いい加減ゲームでやめてほしいこと その17 (831レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2022/10/30(日)14:20 ID:xfqu8qdq0(1/2) AAS
例え理にかなっていなくても言ってしまいたい事だってある
内に秘めたゲームへの不満をブチ撒ける
王様の耳はロバの耳に出てくる木の洞(うろ)のようなスレ

前スレ
いい加減ゲームでやめてほしいこと その16
2chスレ:gsaloon

※他人の愚痴にケチをつけるような野暮な真似は無しだぜ
751: 02/15(土)10:07 ID:G07hBdkj0(1) AAS
>>749
これある
勝手に字幕消えるくせに読み返し機能がついてない系は大なり小なりこうなる時がある
752: 02/15(土)21:03 ID:ox++NclD0(2/2) AAS
やめてほしいっていうより悲しすぎるのが「シリーズ○周年記念!」で作るはずが間に合わなくなっちまう奴。
個人的にはボンバーマンシリーズの『ボンバーマン64』でシリーズ“16周年”という意味不明の年を上げてたのが笑うしかない。

・内容がしょぼすぎ64作品末期とは思えない
・なぜか初期の64ソフトに多い「64」をタイトルにつける(この時点で『爆ボンバーマン』がすでに2まで出ている)
・前述の半端な記念

多分これ64が発売されて間もない頃、10周年記念で出すはずだったのが開発遅れただろw
753: 02/18(火)00:47 ID:cS8f3GCT0(1) AAS
出来悪くてお蔵入りだったのを
無理やり引っ張り出してきて売ったのかも
拓銀破綻でヤバい時期だったし
754: 02/18(火)06:21 ID:ko1iuHM+0(1) AAS
ハドソンはWiiでもろくなゲーム出してなかったな
755: 02/21(金)08:53 ID:0kwsbXWI0(1) AAS
宅銀なんて90年代を代表する言葉だな
756: 02/21(金)21:20 ID:YJAeDj8w0(1) AAS
金銭金とヒキョーな手段でゼゼコ搾取しまくる銭ゲバゲー

最近のでは
地形に埋もれて動けなった直後オートセーブ
やり直そうにも有料ニューゲーム(どうにか汁には知恵の輪をどうにか汁と
仕方無しにやりなおしたら、別の場所で埋もれて以下ループ
ド、、、、ゴニョゴニョの続編かと思いきや金かね金と金欲しさにあまり合法的脱っぽゴニョゴニョとなった守銭奴銭ゲバゲーだった
757: 02/22(土)18:10 ID:/Mjv9fV20(1) AAS
プレイヤーに有利になる要素は些細なものでも「バグ」として徹底的に排除。
プレイヤーに不利になる要素は理不尽すぎるものも「仕様」だからとガン無視放置。

クソオンラインゲームあるあるw
758: 02/25(火)14:26 ID:d2U+Ullt0(1) AAS
そりゃあ有利なバグは「バグ対象外のプレイヤー全員に」
悪影響を与え続けるからなぁ

影響力の大小を鑑みるに、有利なバグ潰すのは道理かと
759: 02/26(水)14:18 ID:1d42CQ6N0(1) AAS
影響力の大きい不利なバグはなかなか潰さないことあるからな
プレイヤーにとって有利か不利かの方が潰すファクターとしては大きく感じる
760
(1): 02/28(金)22:30 ID:UZp+eFry0(1) AAS
アップデートすると新たな不具合が増えたり不具合そのものが増える
761: 02/28(金)22:32 ID:kfCpCEiy0(1) AAS
それを無くす最終手段はサービス終了しかないんだわw
762: 03/01(土)15:35 ID:SdFOySSX0(1) AAS
>>760
それで思い出したけど、
昔あったタツノコのゲームで最初はフリーズやバグ頻発だけど、「こまめセーブで何とかクリア可能」だったのに、
アップデート後「セーブデータが場所しか保持されない(他は初期状態に戻る)」という仕様になり、
再開すると弱すぎてクリア不能になるようになったやつって何だっけ?
763: 03/02(日)16:43 ID:3/T5P11L0(1) AAS
わけわからん操作
○が決定かキャンセルかどっちなんだ!?
764
(1): 03/03(月)10:33 ID:8+jC6N6Y0(1) AAS
日本だけ×ボタンやXBOXコンのAが謎にキャンセルになってるってPS時代から言われてたな
PS4ぐらいから自分で×を決定にするかキャンセルにするか選べるようになった
765
(1): 03/03(月)12:59 ID:bf+dPY0S0(1) AAS
5でそれすらやめて総糞アメリカ仕様になりました
知らんがな後から勝手に来たくせに偉そうに
766
(2): 03/04(火)17:23 ID:SdO/XfQ60(1) AAS
色を選べば赤を選び、形を選べば円にするのは日本人だけだから・・・

