日本全国遠征ガサ (230レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
156(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/10(金)12:29 ID:fUT184VM(1) AAS
241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:39:33.75 ID:nhXGByJ9
そだね、お盆で岡山に帰省した時にも隣りの町では、シロヒレを保護する為に自治体が警察と連携してパトロールしているからうちの処でもした方が良いんじゃなかろうかと話題になったほど。
うちも、声掛け、注意、仕掛けの回収、川付近の住民の見守り等、をする事になるだろうと自治会長さんが話しておられた。
シロヒレの生息地としては、ほぼ地元の人しか知らない場所だから看板立てて注意よりも採ってる人や釣って人を見つけての口頭での注意の方が良いでしょうね。
近くの川に行ってみたらバスは減った気もしないでもないけどギルは確実に増えてるからパトロールだけじゃなく外来種駆除もして欲しい。
やっぱりうちの処にもジャンボタニシ居ました。去年帰省した時には居なかったのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s