[過去ログ] 政府「アニメとゲームを自動車産業級にする。とりあえず2033年には海外売上高20兆円目指す。」 (241レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174: 11/06(木)23:14 ID:Qu1y34Um0(1) AAS
海外で売るために表現規制しようとか言い出しそう・・・
175: 11/06(木)23:36 ID:CrUUg4/A0(1) AAS
今以上の規制とか震えるな
176: 11/07(金)00:54 ID:vieR+abf0(1) AAS
むしろ規制しない方がいい作品は産まれるんだけどな
後はアニメゲーム漫画小説その他色々に言える事だけど子供の学力上げて優秀な人材増やさないと新しい物がどんどん産まれないんだわ
177: 11/07(金)01:15 ID:Z58uoSyv0(1) AAS
>>151
バンダイ部分に関しては日本企業のイメージは薄れていくと思う
178: 11/07(金)01:47 ID:uWY75w2J0(1) AAS
取り急ぎレーティングの厳密化をして良いから規制をなくせ
全年齢は任天堂が圧倒的だけどレートが上がると途端に大したことなくなるんだよ
海外で売るのにもフィルターが要るのは当然だがフィルターのかかり具合を0〜にしろ
それで発生しない表現こそ需要がないんだから
179: 11/07(金)02:08 ID:PJ8nL/gV0(1) AAS
もうなんというか金になりそうなのがこれしかないという末期感が漂ってくる
180: [age] 11/07(金)02:30 ID:UYwheXtR0(1) AAS
その前にアニメ制作本数減らすのと
アニメーターの低賃金をなんとかしろや
181: 11/07(金)02:52 ID:vMyOaONk0(1) AAS
ソニーの半導体工場には金だしてたっけっかw
182: 11/07(金)02:54 ID:UtSPNj+X0(1) AAS
金の臭いに釣られてきたハイエナ
調べる程にクズしかいない政治周りの人間が参画とか悪夢だな
183: 11/07(金)03:18 ID:zp28AfcB0(1/2) AAS
今のアニメやゲームを見てよくこんな事が言えるな。日本にゲームなんかリメイク地獄だそ。
184: 11/07(金)03:19 ID:zp28AfcB0(2/2) AAS
あ、見てないか。
185: 11/07(金)03:32 ID:M76+1OVS0(1) AAS
これもしかして壺を手先とした任天堂包囲網ep3?
もう任天堂倒せないから政治パワーでどうにかしようとしてる?
あんま変なことすると政権倒れるぞw
186: 11/07(金)04:42 ID:Dv7w+eG30(1/2) AAS
生活必需品じゃ無いのに基幹産業とか何考えてんの?
187(1): 11/07(金)05:06 ID:lWuX+IyM0(1) AAS
今のクールジャパンを担当してる大臣はBLオタでBLゲーの制作会社にいたこともあるって聞いてるが…
会見のこの発言を聞く感じだとこの大臣がいるうちは表現規制とかはなさそうだけどな
動画リンク[YouTube]
188(5): 11/07(金)05:12 ID:o7GbkdHp0(1) AAS
まず日本の出版社共同で日本のマンガアプリ作るよう働きかけろよ
何で韓国アプリに日本の作品集めてんだよ?
マジでアホかと
189: 11/07(金)05:48 ID:5G7LN1OTM(1) AAS
キッショ
かかわんなや
190(1): 11/07(金)06:27 ID:FNjOhClK0(1) AAS
>>188
ゲームはSteamだしな
191: 11/07(金)06:52 ID:jhnbaI1u0(1) AAS
今まで冷遇してきたクセ都合のいい時だけ利用か 指針してるわけでもねえクセに偉そうなこと言うな
192: 11/07(金)06:58 ID:t9ipuBEH0(1/3) AAS
他者を楽しませた結果として金がついてくるのではなく最初から金のみが欲しい亡者達
193(1): 11/07(金)07:00 ID:SYmmZY7q0(1) AAS
政府とコネのある所だけに公金投入されるいつものアレ
194: 11/07(金)07:11 ID:e7Dg1Qdj0(1) AAS
現場の人材不測の一番の原因は生活できないレベルの低賃金だから
この辺を解決すれば人気コンテンツだし人材不足は補える
現状は好きな趣味に漬け込んだやりがい搾取だからな
195: 11/07(金)09:51 ID:vFOI23zb0(1/2) AAS
>>188
まあこれは思う
日本contentsの価値を日本人が一番わかってない
196: 11/07(金)09:58 ID:3JvuDSQr0(1/2) AAS
>>187
これ石破政権時から動いてたプロジェクト(>>67)だけど
大臣が変わったから破棄してやり直すって訳でもないしダメなままだろう
197(1): 11/07(金)10:02 ID:0U2TeFqC0(1/2) AAS
>>4
海外に左右されるから割とどうしようもない
よく考えてみ?一国の力だけで世界の貨幣価値を弄れると思うか?
