聖剣伝説シリーズ総合 40 (943レス)
聖剣伝説シリーズ総合 40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW abda-SUoz) [] 2024/03/27(水) 12:07:26.33 ID:/Per7PUz0 !extend:default:vvvvv:1000:512 !extend:default:vvvvv:1000:512 スレ立ての際↑『!extend:default:vvvvv:1000:512』が2行以上になるようにすること。 ※スレ立ては>>980以降、立てれる人が「必ず宣言」してから立てること。 聖剣シリーズ共通の話題と、個別スレが無い聖剣作品の話題を取り扱うスレです。 本スレがあるタイトルの話題は出来るだけ>>3の専用スレでお願いします。 【ナンバリングタイトル】 聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(GB 1991/6/28発売) 聖剣伝説2(SFC 1993/8/6/発売) 聖剣伝説3(SFC 1995/9/30発売) 聖剣伝説4(PS2 2006/12/21発売) 聖剣伝説 VISIONS of MANA(PS4 PS5 PC Xbox 2024夏発売予定 通称VoM) 【派生、リメイクタイトル】 聖剣伝説 LEGEND of MANA(PS 1999/7/15発売 通称LoM) 新約 聖剣伝説(GBA 2003/8/29発売 GB版のリメイク) 聖剣伝説DS CHILDREN of MANA(DS 2006/3/2発売 通称CoM) 聖剣伝説 HEROES of MANA(DS 2007/3/8発売 通称HoM) 聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(PSVita iOS Android 2016/2/4配信 GB版の3Dリメイク) 聖剣伝説2 SECRET of MANA(PS4 PSVita PC 2018/2/15発売 SFC版の3Dリメイク) 聖剣伝説3 TRIALS of MANA(Switch PS4 PC 2020/4/24 スマホ 2021/7/15発売 SFC版の3Dリメイク) 【移植、リマスタータイトル】 聖剣伝説2(iOS 2010/12/21 Android 2014/10/30配信) 聖剣伝説 LEGEND of MANA(ゲームアーカイブス 2010/7/28配信) 聖剣伝説コレクション(Switch 2017/6/1発売 1・2・3の移植セット) 聖剣伝説 LEGEND of MANA(PS4 Switch PC 2021/06/24 スマホ 2021/12/7配信 PS版のリマスター) 【前スレ】 聖剣伝説シリーズ総合 39 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653887347/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/1
863: ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-8LPU) [] 2025/05/22(木) 08:27:21.72 ID:k70WiMOVd VOMがSwitch2で出たら買う気だったがストーリー聞いて買う気無くなってしまった 生贄でヒロインが死んだけど死後で結ばれたから屈指のハッピーエンド!って信者が息巻いてるけど 一般人はそんな暗いエピソード金払ってやらないよ 世間との感覚の隔たりがデカいからウケない いまだに売れてないのは理由があるからだよ 起死回生のVOMで何故やらかしてしまうんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/863
864: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df6c-ERa4) [sage] 2025/05/22(木) 10:07:03.54 ID:sdLplf8H0 序盤のストーリー部分がいまいち一般人に共感持たれない作りになっていて それで売れてないのは間違いないがいわゆるハピエンじゃないから売れなかったってのは違う それだとニーアみたいなバドエンに片足突っ込んでるゲームも軒並みクソになる バドエンでも売れるゲームが存在する説明が一切付かないので説明して欲しい そもそも意図的にネタバレ踏んで買う気失せたという行動自体わりと元から買う気なかったんじゃねって思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/864
865: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df6c-ERa4) [sage] 2025/05/22(木) 10:08:02.62 ID:sdLplf8H0 売れなかった理由を明確に一つ挙げるなら体験版の作りがあまりにもクソだからだぞ あそこはストーリーも意味不明でチュートリアルも無理矢理詰め込んだせいで説明になってないし 製品版より不具合も多くヴァルを操作して出る脳汁度がゼロだった 途中で切り抜く体験版出すなら水の精霊器手に入れた直後〜蟹倒すまで(イベントは削除)がシステム的には良かった チュートリアルの関係上切り抜き体験版自体が駄目なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/865
866: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa37-v2RK) [sage] 2025/05/22(木) 10:45:58.49 ID:phVkmXNq0 >>863 ネタバレ掻い摘まんで勝手に買う気失せる奴だからどうでもいいだろうけど >生贄でヒロインが死んだけど まずこの部分が間違ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/866
867: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ec4-dWux) [] 2025/05/22(木) 11:07:27.10 ID:ioib0mgJ0 何度繰り返そうが「ボタン連打しかしない馬鹿しかいなかったから舐められた」で全部終わってしまう話なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/867
868: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 334e-7kD3) [sage] 2025/05/22(木) 11:34:18.08 ID:ApCBSNm/0 今作のネタバレは結構悪意を持って拡散されている気はする 俺もプレイ前にちょっとだけネタバレ踏んでかなり悲惨な事になる話かと思ってガクブルしてたけど 聞いてた話と違っていて拍子抜けしたな ネタバレ拡散してる奴は終盤に登場する重要人物の設定や会話内容が何故か一切考慮されてなかったのが不思議だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/868
