【悲報】TSMC、5nmプロセス以下の顧客に大幅値上げを通知 来年から値上げ実施 (837レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(5): 11/07(金)19:39 ID:ZcEMqvCHd(1/4) AAS
TSMC、Appleにチップ価格の大幅値上げ通知か。iPhone 18は現行の6倍超になる可能性
外部リンク:gori.me
757: 11/09(日)08:54 ID:IVc95MNt0(3/3) AAS
グラボの値段見たら値上がりしててショックすぎる
下がったら買おうと思ってたけどもう無理だな
758: 11/09(日)08:57 ID:e7bsjq2l0(2/7) AAS
>>752
調達価格と客層やPSは全然関係ないぞw
759: 11/09(日)09:36 ID:B02sydAI0(1) AAS
やっぱり寡占市場はダメだな
760
(1): 11/09(日)09:36 ID:sI53C4Y+0(1) AAS
任天堂の社長がメモリ値上がり後の失語応答で大丈夫てすって言ってるのに障ちゃん必死すぎだろw

任天堂の社長より業界に詳しいつもりかよw
761
(1): 11/09(日)09:37 ID:KC1V8gcg0(1/4) AAS
>>760
ゴキブリがキチガイすぎるて終わる話よな
762: 11/09(日)09:43 ID:I744Nrjl0(1/2) AAS
>>761
殺人企業チョニーに毒されるとこうなるんだろうな

障壁やばすぎるw
763: 11/09(日)09:44 ID:n2ZOdXoz0(1) AAS
少なくとも障ちゃんよりは任天堂社長が比較にならないレベルで信頼できるわな🙄
764
(1): 11/09(日)09:45 ID:wKqkDTHG0(1) AAS
switch2はメモリもskhynixの韓国製だからそこまで影響なさそう
数千万台単位の大量発注だろうし
765: 11/09(日)09:49 ID:G9aRN6Dy0(1) AAS
どの業界も一強になると悪影響でるわ
766
(1): 11/09(日)10:11 ID:q7It30Sx0(2/7) AAS
>>764
外部リンク:www.trendforce.com
【ニュース】サムスンとSKハイニックスがメモリ価格を最大30%引き上げると報道。長期供給契約も交渉中
767
(1): 11/09(日)10:13 ID:tnnPgbKB0(1) AAS
いやだからさ、「メモリ値上った後」にまさにその「メモリ価格の高騰の影響は?」という質問されてSwitch2は問題ないと返答してるんだぜ

メモリ値上がり前のインタビューだったとかなら話変わるけど
768: 11/09(日)10:14 ID:yLF1x6YI0(1) AAS
>>403
CSで20万円とか行くならウィンドウズ11の16000円が相対的に安く思えてくるな
769
(1): 11/09(日)10:15 ID:6uwPO1iK0(4/7) AAS
低性能のPS5proで12万だからなあ
噂のスペックやりたいなら20万じゃ全然足りない
770: 11/09(日)10:17 ID:I/wIuBOG0(1) AAS
>>769
しかもPS6の性能はPS5proと大幅には変わらないみたいだしな
771: 11/09(日)10:18 ID:7XwwEh3t0(1/5) AAS
>>755
いや、AIバブルだよ
全く新しい産業だから一斉に作り始めて
AIサーバーも何年も先まで建設予定があるが
必要な分まで作ればどこかで落ち着くよ
マイニングバブルと一緒
772: 11/09(日)10:19 ID:F+Zqe56C0(6/10) AAS
もうPS10万以下は無理だな
MSは本体無理して売らずにクラウドメインで行くだろうし
773: 11/09(日)10:20 ID:7XwwEh3t0(2/5) AAS
NVIDIAは常に新しい産業の開拓をやってるから
AIが落ち込む前にGPUの新しい使い道を考えてるだろう
車用のSoCなんて自動運転が普及するずっと前から作ってたしな
だからAIが落ち着いた後は何も心配無いなんて事はない
774: 11/09(日)10:20 ID:q7It30Sx0(3/7) AAS
>>767
上でも話されてるけど「メモリの値上がりは他の部材のコストダウンでトントンにする」って言ってるわけ
でもメモリの値上がりは尋常でなく、かつ1年とかで収まるレベルの話じゃないの
なら任天堂の回答は「現時点の契約で入る価格が続く範囲」としか解釈できないわな
で、メモリの長期契約って1-3年なんだよね。これ以上の契約はメモリの乱高下があるからまず行わない(大幅下落しても高い金で買う羽目になる)
もし3年以上の超長期契約してんならハッキリそういうわな
それが言えないんで「当面の間」なんて表現になってるわけ
775: 11/09(日)10:22 ID:O6FllIgT0(1) AAS
韓国Switch2を手にチョンチョンいってるの同族嫌悪?
776
(1): 11/09(日)10:22 ID:ayR/fz7L0(1/3) AAS
>>766
ホントにゴキブリって時系列の把握が苦手だよな・・・
10/23の報道を受けての11/5に行われた質疑応答が>>667なんだよ

