トコジラミ(南京虫) Part.17 (662レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2024/11/03(日)12:38 ID:??? AAS
南京虫(トコジラミ)の特徴
●酷寒地を除いた世界に広く分布する。日本では一時激減したが、海外旅行などの影響か、近年発生例が増えている。
●吸血性の寄生昆虫である。動物や人の血液を吸う。「シラミ」と命名されているが、シラミ目ではなく、カメムシ目。
●灰色がかった赤褐色で、幼虫は細長く、成虫になるにしたがい三角形から丸く扁平な体になる。寿命は3~5ヶ月(1年半生きた個体の報告有)。成虫は一日に2~3個(5~6個との説も)の白い米粒状の卵を産む。
●動きは素早いが、翅がないので飛ぶことはできない。壁や天井を歩くことができる。
●夜行性で、昼間は畳やベッドの下、壁の間などに潜み、人が夜寝ているときに出てきて刺す。
●刺されたときは何も感じないことが多いが、しばらくすると赤く腫れて激しい痒みを生じる。
省19
582: 07/02(水)22:00 ID:??? AAS
2週間前にゼロノナイト燻煙使ったあと死骸も見つけるけど元気なやつも出てくるなあ だんだん弱ってくるんだろうけど待ってられないのでビニールシートで天井と布団まわりをガードしたよ
583(1): 07/02(水)23:16 ID:??? AAS
>>581
そのセットがスレ的には断トツで最も殲滅成功率が高い
それと蚊帳は幼虫が隙間をすり抜けていくのと、足の裏にくっついて持ち込むのとで意味なしという結論が出てた
584(1): 07/03(木)12:25 ID:??? AAS
>>583
詳しくありがとうございます
絶望の中にいるので助かります
蚊帳は購入やめて、ゼロノナイトと待ち伏せで戦います
585: 07/03(木)14:47 ID:??? AAS
自宅という絶対的な安息の場が安息の場ではなくなる恐怖
蔓延力も凄まじいので、現実では誰にも相談できない
トコジラミはさっさと絶滅するべき
586: 07/03(木)15:12 ID:zqxrzWHo(1/2) AAS
>>584
横からだけど、うちは表面がツルツルした70Lの大きなゴミ袋を何枚か並べて貼りつけて大きな1枚にしたあと、上と下を縛って水戸納豆みたいな感じに
その中にお昼寝マット敷いて、上と下を少し高さのある所にくくりつけてハンモックにして寝てたよ
稀に朝起きたらトコが添い寝してることあったけど、血を吸って体が重くなったトコはハンモックの外に出られないみたいだった
うちは気づいた時にはトコ大繁殖だったけど、待ち伏せスプレーとゼロノナイト使って、寝るときは上に書いたハンモックで寝たら1か月で全滅に成功した
587: 07/03(木)19:05 ID:E/9e0Fj8(1) AAS
吸血なしでも2年生きるって言われてるけど、専門家も「実際には2年は言い過ぎで、だいたいは半年も血が吸えなかったら死ぬ」って言ってたし
薬剤で駆除するのももちろん大事だけどエサである血を吸わせない工夫も大事なんだよな
588(4): 07/03(木)19:46 ID:??? AAS
俺は生け捕りにして小さなプラスティック容器に貯めてるんだけどだいたい3日以内にお陀仏やで 1年生きるとか2年生きるとか大げさ過ぎ
589: 07/03(木)20:35 ID:??? AAS
>>588
暑さや窒息で死んでんじゃないんか?
