ハッキングを学びたい part3 [転載禁止]©2ch.net (719レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): anonymous@hosted-by.2ch.ne.jp Merry christmas©2ch.net [agete] 2015/09/04(金)14:19 ID:??? AAS
Part1
2chスレ:hack
Part2
2chスレ:hack

初心者がプログラムやらセキュリティやらを教えてもらうスレ
639: 撃墜イプシロンロケット 2019/07/13(土)04:08 ID:??? AAS
いや、まあこれねぇ、申し訳ないけど絶対に無理だと思うわ、バッカー君。
まあ、ルーターもガチガチのUTM状態でWAN側からのアクセスは完全に遮蔽状態だわw
OSにアクセスどころか、ルーター超えの段階で無理。
どう転んでも無理だわw
VPNであれ、SSHであれ、暗号化であれ、なんであれ、これ通らんよw
640: tt 2019/07/15(月)02:01 ID:??? AAS
適当なハンネで、適当な質問するなよ(笑)
641: slight-bright 2019/07/15(月)02:03 ID:??? AAS
人のハンネ勝手に使うなよw
642: ss 2019/07/15(月)02:36 ID:??? AAS
シェルショックの脆弱性ありそうなサイトない?
643: アリアス"ぬるぼー" 2019/07/29(月)02:25 ID:??? AAS
>>635
一度お読み下さい。きっと参考になると思います(笑)
外部リンク:www.shoeisha.co.jp
644: Retr0 2019/07/30(火)13:58 ID:lP/BJMN8(1) AAS
スカイプで前使ってたアドレスで登録しててパスワード忘れたんだけどログインしたくてなんかパスわかる方法とかない?
645: 名無し 2019/07/30(火)20:51 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
646
(1): 疑問 2019/08/07(水)08:52 ID:9fzVmny5(1) AAS
ガラケーよりスマホの方がハッキングしやすいというのは本当なんだろうか

