日本産淡水魚に餌なにあげてる? (301レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/23(土)06:55 ID:3A/+MBs5(1) AAS
最近リバーミンなど日淡専用の餌が出てきたが。種類がまだまだ少ないな
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/21(金)02:38 ID:782FZ8GU(1) AAS
ドンコにアマガエルあげたら食べたんだけど、ショップのおっちゃんからアマガエルは毒があるからあげない方が良いって言われたんだけどダメなの?
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/21(金)06:16 ID:1aazV2qP(1) AAS
疑ってんだ?w
そのおばちゃんに確かめて逆に報告ヨロw
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/21(金)09:54 ID:zPLBW/cs(1) AAS
皮膚毒ですな。それ単食にしなけりゃいいんじゃない?
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/24(月)18:01 ID:VK46OUaE(1) AAS
わらいたけを食わせるとどうなりますか
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/25(火)18:40 ID:8rWsR97i(1) AAS
笑う
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/29(土)13:56 ID:8uAg6tzl(1) AAS
大きめのトビケラの幼虫(生体)が手に入ったんで与えてみたら
最初はみんな気持ち悪がって後ずさりしていたが
ゴクラクハゼが食いついたのを皮切りに一気にヨシノボリ、どじょう類が
襲い掛かって大小20匹位が1時間もしないうちにすっかり食い尽くされた
やっぱネイティブの川虫は本能的に好きなんだろう
激しく頭を振って飲み込む様子も面白い
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/15(火)17:59 ID:l/oApGtV(1) AAS
雑食性のものは人慣れした金魚と一緒に飼うとすぐに人工飼料に慣れるようになるね。
今じゃオイカワが餌の着水と同時に食いついてくる。水に落ちた虫喰うみたいな感じなのかな。
昔飼ってた時、冷凍赤虫とか苦労して与えてたのはなんだったのか・・・
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/18(金)23:21 ID:u2vAr3PL(1) AAS
うちのギンブナも人慣れした金魚や錦鯉、改良ブナ(実質的に金魚とほとんど変わらんがw)と一緒に飼ったら
すぐにおとひめに慣れたよ。
今では人が近づくと金魚や改良ブナと一緒に浮上してくるようになった。
金魚や日淡、鯉はおとひめを大量に与えると長さも横幅もどんどん大きくなって
本当に豚みたいな体型になる。
229(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/23(水)12:56 ID:wVELM3bs(1) AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp
これ超安いよね。同じ奴一個ずつホームセンターで買ってたけど、一個198円とかだったから半額!!
カジカ、ヨシノボリ、アカザがなかなか人工飼料食ってくれないからキャットのでかいの注文してみてまだ届いてないけど、これも頼んでみた。
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/24(木)00:16 ID:sWRq+bBV(1) AAS
今日、キャットが届いた。まさかの食いっぷりでビビッタ。これなら冷凍赤虫いらなかったなぁ。50パック頼んじゃったよ。。。
カジカ専用になると何年もつんだろ
今まではGEXの金魚の主食というホームセンターで一番安いやつ使ってタカラいまいちだったんかなぁ。
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/27(日)17:07 ID:9h8datkE(1) AAS
>>229
そう安くもない。
別のメーカーのだけど、小分け無しのが近所のホムセンで98円。。。
自分は小分けのやつ買ってるけど。
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/09(金)21:33 ID:SbWQYbTf(1) AAS
あゆの餌[アルファ・エコ]760g(幼魚・小セット)(送料込)880円(税込)
極小粒はメダカ、アカヒレに向いてます。
売り切れたら来期まで待ちかな
外部リンク:shop.kingyofan.com
233(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/18(日)17:17 ID:b+kl5mUW(1) AAS
やっぱりミミズですな。
うちで20年以上飼っていた鮒ですが、最初は市販の「金魚のエサ」を食べさせていました。
10年以上たってから、いたずらにミミズを放り込んだら、水中にぴくぴくしながら沈んでいくミミズを
側線で感じたのか、いつも隅っこに隠れていた鮒がひょこひょこひょこって周りを警戒する様子も見せずに
珍しい積極さで進み出てパクリ、見事でした。
釣りエサ用の養殖ミミズは不味そうで喰いは悪く、庭のゴミ捨て場のウジャウジャの団子になったミミズも
黄色い強い体液を出し、口に入れても吐きだし、結局、芝生や庭の草の根元から這い出してくるミミズが
省3
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/22(木)23:01 ID:Q2nxAkfR(1) AAS
ウキゴリって人工飼料食う?
