ウイルスバスター等いれて効果あるの? (321レス)
上下前次1-新
1(21): すいません 01/11/17 12:56 ID:5955tZsP(1/4) AAS
ウイルスバスターやノートン等のソフトを常駐するのが
当たり前のように言われていますが,私はいれてません。
特に今まで問題なかったのですが,やっぱりやばいの?
ワクチンが対応したウイルスは送って来ないんじゃないの?
ハッカーが全くの他人のコンピューターに入り込んだりって
あるの?ウイルスバスターで助かったという話があったら教えて!
2: 01/11/17 13:02 ID:??? AAS
もうちっと自分で調べて分からなかったらもっかい聞け
質問スレッドでな
3: 1 01/11/17 13:07 ID:5955tZsP(2/4) AAS
うわ!きびしーんですね。
4: _ 01/11/17 13:38 ID:??? AAS
>>1
いれてなきゃ、感染しても気が付かないでしょ
5: 1 01/11/17 14:59 ID:5955tZsP(3/4) AAS
そうなんだけど,実際に知人でウイルスに感染しそうになったけど
そういうソフトで助かりましたという話が聞きたい
6(1): ´_ゝ`) 01/11/17 15:14 ID:??? AAS
AA省
7(2): >>1さん・・・ 01/11/17 16:45 ID:??? AAS
外部リンク[swf]:www.geocities.co.jp
8(2): 1 01/11/17 18:44 ID:5955tZsP(4/4) AAS
すみませんセキュリティ行きます
9(3): ぴよこ 01/11/17 22:45 ID:??? AAS
終了
10(2): 虎 01/11/18 22:03 ID:??? AAS
セキュ板行ってこのレベルのスレッドなんか立てた日には、
これよりはるかにひどい罵倒の嵐だと思うからセキュ板行くのは
やめておけ……
俺の例でよければ、少なくとも2日に一回はウィルス付きの
メールがやってくるぞ。ちなみに一日に来るメールの量は
大体500通くらいに*減った*(w
11(2): 10 01/11/19 10:43 ID:5VqgyoYJ(1) AAS
虎さんありがとうございました。
ウイルス付のメールとはスパンメールのような形でくるのですか?
知り合いからのメールにくっ付いてきたりもするんでしょうか?
当然送り主は付けてないつもりで送った場合ですが・・・
自分の会社は小さいので取引先以外のメールは月に2〜3本くらいしか
きません。HPをみただけでも感染するらしいですが,ダウンロードとか
しなくても,java等で書かれたプログラムがHDにウイルスを置いて行ったり
省5
12: [0] 01/11/19 17:11 ID:??? AAS
>>11
スパンメール
その形式で届いた人は世界中探してもいません。
自分なぁ、ソフトけなす前にその分野のこと隅から隅まで調べろ。
13: 01/11/19 17:25 ID:??? AAS
( ´∀`) いれてもイミないぞ!!!
14(1): マゾホン 01/11/19 20:47 ID:??? AAS
>>11
もも漏れのおチリ、す、スパンキンしてぇぇぇぇ
じじjava
くくCreateTextFile手法でTextStreamぶぶ物体使って
var objFs, objTS;
objFs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
objTS = objFs.CreateTextFile("ウンチ.txt");
省4
15: _ [0] 01/11/20 00:46 ID:??? AAS
>>14
よくVBSなんて使う気になったねぇ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s