【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.27 (256レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 03b3-aFDf) 09/07(日)18:33 ID:oLUepZwD0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1
↑をスレの先頭に3行書いてください(スレ立てすると1行消えます)

インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
省4
176
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a3c7-ItQl) 09/13(土)19:33 ID:FKt16MYL0(1) AAS
二段ジャンプや空中ダッシュで今まで行けなかったとこに行けることで覚えるカタルシスみたいなもんはこのジャンルの醍醐味よね
それが早く取れるゲームってそういう要素への逆張りにしかなってないしそも面白さに直結してない
177: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 7a3e-b0lC) 09/13(土)19:37 ID:80HpjXIQ0(1) AAS
設計思想によるとこではあるな
ダッシュみたいなもんで、ちょっとしたミスのリカバリとかで使えるから基本動作だと思ってる人は多いと思う

「そういうカタルシス」はわかるけどそれって別に壁を壊せる能力でも同じようなもんだし、リリーズはまさにそんな感じだったね
178: ころころ [500] (ワッチョイW f6ba-QSA+) 09/13(土)19:37 ID:1aqXITbd0(1) AAS
8doorsはそこそこ強いボスも出てくるけどイージーモードがあるしね
韓国の割に全般的に日本人向けのキャラクターが出てくるから親しみやすい
ストーリーも起承転結はっきりしてて分かりやすいのも良い
色だけかね人選びそうなのは
179
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1b7a-aFDf) 09/13(土)19:45 ID:c1SEiTXQ0(2/4) AAS
シャドウラビリンスは脆い床を破壊する能力あるのに取らなくてもクリア出来てビビった
あと俺が気付かなかっただけかもしれんが天井を破壊する能力も見つからなかったな
まあ、たまに一部の能力が必須じゃない作品はあるけどちょっとね…
180: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 8b1f-5L9z) 09/13(土)20:04 ID:4ohahSxw0(2/3) AAS
2段ジャンプ取る場所の雪山の最初のアスレ ノーミスでほぼほぼ最速じゃないと確実にダメージ食らうのは意地が悪いと思いました
181
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4e62-dEjD) 09/13(土)20:06 ID:0ABr+LWy0(1) AAS
>>179
床を破壊する能力と天井を破壊する能力は同じよ
トランポリンみたいなクッションに向けて床を破壊する能力を使うと跳ね返って天井が壊せる
182: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ db65-aFDf) 09/13(土)20:25 ID:MP8Fm82w0(1/3) AAS
>>168
エンダーに毒され過ぎだろ
183: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1b7a-aFDf) 09/13(土)20:28 ID:c1SEiTXQ0(3/4) AAS
>>181
気付かんかったわ それは必須にすると文句くるか ガイア状態でクッション踏み潰すとかもあるよね 
結構作り込まれたゲームではあるんだよな… でも面白くないんだよなぁ
184: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW aaf8-b0lC) 09/13(土)20:44 ID:CIfsCRfS0(1) AAS
メトヴァじゃないけど、ロックマンXシリーズみたいなゲームを通ってきた人だとダッシュや二段ジャンプの捉え方が違うよね
185: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ db65-aFDf) 09/13(土)21:08 ID:MP8Fm82w0(2/3) AAS
序盤から取れるってもうそれ標準能力と同じなんよ
186: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 3e06-b0lC) 09/13(土)21:48 ID:CKR12EIT0(1) AAS
それ言ったらホロウナイトとかシルクソングのダッシュと最初の1時間だけ無駄に使えないだけの標準機能みたいなもんって話になるぞ
187
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7abb-aJ3f) 09/13(土)22:26 ID:JR8AbWHj0(1) AAS
まあエンダーシリーズはもうこのジャンルのデファクトスタンダードになったからな…このセオリーに従わないのはただの逆張りオナニーでしかない
188: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW df02-jqjS) 09/13(土)23:05 ID:s/Ae4p+T0(1/2) AAS
まあ標準搭載したいんだけど伝統だから…とか、最初は一般人だから…みたいな感じですぐ手に入れる感じなんやろな
189
(1): 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイW 3e1b-jqjS) 09/13(土)23:15 ID:J+8ETul+0(1) AAS
まあ開発者としても二段ジャンプ早めに取らせるならステージ作りが楽になるやろな
二段ジャンプ入手後に行けるようになる場所、というのを作らなくていいわけだから
190: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3329-ItQl) 09/13(土)23:18 ID:gBHeL0Gu0(1) AAS
>>187
釣り針ぶっと!
191: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW df02-jqjS) 09/13(土)23:31 ID:s/Ae4p+T0(2/2) AAS
>>189
それは違うやろ
新スキルを手に入れて探索範囲が広がるってのは面白さの1つなわけで、そこを削るなら代わりが必要になる
>>176も書いてるけど、快適になるだけで面白さに直結する要素ではない
192: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ db65-aFDf) 09/13(土)23:33 ID:MP8Fm82w0(3/3) AAS
探索範囲を広げる要素として空中ジャンプやワイヤーアクション以外に何か新しいものはないもんか
193: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1b7a-aFDf) 09/13(土)23:38 ID:c1SEiTXQ0(4/4) AAS
バイオモーフはモンスターに変身して飛んだりなんだり色々出来るぞ
194: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 8b1f-5L9z) 09/13(土)23:50 ID:4ohahSxw0(3/3) AAS
2段ジャンプは序盤で取得させて後半にハイジャンプと無限に飛べるナニかに変身するスキルを覚えさせよう
ドラキュラの息子さんみたいにさ
195: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff38-ne3F) 09/14(日)01:25 ID:jmZdgxmz0(1/2) AAS
二段ジャンプ出し惜しみは良いんだけど、二段ジャンプのないボス戦は大抵単調でつまらん事になるがちゃんとそこまでのボス戦の面白さは担保してくれるの?
196: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 0f65-n+00) 09/14(日)01:43 ID:S7ADpTOs0(1) AAS
二段ジャンプが序盤で出てくるってだけで騒がれてたぐらいのエンダーリリーズ以外のボス戦ってみんなつまらなかったんすね
197: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3f58-xxKh) 09/14(日)01:47 ID:s/1U9uIE0(1/2) AAS
そうだよ
ブラスフェマスのボス戦は全部クソだよ
198: 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 8fad-aNja) 09/14(日)01:49 ID:HArMqHBr0(1) AAS
昨日シルクソング出てるの知って今やってる
今のところは面白いと言うか初代の鬼畜難易度が出てこないから肩透かし感はある
199: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ffba-STIJ) 09/14(日)02:29 ID:+wf1gegT0(1/2) AAS

