ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 51(2) (1002レス)
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 51(2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: スレ立て直し (ワッチョイ 428b-Hy2o) [] 2024/11/13(水) 20:58:59.71 ID:qEMyvn+q0 !extend::vvvvv:1000:512 !extend::vvvvv:1000:512 ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。 あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。 この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、 あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。 ・基本的にはどんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも回答者の自由です。 ただし質問できるのはモニターの中のことだけです。 モニターの手前側の事象 (ハード、業界に関する質問、質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。 ・煽り、叩き及び同意を求めるだけの質問等は論外。 ・上記のような不適切な書き込みを見かけても相手にしないでください。荒らしに反応する方も荒らしです。 ・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。 ・回答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。 ・質問がスルーされても、怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。 「スルーされているので答えて下さい。」と言って回答を要求する行為もやめてください。 ・このスレでは敬語を心がけましょう スレの仲間はアナタの友達でも親でもありません ・次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。無理な時もその旨を伝えること。 前スレ ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1717413816/ ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 49 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1701950622/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/1
922: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fbf7-Qyzi) [sage] 2025/07/04(金) 15:50:21.47 ID:XywItjoI0 ファミコンジャンプは、現実世界の少年がジャンプキャラの世界に入ることで始まります そしてジャンプ内での強さとは、決して腕力の強さのことではありません どれだけ戦闘力が高くても、人気が無くてアンケートで下位になった作品は抹消されます ドラゴンボールのように当時から大人気だった作品は、ジャンプワールドでも大きな影響力を持っていました 世界規模でサッカー選手に影響を与えたキャプテン翼出身のヘルナンデスくんも、サッカー選手の分際で光速で戦える黄金聖闘士よりも強いボスとして君臨しています 残念ながら、今では考えられませんが、当時はまだ漫画といえば子供が見るものといった風潮もあり、ジョジョはそこまでの人気ではありませんでした それでジャンプワールドにおいてはあまり力を発揮できなかったものと思われます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/922
923: ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-oH73) [sage] 2025/07/04(金) 20:32:15.74 ID:H34T3dd2d >>922 だとすると、巻来功士先生の自伝によればゴッドサイダーは同じホラー枠のジョジョに人気で負けて打ち切られたそうですが、 主人公の霊気がラスボスに超絶ダメージ食らわせてて明らかにジョジョより強いのが理不尽に見えます まあお色気シーンが豊富だったせいで、私の小学校のクラスでは隠れた超人気漫画でしたが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/923
924: ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sabb-Kofw) [sage] 2025/07/04(金) 20:34:30.71 ID:TrUN7xLTa というかヘルナンデスくんが理不尽です バトル作品におけるその道の達人たちの必殺技をこともなげに跳ね返します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/924
925: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e38-sHGY) [sage] 2025/07/04(金) 21:17:10.17 ID:xUNj2Myz0 ソード・ワールドSFC スラム街で連続殺人事件が発生、調査していくうちに犯人が誰かが召喚したモンスターである事が判明 そのモンスターを呼び出した奴の家に行くという展開になるのですが ・スラム街の中にあるはずなのにその家がやたらでかいのが理不尽です、殺人事件はその家を中心にするように発生しているのでスラム街の外にあるという事はなく調査中に他の住人の話が出てこず当人の死体しかないので他に住人が居たという事もありません ・家の中がそこら中バンパイアバット(単なる吸血コウモリであって吸血鬼の化けたコウモリとかではありません)とジャイアントスパイダーだらけなのが理不尽です、家主が死んだ隙に入り込んだのだとすればスラム街がモンスターだらけという事になってしまいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/925
