なんJ民ゴルファー★160 (987レス)
1-

506: (ワッチョイ 9fa2-1MVf) 04/27(日)17:10 ID:93gi1Lhc0(2/4) AAS
出禁やろな
507: (ワッチョイ 971a-VlwA) 04/27(日)17:10 ID:lJXKdZK/0(1/2) AAS
>>502
だけど、ワイはインナー長袖ではないからな
ワイは着てないけどインナー長袖ダメなとこなんてほとんどないやん
508: (ワッチョイ 9fa2-1MVf) 04/27(日)17:16 ID:93gi1Lhc0(3/4) AAS
ワシらは三流クラブしか回らんから大丈夫よ
509: (ワッチョイ 57b3-GYdx) 04/27(日)17:44 ID:n/3T9aC/0(1/2) AAS
肌着見せるのはみっともない理論なのな
ならアームカバーはOKなんか
510: (オッペケ Sr8b-7dMH) 04/27(日)17:52 ID:WTRRAyLWr(1/2) AAS
長袖だと暑苦しいし半袖だと日焼けするし難しいンゴねぇ
511: (オッペケ Sr8b-7dMH) 04/27(日)17:53 ID:WTRRAyLWr(2/2) AAS
長袖インナーだめならアームカバーくらいはアリにして欲しいよな
512: (ワッチョイ 9fbe-GGs2) 04/27(日)18:05 ID:qYrBDiFe0(1) AAS
襟が付いてたらなんでもええやんの風潮
513: (ワッチョイ 9fa2-1MVf) 04/27(日)18:25 ID:93gi1Lhc0(4/4) AAS
受付時はジャケットにスラックス着用な 
ちな軽自動車だと白い目で見られる
514
(1): (ワッチョイ 57b3-GYdx) 04/27(日)18:43 ID:n/3T9aC/0(2/2) AAS
マキロイが軽に乗ってノージャケットでインナー着て来てもあかんで言うならええで
515: (ワッチョイ bf92-9jcS) 04/27(日)18:56 ID:9NZUrtjL0(1) AAS
長袖襟シャツ買えばいいのに
516: (スップ Sd3f-rW5i) 04/27(日)19:18 ID:FvnkmEEed(1/2) AAS
イキってノージャケで行ったらノージャケ民用の貸しジャケ着せられたわ
517
(1): (ワッチョイ 97d3-VlwA) 04/27(日)19:24 ID:lJXKdZK/0(2/2) AAS
受付からロッカールームまで着るんか?
518: (スップ Sd3f-rW5i) 04/27(日)19:29 ID:FvnkmEEed(2/2) AAS
館内におる間は着とけみたいな
519: (ワッチョイ 9fee-DjK3) 04/27(日)20:24 ID:+kiXSCo80(1) AAS
>>517
当然食事の時もやで
520: (ワッチョイ 1fc4-UyMH) 04/28(月)08:21 ID:erFKkgRq0(1) AAS
>>514
タイガーであろうとマキロイであろうとアカンのはアカンで
貸しジャケット着せられる
ただ支配人のジャケットやろうけど
521: (ワッチョイ ffdb-gLG+) 04/28(月)09:55 ID:OR8hAOO+0(1/2) AAS
ワイは着ないけど持って入ってるで
安いコースは持ってますアピールで十分や
名門は知らんけど
522
(1): (ワッチョイ bf11-AgV0) 04/28(月)10:18 ID:TXJTzy4Q0(1) AAS
せごどんメジャー穫ったのに全然話題にならんな
523: (ワッチョイ 57b3-GYdx) 04/28(月)10:43 ID:ZOaHugwP0(1) AAS
史上初以外はしゃーない
女子は特に毎年誰かが勝つレベルになってしまったか
524: sage (アウウィフ FF1b-7jNO) 04/28(月)11:15 ID:22hoCm2KF(1) AAS
>>522
おー取ったのか
渋野以外は話題にならんな
525: (ワッチョイ 9f96-jW+i) 04/28(月)11:19 ID:FdsiuCsd0(1) AAS
昭和天皇はゴルフ好きだったらしく、某名門クラブにお忍びで行っていたそうだか、Tシャツ短パンでも誰も注意できなかったそうや
526: (ワッチョイ 1f4d-1jbh) 04/28(月)11:56 ID:mDox0Bvh0(1) AAS