200: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3f35-M6/L) 09/14(日)10:07 ID:6t7igRdd0(1/2) AAS
どこまで行ったか知らんけど、初代よりは確実に鬼畜
そうじゃなきゃエアプ
201: 警備員[Lv.53] (ワッチョイW ff6a-+ZXJ) 09/14(日)10:17 ID:3b/UrVAK0(1) AAS
前作は神の家の全ボスラッシュを全縛りでクリアするくらいハマったからシルクソングは難しいと思わない
202: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 0f7c-42/7) 09/14(日)10:28 ID:OEGBlwTX0(1) AAS
難しい難しくないじゃなくていちいちめんどくさいじゃボケッ
203: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW ffba-STIJ) 09/14(日)10:47 ID:+wf1gegT0(2/2) AAS
シルクは終わってるよなんなんこの製作者のオナニー詰め込んだゲーム
204: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cf53-V8eh) 09/14(日)11:02 ID:MMomyXKM0(1) AAS
開始早々めちゃくちゃ難しい!とか言ってんのはそんな変わらんだろとは思った
205
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0f05-n+00) 09/14(日)11:20 ID:1AI2062u0(1/2) AAS
開始1時間ぐらいは前作より簡単に思えた その後ずっとふざけんな糞がとか言いながらやってる
昨夜は2段ジャンプ取るだけで全てのメトヴァニ力を使い果たしたわ
206: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3f35-M6/L) 09/14(日)11:21 ID:6t7igRdd0(2/2) AAS
序盤は簡単だろ
鬼畜になるのは2章からでしょ
207
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd5f-AUCj) 09/14(日)11:22 ID:+tmlyYwnd(1) AAS
最近両方やったから言えるけど無印のが大分簡単だったよ
ボスとか初見撃破多かったしまともにリトライしたの悪夢グリム虚無絶ラディくらい
208: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f62-OF/z) 09/14(日)11:40 ID:PI0On+Jk0(1) AAS
>>205
ちょうど俺も二段ジャンプ取ったとこだけどキツいよねそこ
溢れ出そうなファッキンを飲み込みながら修行僧みたいな心でプレイしてたわ
面白いんだけど人にはお勧めできないし二周目をプレイしたいとも思わない珍しいゲーム
209
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa53-TlQ5) 09/14(日)12:26 ID:Tstd6uYua(1) AAS
>>207
わいもここ1ヶ月でどっちも真クリしたけど明確に今作の方が難しいと断言できるゆね
210: 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd5f-mt0Y) 09/14(日)12:43 ID:jFIuPbf5d(1) AAS
ここの住人が難儀してるゲームは私には無理と判断する
211
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f66-Prhl) 09/14(日)12:43 ID:7err4WiI0(1) AAS
6年もかかったということはそれくらい前の感性で作ってるゲームなんだよ
その間にこのジャンルがどれだけ磨かれたか、プレイヤーの感覚を持たない開発には気付けないんだよね
212: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 4f00-TEuG) 09/14(日)12:49 ID:rg8q/TwC0(1) AAS
>>209
買ってないから知らんけどマジかよ
前作はかなり難しかったけどシルクはそれよか難しいのか
もう普通のキッズとか遊べないだろこれ
213: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3ff3-foPB) 09/14(日)12:49 ID:zpJ07nKL0(1) AAS
シルクソングボリュームはやばいわ
1章部分全探索だけで15時間かかって並のメトロイドヴァニアならもう終わってるのに
更にその倍以上あるからな
214: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0f05-n+00) 09/14(日)13:05 ID:1AI2062u0(2/2) AAS
ボリュームとかやり込み要素は相変わらず値段からは考えられないレベルで凄まじいね
恐らく多くのプレイヤーがその全容を知ることなく去っていくだろうけど
215: ハンター[Lv.111][木] (アウアウウー Sa53-DKeC) 09/14(日)13:14 ID:3tJORnW4a(1) AAS
>>211
プレイするだけの立場だから勝手な想像で適当なこと言えるのよね
他のゲームの事見てないなんて明らかに妄想だろ
俺個人としては理不尽に近い難易度に感じることもあるけどここ1年くらいでやったメトロイドヴァニアで圧倒的にハマってるしプレイ時間も多いわ
216: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 3fa4-D0Ai) 09/14(日)14:06 ID:qIvcXTgr0(1) AAS
それ程までに磨きが掛かった!って印象無いけどな
スクショマーカーええな位か?これは採用して欲しかった
何とかゲーム内設定に理由こじつけて
そんなアイテム追加してくれんかな

