尼崎の河川 (472レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
394(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/11(木)04:38 ID:rLMh8CpA(1/3) AAS
庄下川と蓬川ってR2くらいまで、海水の濃い汽水なんかね?
鯉と亀とクラゲとボラが一緒に泳いでる。
時々青少年が釣りしてるけど、泥臭そう。
水生生物を採るなら食毛やら園田辺りが良いのか。
塚口駅の北の大きな工場のドブみたいな水路にも沢山小魚いるね。
放流しとうなら採ったらアカンのかな?地元じゃないので、尼崎ちゃんぽん食べるついでに、また行こう。
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/11(木)11:01 ID:rLMh8CpA(2/3) AAS
>>395
ほんの10年前ならミレニアムだよね
今減っているとしたら地域の水質汚染というか、やっぱり世界的な原因の影響なんだろうか
西宮の中華料理屋でケーブル見てたら、武庫川探検隊って泳いで武庫川を遡上する番組をやってた
道場あたりも撮してました。あそこまでいくと沢山いる環境は保持されてる気がした
398(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/11(木)13:09 ID:rLMh8CpA(3/3) AAS
武庫川の乱獲がどれくらいなのか良く分からないけど、兵庫全体で漁獲量440トン…素人やからなんとも判断しにくい数字
カワウの大量発生は、武庫川漁協とかの鮎等の放流と関係あるのかしら
カワウが沢山食べるで、特定種を放流すればするほどバサバサ飛んで来る悪循環??
んで、放流しない在来種が減る?
農薬が主犯って気もする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s