そのメモリの値上がりは不測の事態でも無ければ
採算性への大きな影響も想定されてないということ
777
(1): 11/09(日)10:24 ID:q7It30Sx0(4/7) AAS
>>776
メモリは長期契約してるから「当面の間」は大丈夫でしょ
そんな当たり前な回答しかしてないよ
長期契約の更新期間が来たらどうなんの?って質問に大丈夫と答えたわけじゃない
778: 11/09(日)10:25 ID:6uwPO1iK0(5/7) AAS
ゴミステが終わったと認識したせいでひたすら発狂してて草
779
(1): 11/09(日)10:26 ID:q7It30Sx0(5/7) AAS
むしろこれからのメモリの急高騰を他のコストダウンで吸収できるってんなら、どれだけ初期型Switch2に無駄部分があったの?って話にすらなるんだけど
780: 11/09(日)10:27 ID:F+Zqe56C0(7/10) AAS
Switch2サムスンだから数用意できた
781: 11/09(日)10:27 ID:6uwPO1iK0(6/7) AAS
ゴミステの絶望には発狂妄想しかないと認めてて草
782: 11/09(日)10:28 ID:KC1V8gcg0(2/4) AAS
だから任天堂が大丈夫って言ってるんだから障ちゃんが的はずれな事吠えても仕方ないだろ
783
(1): 11/09(日)10:28 ID:ayR/fz7L0(2/3) AAS
>>777
まさに『杞憂』で草
自信の持って来たソースが役に立たなくなった時点で引き下がればいいのに・・・
784: 11/09(日)10:28 ID:RONDKBzv0(1/2) AAS
連投発狂草
785: 11/09(日)10:29 ID:q7It30Sx0(6/7) AAS
ざっくり3年分4500万台(仮)は確保してると見ていいだろうが、そっから先は地獄のデスロードなわけだ
PS6は知らね
786: 11/09(日)10:29 ID:6uwPO1iK0(7/7) AAS
敗北宣言ステーション😭
787: 11/09(日)10:30 ID:RONDKBzv0(2/2) AAS
任天堂はデータありで語ってるからな
障ちゃんはデータなしだし…
788
(2): 11/09(日)10:31 ID:q7It30Sx0(7/7) AAS
>>783
いやー、このDRAMとNANDの高騰みて杞憂と言うお前の能天気さが羨ましいわマジで
789
(1): 11/09(日)10:31 ID:KC1V8gcg0(3/4) AAS
ほんま全ての情報を持っている上で語ってる任天堂の社長より僕のほうが凄いんだって思えるのは凄いよな
790: 11/09(日)10:31 ID:GFnmrJKDM(1) AAS
>>789
頭に障の字つくものありそう
791: 11/09(日)10:33 ID:edBe3qRN0(1) AAS
トランプのせいでアメリカで生産するからじゃね?
792
(1): 11/09(日)10:33 ID:7XwwEh3t0(3/5) AAS
>>779
無駄な部分というより
最初から利益が出る価格設定なんだろう
任天堂は守銭奴なんでソニーみたいな巨額の赤字で出す事はない
3DSみたいに売れなかった場合は
値下げしたり対策して赤字になる事はあるけど
793: 11/09(日)10:36 ID:ayR/fz7L0(3/3) AAS
>>788
任天堂の社長に完全否定されたソース振り回して
Switch2はピンチなんだー!これから地獄なんだー!とか
杞憂ですらないわな
794: 11/09(日)10:36 ID:KIY0NCWB0(1) AAS
>>788
道端歩いてて刺される心配でもしてんのかってぐはいチキンで草
先のことがどうなるかわからないのはどの商品も同じだろうがよ
795: 11/09(日)10:40 ID:F+Zqe56C0(8/10) AAS
PS6とか安くても15万超えるから転売屋すら逃げ出すw
796
(1): 11/09(日)10:43 ID:b3ON7WFu0(1/2) AAS
10サポート終了需要で今年はPC爆売れだったみたいだけど来年は悲惨なことになるだろうな。PC売上
797
(1): 11/09(日)10:45 ID:bf7Sm3VmM(1) AAS
GPUマイニングブームんときと同じことがメモリとSSDに起きてるぞー
マイニングは下火になってもGPUの価格は下がらなかったから同じことになるぞ
798: 11/09(日)10:45 ID:e7bsjq2l0(3/7) AAS
今もうなってる 特に中国は敏感だ
来年はDDR5やNANDの生産ラインが増えるから、少しマシになるんじゃねえか

