【シリーズ一のクソゲー】FF13がヤバすぎた理由 まとめ (96レス)
【シリーズ一のクソゲー】FF13がヤバすぎた理由 まとめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/05/26(月) 04:58:04.60 ID:PyotxgDt0 FF13がヤバすぎた理由 まとめ ●シリーズ底辺の人気 ・前作から国内売上を60万本以上落とす ・全FF大投票などの人気アンケートで常に下位 ・完結作ライトニングリターンズが国内で46万本しか売れず ・需要が見込めぬ為、発売から15年経過してもリマスターされない ・ファンを公言する著名人がいない (12は堀井雄二,米津玄師,ウメハラが好きと発言) ●退化するバトルシステム ・12でシームレスバトルに進化した流れやトレンドからアクション化を 期待されたが、10以前のエンカウントバトルに逆戻り 常に最先端を追及し挑戦するFFだが、FFらしからぬ挑戦心のなさ ・FFが時代遅れのゲームに転落 ・失望し落胆したゲーマーはモンハン・ゼノブレイドなど他作品に流れる ・12は仲間を操作できたがリーダーしか操作できなくなる ・12はガンビットで仲間の行動を細かく制御できたが 大まかな作戦指定しか不可能に ●一本道 ・ダンジョンを歩く→ムービー→ダンジョンを歩く をひたすら繰り返す まるでアクションゲームのような構成で自由度が異常に低い ・前作より自由度が大幅に退化 ・人気作7・10も一本道だがそれらと次元の異なる完全なリニアさ ・当時オープンワールドゲームが流行り出し、FFに古臭さや 時代遅れ感が出始める ●冒険感のなさ ・敵から逃げたり行き当たりばったりで受け身な展開 ・前述の通り一本道のレールを進むだけ ・町や村が全然ない(後述) ・買い物はダンジョンに設置された機械で購入 ・飛空艇も船も全く自由に乗り回せない。そんなFFは13だけ ●世界がスカスカ ・町・村が全然ない ・コクーンで普通に歩ける町はノーチラス1つ (しかも結局敵が現れダンジョン化) ・パルス(下界)には滅びた村1つしかなく実質0 ・PS2どころかファミコン時代より退化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/1
16: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/05/31(土) 14:38:30.35 ID:xkKA7eP30 >>14 このマシリトの話何回読んでもやっぱすげーな FFが一言で切り捨てられているところとかどーでもいいくらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/16
17: ゲーム好き名無しさん [] 2025/06/02(月) 12:36:36.29 ID:tgqm2Ulh0 ルシのファルシの時点でクソゲー感があった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/17
18: ゲーム好き名無しさん [] 2025/06/09(月) 21:42:37.33 ID:pSFeeI4I0 戦闘がダルい ヘイストなしじゃやってられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/18
19: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 20:28:19.07 ID:v7SJf2s20 敵が固すぎなんだよ 雑魚のHPが万超えは当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/19
20: ゲーム好き名無しさん [] 2025/06/12(木) 22:56:20.53 ID:UJMeHK5w0 移植とかないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/20
21: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 23:54:18.92 ID:oo0eADvv0 Steamにあったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/21
22: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/06/21(土) 12:57:17.31 ID:jBzMiEJR0 スティームなら千円くらいで買えることが多い 値段なりと思えばいいよ 期間がかかりすぎた上に未完成で発売した こんな扱いされてライトニングさんがかわいそうとしか言えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/22
23: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/06/21(土) 13:54:48.68 ID:AIzmJz7m0 完成してても駄目な部分はそのままだろう 最初からそのつもりで作ってんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/23
24: ゲーム好き名無しさん [] 2025/06/29(日) 10:23:23.32 ID:Nir1Lodk0 FF13が未だにリマスター出さない謎 任天堂とも恩義ブロッケン契約とっくに切れてるのに https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751095818/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/24
25: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 05:31:15.65 ID:5NnwA/As0 俺的糞ゲーその4『ファイナルファンタジーXIII』 _ 俺的糞ゲー処刑ブログ https://ameblo.jp/kusowii/entry-10506980945.html PS3期待のRPGであったが、結果はFF12以下の糞ゲーという 最悪の結末を迎えてしまったFF13。 では、一体どこが糞だったのか、検証しよう。 まず、このゲーム、非常に造語が多い。まるでラノベやテイルズである。 造語の説明の書かれた文章を読むことはできるものの、 そんなものをいちいち読むはずもなく、 イベントでは何の説明もないまま進むため、 ユーザーは置いてきぼりのままストーリーは進行していく。 また、このゲームには冒険要素がない。 RPGと言えば、新しい町を訪れたり、武器や防具を買い揃えたり、 町の人の会話を聞いて情報を集めるのが定番だが、それがない。 ただ決められた道を進むだけで、何の自由度も楽しみもない。 完全に糞ゲーである。 更に、このゲームで一番の糞な部分、それは戦闘である。 このゲームの戦闘は、オプティマという作戦を切り替えて キャラに指示を出すだけのため、リーダー以外は自由に操作ができない。 そして、敵の防御力は異様に堅く、HPも多いため、戦闘が長引き、 テンポが非常に悪い。 その上、リーダーが死ぬと即ゲームオーバーという理不尽な糞仕様で、 ボス戦などはちょっと回復が遅れただけで殺され、またやり直しである。 他にも、政府からひたすら逃げるばかりの全く盛り上がらない 糞ストーリーや、ステータスや魔法を一つずつ開放していく面倒なだけで 自由度のない糞成長システム、 なぜか機械になってしまった召喚獣の糞デザイン、 アクセサリを装備するのになぜか制限があるうざいシステムなど、 糞要素が満載である。 これだけ時間を掛けて糞ゲーを作り出すその無能ぶりに、 ユーザーの誰もが飽きれたに違いない。 FFというブランドを借りて好き放題やって来たこのシリーズだが、 今作は、遂に糞ゲーの限界を振り切ってしまったと言えるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/25
