ダイアルアップとADSLってどう違うの? (97レス)
ダイアルアップとADSLってどう違うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
17: クラーク艦長 ◆Z56qymt28w [sage] 03/02/22 00:47 ID:??? >>15 |∀・) う〜ん その現場によって対策は色々変わってきます。 とりあえず通称「きしめんコード」の普通のモジュラコードはなるべく短くするのが吉 あとはPCとADSLモデムやHUBのアースを接続してみて変わるのかを確認するくらいかな。 その辺りはこの板のADSL初心者スレッドに多く情報があるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/17
18: ユピカム [] 03/02/22 00:51 ID:0EhhIEWS >>15 ケーブルのノイズ対策としては「いかに短く済ませるか」が基本だと 僕は思います。長くなればなるほど、その途中に電化製品(テレビ、電子レンジなど) があった場合、ノイズは必然的にのるわけです。 フェライトコアというのも、気休め程度じゃないですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/18
19: 美少年 [] 03/02/22 00:58 ID:cg+LHqXH >>16 わかりました。ありがとうございます。 >>17 感謝。わかりやすくありがとうございます。 で、工場から出荷された同一機種のADSLモデムに全部おなじIPアドレスが 割り当てられているのはなぜですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/19
20: 美少年 [] 03/02/22 01:03 ID:cg+LHqXH ふだん録音用の音響機器を扱っているので、ADSLの回線がノイズに影響 を受けるといわれると一番にケーブルを良質のものに変えれば速度も 上がるのではとおもったのです。 この辺はあまり目に見えて効果が上がるということはないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/20
21: ユピカム [] 03/02/22 01:06 ID:0EhhIEWS >>19 うーん、なんでだろー、なんでだろー(テO&トOにあらず) 恐らく「回線の経路」の問題じゃないでしょうかね? パソコンから、ミカカサーバーにいってから、契約しているプロバイダ にアクセスするわけですよね? 「同じIPアドレス」ってのがミカカサーバーのことじゃないのかなあ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/21
22: クラーク艦長 ◆Z56qymt28w [sage] 03/02/22 01:12 ID:??? >>19 |∀・) それはIPアドレス関連スレ…と思ったが亡くなったんだった… IPアドレスにはいくつかの種類があるんだよ。 グローバルIPアドレス : インターネットの中で唯一のアドレス プライベートIPアドレス : LANなど小規模のネットワーク用のアドレス ローカルIPアドレス : 127.0.0.1でホスト(PC)自身を表す 更にADSLモデムにも種類がある ルータが内蔵されている物・されていない物 で、全部同じって言ってる所から察するとルータ内臓の物と思う。 多分IPアドレスは 192.168.0.? とか 192.168.?.? じゃないかな? これはプライベートIPアドレスと呼ばれています。 実際にインターネットにアクセスする時は PC---->ルータ内臓モデム---->ISP ・・・ インターネット って経路で通信するんだけど ルータ内臓モデムがプライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換する機能を 使い自動的に変換されています。 なぜこのような機能が必要なのか・・・それは ルーターの設定 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010964368/ ここの 125前後から読んでみて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/22
23: 美少年 [] 03/02/22 01:17 ID:ifisHcNV >>22 またまたレスありがとうございます。 しかしルーターの設定は難しすぎて理解できないのでこれから少しずつ 読んで行きます。 しかしやっぱ2chはDQNからなんでも凄く詳しい人まで居てスゴイ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/23
24: クラーク艦長 ◆Z56qymt28w [sage] 03/02/22 01:18 ID:??? >>20 |∀・) 音響機器か・・・微妙かな ってかPCの方がノイズ出しそう。 配線が機器の近辺を通るならシールド付きのLANケーブルが販売されているので それを使えば変わるかも・・・ 普通は必要無い帯域です。 プリアンプのIN近辺を通さない限り大丈夫じゃないですかね? 高いケーブルに変える前に試しに機器の近辺を通したり離したりしてみては? AM/FMチューナからは離したほうが良いと思います。 あとフェライトの件だけどADSL回線=電話回線やスプリッタ以降の線よりLANケーブルに 入れたほうが効くかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/24
25: クラーク艦長 ◆Z56qymt28w [sage] 03/02/22 01:23 ID:??? |∀・) 追伸 LANケーブル側に入れる時はPCのコネクタ近辺に。 理由はADSLモデム自体はADSLに影響のあるノイズは当然設計段階で出来るだけ 排除されるようにします。しかしPC本体は考慮して作られない場合があるのです。 よって、PC本体側近辺に入れるのが吉となります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/25
26: 美少年 [] 03/02/22 01:28 ID:R2xuLUD5 >>24 基本的に電磁波出てそうな機器からは離してます。 フェライトコアはLANケーブルに入れたほうがいいんですか?今のところきしめんにつけてますが、 すべてのケーブルの両端につけてみようかと思っています。 あとLANケーブルも変えてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/26