だとしたら理由は何なのか
647: るりまでお○ろう 2019/08/21(水)19:21 ID:ZpP7qK5V(1) AAS
090-5240-8380
648
(1): ナナシ 2019/09/01(日)03:49 ID:??? AAS
>>646
ユーザーにアプリのインストールをさせられるからでしょうな
マーケットで最低100万はするためスマホの脆弱性は殆ど無いようですが
偽広告や偽装メールなどのソーシャルエンジニアリングで誘導してアプリをインストールさせることは出来るでしょうな
脆弱性を突いたハッキングの難易度は同じくらい難しいと思われますがアプリのインストールのしやすさが違いますな
649: hage 2019/09/01(日)11:41 ID:m1KvM/T3(1/2) AAS
OrbotのVPNモードってVPN→TORなのですか?
これで対象にVPNアプリ選んだら自然とdoble vpnになる?
650: hage 2019/09/01(日)11:45 ID:m1KvM/T3(2/2) AAS
OrbotのVPNモードってVPN→TORなのですか?
これで対象にVPNアプリ選んだら自然とdoble vpnになる?
651
(1): ナナシ 2019/09/01(日)14:24 ID:??? AAS
VPNモードは全通信をTOR経由にすると言う事ですな
Proxy設定が出来ないアプリもTOR経由にする事が出来るのですぞ
652
(1): a 2019/09/01(日)15:50 ID:??? AAS
外部リンク:www.cyberghostvpn.com
PenTest系の本にツール紹介でこれ載ってたんだが
TORあるし使ってる人の情報少ないな
企業が提供してるサービスだから速度は安定しそうだけど
653: syoshinshya 2019/09/03(火)01:04 ID:??? AAS
>>651
IP確認しながらやっと分かりました
Orbotのvpnモードでvpnアプリが選択でき、開くと画面上両方走ってる様に見えるので疑問でしたが
Orbotからvpnアプリ開いてもただvpnアプリ開いてるのと変わらないんすねやっぱ
それならOrbot→ブラウザでいい。となると、匿名VPNの存在価値が??……
654
(1): 疑問 2019/09/13(金)17:13 ID:??? AAS
>>648
ふむ、ハッキング用のアプリをインストールしなければハッキングしやすさはガラケーと変わらないという事?
655
(1): ナナシ 2019/09/13(金)22:52 ID:??? AAS
>>654
独自性と汎用性の違いですな
汎用性の高いスマホの方が脆弱性が見つかった時の被害が大きいと言えますな
しかし、ガラケーは独自仕様があるため脆弱性が多くともハッキング出来る数が少ないので労力に見合わないと考えるでしょうな
ハッキングのしやすさで言えばガラケーでしょうが各社の独自仕様や開発環境の手に入れにくさを考えれば一長一短と言うところでしょうな
656: 2019/09/15(日)12:14 ID:gGk0jdXX(1) AAS
ブロックチェーンをハッキングする技術を応用すれば、国の借金が返せそう。
657: 疑問 2019/09/16(月)02:57 ID:??? AAS
>>655
ありがとう
658: 個人事業主 2019/10/10(木)09:55 ID:??? AAS
ここまで読んだ
659: 2019/10/23(水)13:30 ID:??? AAS
Wiresharkに書いてあることがわかるようになってきた ^^
うれしい ^^
660: rat 2019/11/10(日)19:30 ID:??? AAS
昔はNmap Script Engineのvulnスクリプトを動かすだけで脆弱性がゴロゴロ見つかったけど、最近は高性能な脆弱性スキャナを使ったとしてもslowlorisに対する脆弱性ぐらいしか見つからないから、Social Engineering系でないとなかなか難しい
661: しゃも。 2020/02/18(火)18:46 ID:??? AAS
( ・ิω・ิ) 俺は今からハッキングする
662: sage 2020/03/04(水)03:09 ID:??? AAS
おい、死を目前にした基地外が喚いておるぞw
地獄に落ちて行けやw
Twitterリンク:Inoki_Kanji
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
663: sage 2020/03/05(木)12:49 ID:??? AAS
ハッキングウォーキング
664: aa 2020/03/15(日)00:04 ID:??? AAS
これ凄いなと思った。
何が凄いかというとwindows10のパスワード無しでwindowsにログインできてしまう。
外部リンク:gigazine.net
UBSメモリにlinuxをインストールする必要がるからちょっと面倒くさいが。
665
(1): こいつに聞けばいいよ 2020/03/18(水)02:00 ID:2SU0EXjj(1) AAS
みたかのりりこってやつ 全部漢字で検索してみ みたか の 莉 さと 子 ストーカー

画像リンク[png]:i.imgur.com

君がかわいい男の子ならお小遣いまでくれるかもよ
666: sage 2020/03/18(水)20:54 ID:??? AAS
まるちうぜー
667: フェルメール 2020/04/02(木)15:54 ID:7e/NxPBc(1) AAS
>>665
でてこねえぞ
668: N [D] 2020/04/13(月)13:20 ID:??? AAS
2chスレ:newsplus
669: sage 2020/04/15(水)17:57 ID:??? AAS
数年前のbashの脆弱性すげえな
簡単にできそう
670: 無職のADHDが◯千万円分のビットコイン所持 2020/04/27(月)14:27 ID:xh7LHsKo(1) AAS
>>1
東京三鷹の土井(剛)莉里子
画像リンク[png]:i.imgur.com

氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため、戸籍変更している可能性あり)
省11
671: 2020/06/05(金)13:14 ID:??? AAS
>>652
そのvpnはマジでやめとけ
672
(1): 2020/06/06(土)19:08 ID:??? AAS
頼みがあります。atlas forex(urlが貼れないのですいません。検索するとすぐに出てくるとおもいます) この自称海外FX会社の事で調べられる事があれば調べて貰えません? 
出金拒否のトラブルが多発していて被害者が相当数でています。 取り返す事は諦めているのですが、どんな相手に騙されたか知りたいです
673: 2020/06/06(土)19:34 ID:??? AAS
現在わかっている事
atlas forexがあるレンタルサーバー上には、サイトの作りが酷似している複数の海外FXブローカーサイトがある。
外部リンク[html]:web.brionac-yu-yake.net