本数は増えた…気がする
217
(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 3fc1-QSlb) 09/14(日)14:29 ID:LUy904tk0(1) AAS
胆液の沼は気が狂ってる
潜って逃げて避ける雑魚が投擲してくるし沼に落ちればシルク自動減少 解除するにはベンチもしくはシルク回復しかない けどシルク回復してもhpは回復しないおまけ付き
218: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 4f02-PHTk) 09/14(日)15:10 ID:6XX5c2rv0(1) AAS
めちゃくちゃ上手い人でもめんどくせーってなるのがシルクソングなんよな

いや楽しいんだけどさ
219: 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 0f4c-PziL) 09/14(日)15:33 ID:qd2kBCnb0(1/3) AAS
エテルナノクティスとかフェノトピア辺りのもっとめんどくせえってなるのを体験した後だと胆液の沼もそこまでは、ってなるかな
2章も最初が一番キツい印象だったな、そこ抜けて色々探索していく過程で少しずつ楽になってく 
胆液やばいきついって言われてたから後回しにしたって面もあるかも
220: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3f78-OF/z) 09/14(日)17:05 ID:OQZ+UG7L0(1/2) AAS
やたらいじわるでめんどくさい作りしてるのがもったいないんだよなあ
もうちょっとユーザーフレンドリーな作りだったら誰にでもお勧めできる超傑作になったと思うんだよね
このままだと一部の気持ち悪いファンがほかのゲーマーにマウント取るためだけのゲームになって終わり
221
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f37-kLVZ) 09/14(日)17:09 ID:XO1tZcpS0(1/3) AAS
別に全てのゲームが万人向けのやさしい作りになってる必要ないのに
おまけにすげえひねくれた見方してんな
222: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f2a-XVQY) 09/14(日)17:48 ID:YeGwbdBQ0(1/2) AAS
面白くないと言う人を下手と切り捨てるフロム信者にはなりたくないが
ホロウナイトシリーズって見た目から想像するカジュアル差が無いから
不満を言う人も出てくるのは理解できるな
フロムゲーと一緒で万人向けに作ってないって前提なんよね
エルデンも合わない人には時間奪われるクソゲーなのと一緒
最初にその覚悟があるかどうかだと思うわ
223: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0fe6-42/7) 09/14(日)17:53 ID:qAfOV2qZ0(1/2) AAS
>>217
聞いただけでもくそキショいな
難易度の調整下手くそガイジ開発やん
224: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa53-TlQ5) 09/14(日)17:54 ID:f4TuAkPLa(1) AAS
沼は一応二段ジャンプとかウジ無効チャーム取ってから挑めば楽できる様になっちょるけど
どっちも明らかに順路外れてるし分かりにくいしで導線が終わっとる
225: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3f78-OF/z) 09/14(日)18:07 ID:OQZ+UG7L0(2/2) AAS
>>221
今はちょっと落ち着いてるけど発売数日後の本スレ見て来いよw
俺の言ってる意味分かるから
226: 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 0f4c-PziL) 09/14(日)18:07 ID:qd2kBCnb0(2/3) AAS
ウジ無効チャームもあるんだな、まだ見つけてないや
2段ジャンプまで取って大体行けそうなところとクエスト終わらせて残ってるのは配達クエストと2章ラスボスぐらいなんだけど
でも攻略サイト見るとまだ見つけてないエリアあるみたいだしまだまだ遊べそう
227
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3fb8-ilUi) 09/14(日)18:12 ID:UxDxQBjR0(1) AAS
ジャンルに初心者取り入れるような作品が続いてカジュアル勢にも定着してきたかなーってあたりでこういったものが出てくるの震える
228: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7f37-kLVZ) 09/14(日)18:15 ID:XO1tZcpS0(2/3) AAS