27: ◆etKVAtavXo [ ] 03/02/22 07:40 ID:??? 東京大阪間を ダイアルアップ:徒歩(しかも爺さん並のヨボヨボ) ADSL:のぞみ で逝く程の差がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/27
28: cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 [sage] 03/02/22 08:09 ID:??? >>27 のぞみはともかく。「ひかり」は? 電車の名前っておもろいですねん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/28
29: rlo;0 [#] 03/03/10 15:52 ID:??? 電話は電話あんおだ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/29
30: l [] 03/03/10 16:35 ID:/hc+wo+J http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html ★その目で確認すべし!!★超おすすめ★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/30
31: 角太郎 [sage] 03/03/10 21:30 ID:??? ★誰もみないズラ!!★超おすすめ★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/31
32: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:19 ID:??? (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/32
33: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 06:14 ID:??? ∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/33
34: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:16 ID:??? ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━― http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/34
35: age2ch [age] 03/05/27 23:52 ID:??? >>1 黙れヴァカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/35
36: 通りすがり [age] 03/06/09 17:21 ID:??? あげちゃう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/36
37: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:11 ID:??? __∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/37
38: なまえをいれてください [sage] 03/07/24 13:28 ID:??? ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/38
39: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] 03/08/02 05:24 ID:??? ∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/39
40: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 22:56 ID:??? (⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/40
41: [] 04/04/04 06:38 ID:XPAKtTWD 全部読んだけどさっぱり分からんかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/41
42: [] 04/04/04 08:24 ID:NusSKyJC 幼稚園児 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/42
43: 教えて下さい [] 04/06/26 23:20 ID:22FTMxsG ADSLが勝手にダイヤルアップになってしまいます(>_<) 誰か助けて下さい。。ちなみに父も私もパソコン音痴です… フレッツADSLって出張サービスってやってますか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/43
44: [???] 04/06/27 10:37 ID:??? フレッツ接続ツールを使ってないか? 使ってるとネットワーク接続のところにダイアルアップって表示されてるが気にしなくていいぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/44
45: 教えて [sage] 04/06/27 11:40 ID:??? ↑そうなんですか?なんか速度もだいぶ遅いしちゃんとADSLに設定されてなさそうです(´Д⊂ヽ ウエーン。 フレッツってややこしいですねかれこれこうゆう状態が一年続いています…電話代も月々一万近くとられてるし、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/45
46: (・∀・) [sage] 04/06/27 11:59 ID:??? >>45 ひょっとしてADSL契約してるのに、今までダイアルアップで繋げてたの? あのね。IEを右クリック→プロパティ→接続タブ→ダイヤルしないにチェック。 これでとりあえずダイアルはしない。 念の為、ダイアルアップの接続設定消しちゃえば?使わないのであればさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/46
47: 45です [] 04/06/27 15:51 ID:N+0yUkZe さっき父がADSLのカスタマーサービスに電話した所、うちのパソコンのOCNのプランが何かADSLに対応してない安いやつ?だったらしくって、 父がプラン変更した所何とかADSL経由でインターネットできる様になりましたかなり速いですね(>_<) ADSLって何時間インターネットやってても電話代月々六千円ぐらい何ですか?ダイアルアップの時は月一万近くとられてました… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/47