590: 07/03(木)21:45 ID:??? AAS
過去スレで捕獲した人が影になって隠れる場所が無いとストレスに晒されるのか保たないってあったろ
それにゼロノナイト撒いてそう
591(1): 07/03(木)22:14 ID:??? AAS
通気穴がないと当然すぐ死ぬし、掴まれる場所がないとこれもだめらしい
生かしておきたいなら紙の切れっ端でも入れておくといい
592(1): 07/03(木)22:47 ID:zqxrzWHo(2/2) AAS
>>588
あいつらストレスに弱いんだよね
人にはこんなにストレス与えるくせに
狭いとこに閉じ込められたらストレスで死んじゃうっぽいよ
593: 07/03(木)23:55 ID:??? AAS
自分で好き好んで狭いとこにいるくせに強要されるとストレスですかそうですか
594(1): 07/04(金)02:26 ID:??? AAS
>>591
生かしておきたいなんてとんでもない笑
595: 07/04(金)07:36 ID:??? AAS
明るいと死ぬ、足場ないと死ぬ、ヒキニートできないと死ぬ、やらされるとストレスですぐ死ぬ
とんでもねえ甘ったれだなイライラするわ
596: 07/04(金)13:02 ID:??? AAS
>>594
憎い敵に対抗するには相手をよく知る必要があるんだよ
597(1): 07/04(金)20:54 ID:??? AAS
>>588
観察ニキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
598: 07/04(金)21:04 ID:23egFdh8(1) AAS
トコジラミなんか気持ち悪くて見たくなんかないわ
よく観察とか出来るな
もう1年以上前にたったの1匹の持ち込みだったけど未だにトラウマだわ
599: 07/04(金)22:11 ID:??? AAS
>>597
来たよー
600: 07/04(金)22:17 ID:??? AAS
生け捕ったりするぐらい頻繁に見るけどビニールシートのお陰で刺される事はないよ 今年はゼロノナイトのみ使用だったので今日はまちぶせスプレー買ってきた
601: 07/05(土)09:31 ID:bDanriCb(1) AAS
>>592
見つからない隠れ場所を探し続けて体力が尽きるのかな
602(2): 07/09(水)19:22 ID:??? AAS
ゼロノナイトと待ち伏せ使っても死骸が一匹もない
こんなもん?
603(1): 07/09(水)22:55 ID:5KlhqR0H(1) AAS
>>602
勝手に死んでるのも結構見るけどな
それだけ見えてないってのは
普段隠れやすいとこそれなりにあるからなのかもしれん
604(1): 07/09(水)23:21 ID:??? AAS
>>602
撒いて2週間ぐらいから死んでくるらしい
待ち伏せ効果のある薬剤が連中の腹の下にくっついて、それが効いてくるのが最低でもそれぐらいだそうな
605: 07/10(木)00:50 ID:??? AAS
>>603
古アパートだからめっちゃある、、、
>>604
なるほど
サンクスです
606: 07/19(土)11:24 ID:??? AAS
>>588
乾燥に弱い
持ち込まないようにファミレスのソファーとか気をつけてる
607: 07/20(日)23:14 ID:0s79Desg(1) AAS
中高年の有効求人倍率は1倍割れなのに、
外国人を採用すれば受入れ企業には税金から補助金が出る。
参政党はそういうことをやめろと言っているに過ぎない。
中抜しているだけの人材派遣会社や日本語学校にまで
補助金とかおかしい。
608: 07/21(月)22:09 ID:h6WoOd5c(1) AAS
死滅させたと思ったのが4年ぶりに復活してたんだがこれまたもらってきたのか?
ゼロナイト1800円とバルサンまちぶせが798円があったOSドラックは神だ
今日からまた断捨離する
当時なかったゼロノナイトお前の力を見せてくれ
609: 07/22(火)08:27 ID:??? AAS
たまたま汚染されたのがゼロノナイトが発売された後で大助かりだった
これが無かった頃なんて想像も出来ないが皆が苦労した積み重ねあっての事なんだよな
610: 07/22(火)23:54 ID:??? AAS
冬に映画観に行く予定だけど映画館にもいるかな?
