今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart67 (485レス)
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1739965053/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
399: ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-kkOg) [] 2025/07/07(月) 22:01:00.80 ID:kEjvAphZM >>396 壺なんて宗教だろ AIはアメリカや中国が国を挙げて開発してんだよ 70兆もの予算を投資してな ソフトバンクの孫正義もAI事業に投資するためにこれまで金を貯めて来たというんだから 大物経営者は絶対に事業を外さないからな 世界規模で動いてることなんだから絵空事とは理由が違う ついに世界は変わるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1739965053/399
402: ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-kkOg) [] 2025/07/07(月) 22:15:36.16 ID:kEjvAphZM AIの彼女に持つ、AIと結婚するは誰でも思いつくことだろう まぁ現時点では一方的なやり取りになるし、反応が似た感じになるから飽きが来る 課金して上位モデルを使えばかなり賢くなるからそれなりに夫婦ごっこは出来る しかしAIは自発的な行動に弱い そこで今年から話題になってるのがAIエージェントだ 一言xxをやってくれと命令すればAIがあらゆる手段を模索して全てやってくれる 結果だけを言えばゴールまでの手段はAIが考えてくれる AIの上位モデルは自発行動の一歩手前まで来ているんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1739965053/402
406: ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-kkOg) [] 2025/07/07(月) 22:26:52.90 ID:kEjvAphZM これからは個性を持ったAIがネット対戦の相手になるから 誰にでも同じ態度を取っていたCOMが性格を与えられて人間のように振る舞った対戦相手になる 相手によっては接待プレイもするし、ガチゲーマーには同じ強さで挑む TAS的なプレイを見せてと言えば生でテクニカルプレイを模倣してくれる AIとグループを組んで相棒としてタッグを組むことも可能になる これまで決まった動きしかしなかった味も素っ気もなかったCOMが状況を判断して動くようになる 時にはAIに命令をされることだってある 321で駆け抜けます。いいですか?と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1739965053/406
408: ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-kkOg) [] 2025/07/07(月) 22:43:49.83 ID:kEjvAphZM 10年後 あいつの言ってた通りになったわ マジかよってな 外に出ればヒューマノイドがあちこち歩いてる時代になってるから 店も無人でAIロボットが品物の陳列してたりな 車を買う感覚でヒューマノイドを一家に1台 そんな日はあと10年も待てば来るよ イーロン・マスクも300万くらいで人型ロボットを売り出したいと言ってるし 今は犬型ロボットでも2000万近くするが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1739965053/408
411: ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-kkOg) [] 2025/07/07(月) 23:02:14.15 ID:kEjvAphZM まず一番最初にAIに食われて朽ちるのは Vチューバーだろうなぁ AIVチューバーの本格参入 まずこれがAIのスタートダッシュのサインだと思うよ アメリカの方ではAIを使ったキャスターはいるけど現状ではあくまでも台本を読むだけだ これって人間が演じてるのと変わりないじゃん!的な錯覚を起こすようになっていく それがあと2~3年で来る ロボット工学の進化はAIという知能の後に付随することだから数年の遅延が起こる だからまず頭脳の凄さを活用するためAIにバーチャル肉体を与えてVチューバーをやらせるわけだ 特に日本ではそういった活用が目立つだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1739965053/411
413: ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-kkOg) [] 2025/07/07(月) 23:25:50.70 ID:kEjvAphZM Vチューバーっていうのは事務所に所属していても個人事業主だ 配信はもちろん、裏で動画の編集、グッズ販売、イベント企画やコラボの打ち合わせ、メンバーシップ用の限定サービス、エゴサと結構忙しい しかしAIエージェントがより進歩すればより複雑な一連の作業をAIが瞬時に熟してしまうわけだ まさに腕の見せどころ 現状のVチューバーは人間が演じるなんちゃってバーチャルでしかない しかしついに本物のバーチャルがやってくるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1739965053/413
414: ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-kkOg) [] 2025/07/07(月) 23:46:26.79 ID:kEjvAphZM ここのやつらは、以前見た記憶のまま時間を止めるのよ 例えば2023年に得た情報、それを数年間引っ張るの なぜそういう考えになるのか知らんが時間を止めたがる あの時ショボかったんだから今もショボいままに違いない と決めつけるのがお年寄りの特徴なんだよ AIは3ヶ月周期で大きく変わっていってる 急成長の分野だから RTX 5090やNVIDIA A100等のグラボを何千基と積んで開発してんだからな グラボの進歩とAIの進歩は比例すると言っていい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1739965053/414
417: ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-kkOg) [] 2025/07/07(月) 23:56:33.88 ID:kEjvAphZM >>415 このスレにあんた1人しかいないなら話は終了だが実際はそうではない つまりあんた一人に話しているわけではないってこと 自分が世界の中心的存在であるかのように気取るのはやめるべきだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1739965053/417
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.694s*