869: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06ea-I/Ng) [sage] 2025/05/22(木) 12:57:07.81 ID:B3LT9nJX0 VoMの世界ってさ ようは無人島で食糧が尽きて次々死んでいく同胞の死体を食って命を繋いでるのに近い状態で死生観バグってるのも無理ないんだよ これから世界の危機が訪れる!て感じの今までの話と違って 模索の段階は大昔に終わっていて滅びる寸前なのでかなり設定が暗い 行き着くとこまで行き着いてるからか知らんが悲壮感漂わせてる奴はほぼ居ない これが平和なリアル社会から見ると共感されにくいとこだな 本当に終わってる状態だと悲壮感なんて出してる場合じゃないから 聖域から出られない某キャラの回想が8章で流れるが、その時代の話を断片的でもいいから序盤にムービーで流してれば印象変わったかもな あの時代はまだ色々と模索してた段階っぽいから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/869
870: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a1d-wS56) [sage] 2025/05/22(木) 18:01:21.80 ID:D9ax2e+M0 VoMを863のような理由で批難してる奴は3のガバシナリオを絶賛している奴が多いから 褒め称えてる層が聖剣狂信者で新規からは総スカン食らってる訳でもなさそう なろうファンタジーが好きか否か、恋愛脳か否かが評価の分かれ目で年齢や信者か否かはあまり関係がなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/870
871: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3d8-8LPU) [] 2025/05/22(木) 22:01:03.01 ID:R17FDk+30 少数の信者がゴチャゴチャ援護しても結局売れてないのが事実 世間一般からしたらそんな事知るかで終了 良作なら口コミで広がるのに全くの無風な時点でお察し 新規獲得もできずに世間にもウケない 少数信者だけ褒め称える 滅びゆくコンテンツの末期症状 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/871
872: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa7a-v2RK) [sage] 2025/05/22(木) 22:16:01.48 ID:phVkmXNq0 結局ネタバレ聞いて買う気失せたというのは嘘で 聖剣伝説シリーズ消えろと言いに来ただけだったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/872
873: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa7a-v2RK) [sage] 2025/05/22(木) 22:58:42.80 ID:phVkmXNq0 買わない理由があったからその内容を批判するという考えがあるのは分かる 洋ゲーやキモグラのサガはキモいから買う気にならないとネガキャンするのと同じ だがその心理を逆手に取って誤ったネタバレを拡散するのはさすがにNG http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/873
874: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df7c-gqS0) [sage] 2025/05/23(金) 09:16:25.54 ID:i6iPimAz0 おそらく3章のアレで実況プレイ追う気力失せて、後でラストのネタバレだけ軽く聞いた程度だからあの人に関する情報が抜け落ちてるんだろうな 聖剣のファンは攻撃的な奴が多い気がしたけど実はこういう類いの奴がファン装って熱心にレスしてるだけだったりして 4の批判も論点ズレてるのが多いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/874
875: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ebb-NzaO) [sage] 2025/05/23(金) 14:53:15.80 ID:UBY2cKpv0 アフィが執着してるストーリーはぶっちゃけ普通 アフィが執着してない微妙なUIUXの悪さがあって普通レベルに楽しめはするが口コミで広げるまでもない作品って感じ 他に遊ぶもんがなくて安くなってれば買っていいぐらいの判定を発売当時されてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/875
876: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 334d-qENW) [] 2025/05/24(土) 08:13:10.72 ID:n6UX6TKs0 とある目的のためにアートオブマナを読んで知ったんだけど、リースのキャラデザて最初は吾妻ひでおが描く女子高生のイメージでまとめて、それを結城信輝に依頼したらあれになったんだそう。この吾妻ひでおの女子高生てのは、ほぼ間違いなく「ななこSOS」(アニメでなく原作)のななこだと思う。結城さんの絵のニュアンスが非常によく似てる。 いまになってこういうキャラの源流みたいなの知ると面白いよね。 聖剣2のポポイはジャングルくろべえと書かれてたけどこれはほんとまんま。 プリムは亀岡さんがハクション大魔王のあくびちゃんが元といっていて、服も髪型もとんがった耳もイヤリングもまんま。ついでに亀岡さんのプリムの画の表情は吾妻ひでおのキャラクターのミャアちゃんによく似たやつがある。田中さんだか石井さんだかがリースと同じく参考にしたのかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/876
877: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 334d-qENW) [] 2025/05/24(土) 08:13:59.93 ID:n6UX6TKs0 以上、突然でしたがほぼ引退した旧聖剣ファンでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/877
878: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b02-Jtas) [sage] 2025/05/25(日) 03:06:59.80 ID:BA7rv9Qi0 >>869 たまには世界滅亡後から始まるEoMのことも、思い出してあげてください…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/878