926: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bbe6-/xla) [sage] 2025/07/04(金) 21:17:42.19 ID:Wt2n2Jwy0 >>921 アンチエイジング用でしたっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/926
927: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bbe6-/xla) [sage] 2025/07/04(金) 21:27:43.17 ID:Wt2n2Jwy0 >>925 >・スラム街の中にあるはずなのにその家がやたらでかいのが理不尽です >殺人事件はその家を中心にするように発生しているので >スラム街の外にあるという事はなく調査中に他の住人の話が出てこず当人の死体しかないので >他に住人が居たという事もありません スラム街ですから、違法増築によってデカくなっていった家があってもおかしくありませんし 家の主が没落貴族であるなら、家はでかいままでしょう 生活レベルが落ちたからと言って、家を縮めるわけにいかないですしね。 >・家の中がそこら中バンパイアバット (単なる吸血コウモリであって吸血鬼の化けたコウモリとかではありません) と >ジャイアントスパイダーだらけなのが理不尽です >家主が死んだ隙に入り込んだのだとすればスラム街がモンスターだらけという事になってしまいます これは「ジャイアント」という言葉のせいで大怪獣レベルのでかいクモが闊歩してると誤解しただけです、あなたが。 giantなになに、とかつく場合の名前は、「その対象となる生物の平均から見て規格外の巨体」という意味でしかありません 元が小さい昆虫の場合は、ジャイアント化してもせいぜい子犬程度です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/927
928: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2d-3xlO) [sage] 2025/07/06(日) 12:24:48.91 ID:gMPwPV2j0 ポケモン金銀 バトルに勝っても一部のジムリーダーがバッジをくれません 理不尽です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/928
929: ゲーム好き名無しさん (タナボタ 9719-BzvG) [sage] 2025/07/07(月) 16:40:22.92 ID:FppiFU8T00707 >>928で思い出しましたが、 フスベジムはリーダーのイブキ撃破後「竜の牙」というアイテムを竜の穴に取りにいくイベントがあって入手後にクリア認定がされます。 しかし通信交換を使って予め竜の牙をもってイブキを撃破し、これを見せると「それは竜の穴で取ってきたものじゃない」と 無効にされるのが理不尽です。 これはちゃんとよそのソフトで竜の穴でゲットしたものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/929
930: ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sd3f-FWNO) [sage] 2025/07/07(月) 17:12:42.56 ID:jcc//j4nd0707 >>929 イブキは何かしらの手段でまだ竜の穴に竜の牙があることを把握しているのでしょう そんな状態で竜の牙を見せたら不気味がられ拒絶されるのは当然といえます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/930
931: ゲーム好き名無しさん (タナボタW 7f32-jUYo) [sage] 2025/07/07(月) 20:41:36.70 ID:RjfJPlav00707 ブレイザードライブ このゲームでは左腕・右腕にそれぞれにミスティッカー(武器や召喚獣の類と思ってください)を装備できます そして仲間の一人であるアップルは5属性のミスティッカーから2属性を装備するのですが、ゲーム中で選べる組み合わせが5通りしかないのが理不尽です 左右の入れ違いを無視しても組み合わせはもっと多いでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/931
932: ゲーム好き名無しさん (タナボタ d7e6-L4eA) [sage] 2025/07/07(月) 21:07:37.17 ID:fASWZXc000707 >>931 アップルは腕とミスティッカーをつなぐジョイントの径が合わない組み合わせが多いので 漬けられるミスティッカーの種類が制限されます アップルの金型が修正されるのを待ちましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/932
933: ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-zfaq) [sage] 2025/07/09(水) 16:32:44.98 ID:/6c1+1cZa ポケモンスリープ 本作ではプレイヤーが眠ると、その睡眠計測時間に応じてポケモンも眠って元気が回復する仕組みです。 プレイヤーが徹夜するなどして眠らなかった場合も自己申告で睡眠時間を水増し報告できるのですが、 その場合ポケモンはずっと起きていたはずなのに、なぜか自己申告の睡眠時間分ポケモンの元気が回復します。 理不尽です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/933
934: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ffe-7by9) [sage] 2025/07/09(水) 18:56:14.37 ID:u4P6tMom0 >>933 あなたがウソの報告が出来るのに何故ポケモンがウソをつかないと思えるのですか? そっちの方が理不尽です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/934
935: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 972f-BzvG) [sage] 2025/07/09(水) 23:24:10.20 ID:3kH2NPa+0 『団地妻の誘惑』 (一応エロゲーのつもりらしいのですが1983年のパソコンソフトで絵が簡素すぎるうえ、 Hシーンでは画像表示がされなくなる仕様で全くエロくないので便宜上ここで質問。) 主人公は団地をまわるセールスマンの男でそこで訪問先の奥さん達とやっちまうけしからん内容ですが 何故かこの団地「3Fにだけトイレがある(ネタではなく性欲を減らすのに使用できる)」という仕様です。 通常高層住宅の来訪者用のトイレというのは1Fにあるものなのにこんなところにあるのが理不尽です。 (実際階段を上ると残り時間や体力が減るので3Fにあるせいでほぼ必要な時に利用できません) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/935