ちゃうでWOWOWやから誰も見とらんのや
527: (ワッチョイ ffdb-gLG+) 04/28(月)12:05 ID:OR8hAOO+0(2/2) AAS
なんか天皇がWOWOWで見られてないみたいで草
528: (アウアウウー Sa1b-GGs2) 04/28(月)12:49 ID:tettNVc1a(1) AAS
日本の未来はwowwow wowwow
天皇もみてるよyeah yeah yeah yeah
529: 440 (ワッチョイ 9fe3-3+vo) 04/28(月)13:11 ID:49V347Kn0(1) AAS
日曜に打ちっぱ行ってきた。
ちと左足体重を意識して&フェースを開き気味に立ててみたら
キャリー:140yd超え ラン含め:150yd超えが何回かあった。

因みに50°はどうしても左に飛ぶので、
ボールを右足の前辺りまで右に置いてやったら80yd→100ydまで上がった。

目から鱗とはこのことや、アドバイスくれたニキ達サンキューやでな。
530
(1): (ワッチョイ bf03-O84R) 04/28(月)14:30 ID:CpQqThye0(1) AAS
悪癖というか何というか
脱力で会心連発も有れば、変な脱力なのか手が胸の前から外れてテンション感じないショット連発もある
どーすりゃいいのん?
531: (ワッチョイ 17d8-3+vo) 04/28(月)14:35 ID:6x31S5P80(1) AAS
変な脱力じゃなく脱力でええんちゃう?
532
(1): (ワッチョイ 9fa2-1MVf) 04/28(月)17:28 ID:0Z4QlAOC0(1) AAS
動画リンク[YouTube]

なるほど
ワイのカット軌道これで直すわ
533: (ワッチョイ 775a-1MVf) 04/28(月)18:01 ID:foCZLF6S0(1) AAS
HawaiiかThaiでgolfしたい
534: (オッペケ Sr8b-jW+i) 04/28(月)18:41 ID:I3Kjpk9Br(1) AAS
>>532
ララさんは太ましい健康美がたまらんわ
貧乳なのが残念
535: (ワッチョイ d70e-j9Ra) 04/28(月)19:38 ID:V9JYc38F0(1) AAS
>>530
感覚でなんとなく違いがわかってきたらその原因を探って試行錯誤していくのが練習ってもんやで
それは人に頼っても上手くならんから自分でひたすら探すべきや
536: age (ワッチョイ 9f44-3+vo) [age] 04/28(月)21:16 ID:jGMmV2jX0(1) AAS
あへら〇〇ヨーライ プークスクス
537: (ワッチョイ 9f9b-3WMD) 04/28(月)21:51 ID:7urB6k0M0(1) AAS
2014~2018年にタイ勤務やったけどゴルフ天国やったわ
特に運転手さんの送迎は神やわ
日本でこれ出来るの社長役員クラスだけや
538: (ワッチョイ 577e-GvQd) 04/28(月)21:55 ID:nOGLwm9H0(1) AAS
リシャフトってどこでしたらいいんやろ
539
(1): (スップ Sd3f-rW5i) 04/28(月)23:01 ID:W33QWQ5xd(1) AAS
リシャフトは宗教もしくは情報食わされてるだけやぞ
540: (ワッチョイ d703-FBhq) 04/28(月)23:22 ID:dj8vlXke0(1) AAS
カスタムシャフトはHS48以上出せるなら必要だと思うけど45くらいまでなら純正で正直十分
純正シャフトでやたら評価の高いピンツアーとか純正なのに硬いってところからの評価だろうし
541: (オッペケ Sr8b-ZHEq) 04/28(月)23:25 ID:feLHcxNzr(1) AAS
>>539
正解
オーディオと同じ
542: (ワッチョイ 97dd-tNG1) 04/28(月)23:58 ID:AoiRWNLo0(1) AAS
性能は純正でいいから色だけカスタムしたいンゴねえ
543: (ワッチョイ 970b-DjK3) 04/28(月)23:59 ID:du4OC7vQ0(1) AAS
オッペケ
544
(3): (ワッチョイ bf18-Hj2D) 04/29(火)07:23 ID:TW5JCl1o0(1) AAS
ドライバーはまだ分かるとしてアイアンのシャフトって違い分かるもんかね?