879: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b20-8UDF) [sage] 2025/05/28(水) 08:09:53.90 ID:rZEOIsde0 主人公を追いかけてきたシャドウナイトやジュリアスの正体は 倒れていったと思われたドレイ達だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/879
880: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b20-8UDF) [sage] 2025/05/28(水) 08:45:31.68 ID:rZEOIsde0 味方人質ボス戦やライバルキャラ戦での強制毒状態って良いよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/880
881: ゲーム好き名無しさん (ニククエW 1b1a-l7iD) [sage] 2025/05/29(木) 12:49:35.91 ID:3rrU9xGS0NIKU >>864 ニーアは2Bがバズったから売れただけでストーリーは評価に何の影響もない むしろストーリー好評の初代ニーアの方が売れてない 聖剣3もストーリー褒められたもんじゃないしつまりVoMには3のリースアンジェラのようなバズキャラが居なかっただけのこと VoMはカリナを嫌いにならないかどうかがとにかく最重要 本スレでヴァルかカリナを嫌いになるとプレイのモチベが保てないと書かれてるが ヴァルは嫌いになったとしても終盤で印象が回復する可能性がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/881
882: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b05-Hb51) [sage] 2025/05/30(金) 06:16:33.64 ID:csEduWE70 ToM信者をターゲットにしたゲーム性なのにToM信者が好きそうなキャラがモブ込みでパルミナしかいない誰得ゲーだったからな ToMはリースアンジェラだけじゃなくモブ兵もえっちだった 結局、総合的に判断するとケモナーくらいにしかオススメ出来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/882
883: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 862c-1QyN) [sage] 2025/06/01(日) 15:55:13.89 ID:c0aODKuR0 >>878 エコマナ世界が滅んだ直接的要因は不明だけど 自らの命犠牲にして世界を維持するという志ある奴がゼロになったら VoM世界もエコマナ世界のように消えてなくなってたのかもね 命を粗末に扱うな別の地域に移り住めばいいじゃんという意見を見かけるけど 豆の木が育たなかったイベント見るに別地域でもじわじわ滅びの影響受けるようだし VoM世界においては逃げ出す方が命を危険に曝す行為だし自分は生き延びれても次世代は絶望になるというまるでリアル老害のアンチテーゼみたいな状況 というのを序章のうちから飲み込めなかった奴がVoMに強い嫌悪感抱いてるんだろうね 勿論脚本が悪くて序章段階では理解しにくい状態だったとも言える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/883
884: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3991-A4uj) [] 2025/06/03(火) 21:12:03.95 ID:iYqnjTJk0 やはりマナが消えても世界が滅びない聖剣2は深い。聖剣1はじめ他のシリーズのシナリオとは一線を画している。世界は滅びないが元には戻らないし、失われるものは世界を元に戻すために犠牲になるのではなく、ただ失われたこと自体が世界の変化を現しているだけ。こちらの方が遥かにリアル。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/884
885: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d115-/nbH) [sage] 2025/06/05(木) 08:58:33.40 ID:p1rlrtqB0 >>881 パルミナは発売日トレーラーの反響から普通にバズりそうだったけどな いざ発売したら思ったより盛り上がらなくてむしろ発売前は魅力ないと叩かれ続けていた他キャラの方が想像より反響あった 多分パルミナのようなキャラが好きなミーハープレステユーザーは体験版でふるい落とされてリベサガや中華ソシャゲに流れてVoMプレイすることなく終わってる 聖剣じゃないと摂取出来なさそうな他キャラならともかくパルミナ的なの摂取したいなら他にいくらでも代替あるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/885
886: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d115-/nbH) [sage] 2025/06/05(木) 08:59:28.96 ID:p1rlrtqB0 3Rは美少女モデルと快適性でウケたゲームなのがよく分かる リベサガが全く同じ理由でウケてるから決して聖剣3がウケた訳ではない、Xeen田付チームがウケたんだ 今のスクエニでIP力ではなくチーム単位で評価される事は滅多にないから、聖剣を担当する事は二度と無いだろうけどスクエニはこのチーム大事にしろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/886
887: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 131a-N4NC) [sage] 2025/06/09(月) 19:46:43.86 ID:1hBXOZuv0 オケコンはナンバリング+LoM中心で派生やソシャは無しか VoMの曲の中にエコマナOP曲と同じフレーズの曲あるからそれが実質エコマナ楽曲と考える事も可能ではある とりあえずサントラを出してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/887
888: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ed1-62Vq) [sage] 2025/06/15(日) 10:05:29.87 ID:gdp6iwJ00 舞台に比べるとオケコンの予約が盛り上がっている気がしない 開催日まで間隔開けずに発表で都合付かない奴多数なのと 6月はサガやニーアのオケコンが先にあってこういうのに行く奴らの金ないのもあるけど やっぱ古参頼みの商売は限界なのでは 舞台は俳優目当ての非聖剣客層に需要があったがオケコンはシリーズファンしか基本行かないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/888
