ウイルスバスター等いれて効果あるの? (321レス)
ウイルスバスター等いれて効果あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1005969391/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
216: 名無しさん@いたづらはいやづら [] 2007/08/30(木) 00:09:35 ID:mCS1zIMn 500メガショック【500めがしょっく】[名・形動](セキュリティ) トレンドマイクロ株式会社のアンチウイルス製品「ウイルスバスター2007,2008」の蔑称。 また、ウイルスバスター2007が分不相応に異常に重い現象や、不具合が多発する現象や数々の香ばしい伝説を総称する言葉やそのさま。 さらには盲目的なトレンドマイクロマンセー信者、および、製造・販売元のトレンドマイクロ社の蔑称でもある。 ・由来=「500メガ(500MB)」+「ショック」 OSクリーンインストール直後に、検出力では低級で有名な「ウイルスバスター2008ベータ」のコミット・チャージが、常識的基準値を遙かに超える500MBを消費していたことに板住人全員が 強烈な精神的衝撃を受けたことに由来する。また、「やっぱりバスターが一番だな。」が口癖の盲目的なウイルスバスター熱烈信者を揶揄する言葉として多用されるようになった。 ・発祥 一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part31 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186649154/ 「62 名前:38 ◆ArbxxO2vD2 [sage] 投稿日:2007/08/09(木) 21:29:36 VB2008ベータに来たお。ただ、アイドル時は、コミットチャージは500MB弱。」 これについて、板住民全員が「ありえない!」とどよめき、 「305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 10:26:29 バスター新作のキャッチコピー考えたよw 500メガショック!!」が初出で名付け親である。 ・関連 「500メガショック」には、ウイルスバスターの不具合を指す。具体的には、 ウイルス検査時にウイルス感染(笑) VB100不合格でキング以下(笑) desktop.iniがスパイウェア(笑) ウイルス検出力 AV=Comparativesでは、Live Onecareより少し上程度。87% (STANDARD) フィッシング対策: Yahooのトップページをフィッシングサイトと誤判定。 動作の軽快さ: Windowsが起動してから1分間何もできません。 また、最近は、「北斗の拳」の曲での替え歌も存在し、流行っている。不具合の検証サイトとしては、園部研「http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html」を参照されたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1005969391/216
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s