936: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7e6-L4eA) [sage] 2025/07/10(木) 00:06:34.88 ID:VrVP6Wwl0 >>935 何でもそうですが、そういう不満の積み重ねがあって、今の改善された現状があるのです。 仮に令和版団地妻の誘惑が作られたらトイレは1Fに来るかもしれませんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/936
937: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7da-4Q3H) [sage] 2025/07/10(木) 01:03:50.82 ID:DRf7Std+0 ポケモンの「ドわすれ」は自分の特防を2段階上げる技です。 これについて漫画版では「ダメージを忘れる」と説明されていました。 しかし第1世代ポケモンでは、以降は「特攻」と「特防」に分かれるステータスが、「特殊」という攻防兼任のステータスに統合されていました。 防御力については先述の説明で一応納得できるのですが、「ドわすれ」によって攻撃力までも上昇するのは解せません。 理不尽です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/937
938: ゲーム好き名無しさん (スプープ Sd3f-FWNO) [sage] 2025/07/10(木) 12:39:59.62 ID:KEVO0aMtd >>937 自分の限界を忘れることでスーパーパワーを出せます 火事場のバカ力のようなもんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/938
939: ゲーム好き名無しさん (JP 0Hab-3xlO) [sage] 2025/07/11(金) 15:08:49.25 ID:QjlrYlw2H >>937 平成以降のジャンプ系バトル少年漫画で 内なる意識に眠っていた力の源が強敵を前に突然覚醒すると 我を忘れて普段からでは想像もできない高い能力を発揮しますよね? ドわすれという技にはあれと同じ効果が含まれています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/939
940: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3749-4Q3H) [sage] 2025/07/11(金) 18:31:41.63 ID:8o2mtr4H0 >>937 あくまで、漫画版では「ダメージを忘れる」と説明されていたことが根源の理不尽ですよね? もちろん、「ドわすれ」によって攻撃力までも上昇することにちゃんと納得できるだけの理由はありました。 ありましたが……どうやら、漫画版を手がけていた作者や監修したスタッフが、全員その理由を「ドわすれ」してしまったようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/940
941: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7e6-L4eA) [sage] 2025/07/11(金) 19:09:28.92 ID:QcLkpzxE0 >>937 一種のバーサーク能力に近いものなのでしょう。 ダメージと一緒に理性も忘れます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/941
942: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f1d-Wka8) [] 2025/07/11(金) 19:33:03.77 ID:O5XHsU/10 ストリートファイターシリーズのダルシムですが、彼が出す炎は火神アグニの力を借りた幻の火なのに 何故、特に関係のない「ヨガ」という名前を付けたのでしょうか? アグニに失礼と思わないのでしょうか? 理不尽です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/942
943: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7e6-L4eA) [sage] 2025/07/11(金) 20:07:45.85 ID:QcLkpzxE0 >>942 火神アグニはヒンドゥー教の神でして、ヨガとヒンドゥー教には密接な関係がありますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/943
944: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-d21E) [sage] 2025/07/12(土) 00:59:43.14 ID:SXNfdrvE0 馬車で仲間と旅するドラクエで 外ではモンスターと死闘を繰り広げているのに車内の仲間たちは一緒になって戦わないのは理不尽です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/944
945: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37aa-7by9) [sage] 2025/07/12(土) 06:12:51.02 ID:99S7nX6M0 >>944 アナタも子供の頃に車の窓から身体を乗り出してお母さんに怒られた事がありませんでしたか 馬車から身を乗り出して戦うと危ないとお母さんに怒られたからです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/945
946: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f7e-QQ7E) [sage] 2025/07/12(土) 07:53:08.31 ID:7pynMkc70 >>944 バックアップ要員です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/946