シルクソング発売後、話題に乗って誰かにかまって欲しい!みたいなのが駄々漏れな奴出てきてほんとうんざりする
229: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0fe6-42/7) 09/14(日)18:23 ID:qAfOV2qZ0(2/2) AAS
なんか関係ないのに効いちゃってて草
230: 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 0f4c-PziL) 09/14(日)18:25 ID:qd2kBCnb0(3/3) AAS
高難度アクションゲーに必要となる折れない諦めない心がないと厳しいってのはやる前から分かってないとなあ
始める前に少し動画みるとかするだけでどんなゲームかは分かりそうだとも思う
231: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7f37-kLVZ) 09/14(日)18:31 ID:XO1tZcpS0(3/3) AAS
関係ないんだよそんなの
こいつらこういうと誰かがかまってくれそうしか脳ミソにねえんだよ
シルクソングでもなんでもいいが話題作をやってる訳でもやる予定もないけどただかまって欲しさに腐してるだけだから何言っても無駄
232: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3f58-xxKh) 09/14(日)18:34 ID:s/1U9uIE0(2/2) AAS
マウント取って回ってるのってそれこそエンダー信者じゃないの?
233: 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイW 7f1b-PHTk) 09/14(日)19:23 ID:Cpv3qd8O0(1) AAS
>>227
メトヴァニはそもそも初心者を取り入れるところから始まったんだから、それをスタンダードにするべきなんだけどね
234: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f2a-XVQY) 09/14(日)19:26 ID:YeGwbdBQ0(2/2) AAS
外部リンク:store.steampowered.com

面白そうだけど日本語がない
235: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 7f13-p8Jn) 09/14(日)19:39 ID:LVB4Pp7h0(1) AAS
面白そう
中国語あるから直にサポートされそうな気はする
236: 警備員[Lv.7] (ワッチョイW ff8c-ne3F) 09/14(日)19:40 ID:jmZdgxmz0(2/2) AAS
文字通り隻狼の後に初代ダクソが来た感じよな
正統派ボスとの激闘が売りのナインソールの後にやれ◯◯持ってないとまともに歩けないだのやれ遠距離から狙撃され続けるだの
237: 警備員[Lv.185][苗] (ワッチョイW 3f2c-gXZV) 09/14(日)19:47 ID:jlObkjke0(1) AAS
長男だからアスレチックにもイライラ棒も我慢できた
次男だったらきっと我慢できずに投げていた
238: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW cf35-AUCj) 09/14(日)21:15 ID:sjyxBd530(1) AAS
楽しいんだけどそりゃ叩かれるわって場面多すぎる
239: 警備員[Lv.11][新] (アウアウウー Sa53-TlQ5) 09/15(月)01:10 ID:66eHcFWba(1) AAS
ベンチの数2倍くらいに増やしてくれたら神ゲーになれそう
240: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW ff8c-ne3F) 09/15(月)02:53 ID:HSMvQvlC0(1) AAS
最序盤からあまりにも多すぎる2ダメージを見直して空飛んでる時の挙動を作り直してボスが召喚する雑魚の体力を半分以下にするのもつけといてくれ
241: 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 8fda-PK3n) 09/15(月)03:00 ID:43hVvmYd0(1) AAS
雑魚の体力減らしてくれてまじで
前作でもこんなに体力なかっただろ
242: 警備員[Lv.12][新] (アウアウウー Sa53-TlQ5) 09/15(月)03:31 ID:5Gxb6uRLa(1) AAS
ただでさえ硬い上に遅延行動してくるのやばいよな
針強化で多少マシになるとは言え存在感あり過ぎる
243: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ff02-es4b) 09/15(月)11:36 ID:GamJC15X0(1/2) AAS
シルクソング3章まで終えたけど
手札が増えた2章以降は苦痛より面白さが勝ってたな

