ニホンザリガニを語ろう [転載禁止]©2ch.net (109レス)
1-

1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/24(火)01:18 ID:4OnKODgQ(1/8) AAS
日本固有種。
冷水を好み、北海道・青森・秋田・岩手だけに生息。
そんなニホンザリガニについて色々と語ろう。
注意事項は>>2-5とかその辺に。
29
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/04(金)23:57 ID:ferlo2RR(3/3) AAS
しかし業者は一体どんなルートでニホンザリガニを入手したのやら。
中にはニホンザリガニを数年にわたり密漁して1億も荒稼ぎした悪質なのもいたそうだし。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/05(土)23:51 ID:MLB02zsh(1) AAS
やっぱり、冷水じゃなきゃ飼育できないってのが最大のネックだね。
少しずつ飼育水温を上げていって温帯でも生きられるよう馴化できれば面白そう。
かなりの時間が必要だとは思うけど。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火)13:26 ID:PNx3OXDJ(1) AAS
時々店や億で出回るニチザリもどこでどう入手したのか怪しいもんだ
自分で繁殖手がけたとは思えんし
32
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木)16:32 ID:dVHcL73c(1) AAS
ニホンザリガニの実物を見た事がない。
北日本に住んでないとお目にかかる機会なさそう。
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土)21:53 ID:Qq9UkJbH(1) AAS
>>28
害魚を完全駆除すれば富士五湖にも移入できそうやね
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/16(水)23:12 ID:92yoKbEb(1) AAS
野生個体は冬場どうやり過ごしているのか
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/19(土)13:49 ID:CaM7hLXT(1) AAS
>>32億のは旭川の馬鹿ブロガー極渓流
店のは奈良の馬鹿小野田がトリコに取りに行かせてる
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/20(日)16:17 ID:cxFo2+8e(1) AAS
やっぱ密漁が絶えんのかね・・・
実に嘆かわしいですな。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月)09:10 ID:fbDl3RPb(1) AAS
>>29
どう考えても30万にすら届かないと思うよw
密猟はそれほど荒稼ぎできるようなもんじゃない。
今はとくにペットトレードが完全に下火なんでね。
リスクばかりなのにやるってところが馬鹿だ
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/22(火)00:41 ID:G5GwfTMc(1) AAS
たしかにねえ
密漁なんて犯罪やらかすより真っ当に養殖の研究でもして名声得るほうがずっといい
39
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/22(火)19:29 ID:eNHQoaVX(1) AAS
日本ザリガニはそれなりに設備に金と情熱かければ繁殖できそうなもんだけど。
やろうとする奴がいないんじゃね?
ってか以前、青いニチザリが出回ったけどあれってワイルドだったのかな?
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/23(水)17:32 ID:Qsoe8dXf(1) AAS
国民のためにではなく天皇のための戦争
外部リンク:www.youtube.com
戦争責任者は 昭和天皇
外部リンク:www.youtube.com
原子爆弾 無謀な戦争の責任は天皇にある
外部リンク:www.youtube.com
戦争を指示していた天皇
省1
41
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/25(金)14:33 ID:LcB/sZuz(1) AAS
>>39
個人で手がけるには投資と見返りが合わないのかもね<人為的繁殖
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/27(日)02:15 ID:DtY1d6JI(1) AAS
>>41
簡単に入手できるから情熱かけにくい心理になってるのは確か。
43
(1): 2015/12/27(日)20:44 ID:XdMLUlHI(1) AAS
このスレの最初のほうに出てた、水族館で繁殖に成功した青いニチザリは室蘭市内で野生の捕まえてきたってあるね
44: 2015/12/29(火)12:54 ID:NC9N5U9N(1) AAS
>>43
ほうほう。やっぱ水族館規模なら繁殖は出来るんだね。
45: 2015/12/30(水)01:11 ID:GSDvii/H(1) AAS
設備や資金面で安定してるのが強みだね<水族館
46: 2016/01/19(火)18:29 ID:RbY1LtIo(1) AAS
この寒さでもニチザリなら全然平気(多分)
47
(1): 2016/02/10(水)15:47 ID:iElgogs5(1) AAS
ニチザリは脱走の名人。
本当に動きも面白い。 
愛嬌あり過ぎです。(>_<)
48: 2016/02/11(木)03:33 ID:KGVWZ3tu(1) AAS
>>47
動画うp
49: 2016/02/12(金)10:37 ID:mBI6WQwT(1) AAS
日本ザリガニは特別天然危惧種だよね。
ヤフオクで大量に出品してる奴を早く環境省に通報しろよ。
50: 2016/02/13(土)20:45 ID:5NU/vckc(1) AAS
言いたいこたぁなんとなく分かるけど用語が無茶苦茶だぞ
もっぺん調べ直して訂正しときなさい
そんな言葉で実際に通報して恥かく人がいたら可哀想だろ
51: 2016/02/18(木)16:45 ID:CKklXCKC(1) AAS
ザリガニ旨い
52: 2016/02/18(木)18:36 ID:ffEVpa2z(1) AAS
テスΣ(゚Д゚)ガーン そうだったのか!
