしょうか? それともネット上で配布されてるメールフォーム用のスクリプトでも OKなのでしょうか? 初心者なもので、よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/285
286: Hammer [sage] 02/10/05 22:08 ID:??? >>285 ActivePerlとAnHTTPdとPostmailとBlatJをダウンロードして ActivePerlをインストールしたらローカルでCGIを利用できる状態になる。 で、ActevePerlをインストールしたディレクトリの絶対パスとファイル名をAnhttpd側で 設定する。最後にBlatJのインストール BlatJ http://www.kent-web.com/www/mail/index.html AnHTTPd,ActivePerl http://www.kent-web.com/www/anhttpd/www1.html Postmail http://www.kent-web.com/data/postmail.html 設定の仕方とかはページに載ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/286
287: Hammer [sage] 02/10/05 22:27 ID:??? >>285 それとネットで配布されてるスクリプトで十分OK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/287
288: _ [sage] 02/10/06 18:28 ID:??? 以後の質問はこちらへ ↓ http://pc.2ch.net/php/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/288
289: , [] 02/10/19 08:40 ID:FjkIn1N2 &heart http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/289
290: :: [] 02/10/19 08:42 ID:FjkIn1N2 CGI使えるプロバイダーって? WEBドラマみたいなんしたいんだけど。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/290
291: 虎 [sage] 02/10/19 12:47 ID:??? tripodはCGI使えるよ。 メールも出せる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/291
292: _ [] 02/10/28 10:14 ID:wKKWwqCh すごい初心者なし質問なのですが・・・ ActivePerlをインストールしたのですが、Perlが動作しません。 DOS窓で Perl -v とやると、そんなプログラムないというようなことを言われます。 使用OSはWin2000Proで「ActivePerl-5.6.1.633-MSWin32-x86.msi」というファイルを落としてインストールしました。 どうしたらPerlを動かせるのでしょうか? 教えてください (´;ω;`)ウッ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/292
293: [sage] 02/10/28 10:17 ID:??? >>292 パスが通ってないと思われ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/293
294: 292 [] 02/10/28 10:27 ID:wKKWwqCh >>293 パスはどのように通すのでしょうか? 一応 http://www.kent-web.com/www/anhttpd/www1.html このページとか参考にして同じようにやったのですが・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/294
295: いえろ ◆Mv6plQWwzo [sage] 02/10/28 10:34 ID:??? >>294 普通は手動で設定しなくても良いのだが・・・ マイコンピュータ右クリック→プロパティ→詳細タブ→環境変数→システム環境変数→Pathに C:\<Perl インストールフォルダ>\bin\;を追加で、出来ます。 つーかAdministrator権限でインストールしましたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/295
296: cgi [] 02/11/23 18:57 ID:i7Wbw7d4 グループウェアで”プロジェクト管理機能”できるフリーcgiスクリプトないですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/296
297: 名無しさん [] 02/12/14 21:47 ID:prqePMV5 cgiのアップロードができないのですが (Internal Server Error500になってしまいます) こういった質問もここでよろしいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/297
298: 虎 [sage] 02/12/15 02:35 ID:??? >>297 とにかくCGIがエラー吐いて、まともにHTTPヘッダが出力されて ないと、500が帰ってしまうからねえ。 サーバのエラーログ見ることができれば多少判別はつくけど。 でも、よくある間違いは以下のいずれかだ ・cgiに文法エラーがある ・perlのパスが間違ってる ・必要とするモジュールがない ・ファイルがオープンできない ・そのディレクトリ/ファイルに適切なパーミションが設定されてない ・絶対パス指定がシステムにあわない など。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/298
299: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/299
300: おっし [sage] 02/12/23 12:53 ID:??? CGIを探しています。以下のページにあるように ラジオボタンとその投票数が表示されるようなフリーのCGIを知っている人が いたら教えてください。 http://wazap.jp/waza/cheats.jsp?type=urawaza&game=611&cheat=0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/300
301: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 21:20 ID:??? (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/301
302: シロートですが [] 03/01/27 15:55 ID:1fUXWDBm ウェブメールの機能がないサーバーのメールをウェブでみる方法ってあるのでしょうか? 自分の借りているレンタルサーバーに置いてそこからみれるような、CGIあったらお願いします。 自分のパソ以外からそのアカウント利用できたらとても便利なのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/302
303: 動かない... [] 03/02/01 00:41 ID:0Fls91Id plalaのPerlって改行コードCR+LFだと動きませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/303
304: _ [sage] 03/02/01 12:16 ID:??? >>303 訊くより試した方が早くないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/304
305: [sage] 03/02/18 06:40 ID:??? 連続カキコができるからってage2ch.plなんか使うなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/305
306: あ [sage] 03/02/22 15:28 ID:??? cgi中のhtml部分にコメント入れるとページ全体を<div align="center"></div>で囲ってるんだけど 中央から微妙に左にずれてしまいます リロードするときちんとした位置に来るんですが... よく見ると下の方に一行分空白があって(コードにはない空白)リロードするとそれが消えて正しく表示されるみたいなんです Win+IE6.0使用です、解決方法を伝授願います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/306