545: (ワッチョイ b7bd-gLG+) 04/29(火)07:26 ID:Syz/SwQs0(1/3) AAS
ワイS200からX100に替えて低くなったで
クラブも変わったからシャフトのせいか知らんけどね
スピン量減ったから飛距離も1番手伸びたで
Sの時は球が爆上がりし過ぎてヤバかった
546: (ワッチョイ 17d2-cF0v) 04/29(火)07:26 ID:U9xIOdx40(1) AAS
>>544
カーボンはしなりの違いが分かるがスチールやと軽い重いぐらいやな
547: (ワッチョイ 9fbe-GGs2) 04/29(火)09:47 ID:pP3gVTyf0(1) AAS
右ペラペラのペペロンチーノが治らない
ドローって何状態
548: (ワッチョイ bfd3-ZHEq) 04/29(火)10:39 ID:9chiKIjh0(1) AAS
>>544
同じような重量帯と振動数ならわからないのが普通(EIカーブを出すまでもなく)
分かるとか言ってるやつはブラシーボ、確証バイアス
549: (ワッチョイ 9fd8-8hfa) 04/29(火)12:29 ID:wBwSTM8X0(1) AAS
ワイは昨日練習ひっかけフックやったけど、打つまでに体開きすぎないように気をつけたら改善したで。ペペロンチーノ食いたい
550: (ワッチョイ d7b9-Thpw) 04/29(火)13:00 ID:JCV8jkO00(1/2) AAS
>>544
モダ125s/x、DGs300/x100とか打ち比べてみたことあるんやが、ワイにはよう分からんかった
ペペロンチーノに例えるんならセブンかファミマかローソンかの違い程度には違う感じあったが、ワイにはペペロンチーノやなぐらいしか分からんかったで
551: (ワッチョイ d7b9-Thpw) 04/29(火)13:01 ID:JCV8jkO00(2/2) AAS
あ、でもProjectXだけは別モンやと思っとる
552: (ワッチョイ b7bd-gLG+) 04/29(火)15:37 ID:Syz/SwQs0(2/3) AAS
プロジェクトXのスチールは打ったことないから気になる
553: (ワッチョイ b796-xJLD) 04/29(火)17:39 ID:uK7fiye60(1) AAS
ドライバーになると打てんくなるわ
アイアンみたいに打ち込んだらいかんやろ
足の蹴る方向というか力を入れる方向がよくかわらんくって全然力が伝わらん
554
(1): (ワッチョイ d752-nV62) 04/29(火)18:18 ID:+1PUhhdR0(1) AAS
ボールの位置と肩のライン
グリップとフェースアングル
テークバックの掌屈とレイドオフの意識
スウェーを抑えながら捻転
右脇を絞るような切り返し
インパクトはビハインドザボールそして前傾維持…

確認事項多すぎて気が狂いそうや
省1
555: (ワッチョイ d70e-j9Ra) 04/29(火)18:25 ID:BEzygard0(1) AAS
正直確認するのどれか一つに絞るだけでええと思うで
スイングなんて全部連動した動きだから
いい感覚一つ覚える
556: (ワッチョイ 9744-FBhq) 04/29(火)19:50 ID:M40VhFIm0(1) AAS
>>554
それは練習でやることや
コース行ったらターゲットに向かって打つことに集中するだけや
557
(1): (アウアウ Sa4f-FBhq) 04/29(火)20:31 ID:FR4v9wdsa(1) AAS
コース出たらスイング中に意識するポイントってテンポと左体重移動くらいだわ
テンポは大抵早くなりがちだけど
558: (ワッチョイ b7bd-gLG+) 04/29(火)20:44 ID:Syz/SwQs0(3/3) AAS