889: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2dad-VnRK) [sage] 2025/06/16(月) 17:30:59.69 ID:N9p0l1BZ0 東京の昼公演はローチケ以外一般販売受付終わってるから 昼公演は最終的に売り切れるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/889
890: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b2f3-cvdW) [sage] 2025/06/17(火) 22:39:34.77 ID:tUpV89fA0 >>888 他タイトルの宣伝優先だから弱IPの聖剣はまともな広報が禁じられてるだけかもしれんが VoMの時も思ったが聖剣の広報は良くない 評判良かった舞台もぶっちゃけ広報面は問題があった 数年前と違ってちゃんと旧Twitter動かすようになった分は若干進歩はしているが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/890
891: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6e97-A0Hy) [sage] 2025/06/20(金) 17:39:51.34 ID:KMjNQhoz0 とりあえずゲームにしろ横の展開にしろ新規向けの展開をしてくれ 新規は数年待たせると絶対に付かないから switch2にVoM移植するなりアプデするなりグッズやイベント出すなりまた新作を出すなり完全に新規狙いにシフトしたリメイクでも何でもいいから展開を途切れさせるな 最終的にゲーム買う層になったか分からないが舞台はその点が優れていた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/891
892: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b230-A0Hy) [sage] 2025/06/20(金) 17:40:37.43 ID:IzhNDC550 舞台がウケたから舞台を乱発しろではない 聖剣3コンテンツがウケてるから3の展開だけ続けろではない 上記も含め新規を増やせる展開をする事が大事 舞台もToMもスタッフが優秀で新規を取り込めたのが大きいのであって舞台だから聖剣3だから良かったのではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/892
893: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12c4-jgBs) [sage] 2025/06/20(金) 21:37:17.03 ID:W0a7CrrL0 スクエニだって聖剣屋じゃないんだから今の展開が限界なんだと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/893
894: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 55e1-vcMo) [sage] 2025/06/24(火) 12:17:29.77 ID:dX1W15c/0 HoMは絵作り的に最もHD2D向きの聖剣タイトルだと思ってたけど HoMってシミュレーションRPGよろしくマップ回転しまくるから 見えないとこ誤魔化しまくってるHD2Dとの相性最悪な気がしてきた マップ回転不要でドット絵となると初代聖剣のドットリメイクやFoMリメイクぐらいにしか使えん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/894
895: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd7b-wuNm) [sage] 2025/06/26(木) 23:04:59.89 ID:DQ9O2cGr0 また去年のように初代発売記念で音楽垂れ流し放送やるようだ 今回はサムネイルに4の曲がなくて2リメイクが入ってる https://www.つべ.com/live/_fYYULqw57U 25thオケコンの曲は前回に続き出すのに30thオケコンの曲は頑なに出さないのはもしかしてスクエニに楽曲の権利ないんか? そんな不当な契約結ばないとオケコン出来ないレベルなのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/895
896: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ddd9-OIxP) [] 2025/06/27(金) 10:40:58.56 ID:EvaR8jBO0 オケコングッズ来る事自体はいいんだけどあまりにも発表が直前過ぎてお金工面出来てない奴が多そう 相変わらず無能オブ無能広報 ちゃんと事後通販しないと機会損失過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/896
897: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 05ed-Qpi7) [sage] 2025/06/28(土) 13:52:01.05 ID:A+JYflbe0 事後通販あるっぽいけどコンサート公式絵のグッズは通販なさそうだ クリアファイル欲しかったんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/897
898: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 55b2-5Vpu) [sage] 2025/06/28(土) 15:20:37.30 ID:2rmd2MtW0 今回のコンサートも円盤無いんか? それどころかストリーミング配信もないとなると舞台以下だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/898
899: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ba2-cTEG) [sage] 2025/06/28(土) 21:15:22.59 ID:fJZWTFtG0 マイコニド、値段高めと思ってたけど 傘の内側もちゃんと作られてるように見えるから値段に見合ったクオリティだと思う SNS見る限り人気ありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/899
900: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb4a-S9ta) [sage] 2025/06/30(月) 18:49:09.29 ID:lpF5AoSQ0 マナの聖域?生の精液? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/900