都会の映画館は避けて田舎に行った方がいいか
611: 07/30(水)14:33 ID:rq2bibY6(1) AAS
36℃の炎天下だからスーツケースを黒のゴミ袋で密封して2日間ベランダに放置してやったわ
私を苦しめた裁きを受けるが良い
あとはゼロノナイトスプレーぶっかけて再密封するつもり
まちぶせスプレーはファスナーとローラーにぶっかけた
612: 07/30(水)14:46 ID:??? AAS
がんばれー
613: 07/30(水)16:05 ID:g396HJg9(1) AAS
卵産まれてて戻してから孵化してそう
614: 08/01(金)00:01 ID:XccJU8lI(1) AAS
とある場所で目撃してしまって鬱だ
615(2): 08/02(土)22:54 ID:??? AAS
大阪行く予定ですが、どこのホテルやらホステルなら、まだトコジラミの被害に合わない可能性高いところってありますか?どう調べればよいか分からなくて。
616: 08/02(土)23:03 ID:??? AAS
>>615
候補の宿泊先のレビューを見まくる
617: 08/02(土)23:10 ID:W67byapc(1) AAS
>>615
人の入れ替わり激しいとこってヤバいように思えるかもしれんけど
あまり人が来ないようなホテルだと清掃してるやつも手抜いてるのわかるから
確実に人使えるくらいのとこで客も来る評価高いとこが無難だと思う
618(1): 08/03(日)10:36 ID:paHdUNKs(1/4) AAS
湧いたっぽくてゼロノナイト検討してるんだけどウチ猫いるんだよね
ペットいても大丈夫って謳ってる商品だけどそこがかなり心配
露出してる足や腕ばかり刺されまくるのはトコジラミしかないよね
619(1): 08/03(日)17:52 ID:ktRnG/f5(1) AAS
>>618
蚊ほどは痒くならんとこで大体絞られる
特に今なんか窓開けてなんかないだろうし
620: 08/03(日)18:24 ID:paHdUNKs(2/4) AAS
ゼロノナイトスプレーだけだと弱いかな?
燻製は出来るだけやりたくないんだが
待ち伏せスプレーってのもいいって見るんだけどゼロノナイトスプレーしたあとにいそうな部分に待ち伏せスプレーを使えばいいんですか?
621: 08/03(日)18:27 ID:paHdUNKs(3/4) AAS
>>619
痒さは蚊より弱いの?
蚊は飛んでる感じしないんだけど起きたら露出してる部分(手の甲やふくらはぎや足首)に広範囲に渡って刺されている
ダニは服の下から腹とか刺すってあるからトコジラミ臭いんだよね
旅行やネカフェは行かないんだけどなあ
622: 08/03(日)19:10 ID:agLF/CN3(1) AAS
痒さが蚊より弱い訳ない
蕁麻疹出る人も居るしね
623: 08/03(日)23:37 ID:paHdUNKs(4/4) AAS
蚊なダニより少し強いかなー程度なんだが圧倒的に痒いとかはない
624: 08/04(月)00:31 ID:??? AAS
かなり個人差あるらしいな
発狂するほど痒み出る人も多いし
痒くもなんともない人もいるし
625: 08/04(月)00:35 ID:DMzEokKj(1) AAS
刺されまくると耐性つくからな
626: 08/04(月)00:38 ID:??? AAS
痒すぎてジ〇ツした人いなかったっけ
それぐらい基地外じみた痒さ
627: 08/04(月)02:13 ID:upHeEM5Z(1) AAS
露出部分狙い撃ちはほぼトコジラミかね?
628: 08/04(月)06:22 ID:6ygARqkH(1) AAS
俺も幸か不幸か痒みを全く感じないタイプだった
そのせいで発見がだいぶ遅れてしまった
629: 08/04(月)11:00 ID:VZ4FNaBH(1) AAS
初回はあまり痒くなかった
2回目からはやばいくらい痒い
630: 08/04(月)12:33 ID:??? AAS
かなり前のこのスレで、書き込んだ本人は痒くて眠れないくらいなんだけどそれ以外の家族達が全く痒くないから困り度が家族内でかけ離れてて駆除に協力してもらえず難儀してるってのを読んで気の毒だった
遺伝子が近くても痒い痒くないの差は大きいみたい
631: 08/04(月)14:44 ID:V+WRlfik(1) AAS
痒くないから放置した挙げ句他の所に広めている奴がいるんだろうなぁ
すごく迷惑
632: 08/05(火)03:51 ID:Gfv960xq(1/2) AAS
シロナイトのゴキブリ、スーパートコジラミ用のスプレータイプってダニには全く効きませんか?