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/23(金)11:03 ID:w9SJDzrJ(1) AAS
食う
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/16(月)18:03 ID:T4cUQ1A4(1) AAS
かなり前に店の人に聞いたが市販の餌にほうれん草を混ぜて与えると色が綺麗に出るって言ってたんだが本当?
市販品のほうが配合バランス考えて作られてるからそのままが良いような気がするんだけど?
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/16(月)19:31 ID:ALLhNQ75(1/2) AAS
蓚酸があるから加熱して粉にしてつかう
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/16(月)20:19 ID:ALLhNQ75(2/2) AAS
あ、茹でる→洗うからの粉
239: 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 2012/02/10(金)08:28 ID:jf8rNVms(1) AAS
アユカケが混泳させてた体長が同じくらいある
ツチフキを食べちゃったのをきっかけに
メダカじゃ物足りないのかなぁって思い
小赤に切り替えましたぁ
もちろん小さなアユカケに小赤はまだ大きすぎるのですがぁ
そっちはクリルをピンセットから食べてくれますので〜^^
一応メダカも購入してあげてますけどぉ
省5
240: カルメル 2012/02/10(金)11:02 ID:SWQtCaEe(1) AAS
同胞の死体で作ったソーセージであります!
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/26(月)12:23 ID:7nI0tA/o(1) AAS
乾燥糸ミミズのブロック型
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/31(土)22:30 ID:VVl9PITE(1) AAS
食パン
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/21(月)16:54 ID:zrhsKQdT(1) AAS
レッドビー全滅したから
カワムツにエビのエサ食わせてみたら
めちゃくちゃ餌食い良かった。
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/23(水)17:50 ID:vMU09tV2(1) AAS
小粒の金魚のエサ
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/23(水)18:58 ID:EJCfOq/d(1) AAS
ハムスターのペレットを砕いたやつ
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/02(土)19:19 ID:auJ7jTyH(1) AAS
餌は全てキャット
247: 名無しさん@お腹いっぱい 2012/07/27(金)19:39 ID:dYDYh1S4(1) AAS
らんちゅうには、冷凍赤虫、頭のこぶが良く出る、人工飼料でも変わらないが赤虫が人気。
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/12(水)02:15 ID:E0SyuNFE(1) AAS
田圃で掬ってきたミジンコ
249(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/09(火)13:32 ID:gNKeianT(1) AAS
たまに、ほうれん草とか上げると良いよ
色の出る魚飼ってる場合は色合いが綺麗に出るから
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/26(月)16:16 ID:jzTAMToM(1) AAS
メダカの餌って淡水魚全般好きだよな(肉食以外)
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/27(火)03:10 ID:NCCnrxw/(1) AAS
>>249
無農薬?それともスーパーのでも大丈夫なんかな??
茹で方やあげ方なんかもkwsk聞きたい
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/18(月)02:20 ID:HTJb8ive(1) AAS
AA省
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/18(月)02:56 ID:XjnuWETo(1) AAS
エンゼルだろ
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/11(月)12:33 ID:UVXuHGGG(1) AAS
パンかパン粉だろ
255(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/13(水)11:39 ID:5vHv7JR2(1) AAS
パン粉って水めっちゃ汚れない?
