[転載禁止] 【不使用時】集合住宅でのwifi使用マナー【電源切れ】©2ch.net (41レス)
上下前次1-新
1(2): a 2014/10/27(月)19:47 ID:??? AAS
近隣の部屋から「非常に強い」電波が24時間発せられてるんだわ。
家の電波より強いんだわ。
欧米ではwifiは身体に悪いからと禁止されている所も多い。
使わない時は電源切ってくれ。
2(1): a 2014/10/27(月)19:49 ID:??? AAS
ん?
なんで[転載禁止]って入ってるんだろw?
ミスった?
3: a 2014/10/27(月)19:57 ID:??? AAS
無線LANの電波はホントに無害? ルーターのそばでは植物が育たないという実験結果が注目される
外部リンク:rocketnews24.com
4: a 2014/10/27(月)20:00 ID:??? AAS
カナダの学校にて無線LAN廃止へ。健康への影響を懸念
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
5: a 2014/10/27(月)22:59 ID:??? AAS
欧州評議会 委員会
学校での携帯電話と無線ネットワークの禁止を勧告
外部リンク[html]:www.ne.jp
6: 牛 2014/10/28(火)00:01 ID:??? AAS
>>2
最近2chの仕様が変わった
7: a 2014/10/29(水)01:16 ID:??? AAS
おぉ、そうなんだ。
フランス、エルヴィル·セントクレアでは、 学校でのWi-Fiを除去
外部リンク[php]:www.stayonthetruth.com
8: a 2014/11/02(日)13:32 ID:??? AAS
英国の小学校では無線LANの設置に反対が多い
外部リンク[html]:www.jca.apc.org
9: a 2014/11/06(木)00:50 ID:ndX3zkms(1) AAS
コードレス電話、無線LAN、iPad・・あなたの家の中の電磁波スモッグ、測定結果・動画 コードレスフォンが結構ひどい
外部リンク[html]:www.asyura2.com
10: a 2014/11/07(金)20:01 ID:??? AAS
無線LANの健康リスクを医師が指摘(豪州)
外部リンク[html]:ameblo.jp
11: a 2014/11/12(水)22:51 ID:??? AAS
ドイツ政府:無線LANの代わりに有線、携帯電話の代わりに有線の電話を使うことを国民に勧告
外部リンク[html]:ameblo.jp
12: a 2014/11/20(木)13:31 ID:mjVEVp7L(1) AAS
保守
13: a 2014/12/06(土)11:11 ID:do0bgZq+(1) AAS
保守
14: 「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた 2014/12/09(火)02:12 ID:??? AAS
電子レンジと同じ周波数だっけ
15: 2014/12/11(木)12:10 ID:EcKJNLS8(1) AAS
AA省
16: ななし 2014/12/24(水)20:03 ID:0VmxK4sJ(1) AAS
えっ、電子レンジと同じ周波数なの?
17: いやん 2015/01/06(火)22:59 ID:LwjXlMVE(1) AAS
いやん
18: aa 2015/02/13(金)00:32 ID:An/Lu/AE(1) AAS
欧州評議会 委員会
学校での携帯電話と無線ネットワークの禁止を勧告
外部リンク[html]:www.ne.jp
19: ふぇすた 2015/02/14(土)07:21 ID:U63r1Ydr(1) AAS
ネットで「副収入」「稼げる」ポイントサイト攻略考察!無料で稼げてリスクはありません(^-^)最初は少しの収入ですが、継続的にやれば大きな収入となってきますよ!
外部リンク:blog.livedoor.jp
20: a 2015/06/06(土)00:17 ID:??? AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
東京・小平市の上宿小学校では、3階にある6年生の教室を「空き部屋」にした。
校庭の端を通る高圧送電線から出る電磁波の磁界が0・9マイクロテスラ(9ミ
リガウス)に達したからだ。 校庭の端には27万5000ボルトの高圧送電線
が走り、その直下では1・4マイクロテスラ(14ミリガウス)の電磁波が東京
電力によって計測された。東電側は「安全」を強調したが、学校側は「子どもた
ちに長時間、被曝をさせたくない」理由で、教室を空き部屋にした。¥
省1
21: a 2015/06/06(土)00:20 ID:??? AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
韓国で、財産権と電磁波を理由に、高圧送電線を撤去しろという裁判判決が出た
らしい?電磁波の危険性や対策をまともに認めず直視しない国って、もしかして
もはや、日本だけ?
エキサイト翻訳より抜粋
高圧送電線路至重化再開…光明(クァンミョン)7洞'電磁波'嘆願解決
外部リンク:www.excite-webtl.jp
省8
22: b 2015/06/26(金)10:33 ID:3S+KcoFF(1/2) AAS
は〜、よその家のwifiがいくつも飛び込んでくる。
おまいら会社に行って留守じゃないのか?