原因がトコジラミかダニか分からなくてどっちでも対応出来るようにしたくて
有識者の方いましたら教えてください
633: 08/05(火)05:08 ID:I662F9fw(1) AAS
トコジラミなら
寝たふりして見ると良いよ
半袖パンツ1枚で部屋真っ暗にして寝たふりする
15分程したら電気付けて
布団を確認すると
トコジラミなら見つかる
それでいなかったらダニなのでは
634(2): 08/05(火)10:22 ID:Gfv960xq(2/2) AAS
それをやったのですがいませんでした
しかし刺された箇所が箇所だったのでパニックになりゼロノナイトスプレーを撒きました
ゴキブリにも効くみたいなのでトコジラミじゃなくても予防やゴキブリ対策にもなると損ではないと思ったのですが、原因がダニでダニには効果なしだとどうしようかとという所です
ダニだとスレチでしょうか、、、、
635: 08/05(火)14:28 ID:??? AAS
忌避作用だけではあるがココナッツオイルが有効との論文
Twitterリンク:Anthunter1212
Twitterリンク:thejimwatkins
636: 08/05(火)18:29 ID:XZjpGbYW(1) AAS
>>634
数箇所ってのはかなり可能性高い
俺も最初ダニくらいしか思いつかんかったから
いくら掃除とかあまりしてなくてもそこまでのことなかったから軽くショックだったんだが
血吸った後って動き鈍くなってて壁とか這ってるからすぐわかった
あと間接照明くらいだとたまに壁歩いてる時もある
気になるなら隠れられそうなとこ全部見た方がいい
省1
637: 08/06(水)00:44 ID:gS4M7Zbq(1) AAS
>>634
寝たふり作戦で出てこないとなるとトコジラミの可能性は低いと思う
トコジラミは人間の体温と汗とか二酸化炭素に反応して襲いにくる
今の時期でトコがいて
布団(ベッド)で寝てると襲いにくる
自分の経験上(家で繁殖した時)
寝たふり作戦して
省9
638: 08/06(水)09:22 ID:mHsQpXsq(1) AAS
大阪・関西万博の会場トイレにトコジラミ調査トラップがありました
639(2): 08/06(水)21:58 ID:j2c1Jm62(1) AAS
林間学校参加の小学生の児童たち一睡も出来ず
2chスレ:poverty
640: 08/06(水)22:50 ID:??? AAS
>>639
うおおお
保護者がんばれー
641: 08/06(水)23:09 ID:ErBP14IO(1) AAS
近年、海外からの渡航者の増加とともに、国内でもトコジラミによる被害が広がっている。品川区の小学校で行われた林間学校で、児童がトコジラミの発生する部屋に就寝。虫がいることを確認した教員から、他に空いている部屋がないことを理由に照明をつけたまま寝るよう指示されていたことが分かった。林間学校に参加した児童の保護者に詳しい話を聞いた。
【写真】林間学校の保養所から発見されたトコジラミ、実際の写真
トコジラミの発生が確認されたのは日光にある品川区の保養施設。今月上旬、林間学校に参加した児童が、夜にたくさんの虫が部屋の床や壁にいるのを発見、引率の教員に伝えたところ、他の部屋が空いていないことを理由に、その部屋での就寝を指示されたという。
「引率の先生10人のうち、校長を含む5人が目視で確認し、校長先生が子どもたちに『他の部屋が空いてないから、部屋の中の虫がいない方に避けて明かりをつけて寝なさい』と言ったそうです。ところが後から見回りに来た先生が『なんで電気つけて寝てるんだ』と怒り、電気を消されてしまったと。その先生は部屋の入り口で、子どもたちが寝るのを見張っているような状況で、子どもたちは結局、虫が気になり朝まで寝れずに過ごしたそうです」(児童の保護者)
帰宅した児童から詳しい話を聞いた保護者は、部屋にいた虫がトコジラミの可能性があるとして、すぐに衣服を乾燥機にかけ虫がついていないかチェック。娘の持ち物からはそれらしき虫は見つからなかったものの、電話で注意喚起を行ったところ、友達のリュックの中からトコジラミが発見された。その後、学校には他の保護者が抗議に行き、学校側は全面的に謝罪したという。
省4
642: 08/06(水)23:33 ID:??? AAS
徹底的にやって欲しいね
駆除の費用は当然としても精神的苦痛の損害賠償も
643: 08/07(木)00:08 ID:W8rzzalf(1) AAS
校長「明かりを付けて寝なさい」
↓
見回り教師「なに電気付けとるんじゃゴルァ!消せ消せ!!」
