【神リメイク】リメイクドラクエ2、流行のなろうシナリオ搭載 (859レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 11/01(土)19:00 ID:iKTYOvqY0(1/2) AAS
最弱サマルトリア王子に転生した俺、最強呪文・術技を取得してモテモテに~無口の脳筋勇者はもう古い!~
779(2): 11/12(水)18:37 ID:VKl+mLXI0(1) AAS
キーファ戻るのは良いけど、父と妹ほったらかしで女追いかけ、妻と子供守護者の役目捨てて冒険がしたいって
余計批判されんか?上手い理由作れれば良いけども
780: 11/12(水)18:48 ID:3pBXshvh0(1) AAS
>>779
ほんまこれなんよな
行ってこいと言われたとか理由つけるかもしれんけど最初の女追いかけた時点でクズだから
781: 11/12(水)18:52 ID:U346Ef/V0(6/7) AAS
>>779
だからそんなの擁護シナリオで改変しまくって、主人公ポジに成り代わるサマル的チートハーレムなろう勇者になるから大丈夫
782: 11/12(水)18:55 ID:MGFFu9DW0(1) AAS
英雄的に改変したとしてもこれの場合家族より女選んだ事実は変わらんからなあ
離脱しないとかちょっと助けるだけしてすぐ戻ってきたとかぐらいしかましになるのないだろ
ムービー見る限りおっさんぽいからそうではなさそうだし
783: 11/12(水)19:02 ID:U346Ef/V0(7/7) AAS
その女を救わないと国がヤバいという設定にし、戻ろうと思っていたけど二度と戦えなくなるようなケガで断念したと
だが努力と勇者の力で復帰できたと
そしてその生き方に女キャラがみんな惚れると
こんな陳腐な糞シナリオ、どうですか?スクエニさん?
784: 11/12(水)19:20 ID:t0/X5USu0(1) AAS
3回避成功したけど、もっと酷いようだな
割引になってもイラネー
785(1): 11/12(水)20:07 ID:HwUctEB20(1) AAS
7は相当改変しないとどうしようもないな
786: 11/12(水)20:50 ID:rNCQpozQ0(1) AAS
>>785
漫画版も相当ひどかったけど、あまりにも改変しすぎたものってRe付ける意味あんのか?って思う
787: 11/12(水)23:19 ID:18aUGFcE0(1) AAS
ドラクエ2は子供の頃の思い出などもあり糞みたいな勇者サマルに吐き気がするほどムカついたが
キーファが勇者でハーレムパーティな展開やったとしてもさほどムカついくことはないだろうな
ただドラクエ自体完全に見限るだけで
788: 11/13(木)05:22 ID:gTfo2Gef0(1/18) AAS
この2の糞演出と物語でも、仲間はサマルよりローレ寄りって言ってる奴いるんだな
どうやったらそういうふうに考える事が出来るの?
789: 11/13(木)07:05 ID:gTfo2Gef0(2/18) AAS
この糞演出やシナリオでいいと販売したスクエニよりも
これを神ゲーと絶賛する奴らの多さの方に恐怖する
790(2): 11/13(木)07:18 ID:nYafs0yC0(1/4) AAS
なんでも結婚とかハーレムとかNTRとかカップリング的な方面に解釈する人多いのなんで?
791: 11/13(木)07:32 ID:BzQ3ucsD0(1/2) AAS
>>790
そういうの興味ないからそういう要素とは思わん
そればっか言うと二次元好き弱男か妄想女しか言ってないと思われるからな
単に一人がやたら持ち上げられて他の二人も多少持ち上げられる中プレーヤーキャラだけがほぼ空気で特技も微妙だからキモい
792: 11/13(木)07:33 ID:BzQ3ucsD0(2/2) AAS
空気というかむしろdisってくるがdisったやつらにも特になにもなしという
793: 11/13(木)07:35 ID:6tKPnkDz0(1) AAS
他人のフンドシってなにがよいのかね?