901: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfd8-Xzvw) [sage] 2025/07/02(水) 04:35:44.97 ID:1h8zpemc0 めちゃくちゃ長文すまない、読み飛ばして 東京のオケコン行ったけど凄く良かった、聖剣は名曲揃いでオケと相性が良いと思う 指揮者の人はお茶目でサボテン君を持参 ゲーム世代かな?と思うほどノリノリで演奏してくれてる演奏者さんも居て全身で弾いてる姿がカッコよかった CDでは味わえない迫力と醍醐味というか、会場のライティングも凝ってたと思う 今までのスクエニ系オケコンで一番良かったって言ってる人も居たし、さすが東京フィルハーモニー交響楽団 作曲家の神々と声優さんのトークショーも興味深かった 菊田さん ゲームで冒険する子ども達に世界中の音楽を聴かせてあげたいのでケチャとか色々取り入れた 予感は15分位で作り上げた、人間に演奏できるように作ってないからオケの人達は大変 下村さん 曲ができない時は、環境を変えるため漫画を10冊一気読みしたり、温泉に行ったりする 伊藤さん 感情移入しながら曲作りするので、本当に泣きながら作業してたりする うろ覚えだけど、このあたりが印象的なお話だった あと何かと話題に上るNTT出版 受注で良いから映像円盤で欲しいけど多分無理だろうな⋯ グッズは売り切れも出てた、サボテン君とマイコニド買ってる人結構居たな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/901
902: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42ff-D8yl) [sage] 2025/07/02(水) 07:39:51.59 ID:3PQB5z9R0 ほんと聖剣だけなんだよ、オケコンやっても円盤すら出ないとんでもない扱いなのは 生かしてもらえてるIPの中では最弱でオケコンさせてもらえるだけ奇跡レベルなのかもしれないし チケが一定数売れないとオンライン配信なし、オンライン配信が一定数売れないと円盤出させてもらえなかった可能性あるけど 今回のスケジュールでは行きたくても行けなかった奴多いだろ、あまりにも機会損失過ぎる グッズが想定よりも売れてる光景見て考え改めてくれんかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/902
903: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e6b-u1hk) [sage] 2025/07/02(水) 11:08:34.56 ID:kTtmOBHc0 聖剣はIPの弱さの割に海外ファンの割合多いから最低でもサブスクで配信すりゃいいのにな オケコン開催決まった時海外の奴が配信ないの?ってリプしてただろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/903
904: ゲーム好き名無しさん (スプープ Sd22-Xzvw) [sage] 2025/07/02(水) 12:37:44.27 ID:R6N0Mlrwd 自分はこのスレ覗いて初めてオケコン知ったクチで慌てて申し込んだ記憶がある せっかくのオケコンだし配信も無いのは勿体ないかも パンフレットも無くてちょっと寂しかった 国際フォーラムの中では中くらいのホールで、でもざっと見たところ昼の回はほぼ満席だったと思う 夜の回は当日券ありますって言ってたから当日券買ってもう一回聴いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/904
905: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 174e-1mVo) [sage] 2025/07/06(日) 23:09:33.95 ID:0Zokhicu0 オケコン全日程終わったが円盤情報もオケコングッズの物販情報も無い 当然配信もないしこんなカツカツのスケジュールで都合付けて行けた奴以外には糞オケコンだった 昔なら円盤普通に発売してたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/905
906: ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sdbf-g+7e) [sage] 2025/07/07(月) 08:34:28.83 ID:/fyfU7Und0707 円盤とグッズくらいは出して欲しいよなぁ なんでこんなに余裕が無いんだ聖剣IP まあCDは出るだろうけど映像円盤が欲しいの俺は! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/906
907: ゲーム好き名無しさん (タナボタW 177e-ugs2) [sage] 2025/07/07(月) 08:50:46.03 ID:qHMBFwmg00707 前回オケコンはCDすら無かったんだよなあ… だから今回も音源すら無しの危険性あり 赤字になるから作れない訳じゃないだろうになんで発売すらしないんだよ… CD刷っても中古で叩き売られるだけと考えてるなら音源や映像はサブスクで売ればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/907
908: ゲーム好き名無しさん (タナボタW 9701-XdGr) [] 2025/07/07(月) 10:57:05.11 ID:GVXG1R3I00707 大阪昼の部行きました 聖剣のは初だけど過去のゲーム音楽オケコンの中で一番楽しめたかも 原曲の良さとオーケストラとしての良さのバランスが自分にとってちょうど良いアレンジと演奏だったというか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/908
909: ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sa9b-10H1) [sage] 2025/07/07(月) 10:58:15.78 ID:8XaS3pUBa0707 聖剣ブランドが死んだからろくに製品化されなくなった訳でもなく ブランド死ぬ前から音源販売に関しては不可解なムーブしてたからよく分からん チルマナサントラは長らくデジタル販売オンリーで 歴代サントラ詰め合わせ豪華ボックス限定で後にCD化したのみだったし オケコンやエコマナサントラもそういう商法でいいから後日音源売らねーかな デジタル販売すらやってないから厳しいか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/909
910: ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sa9b-liMm) [sage] 2025/07/07(月) 11:43:16.79 ID:1NiTICMca0707 マイコニドとサボテン君のグッズは販売開始したね FFとかの予約商品に比べると発売まで日が浅いから受注ではなさそう eストア限定かつ在庫限りかな このやり方でVoMのグッズ出ないかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/910