947: ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMbf-f5NI) [sage] 2025/07/12(土) 08:06:33.98 ID:ydxXRgxAM >>944 神や精霊やらの加護の効果が及ぶのが3-4人(ゲームによって異なる)までとなっています もし馬車の中の人までわらわら出てきて戦闘に加われば神や精霊の加護が追っつかないので、加護がない勇者一行などNPCの村人Aレベル同然の雑魚集団になってしまいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/947
948: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf11-FWNO) [sage] 2025/07/12(土) 08:34:43.91 ID:L2GvfzXc0 >>944 ドラクエの場合戦闘要員は3~4人が適正で 馬車の仲間が加わり人数が増えすぎると かえって戦闘に支障を来してしまうのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/948
949: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fe4-0mwl) [] 2025/07/12(土) 08:59:11.34 ID:3zqMAkST0 >>944 今疲れてるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/949
950: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-d21E) [sage] 2025/07/12(土) 16:11:16.15 ID:SXNfdrvE0 馬車内で何もしてなかった連中に経験値が入ってレベルがあがるの理不尽すぎます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/950
951: ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-RDBt) [sage] 2025/07/12(土) 16:22:05.47 ID:rC15maIld 戦闘を見て学んだ結果です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/951
952: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37aa-4Q3H) [sage] 2025/07/12(土) 18:39:03.57 ID:jxAhnoPU0 >>944 >>950 馬車で待機メンバーが戦わないことが気になっているとのことですが。 勇者達は馬車を手に入れるのに苦労しませんでしたか? あのように、特に世話とかも必要とせず、休憩をはさまずに国家間すら横断できる馬車は非常に貴重なものです。 貴重すぎるので、場合によっては盗まれたりもします。 ですから、馬車の中のメンバーが馬車で待機することによって、モンスターが馬車に手をだすのを防いでいるのです。 モンスターたちの間でも、馬車に手を出そうとすると馬車内のメンバーまで戦闘に参加してくるのが知れ渡っているので、 勇者側と魔物側の間で待機メンバーの不参加は一種の暗黙の了解になっているものと思われます。 そして待機しているメンバーも、戦闘を観察したりイメージトレーニングを行うことで強くなります。 敵をじっくり観察して有効な戦法を組み立てるのも、戦闘において有効な手段であることは疑いようがありません。 イメトレや戦術の組み立てなどで、レベルアップ時にすばやさなどが上がるのはおかしいと思うかも知れませんが、 もともとレベルが上がったらうんのよさまで上がってしまう人たちです。 きっとそれも加護の効力なのでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/952
953: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 171c-7by9) [sage] 2025/07/12(土) 19:44:20.56 ID:9fHwkuw70 ドラクエで馬車や船は貴重な乗り物で個人で所有している人達は限られてます(1部例外はありますが) それならそれでもっと乗り合い馬車や定期船が運行していても良いと思えるのが理不尽です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/953
954: ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-o9R+) [sage] 2025/07/12(土) 19:45:08.85 ID:7n6K1Vffa >>953 普通に定期便が運航してる世界もあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/954
955: ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMbf-f5NI) [sage] 2025/07/12(土) 19:54:58.03 ID:ydxXRgxAM ウィザードリィだと6人がパーティーの最高人数で、それがダンジョン内の戦闘にベストな人数と説明される事が多いですが、マイルフィックさん率いるグレーターデーモンやレッサーデーモンの群れなどは10匹を超える事も普通で、ヒト側よりでかい図体の集団でしっかり戦闘してきます ヒト側だけパーティーは6人まで!って妄信でもしてませんかね?理不尽です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/955
956: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37aa-4Q3H) [sage] 2025/07/12(土) 20:49:04.70 ID:jxAhnoPU0 >>953 船にしろ馬車にしろ魔物に襲われてしまうので難しいのかもしれません。 加えて……街の人を見てください。 大半の人は一箇所にとどまるか、狭いスペースをいったりきたりしているだけですよね? 小さい街ですらそれだけの生活範囲で住んでしまうわけです。 外の世界に興味がない、もしくは外の世界に興味をもつきっかけが無い人が多いのでしょう。 更に言えば、日中狭いスペースをいったりきたりしかしてないわけですから、ろくな収入がなく、船代や馬車代をだせるとは思いません。 武器屋などちゃんと働いている人もいますが、じっくり観察していても勇者たち以外に客がくることはほとんどありません。 やはりろくな収入はないでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/956
