ポケモンルビサファ「過去作との互換性完全に無くしますw」←これ炎上しなかったの??? (41レス)
1-

1: 09/22(月)21:14 ID:btJXr6Y10(1) AAS
互換切られたうえにリザードンとかミュウツーとかイーブイみたいな人気ポケモン捕まえるのに1年以上時間空けられて別のゲーム買わされるという
2: 09/22(月)21:15 ID:vKh4QNy/0(1/2) AAS
したよ
ポケモン揃えるのにFRLGやコロシアム必要だったし
3: 09/22(月)21:24 ID:9zIfOz3f0(1/2) AAS
最初は200匹しかいない金銀の劣化ソフトだと思われてたし
4: 09/22(月)21:39 ID:9bI2EV1D0(1) AAS
あそこでブームが一段落した感じはあるな
5: 09/22(月)21:40 ID:+e0uOsp+0(1) AAS
実際そこからしばらく赤緑金銀信者がカルト化して新作叩きを繰り返してた記憶がある
BW2くらいからやっと大人しくなった
6: 09/22(月)21:46 ID:AxH6LamO0(1) AAS
努力値システムを神仕様にしたのは森本よくやった
7: 09/22(月)22:01 ID:gFEA+qqv0(1) AAS
今で言えば大炎上したし、ポケモン卒業するユーザーもたくさんいたよ
今はそれ以上にユーザー増えてるけど
8: 09/22(月)22:15 ID:EQ4WbEx1r(1) AAS
実際売り上げ落ちたしな
9: 09/22(月)22:18 ID:VLYHSi5l0(1) AAS
実際これのせいでルビサファにちょっと嫌な印象あるんだよな
10
(1): 09/22(月)22:22 ID:CCBSaKHD0(1) AAS
当時を思い出せないけどコロシアムとかFRLG出る前に改造で過去作のポケモン出回ってたんだっけ?
チイラの実を持った色違いジグザグマもらいにいったわ
11: 09/22(月)22:25 ID:D0gwp464a(1) AAS
むしろ過去作といつまでも連動させ続けてるほうがイカれてるんだけどな
12: 09/22(月)22:26 ID:EtOBoUv60(1) AAS
移動できない上に金銀は時計由来の速攻電池切れでロストの極悪コンボw
赤緑系はまだ生きてることもあるというのに
13: 09/22(月)22:43 ID:GSq+1VuJ0(1) AAS
炎上するほどネットが大きくなかった件
世の中的にはインターネットなんてないに等しかった時代
14
(3): 09/22(月)22:47 ID:mCPKk2Os0(1) AAS
GBAでGBソフト遊べるし、技術的には互換とれたはずだよな?
なんで互換しなかったんだろう
やっぱ金銀の互換実装が大変すぎたトラウマかな
15: 09/22(月)22:50 ID:2ePJ3Vrc0(1) AAS
>>14
そりゃ特性実装したし、努力値とかのシステムも違うしで輸入したらデータぶっ壊れるよ
16: 09/22(月)22:51 ID:HlkPhZNG0(1) AAS
あのとき仕切り直ししたからここまで続けられたって部分もあるから
17: 09/22(月)22:57 ID:vKh4QNy/0(2/2) AAS
>>14
まあやろうと思えばできるけど
一番は出ないポケモンを別売りにして儲けられるからやろな
18: 09/22(月)23:00 ID:R6bWT4MYa(1) AAS
カントーはリメイクありきだったんだろうけど、ジョウト組の出し方はさすがに酷かった
19: 09/22(月)23:31 ID:9zIfOz3f0(2/2) AAS
>>14
GBとGBAの間で通信する手段がないはず(通信ケーブルは互換性ない)
強いて言えばモバイルアダプタGB経由ならつながらなくもないくらい
20: 09/22(月)23:44 ID:bapX/9210(1) AAS
実際あそこでかなり盛り下がって、FLRGエメダイパで時間かけて取り戻してった
21: 09/23(火)00:01 ID:Z24qjhGX0(1) AAS
>>10
データは入ってたから改造でルギアだの出してる友達いたわ
当時そいつは英雄だった
22: 09/23(火)00:01 ID:xmNjtBck0(1) AAS
電池仕様はほんまゴミだったな
