CGI Perl総合 (461レス)
1-

42: nanasai 2001/03/21(水)18:20 AAS
もったいないスレなので定期age
43: 名無しさん 2001/03/21(水)23:31 AAS
42に同意あげ
44: 11 2001/03/22(木)00:10 AAS
>>41
それって、SMTPサーバーがオープンリレーかどうか
チェックするスクリプト?

とりあえずORBSで遊んでみれば?
外部リンク:www.orbs.org

# 全然CGIじゃねえなあ>おれ
# というわけで1に期待
45: 1 2001/03/22(木)00:26 AAS
つか、、、、、
廃れてる〜〜    (゚Д゚;) アウアウア〜
漏れが細い回線をフルに使って小沢まどかをダウソしている間に、、、、、(ゲロオプ

>>41
anonmail?タブンAnonWebMailの事ダト思うけどプトン本体じゃ無いよナ?
一般配布されたモノかな?つぅか正式名称が解らんと、、、、(´ヘ`)ノワカンネ!
漏れ'sディスコにも入って無いみたいダケド、少し探しちゃるわい。
省1
46: 1 2001/03/22(木)00:32 AAS
ネタが無いカラフェイザー厨房に走るかナ…・・
なんで最近はフェイザー撃てる→上級者って構図ナンダロ
寂しいよ、、、漏れいつも撃たれる方ダシ。。。。
カール板はその点良いけどメンドイよね。。
カール板破りでもスルカナ。。。。絶対ムリダケド。

#悲しくなって来たので帝凶アソグラ(核爆
でペドに走ります・・・・
47
(1): 名無しさん 2001/03/22(木)00:59 AAS
>カール板破りでもスルカナ
面白そう。
XBM攻略法にしませんか?
画像コード無いと簡単だし。
よろしく♪
48
(1): szok5DS76.szo.mesh.ad.jp 2001/03/22(木)02:47 AAS
カール板の設置ができないなぜだろう?
ビッグローブだとだめなんかな
49:   2001/03/22(木)03:37 AAS
>カール板の設置ができないなぜだろう?

俺もそうだったけどもう一度スクリプツを落とし直したら設置できたよ
微妙に違うみたい
50: 48 2001/03/22(木)05:23 AAS
じゃもう一度ダウソしてみるよ
そして何も変更せずにあげてみるためしに
51
(2): abc 2001/03/22(木)18:33 AAS
ヲレも設置出来ないアルヨ、ナンデ??
パスも間違ってニャイアルヨ
ロカル用のパスにしても
ロカルテストも出来ないアルヨ?誰かオシエルアルヨ;
52: 48 2001/03/23(金)02:42 AAS
>>51
ただ単に設定ミスってる可能性大です。
今設置できました。
53: 名無しさん [sage ] 2001/03/23(金)03:40 AAS
んじゃ、間違ってた設定の書きなよ....。
54: 51 2001/03/23(金)12:20 AAS
設定ミス?カモナ
パーミッションの間違いしか考えられないアル
デモ、ロカルでも動かないアルヨ
httpdはapache1.3.9アルヨ
55
(1): 1 2001/03/24(土)00:38 AAS
web新撰組に設置してモラエヨ  (オプ
金取るらしいケド

>>47
つかXBM破りなら、御堂丘とHIDEが大分前にやってなかったカ?
確かタン先生の所で公開サレテタゾ
56: age 2001/03/26(月)14:11 AAS
age
57:   2001/03/26(月)21:54 AAS
見た事あるなぁ
googleでログ探してくるわ>>55
58: 2001/03/27(火)00:59 AAS
perlって何?
CGIのプログラムの事?
いい入門書ある?
ハクするスキルとかつく?
難しい?
やるだけの価値はある?
将来役に立つ?
省1
59: 名無しさん [sage ] 2001/03/27(火)01:58 AAS
スクリプト言語。
CGIによく使われます。
言語としての入門書は「はじめてのPerl」(オライリー)がおすすめ。
ハクするスキルとは直接関係ないかな。言語だからね。
特に難しくない。
価値は自分で判断してね。
将来役に立つかどうかは58次第。
省1
60
(1): nansisasp [sage ] 2001/03/27(火)04:11 AAS
インタープリタ言語ってどういう意味なんだっけ?
あとtelnet.cgi使って人のファイル削除できるの?
61
(1): うっふ〜ん [sage ] 2001/03/27(火)04:36 AAS
「インタプリタ言語」
プログラムを一行ずつ解読して実行していくタイプの言語です。
使いやすいという反面、大規模なアプリケーション開発には向か
ないという欠点があります。
              ─荒瀬遥著「初めてのC言語入門」西東社
62
(1): 名無しさん [sage ] 2001/03/27(火)04:51 AAS
>>60
パミッションが許せばね。
63
(1): 60 [sage ] 2001/03/27(火)06:18 AAS
>>61
ようはコンパイルする必要がないってことですね
>>62
パーミッションは755とかなら余裕なの?
64: 名無しさん [sage ] 2001/03/27(火)23:32 AAS
>>63
suexecされてなきゃ、755でも削除できるだろね。
されてりゃ、普通は グループに +wが必要だろうね。
65: 名無しさん 2001/03/29(木)12:21 AAS
ネタはないけどあげ
66: ERROR:名前いれてちょ [sage ] 2001/03/29(木)15:19 AAS
つまんないのでさげ
67: はあ? [sag ] 2001/03/31(土)05:31 AAS
ll
68: 優しい名無しさん 2001/03/31(土)23:46 AAS
(゜Д゜)お断りだ!
69
(2): すまんこっちにも [sage ] 2001/04/01(日)03:12 AAS
ProxyJudge2.34以降のスクリプトが落ちてる場所を教えてくれ
ほんと頼む
70
(2): 1 2001/04/01(日)03:36 AAS
リミクソも閉鎖したし久し振りにカキコ♪
>>69
2.35って事カイ?
確か2.34と35の違いは2行ダゼ。
大した違いじゃないし気にすんナヨ。
どっかの串板に変え方書いて有るけど場所失念(^^;ワラ
外部リンク[txt]:server2047.virtualave.net
省2
71
(1): 69 [sage ] 2001/04/01(日)05:09 AAS
AA省
72: あほ [sage ] 2001/04/02(月)01:19 AAS

