カラス被害のスレ9 (749レス)
上下前次1-新
1: 2023/09/24(日)14:18 ID:??? AAS
AA省
669: 06/03(火)14:16 ID:NJyCMFF3(1) AAS
>>667
デマだよ
20年くらい
家で買えば30年くらいいくらしいけど
670: 06/03(火)21:49 ID:PIt53JC0(1) AAS
>>668
おめでとう!
ようやったな
671: 06/04(水)09:46 ID:EqHl1Xtv(1) AAS
カーポートの中まで入りやがって車の屋根に上がりやがった。
ぶち殺してやりてぇ!
672: 06/04(水)19:08 ID:??? AAS
近寄るな痛いぞと教えるのが一番
バカ鳩でも一回で覚える
673: 06/07(土)08:51 ID:94SwcK6f(1) AAS
朝から庭にクソブトがしつこく侵入してうぜぇ!!
674: 06/07(土)10:28 ID:8T6VaCBF(1) AAS
ししゃもにルアー仕込んだら見なくなったよ
675: 06/10(火)16:46 ID:/kaf0Ucg(1) AAS
杉林で馬鹿鳴きしてうるさかったからレーザー照射してやったら鎮まった
676: 06/11(水)20:31 ID:kdTSNyo1(1) AAS
ベランダにゴキブリ用市販のごきんジャムホウ酸団子置いといたら容器で食えなかったからかベランダの置物にでかいフンをかけていきやがった
677: 06/11(水)23:14 ID:??? AAS
うちも朝5時頃から近くの公園で五月蠅いから
レーザー攻撃するとあぶり出てきてw
追い払ったわ
678: 06/12(木)17:12 ID:??? AAS
朝方1羽のカラスが4羽のオナガに追い立てられていてワロタ
679: 06/13(金)12:28 ID:GmvGn0yP(1) AAS
セキレイもなかなか気が強く1話で追い払う
カラスって集団じゃないとイキれないヤンキーDQNだからな
680: 06/13(金)12:46 ID:??? AAS
次回第2話、乞うご期待!
681: 06/14(土)00:27 ID:T1YkywiO(1) AAS
オナガがこの前水遊びしてたよ
10匹くらい集まってるのはめずらしい
682(1): 06/19(木)13:09 ID:hB8nbBDo(1) AAS
カラスが5羽ぐらいゴミ捨て場で荒らしてたからつべにある人間には聞こえないけどカラスが嫌がる超音波音をスマホ最大音量にして流したったらギャアギャア鳴きながら1分足らずで逃げてったけど
自分(人間)の耳に害はないのか不安になった
683: 06/19(木)15:45 ID:??? AAS
>>682
ずっと聞かなきゃ大丈夫
684: 06/24(火)14:38 ID:AwSW8ciA(1) AAS
ハシブトが一番ムカつく
685: 06/29(日)22:53 ID:??? AAS
格安レーザー棒なんか落とし穴な法則ありそうな・・・
まだ気のせいレベルだが
686: 06/30(月)12:46 ID:pGmVLKNq(1) AAS
夜も明け切らぬ4時からギャーギャー喚いて遠くの連中とやり取りしてマジでうるせぇわ!!
687: 07/01(火)08:27 ID:04cxBTvI(1) AAS
カラスの多い地域で民度が伺い知れる
688: 07/02(水)13:24 ID:AOOQnDsD(1) AAS
暑くなると行動鈍るんだな
ゴミのくせに
689: 07/02(水)15:53 ID:GAN8/fUc(1) AAS
レーザーで追い払ってもしつこく来やがる
墓地の杉の木伐採してくれ
690: 07/04(金)14:51 ID:Qr+TsAEp(1) AAS
カラスの嗅覚ってどんなもんなんだろ
水鉄砲にハッカ水入れてぶっかけてみようかな
691: 07/04(金)14:56 ID:??? AAS
カラスは臭いより目で食い物を見つけてるから
ゴミ袋の中身が外から見えないように隠せとか言われるけど
実際のところは知らない
692(1): 07/04(金)15:38 ID:cUtF6+7E(1) AAS
目が良いならレーザー直撃させたら目潰しできる?
