ダイアルアップとADSLってどう違うの? (97レス)
ダイアルアップとADSLってどう違うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
19: 美少年 [] 03/02/22 00:58 ID:cg+LHqXH >>16 わかりました。ありがとうございます。 >>17 感謝。わかりやすくありがとうございます。 で、工場から出荷された同一機種のADSLモデムに全部おなじIPアドレスが 割り当てられているのはなぜですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/19
21: ユピカム [] 03/02/22 01:06 ID:0EhhIEWS >>19 うーん、なんでだろー、なんでだろー(テO&トOにあらず) 恐らく「回線の経路」の問題じゃないでしょうかね? パソコンから、ミカカサーバーにいってから、契約しているプロバイダ にアクセスするわけですよね? 「同じIPアドレス」ってのがミカカサーバーのことじゃないのかなあ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/21
22: クラーク艦長 ◆Z56qymt28w [sage] 03/02/22 01:12 ID:??? >>19 |∀・) それはIPアドレス関連スレ…と思ったが亡くなったんだった… IPアドレスにはいくつかの種類があるんだよ。 グローバルIPアドレス : インターネットの中で唯一のアドレス プライベートIPアドレス : LANなど小規模のネットワーク用のアドレス ローカルIPアドレス : 127.0.0.1でホスト(PC)自身を表す 更にADSLモデムにも種類がある ルータが内蔵されている物・されていない物 で、全部同じって言ってる所から察するとルータ内臓の物と思う。 多分IPアドレスは 192.168.0.? とか 192.168.?.? じゃないかな? これはプライベートIPアドレスと呼ばれています。 実際にインターネットにアクセスする時は PC---->ルータ内臓モデム---->ISP ・・・ インターネット って経路で通信するんだけど ルータ内臓モデムがプライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換する機能を 使い自動的に変換されています。 なぜこのような機能が必要なのか・・・それは ルーターの設定 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010964368/ ここの 125前後から読んでみて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1045837597/22
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.762s*