その中の www.triton-fx.comとforexexmarkets.comは、詐欺を疑われている幾つかの投資案件で指定された海外FXブローカーでした。

吉村修一SATELLITE PROJECT(サテライトプロジェクト) 川越諒太郎のREBOOT PROJECT

上の二つのブローカーに入金する手段は、通常の銀行振込の他に現在は閉鎖さている"pay wallet"と言うサービスが推奨されていた。
外部リンク:paywallet.paymentplatform.cc
674: 2020/06/06(土)19:46 ID:??? AAS
今回のatlas forexへの入金手段にも"pay wallet"は使われていた
atlas forexへの入金先口座名義人は外部リンク:kaigaifx-wiki.comに詳しく書かれています。

今のところは以上です。どんな些細な事でも良いのでよろしくお願いします
675: 名無しさん 2020/07/04(土)15:20 ID:/BziTnRH(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>672
ここは、専門家に聞くのが妥当だろ。
676: o 2020/10/01(木)08:58 ID:AuNAtibQ(1) AAS
電気の絵画盗電やクレジットカードのデータ盗電を考える #ビッグデータ #セキュリティ
何故ソーラー発電が重要か? 外部リンク[html]:shop-rakuten-ch.2chblog.jp

セキュリティ社会の悪影響
テロとつながっているテレビの裏側 同一人物ヤラセ仕込みインタビュー
オカルトじゃなく現実
外部リンク[html]:tv-jittai.blog.jp
677: ビアンカ 2020/10/06(火)21:12 ID:smEVEDhz(1) AAS
自宅のWifiルーラーを一日通して負荷テストをしたいんですが
何かいツールはないですか?
あんがい簡単に自動かツールでできるんですかね?
678: sage 2020/10/07(水)19:07 ID:??? AAS
ネットに繋いでやると訴えられるかもしれんよ
679: あああ 2020/10/08(木)11:34 ID:7pJePugh(1) AAS
マジですか
680: sage 2020/11/08(日)18:12 ID:??? AAS
ムカつくやつのSNSアカウント見つけた
どうにかしてやりたい
681
(2): 名無しさん 2021/01/20(水)16:38 ID:??? AAS
すみません、質問なんですがブラウザでjavaだのwebsocketだの実行してどうなるか実験したいのですが、
ブラウザの開発ツールの制限がかかってて、ブロックされるのですが、
何か使えるブラウザありませんか?最新のがいいです。
682: がくせー 2021/01/21(木)07:43 ID:JdI7o5wF(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>681
1年ぶりにもどってきた
開発ツールに制限がかかってる??
よくわからないが、検証するだけだったらプログラム上だけで不足??
環境と状態の詳細を求む
683: ナナシ 2021/01/21(木)08:48 ID:??? AAS
>>681
Chromeで制限解除なら--disable-xss辺りですかな?
ブラウザの開発はローカルとサーバー上のデータの扱いが異なるので仮想環境にサーバー建てるのが宜しいですぞ
684: 名無しさん 2021/01/21(木)08:54 ID:??? AAS
がくせーさん、ナナシさん、ありがとうございます。
ちょっとこれから出かけるのでお昼過ぎになると思いますが、
状態の方と環境の詳細の方書きますので、しばらくお待ちいただけると幸いです。
685: 名無し 2021/01/21(木)13:39 ID:??? AAS
すみません、質問しようと思ったのですが
単語がサイトのブロックに引っかかって駄目みたいですね。
686
(1): 名無し 2021/01/21(木)16:12 ID:??? AAS
何度も失礼します。
virutalboxのubuntuのfirefox

安全な接続ができませんでした

サイトのURL:80 への接続中にエラーが発生しました。SSL received a record that exceeded the maximum permissible length.