693: 07/04(金)17:02 ID:??? AAS
>>692
出来なかった。でも目が他の鳥よりも良いので、追い払いの効果は抜群。
694: 07/06(日)08:43 ID:TMSPEvvs(1) AAS
ガラスは頭がいいからレーザーで来なくなった
鳩はそうは行かない苦痛
695: 07/06(日)23:16 ID:??? AAS
たしかに鳩にはレーザー効かないな
ごくまれに逃げることもあるが、あの鈍感さ
に比べればカラスのほうがはマシかも
696(2): 07/07(月)14:51 ID:iLzcLRHq(1) AAS
カラスも巣立ったばかりの奴には効かない
今日、馬鹿鳴きしてる幼鳥が居たので電柱の真下まで近づいて照射したらやっと逃げた
697: 07/07(月)19:28 ID:??? AAS
>>696
視線がこちらを向いていないとレーザーでは厄介な対象
警戒対象(者)になれば視線は自ずとこちらに向くのでレーザーで楽勝(150m先も可)
修理調整したエアソフトとレーザーを状況に応じて使い分けてる
近づくとろくな目に合わないと学習するから寄り付かなくなる
698: 07/10(木)18:26 ID:EVnF8nTb(1) AAS
赤いキャップのお薬買った。250倍に希釈して油あげに吸わせて設置完了。匂いは若干したけどどうなってるかな。お揚げさん消えてるといいな
699(1): 07/11(金)12:58 ID:??? AAS
カラスにオニヤンマ君って効く?
CDの方が良いかな?
700: 07/11(金)19:36 ID:ebui4ny7(1) AAS
>>699
効くわけない
やはり光り物だな
701: 07/12(土)19:48 ID:??? AAS
美味しい餌をくれてやっても
また情報共有した同じツガイが入って来るよ
長寿で毎年増えるし末代までなんとやらって、まじ怖ろしい
702: 07/13(日)00:34 ID:??? AAS
>>696
俺もそれ思ってた。若い鳥にはなぜか効かん
なんか羽毛に違いが有るみたいに思う
703(1): 07/13(日)10:45 ID:??? AAS
さっき、向かいの棟の屋上でグワァグワァ鳴いてたので
レーザー当てたが全く効かなかった。
明るいからか、幼鳥だからか、初めてだ・・・
704: 07/13(日)15:25 ID:Ff3ieIwo(1) AAS
>>703
エアガンでも逃げないから至近距離からパチンコで撃って落とせ
705: 07/13(日)18:34 ID:V7ccbZDG(1) AAS
赤いキャップのお薬効いたっぽい。車に踏み潰された亡骸が道路に落ちてた
706: 07/14(月)07:50 ID:1gKrfmwj(1) AAS
今朝、至近距離のアンテナに幼鳥がガーガー喚いていたので、エアハンド3発目でやっとヒットしたわ。
幼鳥は鈍臭いからターゲットにされても逃げないので楽だ。
寝ていたとこを叩き起こされたのでヒットしたときの爽快感!
707(1): 07/17(木)01:08 ID:QMJHEA62(1/2) AAS
元々はカラスが好きで初めて田舎からハシブトの多い都会に引っ越したけど、ハシブトの羽拾っただけで威嚇の嵐が起きる→そっから毎日ハシブトに出会うだけで全員バカデカい声で威嚇でどこ行くのにも消耗するようになったので完全に反転して大嫌いになったし、鳥獣保護法を初めて憎み始めた。俺もスリングショットで撃ち○せたらな。更に威嚇レベル上がってキックくるかもしれないと考えると迂闊にできない。
708(1): 07/17(木)07:17 ID:ImacYMvX(1) AAS
カラスが好きだなんて信じられん
ゴキブリが好きみたいなもん
709: 07/17(木)14:43 ID:QMJHEA62(2/2) AAS
>>708
元々鳥好きだったのもあるし田舎は大人しいハシボソばっかだしニワトリみたいなもんかなって思ってた。
都会のハシブトカスはゴキブリ以下だしなんならゴキブリに失礼。
710(1): 07/17(木)14:43 ID:??? AAS
>>707
スリングショットを打って来るような警戒人物になるとキックされる事はない
直接攻撃されるのは カラスに無抵抗で ひ弱だと判断された老人や女子供だけ
向かってくるような男には掴まるリスクがあるので吠えるだけ
711(1): [あ] 07/17(木)15:01 ID:??? AAS
>>710
顔面にレーザーぶち当てだけでも効果ある?