911: ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sdbf-g+7e) [sage] 2025/07/07(月) 18:34:22.41 ID:W6qrvEvjd0707 >>908 オケコン良かったよね オケアレンジは聖剣の曲と相性が良いと思う これを音源化無しなら寂しいな せっかくプロのオーケストラが演奏してくれたのにお蔵入りは勿体ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/911
912: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff08-3xRE) [sage] 2025/07/10(木) 00:19:06.85 ID:eqsC2rlC0 マグカップのみ品切れしてる 実際あれ実用性高い形状と大きさ&色デザインの出来かなりいいと思った 普段使いしやすさは一連のグッズ内で一番 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/912
913: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f745-UQXn) [sage] 2025/07/12(土) 14:03:56.38 ID:+uEaR/vT0 >>906 CDだとまた違法コピー野郎が現れそうだし セトリやインタビューを収録したパンフ紛いのリーフレットと30周年オケコンの映像もセットで15000円くらいの豪華ぼったくりブルーレイにして受注生産の方がいいかもな 舞台が受注で円盤行けたんだしオケも円盤出して欲しいわ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/913
914: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd14-uQ2l) [sage] 2025/07/13(日) 10:56:50.85 ID:xTpJQxm50 まあ多少高くても記念に買うと思うわ 受注でいいから出してくれ⋯ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/914
915: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2784-deyy) [] 2025/07/24(木) 17:59:34.99 ID:snVvml/C0 動画サイトで「聖剣伝説」と入力しようとして誤って「せいえk」になってしまった瞬間PCが固まったら大ピンチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/915
916: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a728-kJfY) [sage] 2025/07/25(金) 00:13:40.17 ID:XVy7EuVl0 モンハンはマルチプレイするとストーリーを進めることは出来ない ファンタジーライフもストーリーをマルチプレイすることは出来ない スクエニよりも優秀な企業ですら未だに聖剣2のようなマルチをオンライン上で実現出来ないので 外人ファンが望むようなマルチプレイを聖剣ごときが実装できる日は永遠に来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/916
917: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2784-deyy) [] 2025/07/26(土) 20:07:18.81 ID:8jnJxOxU0 聖剣伝説はVOMになってもバグが出るんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/917
918: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fb1-aO1d) [sage] 2025/07/26(土) 21:48:16.26 ID:PUdIvKBP0 VoMのバグは大半がToMにあったバグのおま環対象が増えたような挙動やね バグが発生しない奴は全く発生しないらしいから つまり最適化が不十分、プログラムが無駄に重い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/918
919: ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1f-WQOp) [sage] 2025/07/27(日) 15:25:23.04 ID:WhZZPCKWa あくまで推測だけど傷んだグラボやCPU、液体金属漏れてる(漏れやすい)PS5だとハイスペックでも不具合起こりやすい気がする PS4やロースペPCなら言うに及ばずなのでやっぱプログラム重いって事かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/919
920: ゲーム好き名無しさん (ニククエW 7e5f-eFvV) [] 2025/07/29(火) 14:05:31.78 ID:O1n7lxR30NIKU Switch1持ってないから比較できないけど Switch2で聖剣伝説コレクション遊んだら 聖剣3、実機より移動速度や攻撃モーション速いんだけど これ移植するときにわざと上げたのかSwitch2の互換のバグなのかどっちだろう M2だからそういうアッパー調整あんましなさそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/920
921: ゲーム好き名無しさん (ニククエ 7384-HSuF) [] 2025/07/29(火) 18:21:06.57 ID:UC2x5U+o0NIKU VoMでブースカブーが動かなくなった奴絶対にいるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/921
922: ゲーム好き名無しさん (ニククエW 2eab-D3U/) [sage] 2025/07/29(火) 19:37:45.20 ID:zjLO00HU0NIKU フラミーで本体が熱暴走するのはよく聞くけどブースカブーに関する不具合は初めて聞いたからほんとおま環多いな そのフラミーですら必ず発生じゃなくておま環だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/922
923: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ed4-OEo8) [sage] 2025/07/30(水) 06:37:18.71 ID:wd0fOA1X0 どの環境でも一定手順を踏むと再現性がありかつ最終的にエラー落ちする致命的な不具合は必殺ゲージの球が無限にわいてくる奴ぐらいかな あとは特定環境下だと必ず発生するPC版フーラ山、必ず発生はしないが特定環境下の人が高確率で発生するピッタの丘中央下辺りに居るネームドも修正した方がいい致命的不具合 あとは致命的じゃなかったりスペック要因が強すぎるからバグの修正というより動作軽くするとか最適化しろって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/923