794(3): 11/13(木)07:43 ID:gTfo2Gef0(3/18) AAS
>>790
サマルが全部持っていったから
原作にあった主人公要素やほんのりとした心の繋がりの描写まで全部無くしてサマルに与えた
その歪さが全面に出ているから、まともな教育受けて普通の理解力読解力がある人間にはキツいと感じる
795(2): 11/13(木)07:49 ID:nYafs0yC0(2/4) AAS
>>794
普通に教育受けてきたが全然そういうの感じないけどなあ
796(2): 11/13(木)08:01 ID:gTfo2Gef0(4/18) AAS
>>795
あれやって、ローレが主人公で物語の中心で、4人で等しく仲の良い絆を感じられるんだったらマジで凄いよ
半端じゃない脳内補完キョロ充力だよ
それか信者力
797: 11/13(木)08:01 ID:7QU8bk/i0(1) AAS
>>794
まったく感じなかったけど。
おまえ現代国語の点数は赤点じゃなかったか?
798(1): 11/13(木)08:11 ID:gTfo2Gef0(5/18) AAS
もしくはRPGで主人公に感情移入するロールプレイとして楽しんでいるのではなく、外部から見た第三者視点でドラクエを主人公も何もない平坦な世界として見ているのかもな
だからローレがダメージ出すだけで物語に関与しない道具でもなんの違和感も感じないし、誰が主役とかどうでもいいからサマルが中心でも何とも思わない
ただ話を進めてくれるキャラとしか認識しないし物語全体の流れしかみていない
歴史で、○○ということがありましたと聞いたらそれだけが全てでその時誰がどういう考えで動いたんだろうとか一切考えず平坦な事実だけの出来事としてしか捉えないみたいな
799(2): 11/13(木)08:24 ID:nYafs0yC0(3/4) AAS
>>796
生きづらいだろう気の毒に
800: 11/13(木)08:28 ID:GimNAaT90(1) AAS
>>799
ブーメランちゃうか?
お前モテないだろ
801: 11/13(木)08:30 ID:gTfo2Gef0(6/18) AAS
>>799
その言葉で満足な逃げが出来るなら
802: 11/13(木)08:42 ID:emyhl9Ou0(1/2) AAS
>>794
恋愛には見えない
つまらんだけ
>>795
まあつまらんだけやな
803(1): 11/13(木)08:47 ID:emyhl9Ou0(2/2) AAS
なんかハーレムだからいやみたいのは理解できんから共感できるとおもっとったのに
>>796にはうまく返せんくなったのかよ
まあ実際ハーレムとかではなくストーリーが全てつまらんだけやからな
804: 11/13(木)08:53 ID:nYafs0yC0(4/4) AAS
>>803
分かりたくない人にはどう返しても無駄だからもういいんだ
お互い様でもあるけど
805(1): 11/13(木)10:12 ID:+KMOcbS+0(1) AAS
>>798
今回のシナリオでそこまで感情移入できるの凄いなお前
純粋なんだな
806(1): 11/13(木)10:25 ID:gTfo2Gef0(7/18) AAS
>>805
まぁガキの頃初めてプレイしたドラクエだから思い入れはかなりあるね
そしてその頃はかなりの部分をプレイヤーの想像で補完していたところを、今回ローレだけデク状態の「主人公サマル勇者物語」という明後日の方向で全部潰してきたからな
まあ思い出ありきでゲームに入れ込んでしまっている人間を馬鹿にしてマウント取りたいんだろうし伝わらないと思うがね
807(1): 11/13(木)10:31 ID:YQxU4ZaPd(1) AAS
サガフロ2のギュスみたいに
不能者ゆえに世界を壊す改革者になれた
とかでもないからなぁ
808: 11/13(木)10:41 ID:6fPWdlow0(1) AAS
無能イジりがあまりにも刺さって感情移入してしまうのだろう
プレイヤー層を考えてない脚本が良くない
809(1): 11/13(木)10:43 ID:h80OpggF0(1) AAS
ドラクエ世界はサガフロ2みたいに一般市民が術使いまくりじゃないし呪文使えないくらいでとやかく言われるはずない
ドラクエ興味ないやつが作ってるからこんなことになる
810(1): 11/13(木)10:53 ID:xJEkNLSX0(1) AAS
3リメもそうだけど
どっかに「脳筋物理職とかww」って蔑みがあって
それが滲み出てるのよね…
世界観的なモノで言ったら
ドラクエで「戦士」ポジが
作中セリフでここまで下げられてんのは見た事ない
過去作なら褒められたり専用のご褒美はあった一人旅も
省1
811: 11/13(木)11:25 ID:+4lUtQ8l0(1/4) AAS
>>807
そもそも分かりやすく不遇かと言うと特技欄とか見て拡大解釈してだろ?