この流れ最悪すぎる
644: 08/07(木)01:11 ID:??? AAS
クソ教師の家に大量のトコ放ってやれ
もう持ち帰ってるかもしれんけど
645: 08/07(木)11:52 ID:vs+xhBc5(1/2) AAS
>>639
校長も教師も頭おかしい
トコいるなら帰宅しろよ
646: 08/07(木)12:15 ID:pBlwlylL(1) AAS
インバウンドや外国人労働者が増えてからトコジラミが増えだした
米の値段や家賃まで値上がりしたし
ロクなことになっていない
647: 08/07(木)12:54 ID:vs+xhBc5(2/2) AAS
岸田のゴミのせいで害人がふえた
648: 08/12(火)16:19 ID:IY/BDg11(1) AAS
【速報】”近隣住民への影響”問題視の「特区民泊」 寝屋川市が”離脱”を申し立て
外部リンク:news.yahoo.co.jp
649: [sanyo] 08/18(月)12:53 ID:??? AAS
品川区の保養施設なんて比較的安全そうなのに、そんなとこまで
汚染されてるなんて
650: 08/22(金)18:17 ID:1WopFmQ0(1) AAS
某ネカフェの鍵付き個室にて発見。利用時は部屋に入ると同時に電気をつけるようにしてるお陰で、発見することができた。
スレで有名な某果物系ではない。
果物系付近のカプセルホテルはレビューを詳しく見てみると、発見されている事例があるので気をつけるべし。
651(1): 08/23(土)09:59 ID:4/v4weta(1) AAS
被害報告減ってる??
スレが過疎り気味だが
652: 08/23(土)10:19 ID:??? AAS
素人やネットニュース等を見ない者は最初に噛まれても大きなダニとかに噛まれたと勘違いしトコジラミと気づかずあまりの痒さに皮膚科に駆け込みトコジラミと医師に告げられようやく気づく。自分がそうだったのだ。そして部屋には居られないと判断してネットカフェ等に行って寝てるとまだ痒みが継続しているから今度はネットカフェで噛まれていないのにネットカフェでまた噛まれたと錯覚に陥る。
653: 08/24(日)00:37 ID:??? AAS
ゼロノナイトという最新兵器が生み出されたからかな
過疎るのはいいことだと思う
654: 08/24(日)08:13 ID:??? AAS
ゼロノナイトは素晴らしいよ
10年苦しめられたのに家中で炊いたら一発で出なくなった
でも換気は大事
アレルギー持ちは気をつけるべし
655: 08/27(水)18:01 ID:J64XgBy5(1) AAS
>>651
ゼロノナイト撒い手から1ヶ月かなり駆逐されたのを感じるからゼロノナイトのおかげだと思う
これほんとすごいよ
656: 08/28(木)19:38 ID:eGkO5fdz(1) AAS
待ち伏せスプレー、モデルチェンジしたな
成分比とかも以前と変わったのかな?
657: 08/29(金)08:59 ID:N52YwXrk(1) AAS
まじか
パワーアップしてるなら良いんだが…
658(1): 08/29(金)10:18 ID:??? AAS
通販で買った抱き枕に付いてたのでゼロノナイトを焚いて隔離した
じわじわ死ぬのを待つつもりだけど早く使いたくもあるし60度の熱湯風呂に浸けるか
でも洗濯温度30度までなので枕の機能も死ぬ
ならまちぶせ塗れにするかいっそ買い替えるか
本当トコは余計な出費増えて困る
659: 08/29(金)10:34 ID:??? AAS
そういやフランスで政府が動いたとか隣の娘さんをうっかり毒サツしたとかの世界的なトコジラミ騒動どうなったんだ
660: 08/29(金)11:17 ID:??? AAS
EUなんて環境にうるさいから消えてないよ。いたら文句言って部屋変えてもらうだけ
661(1): 09/02(火)10:37 ID:r/OT1E1V(1) AAS
それ卵産み付けられてるかもしれないし、トコジラミ取って終わりじゃないでしょってクレーム入れたら新品に変えてくれるでしょ
662: 09/02(火)13:43 ID:??? AAS
>>661
>>658に言ってくれてるのかな
そうしたかったけど
販売先がトコ大発生して今も警戒を緩められない国と繋がりあると知ってそこの商品はもう買わない事にしたんだよ
新品に変えてくれても同じ倉庫から出荷したのでは?またいるんじゃ?と疑いそうな自分もいるので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s