198: 11/07(金)10:02 ID:0U2TeFqC0(2/2) AAS
>>4
海外に左右されるから割とどうしようもない
よく考えてみ?一国の力だけで世界の貨幣価値を弄れると思うか?
199: 11/07(金)10:08 ID:HET2JoBP0(1) AAS
アニメゲームを自動車産業並みにとかってのは軽い言葉だな…
待遇改善とか、金出せばいいゲームが作れるわけではないんだろうとか、すべてのクリエイターや企業に対してなのかとか
一般人から見ると雲を掴むような計画に見えてしまう
200: 11/07(金)10:13 ID:t9ipuBEH0(2/3) AAS
>>193
どうせこれになるだけだからこういうの本当に辞めて欲しい
201: 11/07(金)10:19 ID:yaZRRWyn0(1) AAS
狂う日本
202: 11/07(金)10:19 ID:3JvuDSQr0(2/2) AAS
本気で自動車業界と並ぶ輸出産業に据えるつもりなら
同じように輸出免税を適用すればいいだけだからな
この手の『補助金』は中抜き目的以外にないよ
203: 11/07(金)10:21 ID:L/k8kF3u0(1/2) AAS
>>188
>>190
FA…DMMやDLsiteなら
204: 11/07(金)10:22 ID:46D/MqTr0(1/2) AAS
>>1
アニメ業界もゲーム業界も労働者韓国人、中国人なんですけど
業界を食えるようにしないと、憧れで来る外国人ばかりの業界になる
205: 11/07(金)10:23 ID:46D/MqTr0(2/2) AAS
アニメやゲームのエンディングのエンドロール見てみ
スタッフ、日本人少ないから
アニメ市場、ゲーム市場大きくなってます!って騒いでも
支えてるのは中韓だぞ?分かってるのか政府
206: 11/07(金)10:26 ID:L/k8kF3u0(2/2) AAS
東方旧作の移植とか当事者にやる気は無いけど世界的に需要が高い事業なら税金使う意義がありそう
あれも外人との争奪戦で時価150万近いし
207(1): 11/07(金)10:26 ID:1P2+CLbS0(1) AAS
案外アニメの威力は馬鹿にできん
アメリカにもチラホラ原爆投下はよくなかったと言い出す若者も出てきているようだからな
日本アニメで繰り返し繰り返し描写してきた身内が黒幕パターンに洗脳されてると思う
もちろん習近平閣下は厳しく検閲しているがそれでもボンクラ担当は見落とすヤバい価値観が混じってるだろうな
208: 11/07(金)10:29 ID:L2F7Bg9N0(1) AAS
また吉本に金が流れるのか
209: 11/07(金)10:48 ID:pPq43cmf0(1) AAS
韓国見りゃわかるやろ国の金使ってKPOPやら映画ドラマやら漫画を世界に輸出してる
雑魚韓国ですらある程度の規模にもってこれる
そもそも民間で世界最強のコンテンツ産業をもつ日本が更に国の金使えばもっと強くなるのは当然やろ
のはずだけどまあ簡単ではないだろうが
とはいえ安倍マリオなどをやる事で世界へのアピールにはなる、ガンガンやるべき
210: 11/07(金)10:58 ID:jox62IKU0(1) AAS
日本コンテンツは民間だから強くなったんだと思うけどね
外人が眉を顰めるような下品なエログロ作品を売りつけてきた
国の金など入れたところでなぜか関係ない秋元康や吉本興業などが肥え太るだけ
そのくせ国家の品格などと口だけは出されてポリコレ駄作化を強制され作品がつまらなくなる
お国は擦り寄ってくるな
天下りを受け入れない政治と無縁の任天堂が最強コンテンツだということを忘れるな
211: 11/07(金)11:30 ID:LlQ+u+K30(1) AAS
>>188
これはマジでこれ
わざわざ日本のコンテンツの売り上げを外国に逃がしてる
あっ、まさかそれが目的で
212: 11/07(金)13:03 ID:ODOnzii90(1) AAS
自動車は一台買ったらひとまず終わりだけど
アニメ漫画なんかは消費の限度がほぼ無いようなものだし将来性は高い(多分)
213: 11/07(金)14:32 ID:Dv7w+eG30(2/2) AAS
>>207
その上で謝罪なんて絶対しないのがアメリカ
「あれは良くなかったね。まぁ勝ったのは俺らだけど」って言われて終わり
214: 11/07(金)16:33 ID:nxDxrR9F0(1/2) AAS
>>6
>日本の学生は奨学金貸し付けで借金漬けにして海外留学生には湯水のごとくばらまく
何で馬鹿はこういう日本を貶める出鱈目はすぐ信じるんだろうな
日本の学生に使ってる金額と海外留学生に使ってる金額は桁がいくつも違うっての
215(1): 11/07(金)16:40 ID:nxDxrR9F0(2/2) AAS
日本のエンタメが中韓のエンタメに負けることを願う売国奴だらけやな
海外で強い産業を国がどれだけ支援しているのか少しは調べてみたら?