DQ5みたいな性能まあまあシナリオで酷い目合わされたりとかFE聖戦やバハラグやLALみたいな分かりやすい悲劇もない
そうなるとただ幼稚なおっさんの愚痴となる
812: 11/13(木)11:52 ID:gTfo2Gef0(8/18) AAS
特技欄に加え物語に参加しない空気な立場や3名+1名の距離感が、想像の余地もないぐらい主人公じゃないモブのいらない子に決定づけられてるんだよな
不遇=不幸なイベントじゃなくて、物語で主役勇者の立場を追われ空気で仲間外れな疎外感バリバリの立ち位置の事全部含めて不遇って意味なんだよな
813(2): 11/13(木)12:18 ID:yxXFzeOBH(1/2) AAS
FEに例えるなら烈火の剣の軍師みたいやなローレ
ロード三人がワイワイしてるのを無言で見てるだけでたまに彼らが気を使って陰キャに話しかけてくれる
まああっちは主人公がロード達だしプレイヤー視点の軍師は存在しない設定にもできるわけだが
814: 11/13(木)12:25 ID:yxXFzeOBH(2/2) AAS
書き忘れ
ストーリー面では
815: 11/13(木)13:08 ID:w8mgw7vi0(1) AAS
なろうとか爆売れ間違いなしだな
アニメもなろうが人気だし
816: 11/13(木)13:19 ID:3b/tgeDz0(1/2) AAS
>>809
それはそう
817: 11/13(木)13:20 ID:3b/tgeDz0(2/2) AAS
>>810
これもまあそう
818: 11/13(木)13:22 ID:NQXH2VXjd(1) AAS
>>813
FE烈火以前にゲームボーイウォーズアドバンス1でも「指令」としてプレイヤーを感情移入させる要素があったが2以降なかった事にされてたな(そもそも海外のみの発売となった際に設定を仕切り直した感がある)
819: 11/13(木)13:22 ID:gTfo2Gef0(9/18) AAS
クオリティコントロールしない堀井はほんとに糞
820: 11/13(木)13:35 ID:kpXdUt8td(1) AAS
Amazonレビュー覗いて見たけど、星5付けてる人のレビューがなんかマジで信者っぽくて気持ち悪いんだけど気の所為かな
821: 11/13(木)13:53 ID:gTfo2Gef0(10/18) AAS
ロールプレイを楽しむRPGで主人公性を全否定しているんだから凄いよな
まぁ信者力で問題無くなるんだけどさ
それに頼るようじゃ終わってるよな
822(1): 11/13(木)14:36 ID:xiO4b0nf0(1) AAS
2は三国に別れて三人揃って勇者って設定なんだから
勇者の剣技(HDの場合隼斬りとか)=ローレシア
勇者の攻撃魔法&魔法剣(ギガデインや稲妻斬り)=サマル
勇者の補助魔法(ベホマズンやアストロン)=ムーン
みたいな感じに分配するのが普通なのに全部サマル兄に持たせたのは本当に意味分からんのよな
823(1): 11/13(木)14:48 ID:gTfo2Gef0(11/18) AAS
>>822
サマルに使わせたくない泥臭い地味な技(ダメージだけは出るよう調整)=ローレシア
勇者の技全部、人気の技、使える強い回復魔法=サマル
サマルに配る分から外れた魔法、つまらない犬イジリ技=ムーン
みたいな感じに分配したスクエニの狂い方
824: 11/13(木)16:57 ID:zvH732Ze0(1) AAS
これに手を出してる時点で濃厚な信者である自覚が欲しい
かなりのストレステストを潜り抜けてるぞ既に
825: 11/13(木)16:57 ID:EbJL13qC0(1/3) AAS
大半はHD3で脱落してるからな
しかもダッシュモーションなしなど手抜きなとこはかわらず
826: 11/13(木)17:20 ID:k27dOvxy0(1) AAS
虎の子の3ですらアレな出来だったのに1,2とかやるわけないやんな、そもそも1,2とかクソゲーなのに
827(1): 11/13(木)17:30 ID:mQbA+a6+0(1/3) AAS
>>823
やっぱり特技分配周り、変な思想が透けて見えるレベルでおかしいよなあ