いまさっき外見たら俺に向かってクソキショいカスが跳ねながらカッカッて警戒する時のアホ声あげててわざとちょっかいかけにきた感じで○したくなったわ
○せるなら○したいけど近隣の建物とかあるしそういう環境だとスリングショットおすすめしないってのさっき見たからキツそう
712: 07/17(木)15:20 ID:??? AAS
>>711
嫌がらせをして様子を見てる状態だな、アホだから優劣を見てるんだろ
されるがままだと糞食らったりエスカレートするから
いちど痛い思いをすれば蹴られる事は無いよ
レーザーも効果あるけどイタチごっこが続く
713: 07/17(木)16:32 ID:5gLemP5O(1) AAS
ブト幼鳥がうるせぇ声で鳴くからエアハンドお見舞いしてやった
ターゲットの練習に丁度よい
714: 07/19(土)07:59 ID:M5YsKpAm(1) AAS
朝から暑さと相まってブト幼鳥のきたねぇ鳴き声が不快
715: 07/20(日)11:46 ID:WjBxu+Xb(1) AAS
“きゃぷ!きゃぷ!”ってキモい声で鳴いてる個体がいた
716(1): 07/29(火)11:10 ID:gXac5xQP(1) AAS
夜にカラスのねぐらの木にスタジオ用の大型ストロボを最大光量でぶっ放してやったら、
驚いて慌てて飛び立って枝に絡まってもがいている奴がいたから、マルイのPS90 HSでBB弾200お見舞いしてやった。
カラスは羽根てわ守られてるから、大したダメージなさそうだったけど、痛い思いはした模様。
翌日からその木には来なくなった。
717: 07/29(火)12:33 ID:??? AAS
グッジョブ!
718: 07/29(火)13:31 ID:OboyTH4m(1) AAS
>>716
GJ!
719(1): 07/29(火)14:17 ID:??? AAS
ドイツの警察がやってたカラス駆除方法なのだけど
ナッツをアルコール度数の強い蒸留酒に漬け込んでからカラスに食わせると
酔い潰れて動けなくなり、簡単に捕まえられるのだとか
720: 07/29(火)15:37 ID:??? AAS
>>719
前々スレで出てた話題だね。意外と効くらしいね。
721: 07/29(火)21:43 ID:DDdtEEHf(1) AAS
生け捕りにして◯す
722: 07/30(水)08:50 ID:n5F7pHqW(1) AAS
通報しました
723: 07/30(水)09:22 ID:??? AAS
鳥獣保護法と狩猟法を改正すればいいのに。今は野党が勝ってるから改正をお願いすれば通る。
724: 07/30(水)16:13 ID:??? AAS
参政党と保守党が反対しそうです
725: 07/30(水)16:25 ID:??? AAS
逆じゃね。既成政党に愛誤団体がロビー活動した結果鳥獣保護法の悪法が出来た。新興勢力に頼めば行けるぞ。
これだけ日本で害鳥が増えて被害が増えてる。
726: 07/30(水)16:34 ID:??? AAS
どっちでもいいけど悪法である鳥獣保護法と狩猟法と動物愛護法を改正してくれればいい
727: 07/30(水)17:29 ID:ISJiPgoM(1) AAS
カラスは頭イイからな
ヤラれたらヤリ返すよ🐦⬛
728: 07/30(水)20:52 ID:tMGJu/ph(1) AAS
メチルでもいいかもな
729: 07/30(水)22:20 ID:??? AAS
暇だからから嫌がらせして遊ぼうって来るクズもいるから
ナッツで一匹捕まえて逆さ吊りにしておけば
仲間の不良連中にもふざけんなって理解できるんじゃね
730(1): 07/31(木)07:14 ID:Z9Mn8oFO(1/2) AAS
カラスって生ごみ入れた小さな袋ちょっと重いのそのまま持っていくとかありえる?
昨日夜に外に小さな生ごみ入れた袋おいてて朝捨てようと思ったらなくなってて怖い
コンビニの小さい袋位で重さはあるのに丸ごとなくなっててカラスってそんな丸ごともっていくことある?
