[過去ログ] 公明党総合スレ ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
991: (スッップ Sd8a-Kj1h) 07/28(月)16:53 ID:bg5YNNMFd(1/3) AAS
創価公明は今後の選挙戦をどうするんだろうな
地上戦に固執した舐めプから、空中戦対応に切り替えるのかな

それは創価が一番危惧するパターンなんだよな
創価学会が一番恐れるのは内部分裂、教団分裂
なので、その対策の為に創価学会は会員が組織内組織を作ることを絶対許さなかった
組織において、創価学会中央からの指示に忠実が絶対であり、信者が指示を多様に解釈して独自行動をとることを創価本部は絶対に許さなかった

しかし空中戦をやり始めるなら、信者がこの学会中央の指示を忠実に履行出来るとは限らない
省3
992: (スッップ Sd8a-Kj1h) 07/28(月)17:29 ID:bg5YNNMFd(2/3) AAS
独自派閥ってのは、例えば安保法制のときに信者に発生した安保反対派、あるいは池田原理主義
一方で、公明党は自民に同調して安保賛成なので、創価学会本部は同じ信者仲間であるにもかかわらず、無慈悲に安否反対派をパージしまくった

安保に賛成しようが反対しようが、それは各個人の感想や主張であってなんら問題はない
まさに創価学会が賛美する人間の桜梅桃李の世界のはず
しかし、それが組織内組織や教団内派閥への可能性に発展しようとすると、創価学会は仲間であっても躊躇なく潰しに来る

その潰しは、信者の横の繋がりを排除した上意下達システム、つまり創価が各地域ごとに区切った縦割り組織では可能だった
しかし選挙戦で空中戦をやるとなると、この安保法制の時と同じことが信者に生じた時に、横断性のあるインターネットにおいては、横の繋がりを分断された縦割りの創価組織と違って、同じ意見や反対意見が横断的に各々同調しやすくなり、結託しやすくなる
省4
993: (スッップ Sd8a-Kj1h) 07/28(月)20:16 ID:bg5YNNMFd(3/3) AAS
宮城・岩沼市議会の副議長が辞任 議会事務局にはセクハラを告発する文書
7/25 (金) 19:30

 宮城県岩沼市議会の長田忠広副議長が、議員辞職をしたことがわかりました。

 長田氏をめぐってはセクハラを告発する文書が議会事務局に提出されていて、議会としての対応のほか、長田氏には議員の辞職を求めていました。

 岩沼市の議会事務局によりますと、長田氏は25日、議長に議員辞職を願い出て、受理されたということです。

 khbの取材に対し、長田氏は辞職の理由を「一身上の都合としか言えない。質問は文書で受け付け、文書で回答したい」と話しています。
外部リンク:www.khb-tv.co.jp
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*