53: 2016/02/19(金)00:45 ID:zj6bOkKJ(1) AAS
ヤフオクないじゃん
54: 2016/02/22(月)22:02 ID:AijaZ7rB(1) AAS
外来のザリガニが来る前の日本ザリガニの分布はどうなんだろうね
55: 2016/02/23(火)21:38 ID:OXHT5qnY(1) AAS
日光にも生息しているらしいぞ?
56
(2): 2016/02/24(水)01:49 ID:Lua91FLs(1) AAS
佐賀県でも確認した
57
(1): 2016/02/24(水)15:33 ID:WMWqgWJj(1) AAS
>>56
ないないw
背振や天山のてっぺんでも真夏が無理
58: 2016/02/25(木)20:36 ID:5S4MlkEJ(1) AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
59
(1): 2016/02/26(金)12:59 ID:3h/ewsj5(1) AAS
>>57
いや、まじなんだよそれが
くっそ冷たい湧き水が出るところがあってそこにいたんだよ びっくりしたよ全く
60: 2016/02/27(土)00:42 ID:yTiGHugd(1) AAS
>>59
マジなら一度鑑定に出して欲しいと思った
佐大農学部に依頼すればやってもらえるはず
もちろん本物の可能性を考慮して秘密厳守で
61: 2016/03/03(木)22:50 ID:8NzZ+bm1(1) AAS
誰かが佐賀のペットショップで購入したのを放流しただけだろ?
たまたまそれを見つけたんじゃね?
そこで複数の日ザリを発見できれば棲息してる証拠だろう?
62: 2016/03/04(金)00:33 ID:9CtJJxe6(1) AAS
佐賀のどこで売ってたんだよw
まさかの愛魚苑・・・なわけないか
63: 2016/03/13(日)21:03 ID:vbAII1JA(1) AAS
へー
最近は国内移入種にもなってんのね
64: 2016/04/01(金)16:46 ID:+HRS5alv(1) AAS
6億円当たったらしい
アラフォー童貞の漫画家志望者のバカ。
犬面犬ウォッチスレ【2】 &copy;2ch.net ネットウォッチ板
2chスレ:net
65
(1): 2016/05/10(火)16:51 ID:3HJ+HPFN(1) AAS
北東北の山間部、数年前に地元の団体が生息する生き物の調査をして
ニホンはごく少数いるがアメザリはいない(というかこの辺ではアメザリは一切見ない)と
決定した池…のすぐ近くで水が繋がってる農業用ため池で鮒釣りしながら罠を沈めたら入っていた。

不鮮明な写真しか撮れなかったけどこれニホンザリガニであってるかな?