924: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bb44-2gD1) [] 2025/07/31(木) 23:23:17.71 ID:0GxLMSKV0 エリオットをなぜ聖剣伝説として出さないんだろう 戦闘システムがほとんど、初代、聖剣伝説やん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/924
925: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eaa8-M356) [sage] 2025/08/01(金) 00:38:57.70 ID:NSqlODvM0 これを聖剣伝説の完全新作と言ってお出しになってもおそらくコケる 仲間キャラは2Pプレイ可能な妖精1人であまりにも聖剣4を彷彿とさせる VoMも最初主人公一人だけしか操作してる場面公開してなかったせいで主人公しか操作出来ない4の再来ゲーってめっちゃ叩かれてた ヒットした聖剣が2〜LoMなので今の聖剣は最低でも3人パーティのゲームとして出す縛りがかかってる だから新作として出したのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/925
926: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eaa8-M356) [sage] 2025/08/01(金) 00:45:11.90 ID:NSqlODvM0 聖剣としてこれを展開するならどっちかというと初代か新約の再リメイクが向いてる アクション性とかまんまこの作品の流用でいける あとは絶対にフルリメイクの企画が通らないであろう聖剣4とCoMをいっそこの路線でリメイクするのもあり チームが違うから無理だろうけどこの新作売れたらプログラム丸々流用で上記聖剣のリメイク作らねーかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/926
927: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7bbb-1VmD) [sage] 2025/08/01(金) 01:03:18.44 ID:Y6Fsj7eS0 初代やドットのファンにはいいだろうけど今の現役聖剣ファンってシコい子が居ないとそそられないだろうからなぁ 浅野チームが作った男キャラ一人操作のゲームって時点でキャラゲー目当ての人にはキツい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/927
928: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea23-9cEK) [sage] 2025/08/01(金) 09:15:53.37 ID:dPKrL1OH0 >>924 戦闘アクションは初代っぽいけど システムそのものは聖剣よりSFCのゼルダに近くね? これのガワ使って初代リメイクって本当に出来るん?ゲームとして別物にならんか? このシステムが優れてるならそれでもいいが脳死でSFCゼルダパクってるだけにしか見えんからわざわざ変える必要を感じない 結局懐古ファンが欲しがってるのはドットのグラってだけでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/928
929: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bef2-FFTQ) [sage] 2025/08/01(金) 10:11:10.59 ID:3D+oqTy30 某新作が求めていた聖剣伝説そのものだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/929
930: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f74-xK06) [sage] 2025/08/01(金) 10:43:38.79 ID:fvg7dE+30 ToMが大成功してるしVoMも悪くはないからこっちが本来聖剣に求められてた路線かというと微妙だけど 半端な頭身のポリゴン(初代スマホ版、2リメイク、RoM)にするぐらいならドット絵の方がいいのは間違いない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/930
931: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e52-vDf3) [sage] 2025/08/01(金) 11:12:47.15 ID:MckgwV1F0 これが真の聖剣新作だ、これが本当に求めてた聖剣だと言ってる奴は正気か? 体験版やらず一枚絵だけで判断してないか 真の初代聖剣というならまだ分かるけど2以降の聖剣とは全く別物 2以降は聖剣と認めない派にはまぁ確かに真の聖剣伝説かもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/931
932: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b391-djIJ) [sage] 2025/08/01(金) 12:23:01.00 ID:3sX7pYS80 初代ばっかり言われてるけどビルド面は初代じゃなくてチルマナの方に近い 武器切り替えは2っぽい気はするけどそれぐらいでマルチプレイの仕様は聖剣4 まぁこの新作のどの部分がウケてどの部分がウケないか分析すれば 聖剣に本当に必要だったものが分かるとは思う 聖剣3,LoMを彷彿とさせる要素が全くないから分析しやすいはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/932
933: ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1f-cW/K) [sage] 2025/08/01(金) 13:52:44.59 ID:4pM/4a++a >>931 某新作を真の聖剣と持て囃してる人らはこのシステムの聖剣作って欲しいとか 浅野チームに作って欲しいとかHD2Dで聖剣作って欲しい訳でもなく ドットでARPG聖剣作って欲しいだけだと思うわ ドットでさえあればリユニバースやスタオー2RみたいなHD2Dとは違う技術でも全く同じこと言うと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/933