今年の目標はHS54超える事や
ユピテルでやけどな
559: (ワッチョイ bfb0-BOwL) 04/29(火)21:01 ID:73X9bBpb0(1) AAS
ユピテルは52まではいったことある
紛れてた本球でやけど
560: (ワッチョイ 7fee-eTUk) 04/29(火)21:31 ID:gqk3rrEy0(1) AAS
確かにラウンドではアレコレ考えるのやめた方がいい結果出るような気はするな
練習は試行錯誤して感覚を探って良いのが出たら反復して体と感覚に覚え込ませる工程みたいな感じにするもんなのかもな

だが練習と違って傾斜の問題があるからそこだけは注意だが
引っ掛けペラりダフりトップの原因は大概コレ
561: (ワッチョイ bf57-Thpw) 04/29(火)23:02 ID:yOj7M1jL0(1) AAS
>>557
ワイもスイングのリズムと下半身の使い方だけやな
リズムのために下半身意識しとるって方が正確かもしれんが
トップというか切り返しで間が欲しいんよ
562: (スップ Sdbf-cF0v) 04/30(水)09:58 ID:g7faZVrkd(1) AAS
ワイはオーバースイングと振り急ぎだけ気を付けるわ
具体的にはバックスイングで右膝を逃がさない確認、ゆっくり振るイメージの確認
いつでも短めに持つのは習慣だから自然とそうなる
563: (ワッチョイ 1f20-rW5i) 04/30(水)10:43 ID:HJFwKrt10(1) AAS
15番ホールめっちゃいい天気と風や
空にリリィとか宇賀神さんの顔が浮かんで見えるほどや
564
(1): (ワッチョイ 7fda-FBhq) 05/01(木)02:04 ID:EvyN6VYG0(1) AAS
Dと3wがトラックマンでキャリー変わらんのやがどうしたらええんや?重量フレックスは同じなんだけど
565: (ワッチョイ 7fa8-gLG+) 05/01(木)06:51 ID:Tri6Kmf60(1/3) AAS
ミート率悪いか振れて無いんやろ
566: (ワッチョイ 97a1-FBhq) 05/01(木)07:26 ID:iwOsKJyF0(1) AAS
ワイは平均で出したらスプーンの方が飛んどる
ドライバーはブン曲げてたときの記憶が強くてセーブしちゃってんのかな
567: (ワッチョイ 9f34-vwbG) 05/01(木)12:31 ID:YeyWgCLV0(1/3) AAS
その情報だけやとなんとも言えんな
ティー高すぎとかやないか?
568: (オッペケ Sr8b-ZHEq) 05/01(木)16:27 ID:1gwJmZfBr(1) AAS
>>564
ドライバーの弾道が低いだけやろ
ランは出てるはず
569: (ワッチョイ 97eb-7sit) 05/01(木)17:10 ID:Y5OQjglb0(1/2) AAS
オッペケ
570: (ワッチョイ 7f12-LkZa) 05/01(木)19:03 ID:sSjB66WL0(1) AAS
右手で叩きに行くスイングやとドライバーだけ極端にヘッド帰らんから
どんどん手先で合わせるスイングになってドライバーだけ飛ばないってパターンは割とよく見る
そういう人は右手で叩くのが悪いわけじゃないからスタンスとか工夫して他のクラブと近い感覚で触れるポイントを探せばええと思う
571
(1): (ワッチョイ bfd3-0+P2) 05/01(木)19:57 ID:DlrIEt8+0(1/6) AAS
ウェッジってマッスルバック形状でも芯外したときにあんま手に衝撃が無いけど、これって質量配分しなくてもそもそもヘッド全体に質量があるからってことでええか?
