ノーベル平和賞 (19レス)
1-

1
(1): 2018/04/30(月)16:24 ID:XKYnSRdx(1/7) AAS
画像リンク[png]:i66.tinypic.com
2
(1): 数納麻衣子 2018/04/30(月)16:25 ID:Wv/7ySZR(1) AAS
北朝鮮でもGoogleのサービスが使えるようになればいいね。
3
(1): 2018/04/30(月)16:27 ID:XKYnSRdx(2/7) AAS
画像リンク[jpg]:business.nikkeibp.co.jp
4: 2018/04/30(月)16:42 ID:XKYnSRdx(3/7) AAS
金正恩、ノーベル平和賞へ前進「北朝鮮の標準時間を韓国へ合わせる」
北朝鮮が標準時を5月5日から韓国と統一すると公表した。
北朝鮮は30日の最高人民会議で「平壌時間を改めることについて」という決定を通じて、
「平壌時間を東経135度を基準子午線とする9経帯時に直す」と明らかにしたと、朝鮮中央通信が伝えた。
最高人民会議常任委員会は「平壌時間は2018年5月5日から適用する」とし「内閣と該当機関はこの政令を執行するための実務的対策を立てる」と明らかにした。
朝鮮中央通信は「最高人民会議常任委員会は北と南の時間を統一させるためにこのような決定をした」と伝えた。
これは、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が27日、板門店(パンムンジョム)での南北首脳会談で文在寅(ムン・ジェイン)大統領大統領に
省3
5: 2018/04/30(月)16:53 ID:XKYnSRdx(4/7) AAS
秒速で与沢翼クローン説?
動画リンク[YouTube]
画像リンク[png]:sdl-stickershop.line.naver.jp
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
6: 2018/04/30(月)17:00 ID:XKYnSRdx(5/7) AAS
金融支配構造と新世界秩序 
動画リンク[YouTube]
株価ファンドや暗号通貨ビットコインの構成要素について?・・・中身が空洞である事に注目せよ!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
運用投資会社かたる悪徳商法 消費者庁が注意喚起 (16/07/25)  
動画リンク[YouTube]
7: 2018/04/30(月)23:03 ID:XKYnSRdx(6/7) AAS
画像リンク[jpg]:news.nifty.com
8: 2018/04/30(月)23:07 ID:XKYnSRdx(7/7) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
9: 2018/05/13(日)19:39 ID:8IbMYZC7(1) AAS
共同受賞じゃね?

金正恩(キム・ジョンウン)
文在寅(ムン・ジェイン)
安倍晋三(アベ・シンゾウ)
習近平(シー・チンピン)
李克強(リー・クーチアン)
10: 2018/05/27(日)14:18 ID:ZzmQU4Hm(1) AAS
こんなオフィスで働きたい! 第1回スタートトゥデイ(前編) | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
外部リンク:www.mdn.co.jp
「NOWAR」というメッセージがスタートトゥデイらしい。
2007年12月に東証マザーズに上場した際に東京証券取引所のセレモニーで
代表の前澤友作さんを含む取締役5名が
鐘を鳴らす前にそれぞれTシャツにスプレーしたもの
>>1
省21
11: 2018/10/06(土)17:21 ID:K8EeBm2s(1) AAS
年1で笑ったわ
反日三馬鹿受賞逃す
12: [hage] 2019/02/23(土)07:53 ID:eLBcXemi(1) AAS
ニッポン資金でノーベル大賞を〜新設

第一回は東京オリンピック招致委員会ほか関連団体 賞金10億円相当
13: 2019/09/17(火)08:34 ID:5cXYqFX/(1) AAS
マザー・テレサ
14: 2019/11/16(土)17:55 ID:2NAYx2eJ(1) AAS
スミス
15: 2019/12/11(水)00:12 ID:MZeH9IMV(1) AAS
平和
16: 2020/02/14(金)16:14 ID:ZmPRinXT(1) AAS

17: 2022/04/08(金)13:42 ID:Lx/LuGpH(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」レビュー 国際情勢と奇しくもシンクロした、大切なメッセージ

「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」は当初の公開予定日から丸1年の延期を経て、3月4日に公開された。劇中のピリカ星では、独裁者が市民の暮らしを脅かし、街では戦車が走り、常に監視の目がある光景が日常のものとなっている。

 現実では2月24日より、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった。市民は空爆におびえ、ロシア国内では反戦を訴えた小学生がロシア警察に拘束されるなど、「これが本当に今の世に起こることなのか」とさえ思うニュースが連日報じられている。

思い返せば「戦争が怖いから逃げたい」と思うスネ夫の気持ちは、彼もまた10歳前後の子どもなのだから当然だ。そうした「子どもの気持ちに寄り添う」描写が増えたことに加えて、やがて勇気を振り絞って立ち上がるスネ夫の愛おしさも過去最高になっている。そして、これらの描写が素晴らしいだけに、「子どもは絶対に戦争に参加させたくない」「スネ夫はもう逃げていいよ!」という気持ちも生まれてくる。
18: 2022/04/19(火)17:42 ID:0XC12YkC(1) AAS
バイデン大統領にチャンス
19: 2023/08/22(火)07:45 ID:XyLksgcP(1) AAS
○Oo。―y( ̄∇ ̄;)プハー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.315s*