エラーコード: SSL_ERROR_RX_RECORD_TOO_LONG

受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。
この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。
省2
687: がくせー 2021/01/21(木)16:36 ID:JdI7o5wF(2/2) AAS
ぱっとみで申し訳ないですが、多分SSL周りのエラーですね

URLに80番をつけてアクセスするか、ミドルウェアを実装している場合はport443 SSL
周りの設定を見直してみてください
688
(1): 名無し 2021/01/21(木)16:51 ID:??? AAS
申し訳ありません、ubuntuはあんまりやった事がないので、
どこにあるどの設定ファイルを変えればいいか解りません。
ubuntuでもSSL周りの設定のファイルはデフォルトであるのでしょうか?
あと、URLに80番をつけてアクセスは試したのですが駄目でした。
httpsのsも外れません(httpsでしかアクセスできない)
689: 名無し 2021/01/21(木)20:32 ID:??? AAS
ミドルウェアの事が最初解らなかったのですが、調べてみました。
そしてApacheをインストール後、何分かして443ポートを解放できました。
アクセスできました、ありがとうございます。
690: がくせー 2021/01/22(金)09:30 ID:xrSxkFmT(1/2) AAS
リファラが変・・・
691: がくせー 2021/01/22(金)09:31 ID:xrSxkFmT(2/2) AAS
忙しくてみれてませんでしたー

良かったです!正直開発でミドルウェアを見るのはめんどくさいので、Dockerを使うかブラウザの設定見直してみるかしたほうがいいかもしれませんね!
692: ルシファー 2021/02/07(日)03:17 ID:ikdsWTs8(1/3) AAS
>>686

>あるスクリプトをこのサイトで起動して表示させたいのですが、
このエラーはどうすれば直るでしょうか?

お前が死んだら直るだろう。。。。きっと。。。
693: ルシファー 2021/02/07(日)03:19 ID:ikdsWTs8(2/3) AAS
>>688

>申し訳ありません、ubuntuはあんまりやった事がないので>

嘘つけ!! いつもやっているくせに。。。
694: 氏ねアホw 2021/02/07(日)03:54 ID:ikdsWTs8(3/3) AAS
Pythonねぇ。うん、そうだね、Pythonの脆弱性だよね。
Pythonは、様々な脆弱性持っているよね。
xss、SQインジェクション、他にもいろいろと。。。

そこで、どうすればいいの?

決まっているよね、まずはパッケージの削除、あとは実行不能だよね(笑)
695: 2021/06/24(木)15:12 ID:??? AAS
そお
696: JustSick(Fehn ◆AUh14dTOkw 2021/07/05(月)20:00 ID:C+qVBYTS(1) AAS
>>248
やろうと思えばできます。ですが、日本の法律だと使い道や危険度によっては罰せられます。
(研究用ならまあ...)
697: LPIC3 2021/07/19(月)22:27 ID:YtkAFS3V(1) AAS
LPIC3まで取ったら次なにやればいいん?
698
(2): _ 2021/12/12(日)05:04 ID:??? AAS
27歳から勉強してもハッカーにはなれんか
699: ナナシ 2021/12/15(水)10:28 ID:??? AAS
日々の鍛練ですぞ
700: 尊師 [simengshui@gmail.com] 2021/12/15(水)10:45 ID:??? AAS
BEアイコン:1fu.gif
草あ
701: 草草虫 2021/12/20(月)21:59 ID:2X8YpS8y(1) AAS
草い
702
(1): wireshark 2021/12/31(金)20:09 ID:4DrLh3vT(1) AAS
>>698
なれます。コッチとしては、なって欲しくないけど。
703
(1): 2022/01/02(日)11:35 ID:??? AAS
>>702
なぜ?
704
(1): wireshark 2022/01/03(月)20:10 ID:6bJ9hVMS(1) AAS
>>703
ハッカーを「スキルレベルを示す標語」と考えると、「それなりのスキル持ち」だと解釈できる。それはいい、それ自体は。但し、セキュリティ分野では「自分の能力をどっちの方面に使うか?」が非常に重要。マジンガーZじゃないけど、相応のスキル持ちは「善玉」にも「悪玉」にもなれる。

凄腕セキュリティEgが居るとして、会社組織でそれなりの給料貰ってモラル維持できていれば、大抵はその能力を「善玉(セキュリティ)」に使ってる。が、野に放たれてモラルを失し、反社会的な生業を「是」とするようになると、それは「脅威」となる。ITセキュリティ技術ってのは、表裏一体なんだよ。