26: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/01(火) 03:30:37.25 ID:eEw2qIpG0 ダメなRPGの見本みたいなゲームだったな それが一流企業の看板タイトルから出たのが奇跡 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/26
27: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 02:55:40.53 ID:EBEN7/7n0 FF13の「閃光」ってパクリっていうかインスパイア? krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555500924/ 唯一誇れる『閃光』にすらパクリ疑惑があるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/27
28: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 05:59:42.99 ID:0iHsLz570 誇れるって言うほどの曲か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/28
29: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 17:48:52.96 ID:OY3czuF20 >>8 わいは8でその境地に到達したわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/29
30: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/21(月) 15:20:46.03 ID:EJ1lQcAf0 当時PS3でおもしろくなくて投げた スチムーのサマセで改めて買ってやったら面白かった 今までファルシのルシがパージwとかバカにしてごめんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/30
31: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/21(月) 15:28:36.94 ID:Ehn3PsHm0 ps5かSwitch2でリマスターしてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/31
32: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 12:45:41.90 ID:bTTTDtcK0 本スレ行け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/32
33: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 13:23:21.53 ID:zwgip0EG0 FF13を面白いと思える人って本当に面白いゲームにあまり触れたことがない人達だと思う 俺も最初は言うほど悪くないと思ったが、その後あらゆるRPGをプレイしたらいかにFF13が異常か分かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/33
34: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 13:46:15.21 ID:wyBAgiDO0 >>33 FF13絶賛してる奴見ると恥ずかしくなるよな この人FF13以外のゲーム全然知らないんじゃないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/34
35: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/24(木) 13:53:07.61 ID:6Gmak71+0 13と近い時期に出たゼノブレイドの方が遥かに面白かったなぁ冒険してる感あって バトルもシームレスで13より先進的だったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/35
36: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 14:07:43.54 ID:HPcERkh30 ●FF13スレ まとめ FF13の「閃光」ってパクリっていうかインスパイア? krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555500924/ FFシリーズがここまで落ちぶれた原因の発端がどう考えてもFF13な件 krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672355900/ FF13 14 15がつまらないのってさ「レベル上げして次の町へがないから」だと思う krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675031445/ 【戦犯】FFはFF13の時の批判を開発が真摯に受け止めてたらこんな事にはならなかったと思う krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1689056280/ スクエニの化けの皮が剥がれたのってFF13がクソゲーで大爆死した時だよな krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1714638530/ FF13 FF14 FF15 FF16 なぜ駄作しか生み出せなくなってしまったのか kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/ogame/1699421115/ 【謎】FF13で神曲『閃光』が3章しか流れない問題 1 medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1672836107/ 【浜渦正志】FF13で神曲『閃光』(オリジナル版)が第1〜3章しか流れない問題 mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1740593207/ 【シリーズ一のクソゲー】FF13がヤバすぎた理由 まとめ mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/36
37: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 14:27:41.39 ID:cDg1oGUX0 FFで13を一番好きと言う人は ・関係者 ・13以外のFFをあまりプレイしたことがない ・ろくなゲームをプレイしたことがない ・センスが壊滅的にないかズレている ・逆張り気質 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/37
38: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 14:41:05.91 ID:HPZc8RVH0 女性主人公という時点で嫌な予感したが案の定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/38
39: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 15:24:54.17 ID:1lRudSPJ0 全FF大投票 →ナンバリングでは下から4番目の低順位 テレビゲーム総選挙 →圏外 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/39