828(1): 11/13(木)17:33 ID:+4lUtQ8l0(2/4) AAS
殴りだけで強いを再現したいならパッシブスキル二回攻撃会心オートにおうだちとかでいいだろとなる
829: 11/13(木)17:38 ID:gTfo2Gef0(12/18) AAS
>>827
完全に故意でしょ
技だけじゃなく装備もサマルが優遇されローレ専用は斧とかサマルに持たせたくない不人気武器
イベントでもサマル中心でムーンが絡むのもサマルばかり
そしてこれを全く疑問にもたず神シナリオと喜ぶ狂信者
俺もamazon★5レビュー見てきたけど、あれはヤバいですわ
830(1): 11/13(木)17:40 ID:gTfo2Gef0(13/18) AAS
>>828
ローレは直接攻撃は強くても華麗な技が一切使えない低脳ゴリラってイメージ全くないんだけどな
なんで信者はそれを喜ぶんだろう
831: 11/13(木)17:43 ID:gTfo2Gef0(14/18) AAS
勇者技はサマルに全て与える癖に、みんな勇者だからねとロトの竜剣は全員装備可とかいうのも本当に性格悪くて嫌らしい
832: 11/13(木)17:46 ID:mQbA+a6+0(2/3) AAS
はかぶさも、DQM+ネタ拾ってきててサマルのみってのもなんだかなあ
833: 11/13(木)17:48 ID:gTfo2Gef0(15/18) AAS
リメイク前のローレとサマルの装備の傾向と逆なんだよな
ローレははやぶさまででサマルははかぶさも
強くて人気ある剣装備は全部サマル
834: 11/13(木)17:49 ID:gTfo2Gef0(16/18) AAS
本当にあまりにもサマル優遇依怙贔屓
それを絶対認めないドラクエ狂信者
835(1): 11/13(木)17:50 ID:3ISnkHNn0(1) AAS
でもさ
魔法も使えない癖に剣装備なんておこがましいだろ
836: 11/13(木)17:59 ID:pgkjNm9P0(1) AAS
>>835
そこは杖じゃね
837(1): 11/13(木)18:21 ID:mQbA+a6+0(3/3) AAS
>>830
なんかそれもDQM+ネタを悪い方向に拡張した感じあるんだよな
DQM+のローレシア王子って、純粋に身体能力で破壊神を破壊した後はローレシア国民からも疎まれて……って流れだったし
それを元々国民からも魔法が使えないと馬鹿にされてることで補強したみたいな印象受ける
838(1): 11/13(木)18:38 ID:gTfo2Gef0(17/18) AAS
>>837
キーファの復帰といい、スクエニはネットでのネタ評価などをつまらない解釈し曲がって受け取って、これ面白いだろ?と勘違い導入する感じがする
2関してはサマルをあまりにも贔屓したいが為にその他のキャラ設定はおざなり且つサマルが輝けるなら対比としてどれだけローレをsageてもいいという思惑が重なったからかと
839: 11/13(木)18:51 ID:X8CiyY0H0(1) AAS
ラスレムにも杖装備なのに杖(物理攻撃)なゴリラ女いたな(´・ω・`)
840(1): 11/13(木)19:01 ID:+4lUtQ8l0(3/4) AAS
>>838
ローレは腐っても打点出せるだけマシじゃない
ベホマすら失ってるバイキルトしたら終わりのムーンよりは
841: 11/13(木)19:08 ID:gTfo2Gef0(18/18) AAS
>>840
ローレはダメージさえ出せれば物語から外された道具でもいいってことだよね
ムーンはあくまで戦闘よりも物語におけるヒロインで、ローレとの関係を潰された代わりに優遇したいサマル様の為に充てがわれるメス枠だから
戦闘だけ活躍出来れば後はどうでもいいか、物語参加出来てドラクエ2の中の認められた登場人物になれるか
どっちかってこと
842: 11/13(木)19:29 ID:EbJL13qC0(2/3) AAS
キーファは復帰っていうかそもそも脱退しない以外ましになる方法ないだろ
843: 11/13(木)19:32 ID:em1pCa/60(1/2) AAS
>>806
FC版?