米人「赤いマル?
 赤は危険色だろ。丸は0ってこと?
 △は違うよね、□はSpaceか?
 じゃあYesは×が一番ありそうかなあ」
767
(1): 03/06(木)15:15 ID:5RfM+lRg0(1) AAS
セガ系のマシン、アケゲーやメガドラの頃から
左(Aor1)がOK、右(Bor2)がキャンセルだったんですけど

ある意味セガは外資系だけど…
768
(1): 03/06(木)22:16 ID:oUjUb/Lu0(1) AAS
>>766
 
>色を選べば赤を選び、形を選べば円にするのは日本人だけだから・・・
 
これってちゃんとした学術的資料あるの?
769
(1): 03/07(金)10:40 ID:lAQbacv70(1) AAS
それのエビデンスではないけど、株式の赤字黒字ってのもアメリカとは逆だな
770
(1): 03/08(土)14:53 ID:2N+AC1mm0(1) AAS
地面に吸い込まれる
壁にめり込んで動けなくなる
殲滅すべき敵が壁の中or異空間にいてやり直し
771: 03/09(日)09:03 ID:1NhqEIvT0(1) AAS
今どきのゲーム機なら物理演算にリソース回して
物理ダメージをそれなりにシミュレート出来ると思うんだがな
カスリでもクリーンヒットでも同ダメージってのは納得できない
772: 03/11(火)19:14 ID:Ygd4b80V0(1) AAS
これなんだろう?調べてみよう
解析結果「エイリアン(仮、まだ出現もしてない見知らぬ敵の名前)が持ち込んだ代物。ぶっちゃけネタバレ
・・・うん。まぁ、言いたい事はあるが・・・うん。調べてるわけだし?
・・・・・あーうん。うん。うん・・・この解析装置トッテモコウセイノウダナー
スッゲー
気を取り直して別の場所で何かあるぞ?
これなんだろう?取れるかな?なんか武器みたいな形してるぞ?
省6
773
(1): 03/12(水)19:53 ID:bclUNTOC0(1) AAS
>>764-769
そういえばSTGで上下方向のカーソル移動が作品によって方向指示のボタンやスティックと「同じ」と「逆」の2パターンあるよな。
「同じ」はいいとして「逆」はなんなんだろう?
774
(1): 03/12(水)20:56 ID:tpIkpaSO0(1) AAS
>>773
>STGで上下方向のカーソル移動が作品によって方向指示のボタンやスティックと「同じ」と「逆」の2パターンあるよな。
 
STGといっても縦シュー横シューは除外でガンシューやフライト物に限定される話だろうけど
入力方向と動く方向が逆のパターンは・・・

上下だけ逆…飛行機の操縦桿
左右だけ逆…テレビ撮影のカメラや展望台の望遠鏡
省2
775: 03/15(土)17:41 ID:Yyk/4b8h0(1) AAS
設定変更で言語を日本語にすると文字化けして読めなくなる
776: 03/16(日)20:12 ID:GTNIOPtv0(1) AAS
>>774
望遠鏡以外はいずれも一般人が触れる機会のないものだなあ
777: 03/17(月)10:42 ID:4ZFeshI80(1) AAS
飛行機の操縦桿はフライトシミュレーターやFPS視点のシューティングで採用されてるから想像しやすい
望遠鏡が左右だけ逆ってのがよくわからんけど、固定式のは高さそのものを変えるのか?
778: 03/25(火)22:37 ID:QQx6IDTt0(1) AAS
ンニータイマー
購入してから一年と一日後に壊れたのにはお見事と褒めるしかない