957: ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-FnSL) [sage] 2025/07/12(土) 21:12:16.57 ID:pdEHxhuEa >>955 人間側が6人編成が最高人数なのは種族としての身体能力の限界です。モンスター側はその恵まれた体躯とヒトを越える力や俊敏さでそれ以上の人数でも連携を可能としています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/957
958: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37aa-4Q3H) [sage] 2025/07/12(土) 22:47:48.92 ID:jxAhnoPU0 基本、単純な行動パターンしかないモンスターと違って、人間は非常に個性の強い生き物です 多ければ多いほど必ずウマの合わない相手はでてきます 音楽バンドですら、志を同じくした仲間だったにも関わらず、方向性の違いで容易に解散したりします それが命を賭けた戦場での人間関係ともなると、些細なことですら大きな軋轢を生んでしまいます 食料の限られた閉鎖空間でのサバイバルものなどを見れば一目瞭然ですね 街中でパーティーを追放されるなら挽回の機会はありますが、それがダンジョンの中での不仲や裏切りともなれば死に直結するわけですから 6人くらいで抑えておくのは理にかなっていると言えなくはないでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/958
959: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f6b1-oU0i) [sage] 2025/07/13(日) 10:33:03.92 ID:PCbtRhJK0 ポケモンのソーラービームは、1ターン目に太陽の光を吸収して、2ターン目に集めた光をビームに変えて攻撃します。 この技は草タイプに該当する技のようですが、他の草タイプの技は葉っぱや蔓に根っこ、花粉や種など、それぞれが特定の植物の部位を使う技なのに よく考えたら太陽の光を集めるという事は炎かあるいは電気に関連する技だと思うのに、草タイプに分類されているのが理不尽です。 (似たような技で光合成がありますが、これはまだ理解できます) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/959
960: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ba38-HjPl) [sage] 2025/07/14(月) 06:59:36.27 ID:ciLAK06T0 >>955 地元の利です モンスター側はダンジョンの道幅や構造を把握していますので、それを活かして行動しているわけです 後冒険者側はバックアタックを食らった時に即座に前衛が前に出られる最大人数が6人というのもあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/960
961: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce01-jjSx) [sage] 2025/07/14(月) 07:23:35.01 ID:FolWDpfD0 >>959 葉で太陽光を受けて光合成して そのエネルギーをビームにして放つ技なのでないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/961
962: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b232-PQsj) [sage] 2025/07/14(月) 16:52:39.53 ID:7T7lxZff0 ロマンシングサガ2 3と違って陣形を教える人物が皇帝じゃなかったら陣形を伝授出来なかったり コムルーン海峡に行くには武装商船団を皇帝にしないといけないのが理不尽です 陣形伝授も船の扱いも仲間にやってもらえば良いと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/962
963: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9393-kBh9) [sage] 2025/07/14(月) 20:31:19.21 ID:qOIkMb360 魔界塔士サガ 塔の中にいろんな世界があるという設定ですが、 例えば、5階の『海の世界』に入ると、その世界の中に 塔が存在する。 つまり、『塔のフロアの中に塔が存在する』という 良く分からない状態になっているのが理不尽です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/963
964: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fe6-NZlk) [sage] 2025/07/14(月) 20:37:53.69 ID:j+mSJnWC0 >>963 スポーツ用品店で、立てた状態のテントを展示してあるようなものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/964
965: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6898-YjA1) [sage] 2025/07/14(月) 22:23:40.40 ID:uNNSkoQB0 >>963 せっかく塔の中にそれぞれ独創的な世界を作ったのに、 上のフロアへいくための階段をむき出しでおいてあったら世界観が台無しです。 ではなぜ塔の姿にしたか。 そもそも塔の中に世界そのものを作るくらいです。 塔が好きで好きでたまらないのでしょう。 いくら好きだからといって、余計な手間暇をかけてまで塔の中にまで塔を作ってしまうのかが理解できないかもしれませんが…… それも いきもののサガなのです…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/965
966: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9393-kBh9) [sage] 2025/07/14(月) 22:33:23.87 ID:qOIkMb360 >>965 なるほど! だから10階の『空の世界』だと微妙に未来っぽいデザインの塔だったり、 16階の『都市世界』だと東京タワーだったりするんですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/966