マジなくなってて怖い
731(1): 07/31(木)07:20 ID:??? AAS
>>730
外現場で置いてた弁当持ってかれたって人はいる。まぁ人間の可能性もあるので用心に越した事はない。
732(2): 07/31(木)08:24 ID:Z9Mn8oFO(2/2) AAS
>>731
まじか、少々の重さでもカラスはもっていけるってことだね
でもうち一軒家の玄関脇の見えにくいとこで人は入ってこれないとこなのにほんの6時間ほどの間に
ゴミ袋が忽然と消えたから朝からパニックで怖すぎて、カラスしか考えられないと思ったんだけど
荒らされてもないんだよね。まじで生ごみだけだからあれまき散らされてたら悲惨すぎて・・
733: 07/31(木)11:36 ID:??? AAS
>>732
なるほど。とりあえず用心で。防犯カメラか使ってない古いスマホをそこに向けて録画しとくのもいいかも。
734: 07/31(木)21:24 ID:a9Uz57uP(1) AAS
>>732
子猫とか普通に攫うからな
735: 08/01(金)14:38 ID:EChUZkkh(1) AAS
この前魚とった直後のカワセミ食べてた
736: 08/01(金)15:51 ID:??? AAS
町を見渡すとカラスが突つっいて穴だらけになったレジ袋とか落ちてる
カラスの仕業とは断定し切れん、アライグマ辺りも狙ってくる
あと、市指定のゴミ袋。これはデザインでもう食い物と認識してる
737(1): 08/02(土)07:39 ID:??? AAS
ここまで傍若無人になったのも
いまの温厚な日本のせい、外国には都会のカラスみたいな性格はいないらしい
738: 08/02(土)09:24 ID:UhP1PwYO(1) AAS
舐めきってるからな
739: 08/02(土)10:29 ID:??? AAS
>>737
ニューヨークのカラスも日本と変わらねえよ
740: 08/12(火)09:56 ID:e26Lfeth(1) AAS
やはりヤバい!
741: 08/25(月)07:21 ID:kCOhz13H(1) AAS
親鳥に甘える幼鳥がガーガーうるせぇ!!
逃げないから恰好の標的だけど
742: 08/25(月)08:16 ID:??? AAS
ここに近づくと危ないと教えると賢いから寄り付かなくなる
その個体が親鳥になるとそっちは危険だからと巣立った幼鳥を近づけないように誘導するのでこれまた寄り付かなくなる
743: 08/29(金)09:07 ID:6+Nvkp80(1) AAS
今朝も糞カラスの不快モーニングコール
強力レーザー当てたら慌てて逃げた
744: 08/30(土)20:00 ID:H6X2Zzjw(1) AAS
幼鳥一匹50年、アホのうちに捕まえるか卵のうちに砕いておかないと厄介だ
745: [あ] 08/31(日)12:52 ID:??? AAS
朝とか昼はレーザーが日光に負けて光らないからダメだな、夕〜夜はねぐら行くのか全く見ねえし
高出力のを買ったけど全く効かなかった
1ヶ月以上は無視しててもずっと威嚇されてんで痺れを切らして睨みつけで歩くと怖がって威嚇しなくなったものの、後日大量に監視するようにゴミどもが電線並んでこっちを見てたし、睨んでも天敵の音声スマホで流しても逃げなくなったからついにスリングショット買ったった
これで油断してるところぶちのめす
746: 08/31(日)14:20 ID:??? AAS
手を打ってきたから回収の時間が12時過ぎてもゴミが荒らされないな
(直置き、囲い覆い無し)
747: 08/31(日)14:24 ID:7km09wxW(1) AAS
ガンバ
748: 08/31(日)15:30 ID:??? AAS
無視は何年やっても通用しないんだわ
憑りついて意図的にストレス死させる呪いだったら怖いな
749: [あ] 08/31(日)23:13 ID:??? AAS
サイ○○ックスで数減らせた報告羨ましい
朝になったらクソ鳥の不快声で目覚めるし数減らしたい懲らしめたい
見事に警戒対象になっていて置いても外にいる限り四六時中監視されて食わなそうけどどこに設置するのが最適ですか?割と都会の方
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.958s*