尚某天堂も別の方向から追従しているようで保証期間内捏造有償修理なるものをゴニョゴニョ
ソースはプロコソ(水没させた覚えねーぞ!
779
(1): 03/27(木)15:53 ID:muHm9J110(1) AAS
本体内蔵のフラッシュメモリ(消耗品)が壊れたら本体全て壊れる
780
(1): 03/27(木)17:09 ID:u+A0qu3r0(1) AAS
>>779
内蔵フラッシュメモリもユーザーの手で交換させてほしいよね
781
(2): 03/31(月)18:46 ID:5Wku9Khd0(1) AAS
「ムービー中の強さ」と「プレイ中の強さ」が合ってないのは百歩譲っていいとしても
「ムービー中の強さ」同士でも一致してないケース。

『バイオRe:2』のスーパータイラントはこれと旧作からのデザイン変更もあってすげー嫌い。

どう見ても警察署のイベントで車にはねられたときのほうがダメージでかい(車と壁に挟まれ直後爆発)のに
この時は何ともなく、あとで研究所で落ちてきた鉄骨でケガして顎と胸の肉がちぎれ「生命の危機」。

あと戦闘時スーパータイラントの右手だけが燃え続けているんだが、常識的にこういう燃え方しないでしょ。
「出現時に手に火が燃え移ってたが直後消える」ならわかるけど。
782: 04/01(火)08:00 ID:3oGA8bSP0(1) AAS
>780
チートマンが悪いんやぞ…
それ認めると必ずそこにツール仕込むクラック手法が蔓延するから
「穴を塞ぐ」と称して修理する権利が奪われた
783
(1): 04/01(火)10:48 ID:pcZeqOAk0(1) AAS
>>781
ゲーム内でもイベントシーンでも剣で切られまくってしなないのに
ムービーであっさりナイフでさされて死ぬとかそういう不均等なのよくあるね
784: 04/04(金)00:47 ID:zns0e88e0(1) AAS
>>783
それだけならまだいいが「ムービー内でも統一されてない」というのが>>781だよな。

イベントシーンで剣で胸や首切られまくっても死なないのに、別のイベントシーンでナイフを腕とかに刺しただけで死んだら納得いかんわ。
785: 04/11(金)02:22 ID:49/E5RtO0(1/3) AAS
ゲーム本編でただ悪いだけの敵として出てきた奴を
続編やリメイクの後付け設定で実は良い奴みたいに捏造する事。
786
(2): 04/11(金)02:27 ID:49/E5RtO0(2/3) AAS
約束の地リヴィエラのマリスなんかはドラマCDで悲しい過去描かれてたけど
//www.youtube.com/watch?v=wgR-DjoeTD4

マリス倒した時に落とす神斧トゥール使った時に主人公が「ディヴァインが泣いている」とか
言ってるのが一応伏線にはなってて後付けではなかったのかな

本編でやられると倒しても後味悪くなるだけだし、こういうのはドラマCDとかで伏線回収するのが妥当なのかもな
BEアイコン:24vgj.png
787: 04/11(金)02:34 ID:49/E5RtO0(3/3) AAS
逆に本編で悲しい過去とか伏線張ってる奴を続編やリメイクでただ悪いだけの絶対悪にするのも酷い後付けだとは思う

新約聖剣伝説とか聖剣伝説1でただの悪役でしかなかったリィ伯爵やデビアスを無駄に良い奴みたいに捏造してるくせに
悲しい過去があったはずのジュリアスはただの悪役にしててこれじゃない感が酷かった

原作に忠実なリメイク作られて新約聖剣伝説自体が黒歴史になってしまった感が否めないけど
新約聖剣も四角くて殺風景だったマップを起伏のあるマップにしてた事だけは評価できるポイントだったとは思う
788: 04/11(金)08:33 ID:eikqmOda0(1) AAS
>>786
>本編でやられると倒しても後味悪くなるだけだし

バイオ4でクリア後に「のどかな田舎の村にサドラーがやってきて村人が皆プラーガ注射されて…」って
後味悪すぎるエンディングが流れるのは納得いかんかった。

そこは本編で「かゆいうま」みたいな日記を置いとくものだろうに。
789
(1): 04/12(土)11:01 ID:prSpo48g0(1) AAS
>>786
ドラマCDだと遊んだ人が存在を知らないままになることも多そう
そもそも取扱店舗が同じではないことも多いし
今だと、付属のマニュアルに告知広告を載せるとかできないだろうし
790: 04/14(月)20:32 ID:pY30d3WI0(1) AAS
>>789
他ジャンルで本編に関わる重要要素解説するとそういう問題あるよな。