967: ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-Imo+) [] 2025/07/15(火) 08:53:42.40 ID:zw7YsHpcd >>962 伝承法で代々合体した経験に新皇帝の経験が加わったことで陣形を閃くことができました 一般兵も提案はしていますがレベルが違い過ぎるので実践には採用されていません 船に関しては武装商船団+皇帝の二人だと皇帝というVIPの安全配慮をしないといけないのでモンスターだらけところで新規航路開拓どころではありません。皇帝が武装商船団だからこそ「おっしゃ航路開拓だ!ついて来い!」となるのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/967
968: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02d3-Gfkz) [sage] 2025/07/15(火) 13:25:35.64 ID:uSqUN53I0 魔界村 パンツ一丁でお姫様とデートするアーサーが理不尽です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/968
969: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a61c-JClt) [sage] 2025/07/15(火) 13:40:43.02 ID:lu7OnRmZ0 姫とナニかをしていた後、一息ついてパンツ一丁になった時に攫われているのです あの場所まではちゃんと鎧着てエスコートしていたのでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/969
970: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fe6-NZlk) [sage] 2025/07/15(火) 15:20:22.87 ID:lGlfOJdF0 >>968 実際のプレートメイルは ガンベズンと呼ばれる分厚い全身タイツ的な下着の上から着るもので、アーサーもそうしています (そうしないと、鎧の可動部に皮膚を挟んでしまって痛かった李ケガをしたりする) パンツ一丁に見えるのは、そのガンベズンの色合いが当時のカプコンのゲーセン基板を通すと 人の肌っぽい色合いに見えるせいです 後世の客演に関してはネタイジリを公式が拾ってしまったせいでしょうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/970
971: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1aaa-Zr7S) [sage] 2025/07/15(火) 17:04:43.67 ID:mUNQ/x3z0 >>968 現実の現代日本の感覚では失礼かもしれませんが、あの世界では失礼ではないというだけです 現実の現代にもフォーマルな場で服を着ない文化も存在しますので理不尽ではありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/971
972: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 682b-YjA1) [sage] 2025/07/15(火) 18:24:53.56 ID:2eF70jiq0 >>968 二人の地位による力関係を考えればおのずと答えはでてきます そう。アーサーは姫の命令によってそのようなプレイを強制されていたのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/972
973: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7e6a-kBh9) [sage] 2025/07/15(火) 18:41:50.24 ID:tI44ojOx0 >>968 あそこが墓地というのが重要です。 姫様は国を襲う魔物たちに対抗するため、かつて命を落とした英雄アーサーを蘇生させていたのが初代OPなのです。 なお、魔物と接触したり時間切れになるとアーサーが白骨化するのはこの蘇生魔法が切れたためです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/973
974: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 463a-Nvn5) [] 2025/07/15(火) 20:24:30.25 ID:M+keeYHF0 フルアーマーって一人では着脱できないっていうけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/974
975: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aca-vUgR) [sage] 2025/07/16(水) 09:31:16.71 ID:tk1k4PCw0 >>968 帰ってきた魔界村のEDでは姫もいないのにパンイチで寝転がってました。 あれがアーサーの、あるいはあの国の国民の通常なんでしょう。 そうであるならプリンセスもパンイチで寝転がってて欲しいところですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/975
976: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fe6-NZlk) [sage] 2025/07/16(水) 11:03:44.50 ID:psFc4s6U0 >>975 別ゲーの「アステリクス」(コナミ)も 2P側の巨漢キャラが上半身裸デフォでしたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/976
977: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 933e-kBh9) [sage] 2025/07/16(水) 21:31:58.96 ID:usEEBUTu0 ダブルドラゴン3 どう見ても木の扉だったり、和室のふすまなのに 開く時に『ウィーン』と音がするのが理不尽です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/977