307: みみ [] 03/02/22 16:05 ID:XoFhjA3c すいません。CGIの質問させていただいてもいいですか? よかったら教えて下さいませ。 掲示板(Ans.Q)のレス書き込み欄が一行レスになっているのですが 複数行に変更したいんです。 レス:<INPUT TYPE=\"text\" NAME=\"res\" SIZE=60>\n"; の箇所を レス:<textarea NAME=\"res\" cols=60 rows=5></textarea>\n" にしたら、見た目は複数行に変わったのですが 書き込みを実行すると空白レスがたくさんに出てきちゃって… 他に気をつけたり変更することがあるようでしたら教えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/307
308: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/308
309: あ [sage] 03/02/22 17:09 ID:??? 色々試してみましたがコメントは関係なく一番下に一行開いてしまうみたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/309
310: あ [sage] 03/02/22 17:15 ID:??? IEのみで見られる症状なのでよそ逝って聞いてきます スレ汚しスマソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/310
311: まる [] 03/02/26 17:19 ID:LdfLNDiY すみません、ちょっと教えてください。 一部のタグだけを有効にする掲示板を作っています。こんなやり方をしたのですが有効になるタグまで文字化されてしまいました。 配列で有効にするタグの中身を設定して、それに合致しないものは>などで文字化する、というふうに考えたのですが・・。 #もっとスマートな書き方もあるような気がするけど・・(^-^; #設定項目 @tag = "('b'.'/b'.'i'.'/i'.'u'.'/u'.'s'.'/s')"; #タグ無効処理 sub tag { $value =~ s/</>/g; $value =~ s/>/</g; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/311
312: まる [] 03/02/26 17:19 ID:LdfLNDiY (311の続き) #タグ有効処理 sub decode{ if ($ENV{'CONTENT_LENGTH'} > 51200) { &error("本文が長すぎます"); } read(STDIN, $buffer, $ENV{'CONTENT_LENGTH'}); @pairs = split(/&/,$buffer); foreach $pair (@pairs) { ($name,$value) = split(/=/, $pair); $value =~ tr/+/ /; $value =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($1))/eg; # S-JISコード変換 &jcode'convert(*value,'sjis'); # タグ処理 if ($value ne "<@tag(.*)>") { &tag; } #改行処理 $value =~ s/\r\n/<br>/g; $value =~ s/\r/<br>/g; $value =~ s/\n/<br>/g; #削除情報 if ($name eq "del") { push(@DEL,$value); } $FORM{$name} = $value; } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/312
313: まる [] 03/02/26 17:20 ID:LdfLNDiY ありゃ・・・タグ無効処理・・・<>のタグが通ってしまった(しかも逆だ。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/313
314: まる [sage] 03/02/26 17:28 ID:??? Σ(@@;; 板違いでしたね・・申し訳ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/314
315: [sage] 03/03/02 15:56 ID:??? 一覧から一括登録するスクリプトつくりました。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2036/yahooblacklist/index.html 1. 「ahoo! JAPAN IDとパスワードを記憶」をオンにしてahooにログインしておく。 2. 一括登録スクリプトのページを開く。 3. >>111のリストからテキスト形式のやつをコピーして、一括登録の右上にペースト。(けっこう時間かかるかも。) 4. Register All BLを押すと登録開始。(開始までけっこう時間かかるかも。) 5. 登録はかなり遅いんで、3000件登録するのに2時間くらいかかるかも。のんびり放置プレイ。(登録中、ブラウザは最小化してもよい。) 作者どこ逝った!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/315
316: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:21 ID:??? (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/316
317: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 06:13 ID:??? ∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/317
318: 1 [] 03/05/06 14:17 ID:kaHTg1XY 終わってますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/318
319: 名無しさん [sage] 03/05/06 20:31 ID:??? うぐぅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/319
320: ○ [] 03/05/13 23:58 ID:NKoFTqDp Webprog板にも書き込んだのですが・・・ 日記CGIや新着記事CGIのような感じで、 その投稿内容をメルマガのようにして希望者にメール配信出来るCGI知りませんか? 色々検索したけれど見つからず。。。 メルマガにすると二度手間なので、一回で更新情報もメールも出来てしまうようなのが希望です。 どなたかご存知でしたら教えてください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/320
321: _ [sage] 03/05/14 01:16 ID:??? >>320 http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%83%7D%83%8B%83%60%83%7C%83%58%83%67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/321
322: ○ [sage] 03/05/14 02:05 ID:??? >>321 すみません… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/322
323: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:01 ID:??? ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━― http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/323
324: age2ch [age] 03/05/27 23:49 ID:??? >>1 黙れヴァカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/324
325: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 17:14 ID:??? ∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/325