73: あほ [sag ] 2001/04/02(月)01:20 AAS

74
(1): 名無しさん [sage ] 2001/04/02(月)17:28 AAS
>>1
あんたイイ奴だな
でもディレクトリは埋めなくて良いのか?ヽ(;´Д`)ノ
75: 71 2001/04/08(日)15:51 AAS
>>70
スマソ、もう一回だけ教えてくれ.....
例えば外部リンク[cgi]:vivit.freeshell.org
のように、snmpチェックの結果が表示されるようにしたいんだけどできん....
初心者のために教えてくだされ。
76: 2001/04/09(月)00:17 AAS
イマイチ質問の趣旨が解らんヨ(;´〜`)
snmpチェック?ポート161?違うって?(オプ
設置しても正常に動かないって事カイ?
んなもん手動でチェック(オププ

・・・・・んで、マゾレスするともう少し詳しく教えて下さい。
流石に状況が良く解らないです。

>>74
省2
77: 名前無し 2001/04/09(月)00:22 AAS
AA省
78: 名無しさん [sage ] 2001/04/09(月)01:38 AAS
AA省
79
(1): [sage ] 2001/04/09(月)03:13 AAS
AA省
80
(1): オシエテクソ 2001/04/09(月)06:59 AAS
外部リンク:www.ugtool.comのセキュリティーのところにあるFakeMailのCGIを51.netとnetfirms
に設置したんたけどうまく動きません。
ここには設置できないの?
81: 名無しさん 2001/04/09(月)07:17 AAS
>>79
ワラタ
82: [sage ] 2001/04/10(火)00:47 AAS
Sendmail萎え
83: [sage ] 2001/04/10(火)01:11 AAS
netfirm
/usr/lib/sendmail
84: [sage ] 2001/04/10(火)01:17 AAS
流石にそんなミスはしないってか。
85: 80 2001/04/10(火)03:03 AAS
>1さん
レスありがとうございます。一応今確かめたけど、やっぱあってた。
で、ブラウザで逝くと↓でした。
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, Your Webmaster and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log
86
(1): 素人名無しさん 2001/04/10(火)20:24 AAS
netfirmsって,TELNET使えるんですか?
なんかココ接続できるんですけど。。

telnet://waza.netfirms.com/

1さん教えてください。
87: 名無しさん 2001/04/11(水)04:25 AAS
>>86
フリ鯖でtelnetはできんだろ。
CGI使えば擬似的に出来るかもしれないがな(ワラ
88: 名無しさん [sage ] 2001/04/11(水)05:11 AAS
前ないっけか、telnetできるところ。
今もやってるかどうか知らないけど。
89: Name_Not_Found 2001/04/11(水)21:59 AAS
UNIXはサーバーなのか。それともサーバーになる資格があるのか?
90: 2001/04/11(水)23:36 AAS
Telnet is a shell access type program.
Most "free" services do not offer this option.

Try a telnet session and use the command
whereis perl

Good Luck
91: 2001/04/11(水)23:42 AAS
外部リンク:www.webprovider.com
今は知らんが前は使えたような気がするナ
92: 2001/04/11(水)23:46 AAS
外部リンク:www.nurs.or.jp
93: 名無し 2001/04/13(金)23:43 AAS
元気球
94: 名無しさん 2001/04/23(月)17:28 AAS
優良スレ
95: 名無しさんば 2001/05/02(水)03:10 AAS
下がりすぎ。
96
(2): aaaa 2001/05/03(木)15:04 AAS
トクトクはTelnet使えなかった?
97: 774 2001/05/04(金)16:04 AAS
>>96
使える
画像リンク[gif]:tok2.com
98: 確か 2001/05/12(土)21:17 AAS
>>96
独自シェルなり、コマンド制限されてるとかなんとかだったと思ふ
99: どきどき名無しさん 2001/05/20(日)02:03 AAS
ふむ
100: 2001/05/20(日)03:47 AAS
↑死ね
101: 注棒 2001/05/26(土)17:07 AAS
外部リンク[cgi]:chinux.virtualave.net