もちろん、それ以上にHBMの要求が増えて地獄絵図もあるけどな
その場合、家ゲも全部死ぬ
799: 11/09(日)10:45 ID:NftddUzc0(1) AAS
Switch2がヤバいならPS6はもっとヤバいという話でしかないわな
というか金積んでも供給してもらえるかどうかを心配するレベル
800
(1): 11/09(日)10:47 ID:e7bsjq2l0(4/7) AAS
>>797
いや、流石にマイニングの後は下がったよ
MSRPを指しているなら、プロセスルール起因だから何気にマイニングはあまり関係ない
というか、マイニングで儲かったのは流通でウチは儲からなかったと革ジャンがこぼしてる
801
(2): 11/09(日)10:50 ID:e7bsjq2l0(5/7) AAS
実際、箱やPSはどうするんだろうな
16gbじゃまるで足りないし、32gbはモジュール数多すぎで死ぬ
価格的には24gbがちょうどいいけど、対PC寿命は極端に短くなる
802
(1): 11/09(日)10:50 ID:KC1V8gcg0(4/4) AAS
マイニングブーム後はめっちゃ下がったよな
803
(1): 11/09(日)10:54 ID:b3ON7WFu0(2/2) AAS
>>801
もうゲーム機はSwitch以外終わりだろ、PCと SwitchあればOKとか言われてほんとにそうなんだから
804: 11/09(日)10:56 ID:7XwwEh3t0(4/5) AAS
マイニングバブルが弾けた後は
GPUが大量に放出されてAMDのミドル帯が15000円程度の激安で買えたけど
今はNVIDIAもAMDも出荷調整して価格を維持するようになったから
AIバブルが弾けても何とか価格を維持しようとするよ
マイニングと違ってAIはバブルが弾けても
AIサーバーはインフラだから止めるって選択は無いから
マイニングほどは暴落しなさそう
省2
805
(1): 11/09(日)11:04 ID:I744Nrjl0(2/2) AAS
>>802
全然下がってないよ
酷使された中古が出回っただけ
806: 11/09(日)11:09 ID:F+Zqe56C0(9/10) AAS
>>796
10無料延長が切れる来年でどうなるか
807
(1): 11/09(日)11:09 ID:NRS90MtG0(1/5) AAS
>>792
さすがに売れば売る程赤字になるようならソフト同梱版しか出さないみたいな
実質値上げはしてくるんじゃないかとは思うが
印象悪いから値上げはなかなかやんないと思う

結果としてがSwitch2は売れたし覇権握ったけどあんま利益出なかった
みたいなタイプの失敗パターンになるかねぇ
808: 11/09(日)11:10 ID:F+Zqe56C0(10/10) AAS
>>801
MSはクラウドへ
809
(1): 11/09(日)11:11 ID:e7bsjq2l0(6/7) AAS
>>805
下がったよ Ampere末期とも重なって劇的に下がった
それで(自作PC板のみんなが止めたのに)マイニング期の25万から15万(確かドスパリ)と安くなった3080tiを買った奴が、直後のAda発売で悶絶してた
810
(1): 11/09(日)11:14 ID:AumvIkmz0(1) AAS
>>809
マイニングバブルの話してるのに3080ってガイジかよゴキブリw
811: 11/09(日)11:19 ID:e7bsjq2l0(7/7) AAS
>>810
マイニングバブルだろ?むしろ第二次がAmpere世代そのものなのに何言ってるんだ?
812: 11/09(日)11:22 ID:Q3gYT+nL0(1/2) AAS
switch2の3年後は有機EL版出して値上げするからそこで吸収できるだろ
813: 11/09(日)11:23 ID:e1gMLJmRr(1) AAS
任天堂マンセーしたいだけの馬鹿に、LHRモデルが何故生まれたかとか分かる訳ねえわな
814: 11/09(日)11:26 ID:NRS90MtG0(2/5) AAS
任天堂が値上げをせざるを得ないところまで追い込まれる頃には
PSハード撤退してるわ
815
(1): 11/09(日)11:30 ID:2SX8hxnG0(1/2) AAS
これから2年はAI向けデータセンター建設ラッシュだから半導体部材の高騰は当面続く。
Switch2以外の次世代機はこの後になるんじゃないかねー。
816: 11/09(日)11:30 ID:RZ4mVmN80(1) AAS
値上げは途中ですると確かに反感買ったりするけど
有機ELやらバッテリー強化バージョンやら出すころにしれっと値上げしても怒りも吸収出来るわな
上位バージョンは買わなくても同じソフトが遊べるわけだし
817
(2): 11/09(日)12:01 ID:NRS90MtG0(3/5) AAS
>>815
一方でAIバブル崩壊の懸念も投資家の側から出てきてるからな
いつどんな形で崩れるのか分かれば誰も苦労なんてしないんだがさてどうなるか
818: 11/09(日)12:14 ID:7XwwEh3t0(5/5) AAS
>>807
任天堂はゲームで儲ける会社だから
Switch2単独の利益で見ても意味無いやろ
Switch1よりロケットスタートになったんで
ハードの普及が強みになる
819
(1): 11/09(日)13:03 ID:2SX8hxnG0(2/2) AAS
>>817
実際はバブル崩壊どころか既にデータセンター需要に供給が追いつかない状態だからなー。
820
(1): 11/09(日)13:10 ID:NRS90MtG0(4/5) AAS
>>819
データセンターを使ってる側がガンガン投資してるけど
ちゃんと投資回収してより大きな利益をあげられるのか?ってところがね
投資額がデカいほどそれに見合った利益が求められる訳で