934: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fabd-QaAQ) [sage] 2025/08/01(金) 14:57:55.88 ID:+c2VpapT0 >>928 レベルの概念ないしHPに相当するのはゼルダやカービィと同じゲージ制だしな 装備やアビでキャラ強化出来る要素はあるから聖剣4よりはRPGだけど一般的なイメージの聖剣よりも大分アクション寄り 初代聖剣好きの中でもゼルダも好きな層向けだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/934
935: ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1f-LEFs) [sage] 2025/08/01(金) 19:18:29.06 ID:p6Yqiu0ba これのガワ使ってLoMリメイク作れって声見かけたけどやめた方がいい 雰囲気が確実に変わる こだわりを持って作られたドット絵ならいいがHD2Dというフォーマットに沿って量産生成されてるだけの無味無臭グラだから こだわりを持ってエロモデリングされたおかげで大成功したToMみたいに雰囲気変わってもウケる要素が無い 元グラの評価がそんなに高くない初代やそもそもリメイクされる可能性がゼロの新約〜HoMを低予算でリメイク生成するならいい 2はHD2Dで作るくらいならスマホ版を移植&FFリマスター程度の便利機能追加が無難かなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/935
936: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e3d-TROb) [sage] 2025/08/02(土) 08:22:31.01 ID:PJZgJWtu0 歳とって目が潰れた爺さんには分からないのかもしれないけど 最近のHD-2Dはドットとは名ばかりで特に背景は3DSみたいな3Dポリゴンだから 2D美術を駆使したLoMとの相性はかなり悪い そこそこドット美術が完成されてる3との相性も悪いから、既にスマホ版で聖剣3レベルにまでドット美術が向上してる2もHD-2Dと相性良くないんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/936
937: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a39b-iI1n) [sage] 2025/08/02(土) 19:50:27.52 ID:n+HtKfol0 >>894に理由書いたけどHoMにもHD2Dは無理だぞ ゲーム性を維持したリメイクを全く求められてないからHoMをマップ回転ドットリメイクする需要がないと言えばないが リメイク自体求められてないと言えばそらそうだけど、聖剣3と時系列共有してる設定は何とかして活かした方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/937
938: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7335-KFZy) [sage] 2025/08/03(日) 13:58:39.03 ID:4vB0KPZn0 HoMはもういっそディアブロみたいなARPGにしたらいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/938
939: ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sab1-Kcoy) [sage] 2025/08/04(月) 02:30:55.04 ID:Q2eSmhkpa HD2D、無理なら何でもいいからドットの聖剣よこせと言っても ドット聖剣ってブラウニー(亀岡)の技術ありきだから いざ現代にHD2D含むドットの聖剣が出てきてもドット求めてた層はぜってーコレジャナイ言うのが見えてるわ ブラウニー無関係のチルマナのドット絵の評判凡レベルだし 結局スマホ版2のような3のドットを真似て作った奴やFoMのようなLoMのドットを真似て作った奴以外選択肢ないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/939
940: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 53f8-ad/e) [sage] 2025/08/05(火) 22:14:05.41 ID:1SWqLgW50 結局のところあえて千年なんとかって奴をゲーム性まで流用してリメイク作るなら実は4が最も適正高いんじゃね 2Dにする事で原作のイメージを完全に消去した方がかえっていい タイトルは海外のDawn of Mana表記で4である事隠せばおk >>926 初代はコレクションやスマホ版があるし新約はSwitch2オンラインのサブスクに出せば十分でリメイクの必要無い CoMは4人パーティ制にリメイクする方がウケる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/940
941: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2bb2-2ooF) [] 2025/08/07(木) 20:53:46.45 ID:6/2oGJfP0 WORLD of MANAの中ではHoMが一番出来は良かったと思うけどリメイクはかなり望み薄だと思う もしリメイクされたらどんな判断だよと思いながらもプレイはする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/941
942: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1a9-F2yL) [sage] 2025/08/08(金) 00:11:48.24 ID:8j9BuT/h0 HoMはジャンルさえ抵抗なければAIを除いてわりとちゃんとゲーム性はしっかりしてたね ネットワークがサ終するまではやりこみ要素も充実してた ジャンル慣れしてない奴向けの配慮が一切なかったのも相まってジャンルに抵抗ない奴が皆無に近かったのが問題だった 結果的にWorld of Manaの中ではCoMが一番マシみたいな風潮になったけどあれはジャンルは良かったけどゲーム性が薄すぎると思った 聖剣シリーズとしてはリメイク含め二度と作らないで欲しいけど、HoMみたいな方向性を育てていく未来もあって欲しかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/942
943: ゲーム好き名無しさん (プチプチW 594e-Zwb5) [sage] 2025/08/08(金) 21:48:31.99 ID:d5TlmBoy00808 精霊アクリルブロック、LoM名義だから当たり前なんだがルナがいないのが他タイトルファンとしては残念だ 逆に言えばアウラがグッズ化するのはこの機会ぐらいしかなさそうだしLoM精霊ファンには必携だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1711508846/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s