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金)05:47 ID:RfvMUSan(1) AAS
>>233
うちの鮒もミミズだわ
魚のくせに釣具屋で売ってる釣り餌のミミズはあんまり食わないんだよなー
ミミズの種類が違うとかなんとか
山で獲ってきたミミズやったときの食べっぷりが可愛くてね
また飼うかな
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金)12:29 ID:bhxUHw+A(1) AAS
釣り餌用のシマミミズには毒があるから長期飼育の餌としては不向きという事なのだろう
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/01(火)12:09 ID:re5w2mRH(1) AAS
ボラにやってるエサ
ひかりタナゴ
ひかりプレミアム海藻70S
ひかりメガバイトグリーンS
最近は良い植物性飼料が増えてうれしい
ひかりクレストプレコは使いにくかったし
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/08(日)22:50 ID:y8bR+pf8(1) AAS
>>255
つか、小麦粉主体の餌だよね。釣りで余った練り餌やったらひどいことになった。
260: 魚取り名人 2014/02/11(火)12:59 ID:9mRnZV+b(1/2) AAS
おれは
メダカのえさをやっている
(鯉、ヨシノボリ、ドジョウ、金魚、)など
261: 魚取り名人 2014/02/11(火)13:00 ID:9mRnZV+b(2/2) AAS
おれは
メダカのえさをやっている
(鯉、ヨシノボリ、ドジョウ、金魚、)など
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/11(火)13:37 ID:UHtXfDvk(1) AAS
近所の養魚会社から虹鱒の餌買ってる。
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/22(土)11:55 ID:6bMLDSoc(1) AAS
茹でたカボチャ。水が汚れるから水換え日の朝だけね。
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/06(火)20:57 ID:rgvKp0SB(1) AAS
乾燥イトミミズくれてる
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水)22:46 ID:Vl1scHV2(1) AAS
キョーリンの「カラシン」がバランスとれてるような気がするからあげてる
あげてるとタナゴの婚姻色が綺麗になった
でも金魚はコーナンの安物金魚エサでもザリエサでも病気せずにでかくなってるし、普通に飼うぶんには安物エサで充分な気がする
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/10(土)00:19 ID:WYWZVw+h(1) AAS
キョーリンの亀の餌が良いよ
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/15(日)14:48 ID:1bBcYucH(1) AAS
保守
健康面で考えたらあゆソフトがダンチ
1kg1000円でコスパもいいし日本淡水魚飼いの味方
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木)20:13 ID:3//Uhbin(1) AAS
生後4カ月長女を虐待
動画リンク[YouTube]
あなたには彼らを救える
動画リンク[YouTube]
生命の叫び
動画リンク[YouTube]
人間も動物も虐待してはいけない。
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土)00:30 ID:2To++byG(1) AAS
ひかりキャットよく食べる
270: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/23(月)00:50 ID:f4HVXr7u(1) AAS
健康面で考えたらコイ用の咲ひかりシリーズがダンチ
量り売りしてる店舗も多く1kg1000円以下でコスパもいいし日本淡水魚飼いの味方
魚種によって浮き沈みサイズも選択できるし
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/23(月)14:25 ID:McEWZC0Q(1) AAS
オヤニラミにワラジムシとメダカとエビだけやってたら・・・
それしか食わなくなっちゃったんだよ〜
・・・たすけて
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/03(火)23:36 ID:xVPdyUpa(1) AAS
亀用のテトラガマルス(ヨコエビ)あげてる
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火)23:00 ID:P80QtfqH(1) AAS
冷凍赤虫、ひかりクレストキャット系
あと某日淡サイトで勧められてる野菜系を磨り潰したもの
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金)18:05 ID:2o7LRXVq(1/2) AAS
某日淡サイトはの人は考えが極端で病的なんだよな
分量の記載がない!これはハンバーガーに野菜そえたような物だ!
