[過去ログ] 政府「アニメとゲームを自動車産業級にする。とりあえず2033年には海外売上高20兆円目指す。」 (241レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39(2): 11/06(木)15:47:13.48 ID:zGZ4Wf1D0(5/8) AAS
>>35
日本ですらマンガ業界という無限に原作供給する巨大油田みたいな業界がないと
安定したアニメ業界の運営はできない。漫画の成功によって既に固定ファンが居ることで
最低限のヒットと、認知度拡大によるさらなるヒットを狙ってローリスクハイリターンで制作できる。
未知のオリジナル作品なんて日本でも宮崎駿、新海誠、細田守だとか少数しかやれてない。
海外が日本以上に上手くそれをやれるとも思えないし、少なくともその未来はすぐに来ない。
58: 11/06(木)16:07:11.48 ID:6r9Cd2o+0(1) AAS
2033年じゃ実力ある人はもう高齢ですし
今の若いやつで高評価の人は全然
無謀じゃないか
77: 11/06(木)16:23:25.48 ID:ZsHnU2RH0(1/2) AAS
アニメはもう新作を大量投入できるシステムが崩壊してるんだからそっちをどうにかしろよ
委員会制度を導入してからどんどん似たようなアニメしか作れなくなってるじゃないか
ゲームはどうせスクエニやカドカワがしゃしゃり出ていつも通りつまらないゲームを宣伝の力でゴリ押しするだけなんだからやるだけ無駄
やるならCEROの基準を厳格にしつつ、表現の幅をもっと広げて色々なものを作れるように門戸だけ開け
131: 11/06(木)18:43:56.48 ID:qGVWev0J0(1) AAS
AIに売り渡しておいて何を言ってるんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s