だんじょん商店会〜伝説の剣はじめました〜5店舗目 (29レス)
1-

1
(1): 2021/05/04(火)22:24 ID:vfHInpwZ(1/6) AAS
このスレは
PSソフト「だんじょん商店会〜伝説の剣はじめました〜」 (講談社・キノトロープ)
を語るスレです。

ゲームアーカイブスで配信中
外部リンク[html]:www.jp.playstation.com

■過去スレ
【伝説の剣】だんじょん商店街【はじめました】
省7
2: FAQ1 2021/05/04(火)22:26 ID:vfHInpwZ(2/6) AAS
FAQ1
Q、いい攻略サイト教えて!
A、「だんじょん商店会 攻略」でGoogle検索して下さい。
 各アイテム入手法や特殊効果、隠しパラメーターなど詳しく載っています。
 大抵の疑問は解消できると思います。

Q、とけねこ? ささりょー? 何それ?
A、システム&シナリオ担当の藤浪智之(とけねこ先生)キャラデザ担当の佐々木亮(ささりょー先生)の原作コンビ二人です。
省13
3: FAQ2 2021/05/04(火)22:27 ID:vfHInpwZ(3/6) AAS
FAQ2(イベント関係)
注:以後4レスほどネタバレ含みます!

Q、半額を提示したのに、客に逆切れされた!
A、お得意様度が低いと商売はうまくいきません。
 序盤はコツコツとダンジョン探索に励みましょう。
 (お得意様度は隠しパラメーターで、好感度の様なものです。詳しくは攻略サイトを参照下さい)

Q、いきなり1Fのザコにぬっ殺された! 糞ゲーじゃん。
省38
4: FAQ3 2021/05/04(火)22:27 ID:vfHInpwZ(4/6) AAS
AA省
5: FAQ4 2021/05/04(火)22:28 ID:vfHInpwZ(5/6) AAS
FAQ4(エンディング関係)

Q、最後のカードで誘いにくるグループは?
A、お得意様度の高いグループ(170以上)が誘いに来てくれます。
 上位何グループのみといった制限はなく、すべてのグループのお得意度が高ければ、すべてのグループが誘いに来てくれます。

Q、いろんなエンディング見たいけど、お得意様度を上げるのが面倒なんですが。
A、各グループのリーダーの冒険者LVを30程度に上げるのが手っ取り早いかと。
 サララのLVが高いのなら鉄の扇とゴージャスな服を装備させダンジョン深くで戦闘していればすぐに上がります。
省16
6: FAQ5 2021/05/04(火)22:28 ID:vfHInpwZ(6/6) AAS
FAQ5(エンディング分岐条件)
ネタバレ、FAQはここまでです。

水晶のシナリオ最後のマナの歌で、別路の詩とあるグループのエンディングは二通り存在します。

★勇者グループ
 二回目のジェド(神官)の酒場イベントを見たかどうかにより分岐。
→シナリオ未発生時、勇者グループのお得意様度が高い状態で酒場に行くと一回目のジェドの酒場イベント発生。
→四つの古文書すべてをダンジョン研究所で売却し解読してもらう。
省12
7: 2021/05/13(木)23:56 ID:+AKt/7Tp(1) AAS
アイテム入手方法補足

☆プロップから出現するアイテム
過去スレ情報によるとアイテムにはそれぞれ隠しパラメーターのレア度が設定されているらしく、
サララの商人レベル、冒険者レベル、ダンジョン到達階数が一定に達していないと出現しないものもあるらしいです
これらが一定に達していたらプロップ以外にもお店にお客さんが売に来てくれたり、温泉の忘れ物としても出現するようになります
入手困難が予想される銀のたてごと、竜の珠、縁結びのお守りなどはクリア後の31階のプロップから高確率で入手出来ます