40: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/24(木) 15:32:24.20 ID:cqtTUGYX0 >>39 ●自由度の低さ(一本道,作戦変えるだけの戦闘,キャラ育成など) ●シナリオのつまらなさ FF13のダメさはこの2つに尽きる だから人気がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/40
41: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 15:48:16.49 ID:gf0evuAS0 リマスターしなくていいよこんなクソゲー FFの恥さらしになるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/41
42: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/24(木) 15:58:19.43 ID:2XBkNau60 レス増えたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/42
43: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 16:00:59.35 ID:PU99d3BH0 FF13の失敗から学ぶFFシリーズが最低限疎かにしてはならない要素 ●チョコボ ・顔から変なものがぶら下がってる気持ちの悪い見た目に改悪 ●モーグリ ・ショップの画面以外で全く登場せず ・続編の13-2以降で取ってつけたように押し出すが後の祭り ●召喚獣 ・ファルシという変な呼び名に ・変形ロボットのようにしてスベる ●飛空艇 ・何とイベントムービー内で乗るだけ FFシリーズで唯一全く自由に使えない ・小型飛行機という見た目で飛空艇感がしない ●シド ・飛空艇とあまり関係のない存在に ・作中ではシドではなく『レインズ』と呼ばれる ・敵として戦うことに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/43
44: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 22:38:42.98 ID:j6a6+OqQ0 FF14吉田P「第三開発事業本部の開発ポリシーは、自分たちが遊んで面白いと思えるものを作ろう!」 krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706938571/ FF13のスタッフは絶対プライベートではFF13遊んでないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/44
45: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 22:48:31.32 ID:A0m+LSIQ0 スタッフすら面白がってなさそうなものが客にウケるわけないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/45
46: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 22:56:55.28 ID:Mmmbm37/0 「究極のFF」や「けいおん!!」の話も飛び出した? 音楽活動20周年を迎えたゲームミュージック界の大御所,伊藤賢治氏にインタビュー https://www.4gamer.net/games/119/G011920/20100922011/index_2.html 4Gamer: イトケンさんは今のゲーム業界についてどう思われますか? 伊藤氏: リメイクばかりですよね。新しいものがほとんど売れない。 これは個人的な意見なんですが,要因のひとつとして,クリエイターの質が 落ちているというのがあると思います。 これは当時のスクウェアの話なんですが,クリエイターは自分たちの作った ゲームが製品化されたら,それを自分で遊んでいたんですよ。 デバッグとかではなく,純粋に楽しんで。 つまり,「自分たちが作ったゲームこそ面白い」という精神があったんです。 作り手があらためて,プレイヤーとして楽しめるぐらいのクオリティを 心がけていたわけです。 今,スクエニに限らずすべてのクリエイターに,そこまでの情熱や思い入れを 持って作品を作っている人がどの程度いるのかと,僕は問いたいです。 FF13の開発陣はこんな精神でものづくりしてないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/46
47: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/24(木) 23:00:27.47 ID:bTTTDtcK0 >>1 追加 ●伊藤賢治に「今のFFはつまらん」と評される (www.4gamer.net/games/119/G011920/20100922011/index_2.html) 伊藤氏: 北瀬佳範さんに会う機会があったんですよ。 彼とは同期で,ぶっちゃけた意見も言い合える仲なんです。 そこで「今の『FF』はつまらん!当時のオリジナルメンバーを集めて “究極の”『FF』を作ってくれ」と無茶ブリをしたんですよ(笑)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/47
48: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/24(木) 23:10:29.75 ID:gi9xm8g/0 >>1 追加分 まとめ ●FF生みの親 坂口博信も作品の方向性に苦言 ・「スクウェアから初めて距離を置いた時、スクウェアが、とりわけ 『ファイナル・ファンタジーXIII』に関して僕が進んで欲しくない方向に 舵を取っている気がしたんだ。あまり嬉しい展開ではなかったね。 (doquyen.n-da.jp/e716313.html) ・「やれないことなんか何もないんだよ、やろうとしてないだろ、1回壊せ! みたいなことを言った気がするな(笑)。」 (www.famitsu.com/matome/ff15/2016_05_13_interview02.html) ・ちなみにFF14・15・16は色んな媒体で褒める ●田畑端(FF15ディレクター)に開発体制の問題を暴露される 「例えばFFXIIIに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。 でも社内では,開発に対し厳しい意見を言う人って,まったく いなかったんですよ。これはスクウェア・エニックスが,歴史的にそういう 風土だったから。開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけない っていうね。そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。 これも,ゲームが売れていた時代の悪い名残りです。」 (www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/index_3.html) ●鳥嶋和彦も「クソゲー」と批判 「今の『FF』を見てみればわかるでしょ。もはやスイッチを押しながら映画を 見ているだけであって、ゲームとしては完全にクソゲーじゃん。」 (news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/3) (※FF13が最新作の頃の記事) ●伊藤賢治に「今のFFはつまらん」と評される 伊藤氏: 北瀬佳範さんに会う機会があったんですよ。 彼とは同期で,ぶっちゃけた意見も言い合える仲なんです。 そこで「今の『FF』はつまらん!当時のオリジナルメンバーを集めて “究極の”『FF』を作ってくれ」と無茶ブリをしたんですよ(笑)。 (www.4gamer.net/games/119/G011920/20100922011/index_2.html) (※FF13が最新作の頃の記事) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/48