という主張とか
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金)18:06 ID:2o7LRXVq(2/2) AAS
あ、野菜じゃなくてピクルスだったかな
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/15(火)20:49 ID:uuwU8r63(1) AAS
アオイソメ。
278: 2016/04/04(月)01:34 ID:qRsq1l1Z(1) AAS
干しエビ
279: 2016/05/18(水)12:44 ID:9ZMbZSZR(1) AAS
ミルワーム
280: 2016/05/18(水)18:48 ID:aEtWHM0f(1) AAS
ひかりウーパールーパー
ひかりクレストプレコ
281: 2016/06/10(金)23:29 ID:Qgh9MMBT(1) AAS
基本は金魚のエサで、たまにアカムシ。
282: 2016/06/12(日)11:31 ID:uho4g7Ak(1) AAS
タナゴとタモロコとフナだけどダイソーの金魚の餌で満足してる。
時々釣りで余ったミミズをぶち込むと大興奮で食いまくり
283: 2016/06/12(日)14:32 ID:cBGvkbGq(1) AAS
ミジンコをやると喜びます。動画リンク[YouTube]
284: 2016/06/21(火)18:13 ID:JvnGAKvZ(1) AAS
米粒、パスタ、カニカマ、金魚餌。
285: 2016/09/20(火)16:53 ID:m1T5ZkwO(1) AAS
NPO法人STA
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
省1
286: [age] 2016/09/22(木)01:46 ID:??? AAS
普通に金魚と同じえさ
287: 2017/07/30(日)18:37 ID:9w2fWAG7(1) AAS
キョーリンのネオプロスは川魚もよく食べる。
すごい食いつき。
他には乾燥赤虫も食べる。
288(1): 2017/08/15(火)16:05 ID:??? AAS
メダカとどじょうとミナミヌマエビとサワガニがいる水槽に昔水槽買った時についてきたおまけのグッピーの餌いれたら全員狂喜乱舞してたけどそんなうまいんかな
いつもは全然出てこないカニさんまで水草にのぼって食ってたわ
289: 2017/08/26(土)11:21 ID:3j5WYYYw(1) AAS
グッピーの餌にもいろいろあるが、どの餌?
290: 2017/08/28(月)16:27 ID:Oa0EQce8(1) AAS
昨日カジカ捕とサワガニ捕まえて持ってきたらサワガニが数匹消えていました。
手足は浮いていました。パンをやったら大きなサワガニと一緒にパンも食べました。
今日からはモロコやドジョウたちと生活しています。
291: 2017/09/07(木)18:26 ID:??? AAS
>>288
タロイモとかバナナが主食の原住民を日本に連れてきてステーキや天ぷら食わせてるようなもんじゃないの?
292: 2017/09/10(日)13:35 ID:??? AAS
↑ぴったりな比喩なんだろうか…
293: 2017/11/03(金)01:43 ID:YihsqOfu(1) AAS
俺はGEX水槽セットのお試しパックグッピー元気だったな
同じように食いっぷりが良かった記憶
294: 2018/05/14(月)21:42 ID:??? AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
――――――――――――――――――♪
295: 2018/09/26(水)08:33 ID:DgPQdYNf(1) AAS
最近は書き込みがないなぁ……
ところで、モツゴやドジョウなどを飼っているが、茹でたほうれん草やカボチャなど野菜類は必須なのだろうか?
某日淡サイトでは体調管理のために必要だとかいわれてるけど、正直雑食魚類には水槽に生えるコケや水草、乾燥アオコで十分な気がするんだ
296: 2018/10/03(水)11:08 ID:??? AAS
ウチのオヤニラミ、100均で売ってるザリガニの餌を食ってくれるので色々とありがたい
297: 2019/11/20(水)02:16 ID:??? AAS
タナゴにほうれん草やると婚姻色が濃く綺麗になる
市販の餌とのブレンドも良い
298: 2020/12/24(木)10:35 ID:??? AAS
グリーンウォーター作って
それでミジンコを育てて魚に与える
ヘルシー&クリーン
299: 2021/10/13(水)17:06 ID:N2hV851M(1) AAS
基本はテトラミン、補助的に冷凍ミジンコ、
釣りに行った後に余った赤虫
300: 2021/10/21(木)21:41 ID:??? AAS
ウグイ、ヌマムツ、カワムツに錦鯉用のひかり中粒を与えてるけど、
すごく食いがイイ。咽頭歯でエサを砕く音が水槽内で響いてるよ。
301: 2023/09/29(金)14:02 ID:??? AAS
後輩がUnknownを「うんこなう」って読んでたのでもう帰りたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.267s*