その意味で「ハッカー」という単語はどちらにも振れ得る怖い指標。だって、モラル維持してる「善玉」なら、自らを「ハッカー」呼ばわりはしないからね、彼等は自らを「セキュリティEg」と呼ぶ事の方が多い。そうでない人(どちらに振れるか分からない人/or/ダークサイドに堕ちた人)は、自らを「ハッカー」と称する事が多い印象。

セキュリティEgの立場としては、「不安定なモラルの状態でスキルのみ突出した人」は怖い存在と言わざるを得ない。だって、自らを「ハッカー」と称する事自体、他者に対する「マウント感」を感じるし、その「マウント感」を満足させる為に、安易に「自らのスキルを誇る行為(感染とか乗っ取りとか)」に転びかねない危惧を感じる。

だから、「ハッカーはヤメて、セキュリティEg(こっち側)に来て」って思うんだよな。
正直俺だって「職」を失って金に窮すれば、いつでの「あっち側」で稼ぐ自身はあるもの。やらないけどね。
705: ななし 2022/01/03(月)22:49 ID:??? AAS
>>704
このひと職場で虐められてそうw
706: 2022/01/13(木)06:11 ID:??? AAS
誰もがハッキングの危険ありの時代です

動画リンク[ニコニコ動画]
動画リンク[ニコニコ動画]
707: j 2022/01/16(日)09:45 ID:??? AAS
tes
メノウさん とは
自称シンガーソングライター
本名 一戸健男(いちのへたけお)
東京都立川市在住
1982年10月14日生まれ
俺は日々進化している(発言に一貫性無し)
省9
708: a 2022/07/19(火)22:02 ID:ZqEybxI0(1) AAS
>>698
無理
脳みそ硬化してからじゃハッカーとしてのセンスは絶対に身につかない
709
(1): 2022/08/13(土)11:47 ID:NPj0/JQu(1/2) AAS
頭もよくないけど、知識とか教えてくれる人が欲しいです。反応あればインスタ載せるのでDM下さい。
710: 2022/08/13(土)12:01 ID:NPj0/JQu(2/2) AAS
>>709
@c16h12fn3o3_r
ハッキングおじさんとニコイチになりたいです。
711
(1): 名無しさん 2022/08/13(土)12:06 ID:??? AAS
おじさんインスタやってないんだ・・・
712: [ahodesunerui@gmail.com] 2022/08/14(日)15:21 ID:??? AAS
>>711
見てもらえましたか?アドレス置いときます。
713: ハッキングカジュアルおじさん 2022/09/22(木)22:30 ID:TObdRdMr(1) AAS
ハッキング・ラボの作り方買え 4000円くらいだ

自分のPCで自分のPCに攻撃してウェブカメラ覗いて満足した。
714: sage 2022/11/13(日)16:14 ID:??? AAS
>>133
ハッカーはサイト見ながらはやりません
715: 2023/01/25(水)13:40 ID:??? AAS
この度マイカーをハッキングされて事故を工作されました
私はドライブレコーダーに明解に証拠が残る様な操作をされましたが
細かな捜査で事故を工作された人も居るだろう
海外では問題にされている
下記スレタイで恐ろしいハッキングの現況を知ろう

Hackers Remotely Kill a Jeep on a Highway | WIRED
716: 「」 [age] 2023/05/12(金)14:13 ID:??? AAS
【ありがとう自民党】個人情報一体化のマイナ保険証、他人の個人情報が紐付けされる不祥事が早くも見つかる★2 [Hitzeschleier★]
2chスレ:newsplus
717: 片ぶら 2023/06/29(木)15:53 ID:??? AAS
iPhoneハッキング受けると右上半分加熱しませんか?
最近特に変な目にあって大概加熱する異変が起きます
718: ヒュウマァン 2023/07/01(土)15:33 ID:??? AAS
どこにハッキングしたいの?(part1読めず)
719: 名無し [n84qvqqm64@outlook.jp] 2023/07/21(金)15:28 ID:??? AAS
誰かこの人特定してくれる人いる?Twitterリンク:TOMATO_o_TOMATO
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s