『スターフォックスアドベンチャー』もファルコ離脱の経緯をゲーム雑誌(ニンドリ)掲載の漫画でだけ説明して
本編だといきなり当たり前のようにいない扱いで最後の最後で唐突に援護に来るという扱い。
元々このゲーム自体が無関係のゲームの主人公(クリスタル)をフォックスに差し替えらしいのだが、
↓みたいな感じでスターフォックス側との絡め方がすごくヘタクソで嫌い。

・スターフォックスのメンバーは残存組もあーだこーだいうだけで参戦しない
省5
791: 04/21(月)23:06 ID:MCz/lG/q0(1) AAS
前作の操作方法が選べない
792
(1): 04/24(木)18:44 ID:atlUu7gV0(1) AAS
シリーズ物でクソゲーと不評な奴が何度もリメイク移植、名作と人気のがそれっきり。
793
(1): 04/26(土)01:22 ID:fdRfjr5t0(1) AAS
何度もリメイクされてるクソゲーって例えば何
794: 04/26(土)10:43 ID:AEko0heY0(1) AAS
FF1かな
795: 04/27(日)01:16 ID:6g2Ujcfj0(1) AAS
クソゲーではないが移植やリメイクで推しがおかしいのだと『魔導物語1』

時期的に「ぷよぷよシリーズから入ってアルル達の元のお話が気になった」って購入する人が多いのに、
なぜかアルル以外のキャラが出てこない『1』(『2』や『3』が遊べなくて『1』だけのソフト)をやたらと出した

重要ポジのカーバンクルやサタンも『2』初出なのに。
796: 04/27(日)10:24 ID:/vTnArmr0(1) AAS
ぷよぷよの方がイメージ強くて、みんなはそのキャラたちが活躍するところが見たいんだから
リメイクするならぷよキャラ足したバージョンとかにすればいいのにな
797: 792 04/28(月)18:56 ID:eRGEbfiy0(1) AAS
>>793
自分が言ってたのは「ラスタンサーガ」のつもり。

『1』は高難易度だがまあまともなゲームなのだが、なぜか移植はクソゲー(難易度も高いというか理不尽)の『2』ばかり。
798
(2): 04/30(水)22:30 ID:XmcyyIEe0(1) AAS
ムービーが終わると目の前に敵がいる+回避不可攻撃
これがスキップ不可ムービーと即死攻撃 or ノーダメージクリアボーナスが組み合わさるともうね
799: 05/01(木)19:03 ID:KUjUK1g30(1) AAS
>>798
そこまで極端じゃないが、
普通格ゲーで大技の暗転の際は両者硬直して飛び道具とかも空中停止するのに
北斗の拳(AC版)だとユダのダガールという子分が出てくる技でユダが止まってもダガールだけ暗転の影響を受けないので
「ダガールを呼ぶ→暗転が起こる技を出す」と相手がダガールをガードしたり避けたりできなくなるという珍現象があったな。
800: 05/02(金)10:57 ID:IIlhAoo/0(1) AAS
>>798
戦闘の最中にムービー入って、相手の位置が変わってなくても視点は変わってたりするから
結局相手を探して反応するまでの時間がかかるんだよな

昔、無双系のでよくやられたわ
801: 05/04(日)18:12 ID:g4jlq4z90(1) AAS
手抜きつかい回しスッカスカの暗黒空間
ガッカリ感ッパネエ(漏れだけ説微有
なんの事かはアレの事と
802: 05/08(木)19:10 ID:da56rYNu0(1) AAS
FPSで地形にハマって動けなくなる
からの敵によるフルボッコマツリ
803: 05/09(金)10:32 ID:q1SxGnIs0(1) AAS
地形スタックやめてほしいな
804: 05/15(木)16:07 ID:TNe0UKwQ0(1) AAS
シリーズ物ですごくもやもやする奴

「敵やマップ配置を変えただけでいいからこんなゲームをさらにやりたい!」って思えるシステムのゲームがある
→次作は全然違うシステムになって以後もこの時のシステムには戻らない。

こういうのがあるからマップや敵配置改変の改造データ作る奴がいるんだろうな。
805: 05/16(金)15:28 ID:PJv2LxPI0(1) AAS
アプデの度に武具(アイテム)の性能が変化する
微調整ならまだしも桁違い弱体化(しかも有料課金アイテム)はもうね

