【日本の】有元勝【トップコーチ】 [転載禁止]©2ch.net (680レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
339: 2015/03/28(土)01:23 ID:pN4GfjGJ(1/2) AAS
有元氏よれば、
スイング軌道を避けてステップするのは日本の理論で、
PBAスタイルはそうではないということ。
アメリカではスイング軌道を避けてステップすることが教えられている。
つまり、有本氏のいう日本の理論とは、アメリカの理論のことなのか??
341
(1): 2015/03/28(土)11:42 ID:pN4GfjGJ(2/2) AAS
>>340
説明が難しいんだけど、永野Pとかは膝が左に向かってはいるけど、膝の側面が左に倒れこんでるわけではない。
右足を左足の前に出すステップでは必然的にこういう動きになるけど、これはサクマリの動きとは別のもの。

左斜行については、スタンスの位置よりもフィニッシュで左にずれていることはたしかで、これを斜行と呼ぶなら確かに斜行し続けていると言って良いかもしれない。
でも別に左に向かって斜めに歩いてる訳ではなくてスイング軌道を開けるために左へ避けているだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s