【悲報】バカ「DQ7は神ゲー」俺「やってみよ」→闇堕ち、不倫、托卵、歴史修正、親友がラスボス疑惑 (45レス)
上下前次1-新
1: 11/08(土)10:56 ID:iY0LEoE20(1) AAS
何がおもろいのこれ
2: 11/08(土)10:57 ID:gcXKVt1t0(1) AAS
ガイジにドラクエ7は難しいよ
3: 11/08(土)10:58 ID:wDMBFRdv0(1) AAS
ラスボス疑惑は堀井が明確に否定したんだけどな
4: 11/08(土)10:58 ID:HSxMNgiE0(1) AAS
昼ドラクエ
5: 11/08(土)11:01 ID:PP4FpTdD0(1) AAS
むしろキーファ倒せるならスッキリするまである
6: 11/08(土)11:02 ID:FanJ7zsW0(1) AAS
勝手に陰謀論作って疑惑は草
7: 11/08(土)11:09 ID:Z70B8mgdM(1) AAS
どうでもいい短編の詰め合わせ
8(3): 11/08(土)11:17 ID:HId4vy/h0(1) AAS
ダークファンタジーは売れないのはDQ7とFF16が証明してる
9: 11/08(土)11:19 ID:g9dhmebU0(1) AAS
令和向けにアプデするんだろ
10: 11/08(土)11:24 ID:k9lJVQEU0(1/2) AAS
まだオルゴデミーラ説諦めてなくて草
11: 11/08(土)11:26 ID:iLUgFJy50(1) AAS
そもそもDQって1の頃から直接的な描写が薄いだけでずっとダークファンタジーだけどな
12(1): 11/08(土)11:30 ID:k9lJVQEU0(2/2) AAS
>>8
バカ王子が唐突にキレて槍投げしたら父王に当たって死ぬシュールギャグゲーのどこがダークファンタジーやねんw
13: 11/08(土)11:35 ID:jYXEH3A40(1) AAS
ドラクエ4はダークファンタジーに入ってもいいライアントルネコ以外
14: 11/08(土)11:51 ID:JkZGD3NSM(1) AAS
托卵ワロタ
15: 11/08(土)11:52 ID:izeW+TaU0(1) AAS
昔のドラクエのイメージって本編以上に4コマがつくってたよな
16: 11/08(土)11:54 ID:R0xYc77E0(1/2) AAS
托卵は「魂の殺人」であり、社会問題だからな
これを肯定的に描く部分はポリコレ的に削除しないとまずいぞ
17: 11/08(土)11:54 ID:JNa220Kb0(1) AAS
托卵主人公www
18: 11/08(土)11:57 ID:UYIebyZg0(1) AAS
>>8
ドラ7は9に次ぐシリーズ2位の売上なはずだが
19: 11/08(土)12:01 ID:43D0F4wud(1) AAS
主人公の名前タクランにするか…
俺の名前と2文字同じなので丁度いい
20(1): 11/08(土)12:03 ID:R0xYc77E0(2/2) AAS
ツンデレといい歴史修正主義といい托卵といい、時代を先取りしすぎたゲームだった
21: 警備員[Lv.0][新芽] 11/08(土)12:06 ID:N+Bg1/Ohd(1) AAS
内容がダークなのと画面がダークなのを一緒にするなよ
22(1): 11/08(土)12:11 ID:w3gOj/Ei0(1) AAS
ローレシアも托卵なんだよなw
ロトの血統なはずがデイン系特技を一切使えない無能
どう考えも実父はバトルマスターでっす🎵
23: 11/08(土)12:38 ID:XB7kAdRK0(1) AAS
キーファが家族に挨拶もせずに永遠の別れを遂げたのが一番酷い
24: 11/08(土)12:39 ID:kXxGZ6Vb0(1) AAS
やってみよ、程度で
キーファラスボス説までたどり着くの凄すぎワロタ
25: 11/08(土)12:42 ID:XRu6eYbK0(1) AAS
良く分からんけど、托卵ってのは母体以外の場所で懐妊する事?
神話とかじゃアリガチな概念なんだけどな
26: 11/08(土)13:14 ID:7HBl2RzH0(1) AAS
受精卵を猟師の妻が代理出産した形でしょ
27: 11/08(土)13:50 ID:vuvVI19F0(1) AAS
相手が実は裏ボスばらしてただけだったいう落ち
28: 11/08(土)14:09 ID:9Xjt0h1W0(1) AAS
托卵というか代理母出産だろ
29: 11/08(土)15:36 ID:hoK65qz70(1) AAS
>>8
求められてるダークファンタジー像ってエンダーリリーズみたいなやつだと思う
30: 11/08(土)16:18 ID:wehfd+1V0(1/2) AAS
2で終わってた
31: 11/08(土)16:26 ID:wQDOmaaq0(1) AAS
7やってないけどこんな昼ドラストーリーなのか?今からGEO行ってくるわ
32: 11/08(土)16:30 ID:BmmMMqy80(1) AAS
>>22
それなら低レベルからまわしげり使われてくれ
33: 11/08(土)16:49 ID:lkNfrysu0(1) AAS
あんなゴミを神ゲーなんてバカでも言わないぞ
34: 11/08(土)19:45 ID:wehfd+1V0(2/2) AAS
神ゲとは言わないけどDQで一番好き
35(1): 11/08(土)19:50 ID:Vz1XPjWo0(1) AAS
まあ大抵の人はこのゲームクリアした最初の感想はめっちゃ長っ!だよな
後はあのムービーと辛気臭いストーリーか
6よりも好きだったけどな
36: 11/08(土)19:59 ID:Vfz0J1Ki0(1) AAS
>>35
ショートストーリー繰り返すからかそんな長く感じない気がする
37: 11/08(土)20:04 ID:Ux2mQRyT0(1) AAS
7からは所詮オンライン目指して開発の特訓し出した作品だからな
オンラインっぽさを思わせる要素を入れてる
38: 11/08(土)20:04 ID:UJx1rC1K0(1) AAS
>>20
草
39: 11/09(日)00:39 ID:S8tXxBKv0(1) AAS
>>12
あれは画面が暗いと言う意味でのダークファンタジーと言う新しいジャンルだからw
40: 11/09(日)10:38 ID:3Fu/5SzV0(1) AAS
ダークファンタジーなのにFF16のダーク要素が一切無くてワロタ
41: 11/09(日)10:48 ID:bYpbl3kU0(1) AAS
テキストがたくさん読めるのが利点
42: 11/09(日)10:53 ID:lkrHzMTLH(1) AAS
主人公のパッとしないキャラデザ、異常にテンポが悪くダラダラとパズルを解かせるだけのストレスフル構造、ヒロインが延々と嫌味を言い続ける誰得会話、起伏が微塵もない脚本運びと、これドラクエって名前がついてなかったら誰も買わねーよなっていうクソゲー
43(1): 11/09(日)11:13 ID:fgKXYH4s0(1) AAS
仲間あんまり魅力的じゃないのがな
トルネコハッサンヤンガスのようなキャラが欲しかった
メルビンは1回目のオルゴデミーラ倒したらクリア前まで長期離脱だし
44: 11/09(日)22:04 ID:4Cxa66Lg0(1) AAS
>>43
6はやったことないけど
トルネコとヤンガスが仲間になった時にゲームやめてるわ
45: 11/09(日)22:43 ID:oJphmQTh0(1) AAS
アイラのパンツ改悪について誰も興味無いくらい不人気
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*