49: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 08:05:27.97 ID:DWVhyRWe0 ここまでぼろ糞言われるFFもないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/49
50: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 09:29:19.25 ID:sVj4fidu0 逆に言うと馬鹿信者がいるんだよ他のFFは まあ13も信者はいるけど少数とはいえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/50
51: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 13:59:48.86 ID:tVqlpHPr0 >>50 13信者以上のバカはいない カルト宗教とかに騙されるタイプ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/51
52: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 14:07:20.47 ID:v9tW60fN0 こんなクソゲーを楽しめるFF13信者はある意味幸せ者とも言える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/52
53: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 14:26:56.96 ID:9cmuG1t80 シドを仲間キャラにしなかったのはほんとバカすぎる サッズ=お笑い担当黒人 スノウ=彼女持ちニット帽ダサ男 ホープ=ヘタレショタ 13ってろくな男キャラいなかったから超イケメンシドが仲間キャラだったら人気出ただろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/53
54: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/25(金) 14:34:39.19 ID:rBUg4Q9B0 >>53 FF13は女性キャラもろくなのがいません… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/54
55: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 14:50:23.77 ID:DWVhyRWe0 キャラが一番大事だと偉人たちは言っている↓ 【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話 news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/4 鳥嶋氏: いや、ストーリー作りに時間をかけても、意味なんかないよ。大事なのはキャラクターだね。 (略)例えばミステリというジャンルで、なぜ『シャーロック・ホームズ』や『007』だけが売れ続けているのか。 他にも面白いミステリはごまんとあったのに、彼らだけが何度も映画化されて、生き残っている理由は 何なのか。しっかりと考えて、掘れば掘るほど結論は常にシンプルだね――答えは、強いキャラクターの 存在にあるんですよ。 『荒木飛呂彦の漫画術』(荒木飛呂彦 著)より ・常に頭に入れておくべき、基本四大構造。重要な順に「キャラクター」「ストーリー」「世界観」「テーマ」 ・「基本四大構造」の中でも、強力なキャラクターは、これさえ揃っていればもう無敵という、「究極の一本立て」です (極端な話、魅力的なキャラクターがあればストーリーも世界観も必要ない。それぐらい超重要事項) 物語のつくりかた 第3回 堀井雄二さん(ゲームデザイナー) 小説丸 shosetsu-maru.com/interviews/monogatari/3 小池一夫さんの「劇画村塾」3期生として1年間勉強したんです。それまでは世界観や設定から物語を作ろうと していたんですが、小池さんは真逆で「マンガはキャラクターだ、キャラクターさえ立てれば話は勝手にできる」 と言う。目から鱗でした。いかに人物に興味を持たせるか。思えば『国盗り物語』の斎藤道三もそうなんですよね。 (略)?では、仲間もキャラクター性を高めることにしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/55
56: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 15:07:41.03 ID:PwF8upFc0 キャラ人気と作品人気は比例してるのは確か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/56
57: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 15:22:37.92 ID:DWVhyRWe0 ●キャラクターの魅力が薄い ・ライトニングしか人気キャラがいない ・ライトニングのキャラ造形が薄っぺら ・クールで妹思いな点以外どういう人物かサッパリ分からない ・趣味嗜好などパーソナリティーについて描かれることが少ない ・女性なのにやたら強かったり人間離れした動きができる理由を 説得力を持って描けていない ・上述の点から人間味のなさや血が通っていない印象を与える ・敵キャラに魅力がない ・人気キャラが皆無 ・機械ばかりで名前も覚えづらく印象に残る敵が少ない ・ラスボスすら魅力がない ラスボスの人気の低さや魅力のなさはシリーズトップクラス ・羊のようなマスコットキャラを登場させるが全く流行らず黒歴史状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/57
58: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 15:42:40.62 ID:xImnplO80 ライトニングってクラウド,スコールと違って内面に深みが感じられなかった ただクールで強い女ってだけの印象で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/58
59: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 17:56:10.67 ID:1Li20ft00 ライトニングはアンドロイドの設定にすれば良かったと思う ニーアオートマタやステラ―ブレイドみたいに そうすれば女性なのにやたら強い理由や冷血感や人間味の薄さも納得いく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/59
60: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/25(金) 21:10:28.66 ID:Wj/zCZRF0 ライトニングリターンズでせっかくオープンワールド化したのに時間制限つけるのがありえなかった じっくり自由に冒険するOWの醍醐味を台無しにする仕様で FF13のスタッフってほんと期待を裏切り続けた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/60