☆秘密のお店で買い逃したアイテム
省5
8: 2021/06/20(日)20:48 ID:Q0YDIXyb(1) AAS
>>1
遅くなったけど(・ω・`)乙
9: 2022/09/02(金)17:59 ID:Ad88Ghdw(1) AAS
うひょ~
10: 2022/10/10(月)18:08 ID:eXrz2Sgm(1) AAS
一年以上経っててもスレ残ってるのか
久々にプレイしたいなープレステ生きてるかなー
11: 2022/10/18(火)11:21 ID:biKqpBx9(1) AAS
AA省
12: 2022/10/22(土)15:09 ID:1hmxj4su(1) AAS
堪忍袋の緒が弾け飛んだわ
13: 2023/01/27(金)17:07 ID:aJEj2cn4(1) AAS
某コレクターがイベント限定の販促チラシを持っているとか言ってTwitterで載せてたぞ
過去スレでも話題になってたやつ
表面しか画像を載せていなくて裏面は白紙なのかデザインあるのかみたいな旨の質問に白紙だと思いますって答えていた
持っているなら断定しろよ
コレクター名乗ってツテで手に入れたって発言しているくらいなら二度と手に入れて見ることができないという事を受け止めてしっかり情報残してくれ
表面も一部文字がピント合ってないし裏面含め画像載せてくれってリプ送ろうかな
14: 2023/02/19(日)12:25 ID:fC94DuSo(1) AAS
続編かリメイクがほしい作品
15: 2023/12/21(木)20:32 ID:A7Z/FYSO(1) AAS
神ゲーだけど最初からやり直すとかなりのマゾゲー繰り返しゲーなんだよな
良いところだけ残したライト向けリメイクなら助かる
16: 2024/01/02(火)04:04 ID:0OY0yDv+(1) AAS
わお、まだスレがあったのか もう4半世紀前か

リメイクか続編ほしいね
Steamのインディーズゲームが充実して、ローグライク+店舗経営ならもうかなり似たようなゲームがあるように感じるけど
佐々木亮のマンドラ・ダクロダもファンだったので色々感慨深い……
17: 2024/03/18(月)19:59 ID:mDVf5RlT(1) AAS
ささりょーええよね
18: 2024/03/29(金)22:43 ID:KpPyVrG4(1) AAS
ささりょーまだ活動してるんだよな
19: 2024/12/17(火)12:23 ID:kL7ModXy(1/2) AAS
もう誰もいないのか
20: 2024/12/17(火)18:01 ID:EMZuruJX(1) AAS
定期的にスレはチェックしてるけど話のネタもあまりありませんからねぇ
21: 2024/12/17(火)18:14 ID:kL7ModXy(2/2) AAS
いた!嬉しい!
ところで漫画家としての佐々木亮は今流行りの勇者と魔王モノの始祖だと思うんだよね
22: 2024/12/23(月)17:27 ID:LdyYKGlQ(1) AAS
ささりょー氏を知ったのはこの作品だし他は4コマか何かでお見かけしたくらいだなぁ
23: 2024/12/25(水)23:38 ID:y+Yj0yDt(1) AAS
ガックリ…
24: 2024/12/30(月)00:07 ID:Z56Wd3Vw(1) AAS
懐かしいゲームのスレだ
小説読んで面白くてゲーム買ってやりこんだ名作
カエルの店探し続けてどうしても見つからなかったの今でも覚えてる
25: 2024/12/31(火)01:11 ID:Rkyr+gYQ(1) AAS
小説あったのか
プレミアのって3300円もするのかー ちょっと厳しい
ストーリー、ゲームと一緒なの?
26: 01/02(木)21:28 ID:e1K5HIot(1) AAS
小説はゲームブック形式で文章中に選択肢があって指定ページに進むマルチエンディングだった
ストーリーは主要キャラとはすでに知り合い状態でサクッと読める小説オリジナルだったと思う
とはいえあんまり覚えてないなどこにしまったっけか探してみようかな
27: 01/07(火)22:21 ID:cFMFfL14(1) AAS
そうかー
28: 01/14(火)21:25 ID:/Z8VsE6f(1) AAS
見つかった?
29: 06/26(木)21:01 ID:DjozbuD/(1) AAS
埋もれてたvitaを発掘したのでプレイしてる
ROMも大事に持ってるけど携帯機お手軽でいいね
いまだに楽しく遊べるクオリティで時間溶けて困る
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.460s*