978: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62fe-Af5G) [sage] 2025/07/17(木) 05:50:10.81 ID:A3tUWJEm0 >>977 自動ドアに木目や襖の絵を描いてるだけです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/978
979: ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr39-jjSx) [sage] 2025/07/17(木) 13:55:52.34 ID:WnJv7kqqr もうすぐ980ですが、新スレは立てずにもう一つの51を52として再利用すると言うことでよろしいでしょうか。 ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 51 https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gsaloon/1731243776 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/979
980: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2fb0-IjmM) [sage] 2025/07/17(木) 14:14:30.06 ID:ANckmrwh0 いいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/980
981: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fe6-NZlk) [sage] 2025/07/17(木) 14:32:56.91 ID:mas9ms000 >>979 了解しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/981
982: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 463a-Nvn5) [] 2025/07/18(金) 21:25:22.05 ID:SO3NjNVL0 TODで ずっと一緒にいたのに、マリーあたりがルーティとリオンは 実は姉と弟と誰も気づかなかったのが理不尽だと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/982
983: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fe6-NZlk) [sage] 2025/07/18(金) 22:46:44.24 ID:+/MXiF5x0 >>982 そこに気づくかどうかが世界の命運にあまり関係なかったらスルーするかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/983
984: ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM5a-bdtG) [sage] 2025/07/19(土) 08:45:24.65 ID:pe2xSP4WM ファイナルファンタジーのチキンナイフ 戦闘から逃げれば逃げるほど攻撃力があがっていく武器ですが、逃げる=戦闘回避で武器として使われず何の修練にもなっていないのに攻撃力が増えていくのは理不尽です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/984
985: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fe7-IjmM) [sage] 2025/07/19(土) 10:54:01.76 ID:6d6a02l+0 >>984 チキンナイフは全ての生物が持つ生存本能・執着・希望を糧に成長する魔剣なので 敵から逃げ切った際の安堵の気持ちによって成長しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/985
986: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 077a-Bd2j) [sage] 2025/07/20(日) 09:16:02.71 ID:k+S8vGib0 >>984 考え方が逆ですね 考えてみてください。普通は、剣は使えば使うほど切れ味が鈍っていくものです つまりあの世界では独特の技術があり、武器は加工してからも徐々に性能が上がっていくものと思われます 明治時代ですら刃の減耗を無くした新井赤空の最終型殺人奇剣「無限刃」などが存在したように、 魔法が存在するファンタジー世界なら我々の想像も付かないような技術があるのでしょう もうおわかりですね 本来なら徐々に性能を発揮する武器と武器の消耗が釣り合って攻撃力が一定にたもたれていますが、 逃げてばかりのチキンナイフは消耗がないので一方的に攻撃力があがっていくのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/986
987: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f94-l2st) [sage] 2025/07/20(日) 21:30:16.98 ID:NiBuFYwZ0 マリオシリーズ スーパーマリオではマリオはピーチ姫の半分の背でキノコを取った場合同じ身長になります ですが他のシリーズでは大抵同程度のサイズになってます キノコを取った状態と言われればそうなのですがマリオテニスなどのスポーツを扱った作品ではドーピングの一種と言えるのではないでしょうか 理不尽です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/987
988: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 07ea-Bd2j) [sage] 2025/07/21(月) 13:32:19.61 ID:5Ba06Vzp0 ドーピングです 間違いなくドーピングです ドーピング髭野郎です しかし、そもそもクッパのような化け物やゴリラが参加しているわけです 人間が多少ドーピングしたところで誤差なので問題ありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/988
989: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0731-Bd2j) [sage] 2025/07/22(火) 14:09:58.80 ID:AKuQn5590 初代ファイヤーエムブレム 話の流れからすると、ナバールは明確に金銭か何かで山賊に雇われていたはずですが、 ちょっと可愛い子(彼氏持ち)に説得されたらころっと裏切ってしまいます。 傭兵としてあるまじき行為ではないでしょうか。理不尽です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/989