まぁあと2年くらいはイケイケであって欲しいけど
バブル崩壊すると関係ないところも巻き込まれるし
821
(1): 11/09(日)13:15 ID:VgKY03p80(1) AAS
最近では「案外儲からねえな」ってんで売り浴びせ食ってる会社が増えた
822: 11/09(日)13:17 ID:lt56S5WM0(1/2) AAS
>>803
スイッチさえあればOKだろうが!
823: 11/09(日)13:17 ID:I6+jZNeq0(1) AAS
>>817
その投資家アナリストの実績を調べてみ
824
(3): 11/09(日)13:19 ID:lt56S5WM0(2/2) AAS
>>820
月3000円のAI彼女とか作れば儲かりそうだが
825
(1): 11/09(日)13:31 ID:Q3gYT+nL0(2/2) AAS
>>824
Vに投げ銭するより有意義な投資になりそうだな
自分だけ見てくれるわけだし
826
(1): 11/09(日)13:41 ID:KqPLB0E80(1) AAS
>>824
オリエンタル工業が残ってたら、夢が見れたかもなw
827: 11/09(日)14:35 ID:WVGdu7Aa0(1) AAS
SDexあぼーんでめでたしめでたし
828: 11/09(日)15:13 ID:RE7kSYJl0(1) AAS
何にも買わないやつはこれも喜べるのかよ
829: 11/09(日)15:55 ID:0SWxK08Q0(1) AAS
>>821
売り浴びせというか実際に微妙な決算発表で売られてる
830: 11/09(日)17:57 ID:p72blwvv0(1) AAS
>>800
マイニングは中国で規制したのも大きい
ただマイニングは電気代の方がヤバい
確かマイニングのだけでヨーロッパの小さい国より年間の電気使用量が多くてヤバいという記事が2〜三年前にあった
中国の規制でだいぶ減ったとは思うけど
831: 11/09(日)18:33 ID:NRS90MtG0(5/5) AAS
>>824-825
既に結構な数のアプリがあって人気があるみたいなニュースは見たが
マネタイズ的にはまだまだな感じがあるな
なお会話内容などが漏洩したケースもある
832: 11/09(日)23:50 ID:0HoLwtQb0(1) AAS
PS5はセーフっと
833: 11/10(月)01:25 ID:rtuvAhuq0(1) AAS
>>826
金型屋に何を作らせるつもりや
ちなオリエント工業なら事業再開してるみたいだよ
834: 11/10(月)05:30 ID:jSnMgHog0(1) AAS
Switch2
メモリ 6GBx2
ストレージ 256GBx1

PS5
メモリ 2GBx8
ストレージ 128GBx6 or 256GBx4

単純にチップの数4倍だから影響は劇的よw
835: 11/10(月)07:38 ID:r4JNhkR10(1) AAS
じゃあ来年また価格改定か
836: 11/10(月)08:21 ID:ZY7VXpu70(1) AAS
欲しい時が買い時だね
欲しいものはさっさと買って価格変動気にせず楽しむのが一番
837: 11/10(月)09:56 ID:1BOBZfDe0(1) AAS
十時はジムライアンみたいな見積もりの甘い経営を許さないから今のままの設計は無理だろうな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s