48: うんこ [sage] 04/06/27 16:53 ID:??? なんて無駄な金を、、、 電話代っつーか常時接続なら基本料金だけで あとは何時間繋いでようが金かからんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/48
49: 45です [sage] 04/06/27 17:24 ID:??? ほんとですよねー…去年何てヤフオクのやりすぎで月2万とられてたからなぁ(>_<) じゃあ月六千円で済むって事ですよね?(´Д`)NTTに電話して今月の電話代確認したいなー。 何か解除しなきゃ駄目なものってないですよね?日本語変でごめんなさい… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/49
50: アヘアヘ〜 [] 04/06/27 18:30 ID:THU1n2KZ ダイヤルアップ 沈没寸前の>>1をさす。 ADSL アメ公の潜水艦搭載核ミサイル。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/50
51: 45です [sage] 04/06/27 22:04 ID:??? メール送ろうとする勝手にダイヤルアップになってしまいます… ネットはADSLになるのに… メールはADSLの適用外なのですか?ダイヤルアップだと通話料かかっちゃいますよね…どうすれば(´Д⊂ヽ ウエーン。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/51
52: _ [sage] 04/06/27 22:55 ID:??? >>51 オプション→全般→ダイヤルしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/52
53: 名無しさんに接続中 [] 04/07/01 12:21 ID:NFYE8GoC この間東京電力の人にOCNなんだけど、テプコにしたいといったら、一部ダイアルアップにすればテプコ光にできると聞きました。 メルアド、HPもかえずに!!ようは転送サービスを利用するんだって。そんな方法があるとは知らなかったよ。ダイアルアップがまだあって、よかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/53
54: 名無しさんに接続中 [] 04/07/09 17:00 ID:gwKBJTYT 状況によってはまだ必要な人はいる。 その為だけに引っ越すことは出来ないからな。 次に引っ越すときはテプコ対応のマンションにしよう、 と心に誓っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/54
55: ほう [] 04/07/12 16:03 ID:XnRQa33j 今時ダイヤルうp・・接続するとピ〜ジーガリガリ懐かしい(涙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/55
56: もす [] 04/07/16 16:48 ID:y6Ns0vlx 内容: すみません、教えてください。 いまだにダイアルアップなんです。 でも同居人はADSLなんです。(私とは別プロバイダー、電話番号は同じ) 私がADSLにするにはどうしたらいいのかな。 以前、ADSLを申し込んだらNTTから電話がきて、お宅はすでに工事が終わっており、 新たにモデムはレンタルできませーん!と言われちゃいました・゚・(ノД`)・゚・ その同居人は親族ですが険悪な仲で頼りにはなりません。 何かアドバイスあればおお願いします。。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/56
57: まゆ [] 04/07/18 19:23 ID:Mb+2MB7Q ルーターでLANの線を分けて、同居人と同じIDでプロバイダを使わせてもらえば済む話なんだが... 仲悪いんじゃ、もう1回線電話を引くしかないね。 NTTで電話の権利買うと7万円だけど、中古相場は2万円くらいのはず。 権利がなくても電話を引けるプランもある。 まずはNTTに聞いてみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/57
58: もす [] 04/07/19 10:54 ID:CALVXA1G >>同居人と同じIDでプロバイダを使わせてもらえば済む話なんだが・・・ 今、色々と事情があってそれが無理な状態です・・・ 自分でも出来る範囲で調べてみましたが、 最悪このままダイアルアップで細々とネットするしかないかも・・・と考えてました。 でもまたNTTに相談してみます。 >>57さん親切にどうもありがとうございました。m(__)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/58
59: - [sage] 04/07/19 13:24 ID:??? musenlan http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/59
60: 名無しさんに接続中 [] 04/07/19 13:51 ID:5e1OAt+G >58 引っ越せば? テプコ対応のマンションとか、物わかりの言い大家のいるアパートとかに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/60
61: _ [sage] 04/07/19 16:03 ID:??? >58 タイプ2で申し込めばok。 全く別の回線だからお互い安心ヽ(´ー`)ノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/61
62: k [] 04/11/14 11:40:10 ID:l+bnv/gg テプコ対応マンション いいな〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/62
63: 名無しさんに接続中 [] 04/11/25 06:39:01 ID:Pfm3s8m5 テプコ光エリア拡大したよ。 12月からだと思っていたんだけど、 意外と早かったよ。 http://www.tepco.ne.jp/service_area/enlarge_area.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/63