撮影後放流したからこれしか残ってない

外部リンク:imgur.com
66: 2016/05/10(火)17:21 ID:/lhwNWxV(1) AAS
さすがにそれじゃ
67: 2016/05/10(火)22:40 ID:0rw0krYF(1) AAS
難しいかなあ。ネット上でいう特徴の「額が三角になってる」ってのは明確な三角ぶりを確認したんだけど
アメリカザリガニ見たこと無いから特徴がわからんのよ
68: 2016/05/18(水)22:58 ID:aTUvhsmF(1) AAS
一番確実なのは、たぶん遺伝子鑑定。

手間かかりそうだけどw
69: 2016/06/12(日)21:47 ID:2QiXR6Si(1) AAS
>>65
100%アメザリ。
額角の形、側歯の存在、ハサミのスパイン、マーブル柄の体色。
アメザリの亜成体。
70: 2016/07/22(金)17:12 ID:GOGY+m1Q(1) AAS
俺の田んぼにニホンザリガニが居た(青森です)
どっかに鑑定とかに出したいんだけど どこがいいの?
71: 2016/07/22(金)22:00 ID:pdJD5FGy(1) AAS
水産研究所とか大学の研究室どうよ?
72: 2016/08/17(水)22:39 ID:c7VD+D/F(1) AAS
結局>>56の人はどこへいったのか
その後を知りたいんだが
73: 2016/09/20(火)16:09 ID:m1T5ZkwO(1) AAS
NPO法人STA

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
省1
74: 2016/09/22(木)03:11 ID:7SRxfYOi(1) AAS
佐賀にいるとしたら世紀の大発見だぞマジで
75: 2016/10/15(土)05:39 ID:??? AAS
早く佐賀せよ
76
(1): 2016/10/15(土)18:32 ID:Z3Ik8Z8m(1) AAS
ニホンザリガニって飼うのは大変ですか?関西地方で入手できますか?
77: 2016/10/15(土)19:53 ID:??? AAS
飼うのは変態。
78: 2016/10/16(日)08:37 ID:m8P32ZX2(1) AAS
アメザリのようには飼えんわな
関西の人間がわざわざ買うようなもんでもない
79
(1): sage 2016/10/17(月)16:25 ID:9vbqVc+a(1/2) AAS
佐賀にはいるよマジでいる
80: sage 2016/10/17(月)16:26 ID:9vbqVc+a(2/2) AAS
場所を示してもイイけど皆行くでしょ?だからダメ
81: 2016/10/18(火)17:09 ID:??? AAS
昔捕まえて飼ってたな
長くは無理だと言われてひと夏過ぎたら元いたところに戻したが
小さくて大人しいのが可愛かった
82
(1): 2016/10/19(水)01:30 ID:??? AAS
アメザリの灰色っぽいのやハサミの小さいのをよく「日本ザリガニ」と呼んでた
佐賀の子供はだいたい皆そうだった
83: sage 2016/10/24(月)07:22 ID:vPjTCHOj(1) AAS
>>82
こちら和歌山だけど同じくw
84: 2016/10/26(水)05:43 ID:??? AAS
アメザリと比べると
シッポ?が短くて不恰好だよね。
85: 2016/10/26(水)23:53 ID:??? AAS
しっぽの長さ短かったんだ?その辺はあまり分かんなかったなぁ、小さなツメと灰色だけは印象深いな
86: 2016/10/30(日)09:33 ID:??? AAS
>>76
水槽用クーラー(+外部フィルター)があれば、そう大変でもない。
水温が低いのと、落ち葉が主食なので水の痛みも少なく、
換水頻度は、逆に他のザリより少ないぐらい(水質変化を気にするってのも理由)。
半年間換水しなかったこともある(←流石にこれはイクナイ)。

水槽用クーラーを用意できないなら、飼わない方がいい。
ネットではなぜか、水槽用クーラーを使わずに夏を乗り切る苦労談が多いが。
省2
87: 2016/12/17(土)06:17 ID:??? AAS
TBS
88: 2017/03/13(月)16:59 ID:55pWWENA(1) AAS
>>79
居たら世紀の大発見だよ。笑える
89: 2017/03/13(月)21:09 ID:??? AAS
まあマジならそれはそれで面白そうではある
90: 2017/03/13(月)22:01 ID:Zf/0iJL4(1) AAS
これ普通にショック。。
本当なの?
