初級ネット雑談スレ Part2 (796レス)
初級ネット雑談スレ Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1054823656/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
780: 昨日も質問した者 [] 2017/01/22(日) 01:36:15.33 ID:ayLZp0K9 あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1054823656/780
781: 昨日も質問した者 [] 2017/01/22(日) 01:47:20.05 ID:ayLZp0K9 あった! ありました。自己解決 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hack/1441343957/351- ハッキングを学びたい part3 この時いたAHOさんという方いらっしゃいませんか? 上のにも書いてありますが、叔母さんが愛知のどうしようもない生産病院に入院させられているという方でした 別の板でその病院のスレが不自然に埋め立てられて行くのを見た事はあります この方はそのスレ保存したりTorの掲示板?に載せたりしてました W合病院 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1054823656/781
782: 昨日も質問した者 [] 2017/01/22(日) 02:12:57.27 ID:ayLZp0K9 大した知識もない奴に、アカウント乗っ取られたのも何とも言えない気がするが わざわざ痕跡を残して行くのはどういうことなんだろう? 挑戦?挑発? 警察もグルなんじゃないかとさえ思えて・・・ だって前がこれ http://archive.today/iioE9 これも保存サイトにしました 警察は暴力が振るいたくて仕方がないんでしょうか? ここに録音があります 実録不退去罪という大罪の10人以上の警官による大捕物w 比例配分は、良いんでしょうかね? それにこんな大捕物の大罪人を不起訴で良いんでしょうか? 警察はこれですから 築地署と検察の「偽造公務執行妨害事件」築地市場で仕入れ後、暴行... http://www.mynewsjapan.com/reports/1735 築地事件・目撃者4人が証言する警察の嘘 築地署・高槗真知子巡査が... http://www.mynewsjapan.com/reports/2226 交通違反取り締まりで「警察官の違法捜査」認定都に240万円賠償命令 ... http://www.sankei.com/affairs/news/160318/afr1603180030-n1.html 警視庁は謝りもしてない!残念がってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1054823656/782
783: 昨日も質問した者 [] 2017/01/22(日) 02:31:10.46 ID:ayLZp0K9 今の状態は、パスワード変更してないのに、ログイン出来ず、本人確認できませんでした、と表示される これはどういう状態かというと、新しく私が設定したパスワードでログインして、2段階認証の手続きをした か、単にGoogleが警戒してアカウント保護してるか パスワード変更通知は登録メアドに来ない でも登録メアドを先に変更してたらわからないとは思うが その前のパスワードを入れると、変更されてると表示される だから、変更されてないんだと思う ということは、後は二段階認証されたかなと。もし再度乗っ取りだとしたら。 でも、そんな事が可能かな? デバイスは、新しく買ったものだから、ソイツと接触はない ソイツからメールも来てない。ウィルスに侵されてるとも思えないけど ソイツじゃない可能性としては、公衆無線LANなどで何かされて、私の方がスマホなどが情報が筒抜けとか でも、スマホが遠隔操作されてる感じはないんだけど パスワード新しくした時はPCからだったし そうしたのもスマホでパスワード再設定し復旧したのに PCから入れなくて、本人確認できませんでした、と表示されるから PCからパスワード再設定手続きを行ってみた そうしたら、PCからログインできたのも束の間、スマホとPC両方から入れなくなった どうしてだろう? スマホからは、何度でも普通にログイン出来てた時でもPCからは、本人確認できませんでした、と表示だったから 今のもGoogleのアカウント保護の一環なのかもしれないとも思うが 前もそんな風に、自分が間違えたか何かかもっと商業的な悪用のための乗っ取りかと思ったら 実は大変な目に遭わされた知り合いだったとは・・・・!!! 本当に驚いたし、ストーカー的な事も怖い こういうのもネットストーカー行為の一部というか、始まりというか。。。そうも言えるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1054823656/783
784: 昨日も質問した者 [] 2017/01/22(日) 02:38:01.51 ID:ayLZp0K9 しかし、ちょっとしたミステリーだよな パスワードは総当たりソフト割り出したとしても なぜ、メアドをわざわざ名前入りでソイツが自分のページなどで晒しまくってるやつを登録するわけ? 痕跡が残る事も知らなかったのかな あと、IPも最初は丸出しだったみたいでソイツの区が表示されてた 最後の方だけ不明になっていた こういうのもやっぱりあまり知識ない奴のやることって感じで、ソイツだろうなと思うけど ソイツの仕業に見せかけた何かかもしれないと言われたら可能性は否定出来ないだろう 正確にはソイツのPCを押収でもして、調べてみないとわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1054823656/784
785: 昨日も質問した者 [] 2017/01/22(日) 05:29:38.63 ID:ayLZp0K9 おーぷんて随分優しいな /hayabusa.openにch.net/test/read.cgi/news4vip/1452648165/ googleのアカウント乗っ取られたらな すすべ無し? (こっちもNGだった) NあVERまとめにあった。NあVERはNGだからリンクにはしない //matome.nあver.jp/odai/2145301556339218101 googleのアカウント 乗っ取られたらなす すべ無し?【まとめ】 今色々読んでる また眠れない 技術的な事を書いてるブログの人がアカウント乗っ取りじゃないけど PC遠隔操作された時には、実害はなかったのに2日間ものも食べられなかったらしい やはり、そういうもんなんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1054823656/785
786: 昨日も質問した者 [] 2017/01/22(日) 14:48:52.85 ID:ayLZp0K9 今も相変わらず、Googleからパスワード再設定手続きのメールは 来てない 前は来たのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1054823656/786
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.777s*