お前50のジジイか?
844: 11/13(木)19:36 ID:jl9KcNgi0(1) AAS
ゲハは50代多そう
845: 11/13(木)19:40 ID:EbJL13qC0(3/3) AAS
スマホのやつかDSにあったやつな可能性
846: 11/13(木)20:34 ID:+4lUtQ8l0(4/4) AAS
GBC版1・2をやってても今やガチジジイなのにな
847(1): 11/13(木)21:08 ID:SmQR4EX00(1) AAS
老人向けが嫌ならなんでドラクエ1,2の話なんかしてんの
俺が若いころ自分が全く興味ない年寄りの娯楽を壊して喜んでる奴なんかいなかったし
そんな奴いたら普通に危ない奴扱いだっただろうと思うが今時の若者は違うのか
848: 11/13(木)21:44 ID:arV++XJP0(1/3) AAS
年齢でマウント取って馬鹿にすれば話逸らせるからじゃね?
849(1): 11/13(木)22:02 ID:em1pCa/60(2/2) AAS
>>847
急になんの話だ?
ドラクエ1,2のリメイクは老人向けなのか?
850: 11/13(木)22:29 ID:ymz5gtTU0(1) AAS
ムーンベホマ無いのまじで意味わからん
851: 11/13(木)22:31 ID:arV++XJP0(2/3) AAS
有用な技や呪文は全部サマルに集めないといけないから
852(2): 11/13(木)22:50 ID:LI+IideK0(1) AAS
FFで起こってた事がDQでも起こり始めたって感じだなぁ>過去作汚染
853: 11/13(木)22:51 ID:qXJL954Y0(1) AAS
>>852
堀井雄二という鉄壁が崩れ去ったからなぁ…
854: 11/13(木)23:36 ID:MF1PUp0B0(1) AAS
オリジナルが小学生の時ならもう40代後半だからな
855: 11/13(木)23:38 ID:arV++XJP0(3/3) AAS
だよな、老人が自分の大好きなドラクエを批判したらムカつくし、年齢で馬鹿にして黙らせたいもんな
856: 11/14(金)05:26 ID:FL2Al6mr0(1) AAS
>>852
作ってる奴らが自分達の価値観は絶対で、客は黙ってついてくるものだと信じちゃっているのがFFイズム
857: 11/14(金)06:02 ID:2BLMRzi70(1) AAS
>>813
ほんとそんな感じ有るな
ヘクトルがマーク扱いになったようなもんか?このリメイクは
858: 11/14(金)08:25 ID:YOp/Bz3a0(1) AAS
>>849
そうだよ
こんな老人ゲームを若いのにやってるおまえがアタマおかしいの
若者の癖にセンスがジジイなんだよお前
859: 11/14(金)16:57 ID:bmS2JIwC0(1) AAS
ムーンはビーストモード→らせん打ち派生の超絶技がメチャクチャダメージ出せるけどな
1ターン目に応援やドラムを他のメンバーにやってもらったらFFみたいなダメージが出せる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s