外部リンク:goo.gl
91: 2017/03/26(日)22:27 ID:T/7y2/pM(1) AAS
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
省20
92: 2017/03/27(月)23:04 ID:??? AAS
【お笑い】アメリカザリガニの平井、妻でタレントの有未と離婚したことを明らかに
2chスレ:mnewsplus
93: 2017/10/08(日)19:08 ID:uKN3Wdpo(1) AAS
ザ!鉄腕!DASH!!★1
2chスレ:liventv
94: 2018/05/21(月)06:41 ID:NwGGjLAy(1) AAS
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、これら全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭う。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すようになるから、クソAlが定期的に科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん
省4
95: 2019/11/19(火)22:24 ID:??? AAS
アメリカザリガニの幼体をニホンザリガニと偽り販売し荒稼ぎ
96: 2020/12/26(土)16:15 ID:2v/N5tsM(1) AAS
【生物】「ザリガニ相談ダイヤル」、環境省が開設。外来種の野外放出防止に向け [少考さん★]
2chスレ:newsplus
97: 2021/04/18(日)00:29 ID:BDt3ToP/(1) AAS
この子は何ザリガニですか?
98: 2021/04/18(日)00:34 ID:9BYNZAQx(1) AAS
外部リンク:imgur.com
99: 2021/05/04(火)07:23 ID:7G3HAEs2(1) AAS
大昔はヒラテテナガエビと日本の冷水域の大型甲殻類ニッチを二分してたのかな
外部リンク:ja.wikipedia.org
それとも最初から東北でも北のほうにしかいなかった?
100: 2021/05/04(火)23:56 ID:??? AAS
>>1
でも北海道と東北にしか生息してませんって誰が言ったの。学者?
学者なんて日本に何人いるの何匹ザリガニ捕まえたのw
それよりも、民衆の方が日本各地で何億匹もザリガニつかまえてきてるんだよw
学者の言うことなんてあてにならないと思うわw
あとついでに言うと、野鯉もそう。琵琶湖にしかいないとか言って池の水でも鯉を駆除
しまくってるけど、琵琶湖以外にも普通に野鯉は日本各地にひろまっていると思うわw
省1
101: 2023/06/05(月)09:50 ID:??? AAS
努力だ。勉強だ。それが天才だ
102: 2023/08/20(日)17:48 ID:??? AAS
( ・x・)y─┛~~~
103: 2023/08/21(月)11:24 ID:RsmyRDM3(1/3) AAS
ニホンザリガニの爪の部分だけクリアーにできないか実験中
ゴーストザリガニ『光霊石』の抜け殻の爪の部分
ニホンザリガニの爪だけが不自然に欠損した最後の一匹の水槽に入れておいた
さあどうなるだろうか楽しみだ
もし爪だけクリアー化に成功したら
ニホンザリガニ『光』となずけようと思うんだけどいいかな
104: 2023/08/21(月)11:26 ID:RsmyRDM3(2/3) AAS
ゴーストザリガニ『光霊石』が今朝脱皮して桜餅カラーになってしまった笑
これもう半分結婚式だろ
105: 2023/08/21(月)11:29 ID:RsmyRDM3(3/3) AAS
お嫁ちゃん達はやく誰か遊びに来てくれよ
俺の自慢の『光霊石』はやくみせたいから
今だけ限定の桜餅色かもしれんし写真撮って欲しいんだけど
本当に桜餅色だよこの子
106: 2023/09/20(水)03:57 ID:??? AAS
ばあちゃん、その便器磨いてるブラシ、俺の歯ブラシ
107: 2023/09/21(木)04:08 ID:??? AAS
私、スマホもってないから
108: 2023/09/26(火)01:23 ID:??? AAS
なんか、ちょっとドキドキすんじゃないか
109: 2023/10/12(木)15:48 ID:??? AAS
水着は競泳より旧スク水だろjk
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.503s*