なんJ民ゴルファー★160 (954レス)
1-

719
(1): (オッペケ Src7-h+SL) 05/07(水)12:27 ID:5Q3bCSPir(5/7) AAS
>>717
お前なりの押し引きの定義があるならそれをここで披露すれば良い
自分からは何も定義も根拠も示さないくせにに批判だけは一丁前か?

俺の場合は伸展は押す動作、屈曲は引く動作というと、一般的な認識を元に定義している

例えば上半身であれば、大胸筋と上腕三頭筋の収縮が押す動作
広背筋と上腕二頭筋が引く動作

下半身の場合は大腿四頭筋と大臀筋は押す動作
腸腰筋は引く動作としている

大腿二頭筋等のハムストリングスは股関節の伸展にも膝関節の屈曲にも使われるため、押し引き両方の要素がある

『ゴルフスイング中の筋活動およびキネティクス:プロゴルファーの事例研究』
の筋電図による計測によれば、
1-
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s