電源切って出かけろよ(´・ω・`)
23(1): b 2015/06/26(金)11:09 ID:3S+KcoFF(2/2) AAS
そもそも家の中は有線で繋げろよ。
携帯はシェアパックかMVNOやで(´・ω・`)
24: a 2015/07/15(水)20:13 ID:lPqVxG7l(1) AAS
外部リンク:blog.goo.ne.jp
家庭に潜む電磁波の危険性をまず知る。スマートメーターが導入されるとさらに危険が追加されてしまう
「必要なときに限り、WLAN(WiFi)の電源を入れること。
特に、ノートパソコン­の場合は、WLAN(WiFi)を切るにしておくのがよい、
さもな ければ繰り返しネッ­トワークに接続しようとして不必要な放射線を
もたらす......特に、ノートパソコ­ン、携帯端末、インターネット電話などの機器 を
体の近くで使用する場合は、警告を守る­べきである」
25: a 2016/02/10(水)03:12 ID:CTFI+K4w(1/6) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
無線LANの測定結果が55μW!パリ図書館は無線LANを使用停止、というビデオ
無線LANをご利用の方、BADニュースです。
無線LAN(wifi)の安全性について、海外で疑問続出です。
ビデオによると、パリの図書館は無線LAN使用を停止した模様。
パリのソルボンヌ大学もWi-fiホットスポットを切断決定!
26: a 2016/02/10(水)03:14 ID:CTFI+K4w(2/6) AAS
英国の国営放送BBCも、無線LANの安全性について特集!
「パノラマ」 WIFI(無線LANなど)は安全か?
外部リンク[php]:next-up.org
27: a 2016/02/10(水)03:15 ID:CTFI+K4w(3/6) AAS
パリ図書館は無線LANを使用停止
WiFi HotSpots Deactivation Paris Libraries
外部リンク[html]:videos.next-up.org
28: a 2016/02/10(水)03:16 ID:CTFI+K4w(4/6) AAS
一目でわかる無線LANの問題提起写真
外部リンク[php]:www.next-up.org
29: a 2016/02/10(水)03:18 ID:CTFI+K4w(5/6) AAS
スペイン・バルセロナ:モバイル業界大会・会場外での基地局反対の抗議デモ。
動画リンク[YouTube]
30: a 2016/02/10(水)03:19 ID:CTFI+K4w(6/6) AAS
英国での基地局反対運動の映像
動画リンク[YouTube]
English's citizens against coming cell towers
シールドクロスで自衛をする方々の映像
動画リンク[YouTube]
EMF RF Exposure from cell phone radiation is potentially harmful ls
携帯基地局からの電波で26人が健康被害を訴える報道
省5
31: s 2016/02/21(日)23:33 ID:M8zVCF2k(1) AAS
>>1
精神分裂症だわだわwwww
語尾カマ精神分裂症www
32: c 2016/03/02(水)00:13 ID:??? AAS
>>23
レコーダーも無線LAN積んでる
そんで出先のスマホで録画見られる機能があるから、常時wi-fi飛ばしててもおかしくないか
33: w 2016/04/22(金)02:17 ID:UpyHP2g9(1) AAS
発がんの可能性…携帯電話の電磁波に“等級”表示、韓国で世界初導入へ
外部リンク[html]:japanese.joins.com
34: 名無し 2016/07/15(金)22:56 ID:??? AAS
>>1
こいつの理屈だと特小トランシーバでも有害だと言い出しそう
35(1): あ 2016/10/15(土)16:59 ID:??? AAS
無線Lanはだめだとして、LTEは大丈夫なの?
36: ちる 2017/03/21(火)06:14 ID:??? AAS
外部リンク:www.doraibu.com
どらいぶ帳よろしく
37: a 2017/04/11(火)15:08 ID:86zftyEi(1) AAS
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 13:52:56.92 ID:idvTdVxk
外部リンク:dennjiha.org
スマートメーターによる健康被害を受けて
外部リンク:enelist.net
知っていますか?スマートメーターのデジタルデータにはこんな恐ろしい危険が
省4
38: a 2017/04/11(火)16:21 ID:??? AAS
>>35
LTEの方が酷いと思うよ
個人的にwifiに体感はないけどLTEは手がしびれたり
頭痛がしたりするから、使用時以外は切っている
39: 2019/05/27(月)18:14 ID:??? AAS
.
40: 名無し 2022/01/28(金)21:26 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
41: 心配症 2024/12/09(月)22:40 ID:gezL9JlQ(1) AAS
有線LANのみで繋いでてwifi接続はあえて設定してないけど、wifiルーターからの電波は問答無用で出てたりしますでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.356s*