チャンコロ狩用スクリプト
外部リンク[cgi]:chinux.virtualave.net
これでアクセスログ見れるよヽ(´ー`)ノ
102: 名無し 2001/05/28(月)00:37 AAS
クリックしたらヤヴァい?
103: 注棒 [sage ] 2001/05/28(月)01:50 AAS
外部リンク[cgi]:chinux.virtualave.net

サビース
このアドレスは教えちゃ駄目よ
104: 名無し [sage ] 2001/05/29(火)00:04 AAS
クリックしたらヤヴァい?
クリックしたらヤヴァい?
105
(1): 名無し 2001/05/31(木)00:09 AAS
perl・CGI板何処行った?あげ
106: sage [sage ] 2001/05/31(木)00:54 AAS
>>105
WEBProgramingにGO!
107: 仕様書無しさん 2001/06/07(木)19:43 AAS
age
108: ななし 2001/07/13(金)03:43 ID:FVnLTC8k(1) AAS
あげてみれ
109: 名無し 2001/07/13(金)18:27 ID:ttcTKupI(1) AAS
外部リンク:www.futomomo.com
外部リンク:www.nakayubi.com

(秘)

外部リンク:www.toohardteen.com
外部リンク[cgi]:www.l-lentai.com
外部リンク[cgi]:www.looze-sex.com
外部リンク[cgi]:210.189.77.38
110:   2001/07/14(土)18:16 ID:rLRPrk4E(1) AAS
ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎
外部リンク:odin.prohosting.com
111
(1): ななし 2001/07/29(日)02:19 ID:4zbNM0Jg(1) AAS

112
(4): [hehehe] 2001/08/04(土)23:18 ID:??? AAS
別スレにもちらっと書いたけど、
TELNET+FTPもどきのCGI作ったけど、どうよ?
WebProg板よりはこっちの板の方がしっくりしそうな気配。

外部リンク[cgi]:rain.prohosting.com
HTMLが表示されたら
guestlogin
と入れれば使えるようになりやす。
省10
113: あひゃひゃ [0] 2001/08/05(日)09:41 ID:??? AAS
>>112
それ欲しいっす。
114
(1): Socket太郎 2001/08/05(日)11:09 ID:3m7GiOTQ(1) AAS
蓮入れるのコハヒヨ-- (;´Д`)
つかプロホス今月になってからソケット使うと全然駄目なんだけど
速攻消されるたり動かなかったりで、、odinは駄目なんか??
ソースみせちくり〜〜
しょぼい垢鳥ソフツ書いてんだけど慣れないもんで漏れの萌え萌え
ローカル鯖はバイオハザーヅ状態なんだよ・・・
115: 注棒 2001/08/05(日)13:13 ID:??? AAS
懐かしいな(ワラ

いやぁ、もっとプロクシ集まると思ったんだけどダメだね(ワラ
>>112
漏れも参考に見たいです。
116: [hehehe] 2001/08/05(日)20:04 ID:??? AAS
>>114
別にアクセスログ取ってないし、串規制なんかしてないれすよ。
せめて標準機能のコマンド履歴が残る程度。
それからこのCGIはソケット使ってるわけじゃないよ。
何か外部へ接続する際、connect()でコケるっぽい。

で、外部に出ないでrain鯖からrain鯖へ接続を試みたところ、できた。
外部リンク[html]:rain
省7
117: [rい] 2001/08/05(日)22:50 ID:??? AAS
偽装メールボムスクリプト
あるんだけど欲しい人います?
動作確認済みだけど
118: [0] 2001/08/06(月)03:28 ID:??? AAS
偽装ってどこまで偽装するの?
Fromフィールド変えるだけじゃないんでしょ?
119:   [0] 2001/08/06(月)05:10 ID:??? AAS
ironにころがってるちゃんころフェイザーってもう使えないのな。。
2ちゃんも対策とったみたいだな。昔はがんがん撃てたみたいだけど、、
つまんに〜。
誰かkent系をかたっぱしから撃てるいいフェイザーのプトンもってない〜。。
120:   [0] 2001/08/06(月)05:33 ID:??? AAS
なるべくならperldukeを改造した強力なやつきぼー
121: [0] 2001/08/06(月)06:09 ID:??? AAS
外部リンク[txt]:namihei.zone.ne.jp
ここにいいのあげておいたんニャー
これってなにか足りなくて動かないみたい。
わかる人アドバイスをおくれ〜
122
(1): 名無しさん 2001/08/06(月)06:37 ID:??? AAS
Perl Duke初めてみたけどこの程度のものだったのか・・・
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s