例えばペラペラの三鉄でもバックフェース全体に鉛貼りまくってウェッジくらい重くしたら、ミスヒットしても手に衝撃なくなるんかな?
572
(1): (ワッチョイ 9fee-7sit) 05/01(木)20:02 ID:umN33nqT0(1/2) AAS
ヘッドスピードがそもそも違うしウェッジで3鉄ミスる時ほど芯外すやつおらんからやろ
573
(1): (ワッチョイ 7fa8-gLG+) 05/01(木)20:15 ID:Tri6Kmf60(2/3) AAS
ヘッドスピード違うからウェッジ並に重くしたらおそらく振れないしそもそも普通に痛いと思うで
574: (ワッチョイ b70b-7dMH) 05/01(木)20:42 ID:vYID+deQ0(1) AAS
ワイもずっとドラの飛距離悩んでたけどコック意識したら爆飛びするようになったな
575: (ワッチョイ bfd3-0+P2) 05/01(木)20:42 ID:DlrIEt8+0(2/6) AAS
>>572
>>573
そういうこと聞いとるんやないんやけど…
576
(1): (ワッチョイ bfd3-0+P2) 05/01(木)20:44 ID:DlrIEt8+0(3/6) AAS
重くて振れないとかどうでもええねん
単純に全体の質量を増やせば芯外したときの衝撃がなくなるのか聞いてるだけやねん
577: (ワッチョイ 7fa8-gLG+) 05/01(木)20:47 ID:Tri6Kmf60(3/3) AAS
痛い
578
(1): (ワッチョイ 9f34-vwbG) 05/01(木)20:52 ID:YeyWgCLV0(2/3) AAS
無くなるかは知らんが減るには減るやないか?
そもそもそうなったとしてその3鉄使わんやろ
579
(1): (ワッチョイ 9feb-Thpw) 05/01(木)20:54 ID:owFH81JO0(1/2) AAS
>>576
物理とかほとんど忘れたが衝撃荷重で説明できると思うわ
F=Δp/Δt やからヘッドスピード一定なら質量増えたほうがむしろ衝撃は増えるで
ウェッジで衝撃少ないと感じるんはΔp(運動量の変化)で質量の変化量よりヘッドスピードの変化量の方が大きいからやろうな
580
(2): (ワッチョイ 97a1-2JNN) 05/01(木)20:56 ID:NOUB+0w80(1) AAS
まだ100切れないような初心者なのですがスリクソンzxi5は早いでしょうか?試打もシャンクしそうで恥ずかしくていけないです。
581
(1): (ワッチョイ bfb0-yrxs) 05/01(木)20:58 ID:Z0etYhMu0(1/2) AAS
同じ体重の人間同士でもお互い歩いてぶつかるのと走ってぶつかるのでは後者のほうが痛いやろ
そういうことやないんか
582: (オッペケ Sr8b-0+P2) 05/01(木)21:02 ID:QAbEJdFWr(1) AAS
>>579
軽とトラックがそれぞれ鹿を轢いたとして
トラックの運転手のほうが衝撃が少ないと思うんやが
583: (ワッチョイ bfd3-0+P2) 05/01(木)21:06 ID:DlrIEt8+0(4/6) AAS
>>581
同じ速度でデブとガリがぶつかったらガリのほうが衝撃受けるやろ
584: (ワッチョイ bfb0-yrxs) 05/01(木)21:10 ID:Z0etYhMu0(2/2) AAS
同じタイミングで出てきたの見るにこれもしかしてオッペケか?
585
(1): (ワッチョイ bfd3-0+P2) 05/01(木)21:10 ID:DlrIEt8+0(5/6) AAS
>>578
普通に考えて、質量が増えるほど振動減るんやから、衝撃も減るよな?
弦楽器もボディやヘッドが重いほうが共振減るしな
586: (ワッチョイ 9f34-vwbG) 05/01(木)21:18 ID:YeyWgCLV0(3/3) AAS
あーオッペケだったか
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s