61: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/25(金) 23:30:28.47 ID:g+MF8eUg0 しっかり改善してリマスターしてほしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/61
62: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/27(日) 16:43:05.72 ID:pid67wk60 サマセでGMGのFFクソ安かったからPC版FFまとめ買いした PS3の時つまらなくて投げて評判も尖ってる13からやったけど普通におもしろい 昔の印象はなんだったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/62
63: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 18:29:08.45 ID:00/unIyc0 >>62 本スレ行けって言ってるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/63
64: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 18:38:09.13 ID:t6Z3t4UQ0 信者もウザいFF13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/64
65: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 18:45:14.44 ID:tQ4yHYj00 ゲームの質と信者の質って比例するのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/65
66: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 18:52:54.34 ID:vuuka0Eb0 普通につまらないから困る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/66
67: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/27(日) 19:01:21.79 ID:lobe8sjd0 プレイしながら面白いと思う点がないんだよな シナリオ・バトル等全てにおいて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/67
68: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 19:08:53.77 ID:Rmo2LtGW0 ストーリー重視のゲームなのにストーリーがクソつまらないのが致命的だと思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/68
69: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 19:16:37.19 ID:FP3E9bQr0 物語に盛り上がりどころが少ないから印象に残らない 「これいつになったら面白くなるの?」と思いながらプレイしてたら終盤になってたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/69
70: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 19:31:26.83 ID:00/unIyc0 >>68 >>69 心に残る名シーンが全然なかったね 他のFFと違って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/70
71: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/27(日) 19:36:23.38 ID:efdGuFTb0 序盤で何かが違うと思ってました! 中古価格がみるみる下って1980円 になったとき駄目だなと思ったなあ~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/71
72: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 19:49:45.84 ID:kWdJh/Lp0 もし坂口博信がいたら企画段階でボツになってたゲーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/72
73: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/27(日) 21:06:13.68 ID:Ye7myKUx0 >>61 たぶんリマスターされないんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/73
74: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 14:53:56.88 ID:MDZuCYsQ0 在庫ニングと揶揄されたソフト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/74
75: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/28(月) 15:42:35.56 ID:Rx80n0LT0 今やってるけど普通に面白いよ これをPS3でやったのかと思ったらスゲーわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/75
76: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 15:49:41.17 ID:MDZuCYsQ0 >>62 >>75 しつこいキチガイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/76
77: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 15:56:40.55 ID:xS5G9Jdw0 こんなクソゲーに信者がいることにビックリ FF人気ランキングでいつも底辺なんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/77
78: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 16:04:14.64 ID:pWqVwwic0 本スレが過疎ってるからって信者は荒らさないでください 面白くないものを普通に面白いと連呼したって無駄だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/78
79: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/28(月) 16:10:46.42 ID:qo2i9bi20 FFシリーズを転落させた戦犯だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/79
80: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 16:20:27.58 ID:WlLq9lHY0 俺の周りでも13からFFに興味なくなった人って多いわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/80