64: 名無しさんに接続中 [] 05/01/23 21:36:29 ID:LnLbfd0X ここ、始めてきたけど、親切に教えてくれる人がいるんだね。 少し感動しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/64
65: 初心者 [sage] 05/02/28 01:36:02 ID:??? ダイヤルアップだと52KくらいだけどADSLだとどんくらい出るの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/65
66: 名無しさんに接続中 [sage] 05/02/28 23:45:27 ID:??? >>65 0から50Mまでの間。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/66
67: あ [] 2006/02/19(日) 13:58:33 ID:X3zWM5Ew あけましておめでとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/67
68: ?V [sage] 2006/02/19(日) 14:16:57 ID:??? 今年もよろしくね>< http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/68
69: ISDN利用者 [age] 2006/02/20(月) 03:19:08 ID:??? わたしは定額制(使い放題コース)のISDN利用者で、ダイアルアップ方式です。 64kpbsです。 これって、常時接続のフレッツISDNとは違いますよね。 ADSLは、ダイヤルアップ方式はないのかな? ダイアルアップ方式だと、簡単に回線を切断できるから セキュリティー面で安全だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/69
70: _ [sage] 2006/02/20(月) 07:44:31 ID:??? ハイハイ。わかっているんなら、いーじゃない。 バイバイ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/70
71: ● [sage] 2006/03/19(日) 11:50:57 ID:??? >>69 PC切れば同じだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/71
72: 教えてください [] 2006/06/27(火) 02:18:15 ID:oMTc2qtv 私はADSL開通して3年程立つのですが、最近になって回線が不安定になり 切断されることが多くなってるのですが、対処方とかないのでしょうか? NTTに相談したら、お宅は基地局からも遠くて最近近隣でADSL加入者が 増えたのが原因なのかもと言われ、光にしなければ無理かもと言われたのですが こういう事ってあるのですか?今まで普通に使えてたのに今更ダメと言われても・・ 公団なので、光は許可が降りずどうにもならない状況です。何か対処法あれば教えてください_(._.)_ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/72
73: 教えてください [] 2006/06/27(火) 02:21:16 ID:oMTc2qtv 私はADSL開通して3年程立つのですが、最近になって回線が不安定になり 切断されることが多くなってるのですが、対処方とかないのでしょうか? NTTに相談したら、お宅は基地局からも遠くて最近近隣でADSL加入者が 増えたのが原因なのかもと言われ、光にしなければ無理かもと言われたのですが こういう事ってあるのですか?今まで普通に使えてたのに今更ダメと言われても・・ 公団なので、光は許可が降りずどうにもならない状況です。何か対処法あれば教えてください_(._.)_ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/73
74: ebisu1219 [] 2006/09/25(月) 22:41:22 ID:8nI1xmNe yyyyyyyyy http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/74
75: ヲ [sage] 2006/09/26(火) 00:32:11 ID:??? ひっこし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/75
76: 自信がありませんが [] 2006/09/26(火) 06:21:10 ID:62i3iV2Z ケーブルTVに加入されているのであれば、ISPと契約してインターネット 。速度の面とその地域でサービスが提供されているかについては、実際 使用したことがないのと、お住まいが分からないので答えられません。 速度がでないが、YahooBBのリーチDSLとか。 回線業者を変えてみるとか。でも、75さんの言うように引越しがてっとり ばやいとは思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/76
77: 76 [] 2006/09/26(火) 06:28:48 ID:62i3iV2Z 訂正 ×てっとりばやいとは→○確実だと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/77
78: 初心 [] 2006/10/06(金) 09:20:48 ID:KFm5fo9V NTTにネット専用回線の工事をお願いして 回線を引いてもらって、そのときプロバイダと契約しますよね。 そうすると月に支払うのはNTTに回線使用料金とプロバイダに払う料金 ということになりますか?ADSLなら合計1万円くらいですか? 今度一人暮らしするので教えて頂けますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/78
79: ゑ [sage] 2006/10/06(金) 09:57:42 ID:??? >78 っ[http://kakaku.com/bb/] 引けるなら光でも余裕ですね。 うまくキャンペーンも利用しましょう。 開通後1年間だけは実質ADSL以下の料金とか 工事費\0+ルータ\0 なんてのもありますから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/79
80: 今更ですが [] 2006/11/14(火) 16:25:01 ID:UjnYaWy8 ダイヤルアップからADSLに移行検討中です。 現在宅内にモジュラージャックが2ヶ所あり、1つは電話/FAX、 もう一つはPCと繋がっています。 この場合、ADSLに移行することは可能でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/80