216: 11/07(金)16:48 ID:t9ipuBEH0(3/3) AAS
寄ってくるのは天下りと右翼団体とカルト
217: 11/07(金)16:49 ID:EMQ2a4EXr(1) AAS
>>1
竹下が自動車かわいさに半導体を殺す前にやって欲しかったよ
218(1): 11/07(金)18:45 ID:bbQeHYdQ0(1/2) AAS
>>215
世界一売春婦を世界に輸出してる韓国の事とか?
219(1): 11/07(金)18:54 ID:7eSJsbZgr(1) AAS
>>218
風俗嬢人口は日本もレポートに挙がる惨状だから
言わんとけ
この先もっとヤバくなるぞ
220: 11/07(金)18:57 ID:bbQeHYdQ0(2/2) AAS
>>219
確かに
しかも推し活のお金が無いとかバカな理由でやってるしな
221: 11/07(金)18:57 ID:sXHc6mmo0(1) AAS
これはドバイスレの流れ
222: 11/07(金)21:40 ID:vFOI23zb0(2/2) AAS
AA省
223: 11/08(土)04:40 ID:kyg+VKU80(1) AAS
>>197
アベノミクスで円安誘導をした安倍晋三バカにしてんのか?
224(1): 11/08(土)07:08 ID:uzdbtERn0(1) AAS
アニメ専門のストリーミングサービスサイトの作る手伝いだけやってくれよネトフリとかに搾取され続けるし
225: 11/08(土)07:12 ID:4f1Gxcsu0(1) AAS
国が金を出すなら名作劇場みたいな子供に見せて安心なアニメを作ってほしいなぁ
226: 11/08(土)07:54 ID:AhxxPpZ30(1) AAS
ゲームのプラットフォームも国産のに統合して海外ハブってほしいな
227: 11/08(土)08:03 ID:caK+OjGN0(1) AAS
中国市場を場開放するように働きかけろよ
任天堂を締め出してパクってばかり
228: 11/08(土)08:15 ID:HrCA4CDT0(1) AAS
自転車操業級になりそう
229: 11/08(土)08:20 ID:Gubyw4Qp0(1/2) AAS
東京オリンピックボイコットで政府に恥をかかせた任天堂には厳しい規制をかけられそうw
230(1): 11/08(土)08:21 ID:Gubyw4Qp0(2/2) AAS
>>188
国内統一アプリだと独占禁止法違反とかになるんじゃね?
231(1): 11/08(土)08:21 ID:3wXIGw5v0(1) AAS
ゲームもMS、Google、Apple、STEAMに吸われてるのなんとかしろ
232: 11/08(土)08:23 ID:1FFpLIIe0(1) AAS
自動車が親分に潰されそうだから代わりの柱になる産業が必要になってんだな
233: 11/08(土)08:38 ID:49JW2gp10(1) AAS
青葉が火つける前に始めるべきだったな
234: 11/08(土)10:36 ID:PP4FpTdD0(1) AAS
>>231
やっぱ物理ゲームカード最強だわ
235: 11/08(土)11:07 ID:PHgTHZqG0(1) AAS
>>230
なら国主導のサービスにすればいい
236: 11/08(土)11:13 ID:X3iBzBko0(1) AAS
BookWalkerとかですでに各社協力はやってるだろ
237: 11/08(土)11:17 ID:kWvG8LCX0(1) AAS
>>224
dアニメ強化やな
238: 11/08(土)11:19 ID:jEVxIP6R0(1) AAS
税金を投入してゲーム作るにしても
誰に作らせんだよ
239(1): 11/08(土)12:26 ID:rkXLwCdb0(1) AAS
日本のコンテンツがトップクラスなのは間違いないけど絶対まともに支援しないだろっていう
240: 警備員[Lv.3][新芽] 11/08(土)12:44 ID:jc+FC3yuM(1) AAS
学校と図書館にデッサン本でも入れとけば良い
買うと高いし
241: 11/08(土)12:49 ID:vlU4MyOYa(1) AAS
>>239
この手の支援を声高に言い出す時って、大抵ハコモノ作ったりして中抜き・キックバック狙いだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s