[過去ログ] コンソールがどんどん値上げされ、あれ?グラボ買った方が安いなと皆気づき始めてしまった件 (437レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: 09/23(火)15:21:36.49 ID:2ydvYT+C0(1/2) AAS
パーツを使いまわすか中古でもない限り自分で組んでも安くないからどうだろう
104(1): 09/23(火)15:44:42.49 ID:AQiZgmJ80(2/2) AAS
そもそもPCも円安の影響をもろに受けてるから
値上げ値上げしかされてない
終わりだよこの通貨
176: 09/23(火)16:54:00.49 ID:ukVacI0/0(2/4) AAS
>>173
アイドル時でも結構食うからね
グラボはもとよりPCIe5.0とかチップセット周りとかI/O周りとかでも食いすぎ
APUとgoldencoveのarrowlakeのはまだマシだけど
237(1): 09/23(火)17:35:51.49 ID:rcVyupNb0(1/2) AAS
最適化されてるはずなのにクラッシュまでするソフトあったなそういや
325: 09/23(火)23:36:52.49 ID:mMabc4UO0(8/8) AAS
>>322
何するにしてもCuda対応が要求されるのが当たり前なのでAIお絵描き以外でも全然使う
例えば解像度が低い画像を高画質化するだけであってもCuda対応のありなしで処理時間が全く違う
AI関連はこれからいろいろ規制とかされそうだから今のうちにある程度知識貯えつつとかソフトもおさえとかないと
数年後には不便を強いられる予感がするわ
359: 09/24(水)06:40:38.49 ID:DCVRBeei0(1/2) AAS
グラボ買ったほうが安いなってどういう意味なんだろう
グラボ、CPU、マザボ、メモリ、電源、ケース、ケースファン、CPUの冷却装置、その他もろもろ
全部ボトルネックにならないよう買ったら全然家庭用ゲーム機よりコスパは悪いと思う
もちろんゲームだけやる前提の話しであればね
3DCADとか動画作成とか配信とかやるなら別だけど、仕事用と遊び用は分けるだろうし
426(1): 09/24(水)19:15:46.49 ID:OOe8ZrUzM(1) AAS
>>424
静音ってデカいファン使うとかもあるけど結局は窒息ケースだろ
ゲーム用途で怖すぎるわ
428: 09/24(水)20:00:14.49 ID:ZnaStV2g0(2/2) AAS
>>419
逆逆、グラボだけが他と連動してない(PS5最初値上げの時はグラボ逆に買い時だった)
他パーツと比べても時期悪いおじさんが珍しく時期が…良い!してる時も殆どの場合グラボは別に安くない
435(1): 09/25(木)10:41:14.49 ID:q/W76lRm0(1) AAS
>>426
知識は更新しようぜ
あ、末尾Mか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s