クソゲークソゲー
かね返せかね返せry
806: 05/17(土)11:04 ID:PoqiIGpf0(1) AAS
ひどいのになると課金ゲーでわざとぶっ壊れキャラとか装備とか出して買わせておいて
やっぱ強すぎたから修正するわ!だもんな
実装された時点でやばすぎるのをユーザーも理解してるけど、使わないと差がつくから買うしかない
807
(1): 05/21(水)20:59 ID:ns7+sR220(1) AAS
変な操作
左キノコ・上アクセル下ブレーキからのバック
右キノコ・左右ハンドル

ヘイローとか言うゲームなんですけどね
808
(1): 05/26(月)08:36 ID:aVLHnzWL0(1/2) AAS
>>807
そもそも右・左キノコって何?
809: 05/26(月)08:41 ID:aVLHnzWL0(2/2) AAS
変なっていうか固定観念にとらわれた欠陥をハード単位で繰り返してたDS・3DS系列のゲーム多数。

タッチペンを使って操作する際多数派の右利きの人は右手で持つのに、
「SFCでいう十字ボタン操作に当たることをタッチペンでやらせる」みたいな仕様のが多い。
とうぜんABXYは使う・・・右手は塞がっているんだよアホ!

そこは左手でできるLと十字ボタンにそっちの機能を当てさせろ。
810: 05/26(月)08:43 ID:HBpGBxs40(1) AAS
>>808
あっちょんぶりけ
811: 06/05(木)22:13 ID:4HuRIerv0(1) AAS
オートセーブ→初回プレイ時の緊張感を味わいたいからとやり直さない縛りプレイ中に一つしかないセーブデータ破壊→最初から
オブリなんて言わない
裏技バグ技何でもアリアリにしオレつえー解禁パラMAX、家の倉庫にはレアアイテム一杯、サブストーリークリア地図梅、ry後、最後の楽しみとして取っておいたメインストーリーが・・・→いくら話しかけても進まず→進行不能なんで最初から
オブリヴィオーン(仮)って言っておく(まぁ、裏技が悪かったんだなと認めますん
裏技禁止、アイテム収集無視、最短ストーリー進行コレデカツル→何故か意味深なホワーイ!?が発生し進行しなくなり
うん

うん。おかげで漏れのオブリビオンは超高額賞金首になることを目指す世紀末【逆】救世主伝説、祈れ祈れ!新鮮な肉が来たチョメチョメタイム!~詰んだのでこの世界を漏れが滅ぼす~ゲームと変貌した
812: 06/06(金)11:05 ID:ltKmJXQu0(1) AAS
謎の事故でクエストNPCが消滅してたりするんだよなあ
813: 06/08(日)17:12 ID:b0MWyccK0(1) AAS
抽選販売
古いがPS2の時を見習ってほしい
おかげでもうパトラッシュ状態
814: 06/13(金)21:43 ID:8VXzbNbZ0(1) AAS
大特価セール本体新品19800円+メーカー保証一年+お好きなソフト一本オマケ付き。今ならお得なポイント20%

メーカー修理費19800円+物凄い条件付きの数カ月程度の保証。要するに保証期間内問わず再発したら有償修理ですよと
今ならモンクレ扱いされるお得なイチャモンポイント付き
酷いときは修理費が新品を超えることも、、、、

おまけ
保証期間が過ぎたあとは有償無償問わず修理不可
ピーエゴニョモニョとか
815: 06/20(金)17:17 ID:+Ky+7HQW0(1) AAS
コントローラースティックをキノコと呼ぶのは兎に角
某ティンコンは、、、うん。まあ。形が、、、、うん。
ナゼ アンナ カタチニ....
あそこまでティンコ(ハゲシイ振動機能付き)にするならオッパイマウスパッドを見習い巨乳オッパイ台座(意味深)も付属させりゃ「ッチョマジカコレ!?」って話題沸騰したのに
間違った使い方NG週と正しい収納法を説明してるだけです!ってツベとかで宣伝もしてくれたのに
816: 07/01(火)13:36 ID:IreUDLf10(1/2) AAS
カメラアングルを規制する事(おパンツ見たいと直球
817: 07/01(火)13:37 ID:IreUDLf10(2/2) AAS
カメラアングルを規制する事(おパンツ見たいと直球
818: 07/03(木)16:27 ID:S8qTvmpq0(1) AAS
セーブデータを使い回せなくすること
819: 07/12(土)23:00 ID:ysh5W/bK0(1) AAS
長文失礼