990: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 272a-deyy) [sage] 2025/07/22(火) 16:41:00.48 ID:1yt3MXUv0 爆ボンバーマン2 真ラスボス「聖邪の天使」は大昔分裂して魔神サートゥスと女神ミハールになったという設定なのですが 「天使」というのは神の使いのことであり、それが分裂して神に昇格というのがなんか理不尽です。 「聖邪の神→堕天使サートゥス&聖天使ミハール」ではダメだったのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/990
991: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 272a-deyy) [sage] 2025/07/22(火) 16:46:10.39 ID:1yt3MXUv0 >>989 カルタゴは第一次ポエニ戦争(約3か月で終戦)の際に傭兵たちに 「半年契約だったけど3か月で終わったからギャラ半分にしてくれ(大意)」といい、 キレた傭兵たちに反乱を起こされたことがあるそうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/991
992: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 07e6-UQbq) [sage] 2025/07/22(火) 17:35:57.71 ID:2DpU754g0 >>990 ハドソンもゲーム化という形で若干かかわりのあったビックリマンシールを継承しています アレも天使のキャラの名前に「神」ってついてる例が結構あります。 [タイガー王 神 ] とか [ヤマト 神 帝]とかです それと同じです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/992
993: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf11-u6Kz) [sage] 2025/07/22(火) 21:37:44.60 ID:qUyfXTUo0 >>989 一般的に簡単に裏切るような傭兵は雇ってもらえなくなりますが ナバールのような凄腕は引く手あまたなので問題ありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/993
994: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 272a-deyy) [sage] 2025/07/22(火) 22:09:41.41 ID:1yt3MXUv0 ポケモン カヌチャン系列の手に持っているものは全形態ともに「ハンマー」と図鑑で明記されていますが イラスト見る限りナカヌチャン形態のもの(絵の先端に曲がった鉄板が数枚付いている)は、 ハンマーどころか鈍器としても使えそうにないデザインなのが理不尽です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/994
995: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf38-v3jg) [] 2025/07/22(火) 22:21:47.20 ID:UNVP1joR0 >>989 その時説得していたのは王女です。 流石に山賊に雇われて王家と敵対したとあればもう日の当たる道は歩けません。 かと言って山賊といえど雇い主は雇い主ですので、時勢で雇い主を裏切ったとあれば同じ傭兵仲間から冷たい目で見られます。 なので「剣士としてのプライド故に雇い主と手を切った」という形を取っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/995
996: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6701-Amq+) [sage] 2025/07/23(水) 07:15:45.28 ID:zuPazrvD0 >>990 ドラゴンボールの神様も 邪悪な心をピッコロ大魔王として 分離することで神様になっています。 それと同じようなものでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/996
997: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf33-l2st) [sage] 2025/07/24(木) 06:17:36.86 ID:UEfoJN6R0 神ゲーの話題でポピュラスが余り上がらないのが理不尽です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/997
998: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8702-UQbq) [sage] 2025/07/24(木) 08:31:29.64 ID:iUxKhOiW0 神は理を超越した存在(つまり常に理不尽)なので論ずる意味が無いのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/998
999: ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-6OED) [sage] 2025/07/24(木) 08:35:38.72 ID:Zut7Yz9Vd ヨブ「せやな」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/999
1000: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 07e6-UQbq) [sage] 2025/07/24(木) 08:37:57.31 ID:XVyAd2ss0 >>997 プレイ人口少ないので… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 252日 11時間 38分 59秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1731499139/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s