326: [] 03/06/06 16:17 ID:02UCHW2/ >>320 自分で作ったらええんちゃう? 日記風CGIもメルマガCGIもあるんだし、 両方参考にして組み合わせれば出来るでそ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/326
327: _ [sage] 03/06/06 18:56 ID:??? >>326 ばーか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/327
328: [] 03/06/09 11:27 ID:8NHlJKB/ >>328 おまえが一番の馬鹿。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/328
329: yahoo [sage] 03/07/29 22:20 ID:??? 質問ですが、javascriptの変数をCGIの変数に入れる事は可能でしょうか? 例えば print"<script type='javascript/text'>"; $xx='window.location'; print"document.write($xx)"; print"</script>"; print"$xx"; これだとscriptないの$xxにはちゃんとhttp://〜とアドレスが 表示されるのですが、外の$xxには"window.locationという文字が帰ってきます 誰か助けてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/329
330: _ [sage] 03/11/30 14:26 ID:??? CGIにかんする質問はこちらでどうぞ Web制作 http://pc2.2ch.net/hp/ Perlに関する質問はこちらでどうぞ プログラム http://pc2.2ch.net/tech/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/330
331: ぼ [sage] 03/11/30 16:19 ID:??? CGIはこっちだろ http://pc2.2ch.net/php/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/331
332: 広報部長 [sage] 04/01/08 00:43 ID:??? 335 名前:広報部長 投稿日:03/09/11 20:12 ID:??? よいしょ 336 名前:広報部長 投稿日:03/10/28 08:14 ID:??? こらしょ 最近の削除屋は簡単に透明あぼーんするんだな・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/332
333: □ [sage] 04/03/23 07:49 ID:??? いてn http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/333
334: [] 04/03/29 18:30 ID:wdQVKbGE 2ちゃん型掲示板をしたらばとかでレンタルするんじゃなくて 自サイトに設置したいのですが、ググって出てくるのは レンタルばかりです。 自分のサイトに設置するのは何か不具合があるのでしょうか? どこかで配付してるとこありませんか? (CGIはOKの鯖借りてます) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/334
335: [sage] 04/03/29 19:33 ID:??? 自己レスです。 ttp://cgi.f3.aaacafe.ne.jp/~tumibatu/php/fstyle/index.php#postで見つけました。すいませぬ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/335
336: くち [sage] 04/05/09 07:27 ID:??? iten http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/336
337: _ [sage] 04/07/06 20:55 ID:??? infoseekの無料HPスペースを使用しているのですが ディレクトリのパーミッション設定ができません。 変更できない仕様なんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/337
338: しんちゃん [] 04/07/26 03:22 ID:IR3RAN2N KENTの掲示板を利用しているのですが、管理画面で表示される IPアドレスをリモホに変えるにはどうすればよいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/338
339: くち [sage] 04/08/23 16:14 ID:??? ∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J ∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) 強火の方が、おいしくなるよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J ““““““ ヽ ∧,,∧ ミ (;`・ω・) 从从从 あっ!火が!! ミ / o━ヽニニフ)) しー-J ““““““ ショボーン ∧,,__∧ (´・ω・`) ...:::::::... 焦げちゃった… / o━ヽニニフ)) しー-J http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/339
340: メルモ [sage] 04/08/28 18:50 ID:??? CGIでSSIの構文、例えば <!--#include virtual="header.txt"--> を出力し、この部分をSSIとして動作させることは可能でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/340
341: メルモ [sage] 04/08/28 18:51 ID:??? >340 ムリですよねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/341
342: ◆WunROMIO92 [sage] 04/10/23 01:08:47 ID:??? a:][ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/342
343: . [sage] 04/10/25 14:30:32 ID:??? WebProg板逝けよ貴様ら! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/343
344: . [sage] 04/10/25 14:31:07 ID:??? WebProg板逝けよ貴様ら! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/344
345: ◆WunROMIO92 [sage] 05/01/12 01:21:40 ID:??? うは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/345
346: [sage] 05/01/31 22:09:09 ID:??? 携帯電話のキャリア別に最適化した画像を表示(変換)するフリーのcgiってないでしょうか? 掲示板とか、写メールとかじゃなくて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/346
347: [] 05/02/22 15:13:50 ID:hMeZ15xf ほす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/347
348: [sage] 05/03/05 01:31:16 ID:??? 2chのIDは日付とIPから算出されるらしいのですが、 IPが分かっている場合にそのIPからどんなIDが算出されるのかを求めるプログラムありませんか? 自分のIPなら専用ブラウザのプレヴューでわかるのですが、 例えば111.222.123.234のIPで本日のIDが知りたいのです。 どこで訊けばいいのか判らなかったのでここで質問させてもらいます。 他に適切なスレがあるならば誘導をお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/348
349: [] 2005/07/18(月) 07:25:06 ID:k7wJ98Hh ほす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/984669133/349
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s