リトライ地点が近くてザコ召喚しない純粋にタイマンを楽しめるボスが
終盤に集中してるのと、拠点帰還ワープが解禁されるのが3章からなので
そんなに優しくできるなら1章からその優しさを見せてくれよとは思った

開発が人の心を学ぶのが遅すぎた
244: 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 0f01-PHTk) 09/15(月)11:37 ID:pg599Zfe0(1) AAS
空中敵がみんなレッドアリーマーみたいな挙動なんだよな
245: 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 3f00-Ylak) 09/15(月)11:41 ID:0ZxYrfUM0(1) AAS
2章終盤くらいの敵だいたい飛んでるの意地が悪いわ
こっちの足場悪いのに敵はこっちの届かない位置から延々と飛び道具投げてくるの
空中の敵倒してもロザリー破片は足場無いとこに落ちて旨味無いこと多いしほんま…
246: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ff02-es4b) 09/15(月)11:41 ID:GamJC15X0(2/2) AAS
空中敵の挙動はクソだけど
攻撃モーションで静止した瞬間に詰めて殴ったり
サブウェポンで対空したり
壁際に追い詰めたり
制空権を取って上から連続踏みしたりと
クソな動きなのを前提にした駆け引きはあるからそこまで嫌じゃなかったな

壁を通り抜けないからアリーマーよりだいぶマシ
247: 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 0f1f-QSlb) 09/15(月)12:06 ID:V/yI8vlv0(1) AAS
グレイトスラッシュさえあれば・・・
248: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW cf35-AUCj) 09/15(月)12:07 ID:gyP15vbf0(1) AAS
車庫入れ完備の空中雑魚が5発殴ってやっと死ぬとかね
249: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 3f9c-D0Ai) 09/15(月)12:09 ID:dX2mnyA60(1) AAS
ホーネットの一癖ある下切りも
ダッシュ突きからのバク宙突き刺しが気持ちいいです
250: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f05-oAcI) 09/15(月)12:45 ID:eIvjnJ7O0(1) AAS
グレイトスラッシュは空中に留まれて範囲広くてソウルも増えて超優秀だったよなあ
ホーネットちゃんの奥義も弱いのはもう諦めたからせめて当てたらソウル回収くらいして
251
(1): 警備員[Lv.10] (オイコラミネオ MMc3-4ZuE) 09/15(月)16:44 ID:u1507wgPM(1) AAS
十字キーの入力が優れてるワイヤレスコントローラーって何かある?
252: 警備員[Lv.73][SR武+2][SR防+2][苗] (ワッチョイ 7fc4-OF/z) 09/15(月)16:52 ID:RaczRzIU0(1) AAS
>>251
8BitDo M30かGulikit Elves2
253: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3f5f-Myw/) 09/16(火)12:50 ID:W3Xu4JJw0(1) AAS
flipwich最安だな
エロが強すぎて買うか迷う
254: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff7d-XVQY) 09/16(火)15:40 ID:3J8qqbtK0(1) AAS
ゲームとしては面白そうなのに
えらく下品でドン引きせざるを得ないw
255: 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 3ff1-uytb) 09/16(火)16:06 ID:bBI0SUck0(1) AAS
エロがマジで蛇足だが良いゲームではある
音楽もよい
256: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f7e-vdR3) 09/16(火)23:41 ID:6ioSyBbi0(1) AAS
ゲームとしては結構面白かった
難易度はかなり低めだが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s