81: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 16:27:33.04 ID:uTisBjrV0 全ファイナルファンタジー大投票 NHK https://www.nhk.or.jp/anime/ff/index.html 総投票数:468,654票 〇作品 1位 ファイナルファンタジー10 2位 ファイナルファンタジー7 3位 ファイナルファンタジー6 4位 ファイナルファンタジー9 5位 ファイナルファンタジー14 6位 ファイナルファンタジー5 7位 ファイナルファンタジー8 8位 ファイナルファンタジー4 9位 ファイナルファンタジー11 10位 ファイナルファンタジー15 12位 ファイナルファンタジー3 14位 ファイナルファンタジー13 ←←←←←←← 15位 ファイナルファンタジー12 18位 ファイナルファンタジー2 24位 ファイナルファンタジー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/81
82: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 16:27:43.22 ID:uTisBjrV0 “テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』! ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html 3位:ファイナルファンタジーVII 9位:ファイナルファンタジーX 33位:ファイナルファンタジーVI 34位:ファイナルファンタジーV 37位:ファイナルファンタジーIX 47位:ファイナルファンタジーXIV 51位:ファイナルファンタジーIV 63位:ファイナルファンタジーIII 84位:ファイナルファンタジーXI 90位:ファイナルファンタジーVIII 圏外:FF1 FF2 FF12 FF13 FF15 ←←←←←←← http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/82
83: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/28(月) 16:37:55.66 ID:+874k9FW0 >>81-82 本当に面白かったらこんな結果になるわけないんだよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/83
84: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 16:45:48.72 ID:XcZi5rGZ0 不人気FF13さん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/84
85: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 16:54:46.78 ID:rGYmJjv90 >>81 何十臆の開発費と1000人規模のスタッフ数を考えると実質最下位だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/85
86: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 17:03:17.95 ID:XBU99wtO0 そりゃ未だにリマスターされんわな 需要なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/86
87: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 17:13:53.17 ID:D0hVhdlq0 >>1 >・完結作ライトニングリターンズが国内で46万本しか売れず 実質FF13-3というナンバリングなのにヤバすぎ、、 これより低い売上のFFは一生出ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/87
88: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/28(月) 17:23:14.39 ID:MDZuCYsQ0 FF13 700万(200万) ↓ FF13-2 339万(91万) ↓ LRFF13 136万本(46万本) 草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/88
89: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 17:30:41.11 ID:DBaAfiw+0 >>88 8割ぐらいが脱落w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/89
90: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 17:45:45.70 ID:2L5AnmzL0 >>88 下落率の凄まじさにワラタ 700万いた人が136万しか残らないって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/90
91: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 18:02:44.32 ID:hY1EjWZz0 14以降のFFのスタッフは気楽でいいな 13より酷いFFには絶対ならないからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/91
92: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/28(月) 18:09:00.33 ID:OIchwRoV0 暗いストーリーだから人気ないのも分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/92
93: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/28(月) 18:20:55.50 ID:Rx80n0LT0 12より上なのか12の方が好きなんだけどな さっきクリアしたけどクリア後もあって普通におもしろかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/93
94: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 19:39:58.58 ID:v1wEpr/90 12も面白いよな 13のストーリーは糞だけどBGMとバトルシステムは好きだわ バトルは13-2 LRはすげー良かった 個人的には8が最も合わん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/94
95: ゲーム好き名無しさん [] 2025/07/28(月) 19:43:49.51 ID:WIzg4hKd0 10が1番人気なのは意外。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/95
96: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 21:02:03.38 ID:yiynJe8n0 クソゲー13なんか好きな奴がいることの方が意外 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1748203084/96
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.948s*