・シリーズモノなのに操作方法が異なる
・光回線 or 高速回線(+無制限)必須
※古い借地故工事できずor安さ最優先にした携帯の低速制限付きしか無いやつは特にキーカード方式だと事実上詰む
安くてかつ無制限低額何処にある?
・携帯なんでスレチな希ガスるが機種変する度にデータ以降という名前のパズルゲーム+時間
古い時代のワープロ(買い換えると同じ会社のでもフロッピーディスクの内容を使いまわしができないor面倒くさい手順をフロッピーディスクの枚数分求める)から何も学んで無いのかよと小一年間
820: 07/18(金)21:45 ID:EL/IzMyl0(1) AAS
突如寝落ちして動かなくなる味方
悪意がない分ある意味チータや裏切り者より厄介
821: 07/26(土)09:28 ID:tn0cu+c90(1) AAS
シリーズ物でキャラクターがリメイク時にデザインが変わるのはいいが「特に関係ない旧作キャラとデザインが重複するようになった」という奴。

例:『バイオハザードRe:2』のスーパータイラント

旧作の『2』だと両手にかぎ爪のある全身炎に包まれた初代のスーパータイラントとも全然違う独自デザインでかっこよかったのに
こっちは上半身半裸で右手だけ異形という旧『3』の追跡者第二形態っぽい造形(ついでに長くなった右手だけ攻撃に使用という点も似ている)

しかも、スーパー化の展開が強引なうえ説得力ない(もっと大ダメージ受けてもなんでもないのに終盤突然変形)、
右手に損傷があるのに右手だけ攻撃に使用、なぜか手だけが延々燃え続けるなど全体的におかしい。 デザインした奴誰だ?
822: 07/26(土)09:47 ID:BUhD5TTm0(1) AAS
考え無しでデザイン変更したり演出変えるの違和感しかないよなあ
別物混ぜるのほんと腹立たしい
823: 07/26(土)18:31 ID:v/Wl4V4j0(1) AAS
個人的には牧場物語の『再開のミネラルタウン』のポプリ。

・旧(2・HMなど)「ピンクのウェーブがかった髪でおでこが出ている」
・再開「ピンクのウェーブ髪は同じだが前髪をみつあみにしておでこが出てない」

それぐらいいだろと思うかもしれないが、歴代シリーズにこのウェーブピンク髪の女性って多くて
『1』のニーナ(ポプリの祖母)は「真ん中分け」、『3』のライラは「もみあげが長い」など
細かいところで区別化していたのに・・・
824
(1): 07/27(日)07:40 ID:l++zwEYJ0(1) AAS
あなたが「何に怒っているのか」
「何を求めているのか」が分からない
825: 07/27(日)16:45 ID:k50v/D0X0(1) AAS
ネタバレ

犯人はヤス
826
(1): 07/30(水)18:41 ID:358McuzM0(1) AAS
>>824
他ゲームでいうと、ポケモンBWリメイクでタブンネがピッピそっくりなデザインになってたら
「なんでこういうデザインにしたんだよ!」ってならね?
827: 07/31(木)21:51 ID:8WKYc7S80(1) AAS
薄い説明書

昔は【分厚い本】がついてきたのに
二ノ国とか
828: 08/02(土)12:00 ID:hNGA+lcV0(1/2) AAS
>>826
検索してみた

外部リンク[php]:www.bokumono.com
再開
外部リンク[php]:www.bokumono.com
うーん、髪型変えたのが気に入らない?
省3
829: 08/02(土)12:07 ID:hNGA+lcV0(2/2) AAS
牧場物語2って30年前の作品だよね
バブル景気の残滓とかあるころだよね
バック撫でつけの髪とかトレンディドラマとかにありそうだよね

一方前髪編みこみって今風だよね
時代時代にあわせてるだけだと思うよ
830: 08/05(火)23:18 ID:XnfWch2S0(1) AAS
リアル性だけを追求したレースゲーム
リアルを追求しつつもゲームとして遊びたい
昔のファミリーサーキットとか(高難易度なリアルなれど実はリアルでは無いスルメゲー
831: 08/06(水)10:09 ID:KFGrOdBI0(1) AAS
ゲームとしてはヌルい無名レースで金をためつつ、マシンを強化して有名レースで勝つみたいなのがいいな
野球ゲーとしてペナント戦うプロ野球より甲子園大会の方がゲーム向きって感じで
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s