【警視庁】首都を守るプライド その43 【警察官】 (421レス)
【警視庁】首都を守るプライド その43 【警察官】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1638596762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
90: 受験番号774 [] 2022/01/21(金) 19:02:41.12 ID:eBGEQe/Q Metropolitan Police Department http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1638596762/90
112: 受験番号774 [] 2022/01/24(月) 22:00:18.12 ID:LR+kDZz3 知的障害警察の現実 17 https://i.imgur.com/Avtk1Pb.jpg https://i.imgur.com/Bk2N3AS.jpg 元CIA工作員 エドワード・スノーデンによれば、 NSAの施設を日本国内の米軍基地に設置する費用600億円を負担する代わりに NSAの全通信情報検索監視システム「エックスキースコア」が警察に導入されている。 「collect it all」をスローガンにしているNSAは、海底ケーブルやPRISMシステムにより、全世界の通信情報を収集している。 例えば、ドイツ首相メルケルの携帯電話の通信情報さえも。 警察には この「エックスキースコア」があるので、 以前は公安警察が基礎調査という生活パターンをアナログな方法で収集していたが、 現在はグーグル検索のようにワンクリックで全通信情報を検索できるようになった。 警察は新規採用者や天下り先の要請などにより身体検査で「エックスキースコア」を使用する。 友人と話したふざけた話からエロ話、購買履歴、交友関係、異性関係、家族親族関係、学校などでの評判、生育歴、犯罪歴、借金歴、 全て調査される。 やましい点がある人間は、入庁したとしても一生すねの傷として揺すられる。 今警察は、末端のノンキャリア警察官もコネ採用やリクルーティングに力を入れている。親が警察官ならば子供も口が堅く、組織に従順だからだ。 元警視庁野方署署長の子供3人が警察官だったことが明るみになった。 娘が同僚の立教大学剣道部出身警察官と交際していて、交際相手が組織に逆らい公安警察のターゲットになり追い詰められ、娘を狭山のマンションで殺害し、 飛び降りて自殺した。 今ならまだ引き返せます。 ドラマは警察リークの洗脳です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1638596762/112
136: 受験番号774 [] 2022/02/02(水) 05:42:04.12 ID:G/Y7MeoZ https://youtu.be/wN3-R72rh9c 食品工場で女の社員が「誰も居ないし、つまみ食いしよ」って犯罪を誘うからね 断れないから 笑いながら、つまみ食い出来るから これぐらい、バレないから そりゃ、ナスで、わいせつ行為を警察官がするわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1638596762/136
158: 受験番号774 [] 2022/02/06(日) 15:32:03.12 ID:N9P7zwTi こいつらの公安仕事 マルタイのマンションの隣の部屋借りて三十年前でも「セっクスセっクス」してた馬鹿組織だぞ? 永遠にスパイ気取りでターゲットの隣の部屋借りて「セっクスセっクス」の馬鹿組織 スパイごっこの歴史 槇原敬之 スパイ https://youtu.be/YpSNz7QG2R8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1638596762/158
219: 受験番号774 [] 2022/03/04(金) 22:00:11.12 ID:jaKocEfG Metropolitan Police Department http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1638596762/219
224: 受験番号774 [] 2022/03/06(日) 22:38:56.12 ID:a73btRIQ 知的障害警察の現実 警察腐敗記録 2013年3月号 宝島 『警察は検挙率を上げるために「被害届」をもみ消している』 情報元 小川泰平 元神奈川県警部長刑事 事件の発生件数を減らし、検挙率を上げるためにやっていました。被害届を多く取るとペナルティがあったほどです。 これは、一警察官の問題ではなく組織ぐるみと言えると思います。 なぜ被害届を受理しないのか? それはやはり、犯罪の発生件数と検挙率の関係があるからだと思います。 10数年前までは、警察は検挙率一本でしたが、現在は犯罪抑止にも検挙率同様に力を入れています。いくら、検挙率が上がっても犯罪の発生件数が増えていたのでは評価されないのです。犯罪の発生件数を減らし、検挙率を上げてこそ、目標を達成したとなるわけです。分母と分子の関係なんですね。被害届の件数=犯罪の発生件数が、分母になるわけです。検挙件数は、分子です。100件の被害届で、35件の検挙があれば、100分の35ですから、検挙率は35%になります。ここで、15件の被害届を「にぎって」いたとします。すると分母の100が85になり、85分の35ですから、検挙率は41%になるわけです。簡単な話、検挙の数が上がらなくても、被害発生件数を減らせば、検挙率は大幅に上がるのです。 被害届を多く取るとペナルティがあるという話がありますが本当ですか? 小川 2年前(2010年12月)に、神奈川県厚木警察署で夜間当直中の事件認知件数(つまり被害届)が10件を超えたら当直員約50名全員が、非番(当直日の翌日)勤務を夕方まで課せられ、交通違反の取り締まりや、少年補導等をやっていたというのが読売新聞等に報道されました。 当直勤務というのは、午前8時30分翌日8時30分までなのです。非番の夕方までの勤務は相当キツイですし、時間外手当(残業手当)は全くないサービス残業だと聞いています。これを4月から12月までやっていたというのですから、相当厳しいペナルティだと思います。 そのお陰かどうかは分かりませんが、当時厚木署はその年(2010年)は前年比約マイナス770件(約20%)程度事件の認知件数(被害届)が減少していました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1638596762/224
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s