81: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2007/05/16(水) 04:37:56 ID:??? PPPoEはISDNのような感覚で接続操作をするよ。 モデムのピーガーという音はせず、ほぼ一瞬で繋がるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/81
82: あげ [] 2008/05/20(火) 15:11:55 ID:zRk3Tyw+ あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/82
83: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2008/05/21(水) 02:14:51 ID:??? さげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/83
84: おにぎりたべたい [sage] 2008/06/03(火) 17:07:23 ID:??? >>80 おそらく使えるが、注意点はADSLはスプリッターより上部側で 何らかの端末機を付いているとリンク切れの障害や速度損失が起こる さらに意識しない所でガスの通報装置に電話回線が繋がっていたりする 上の文章を拝見させて頂いたところ アナログ回線で2分岐させて使っている構成なので どちらか片方を使わないようにするか、従来のMJを使うとしたら 簡単な工事が必要(スプリッターの下部方向からマルチになるように) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/84
85: おにぎりたべたい [sage] 2008/06/03(火) 17:37:26 ID:??? ごめんよ大して確認しないで書き込んでしまった もし、PC側の回線と電話/FAXの回線が別の物ならばPC側の回線を ADSLのタイプ2って奴に替えるだけでOKです 今現在ダイヤルアップでインターネット中に電話器の受話器を上げて 「ぴょぎゃ〜〜」みたいな音がすると>80を参考にしてみて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/85
86: おにぎりたべたい [sage] 2008/06/03(火) 17:39:50 ID:??? なにやってんだ俺・・ 「ぴょぎゃ〜〜」みたいな音がすると>80を参考にしてみて下さい >>84に脳内変換してください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/86
87: 。 [sage] 2008/06/04(水) 03:04:35 ID:??? OCNアッカ社で50Mセットなんだが、3Mぐらいしか出てない これって普通? あと、電話代がかかるのはダイアルアップだけでいいんですよね? ダイアルアップしない設定にしてるがすごく不安 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/87
88: 名無しさん [] 2008/07/17(木) 05:28:49 ID:bSkM/jbd >>84 2年前の書き込みだけど >>80の人は今でも見ているのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/88
89: 質問 [] 2008/12/23(火) 17:29:59 ID:YlMoxQe7 電話回線つながってなくてもADSLってつながりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/89
90: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2008/12/23(火) 20:25:21 ID:??? 努力が足りません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/90
91: 777 [age] 2009/12/22(火) 21:53:54 ID:??? 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/91
92: ADSL [] 2012/02/07(火) 10:57:51.87 ID:FaqjVH2g 【速報】ADSL終了のお知らせ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328579689/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/92
93: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2012/02/07(火) 15:38:40.53 ID:??? 臭 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/93
94: 名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 06:22:18.27 ID:??? 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/94
95: _ [] 2016/06/11(土) 02:53:18.99 ID:LMTegi1J 95 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/95
96: 一方通行 ◆.RAMsEHKDA [sage] 2017/01/06(金) 21:12:23.14 ID:??? スマートフォンは電波回線だから、実質的にはFOMAハイスピードでADSLの通信速度に近い。 田舎町になると、FOMAの基本的なサービスエリアになるため、ISDN程度の通信速度になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/96
97: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2019/05/27(月) 18:28:30.35 ID:??? . http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/97
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s