あれのせいできのみ育たなくなるし
23: 09/23(火)00:02 ID:8PBX8ek/0(1) AAS
FRLG(ファイアレッド・リーフグリーン)だぞ
24: 09/23(火)00:06 ID:uOu4218Z0(1) AAS
それのせいで強制世代交代が起こった
小学生のもの、という文化が続いたとも言える
25: 09/23(火)00:40 ID:MVrsjK2v0(1) AAS
引き継げないのかでんきだまピカチュウとおもったけど普通にルビーやってた いっけーっ!グラードン それ以降新しいポケモン出たら何か気にいる姿のポケモン探して旅パするゲームになったオンライン対戦が標準装備されるまでは
26
(1): 09/23(火)00:58 ID:GUxtC0G+0(1) AAS
当時も人気あったとはいえ今ほどポケモンブランド育ってない時代じゃね
27: 09/23(火)01:03 ID:uMs12oGP0(1) AAS
ポケカも裏面変わって平気で切り捨てられてた恐ろしい暗黒時代
28: 09/23(火)01:11 ID:ulkPwMdH0(1) AAS
過去作のポケモンを連れてきたいとは全く思わなかったからどうでもよかったな
それよりも過去の地域に行けないことにがっかりした記憶
前作は行けたからさ
29: 09/23(火)01:16 ID:oZiwyLn40(1) AAS
だからまあポケモンどころかカントー地方そのものまで引き継いでる金銀最高傑作論はしばらく根強かった
30: 09/23(火)01:43 ID:6B2NNl1a0(1) AAS
>>26
まあ任豚はエアプだからそう思うだろうな
31: 09/23(火)01:47 ID:K7aXP9aP0(1) AAS
最終的にシステムが完成したのがDPだったな
技ごとの物理特殊を分けるようになったし
32: 09/23(火)03:18 ID:y9xKavQO0(1) AAS
RSに全国図鑑のポケモンがいるのを初めて知ったのはカードe+のトレーナー呼び出しだったなあ
カード欄の相手ポケモンが?で隠されてるんだけどカメックスやゲンガーが出てきた時は衝撃だった
33: 09/23(火)03:27 ID:aoIzJqGM0(1) AAS
当時は驚いた
えっ!?前作までのポケモンは!?っていう
その後ファイアレッドリーフグリーンから過去ポケ連れて来られると知って感動した
34: 09/23(火)03:42 ID:i4yIkgeA0(1/2) AAS
だからその後10年くらいずっと
ルビサファが黒歴史、歴代最低作、暗黒期とか言われ続けてたんだけど
10数年後にオメガルビー出る頃には当時子供だった世代が大人になったのか
あの名作が!みたいな扱いになってて当時から大人だった人間は
「え? は?」とか思ってた
35: 09/23(火)03:43 ID:qE1pK8Aj0(1) AAS
まあ自分もだいぶ失望したな
これのお陰でDPまでポケモンから離れた
36
(1): 09/23(火)03:48 ID:i4yIkgeA0(2/2) AAS
でもまあこの時期に作られた種族値個体値努力値や
特攻特防とかのデータがそのまま20数年経った現在まで
ずーーーーーっと継続してゲームの根幹として使われてるから
最初は受け入れられなくても続けていくことの重要性ってのは教えられるよな
結果として金銀までのデータをハードの切り替わりだから
ここで一度切ったのは英断だったって事になるし
37: 09/23(火)06:10 ID:lxGwwiyl0(1) AAS
金銀クリスタルが時計のせいでバッテリー消費してデータ消失する欠陥仕様
それを防ぐためにポケスタ金銀で今までのポケモン全て預けられる!これで新作が出ても安心!
からの互換性がありませんだからな
38: 09/23(火)07:22 ID:Tl98juv80(1) AAS
1. ルビサファ互換切り
2. バトルフロンティア跡地
3. 剣盾リストラ
39: 09/23(火)10:06 ID:J8ROhvnB0(1) AAS
>>36
種族値はたまに変えてるやん
40: 09/23(火)10:15 ID:mI/DEBTq0(1) AAS
炎上したし売上もしっかり落ちてたぞ
41: 09/23(火)10:16 ID:lUvtusiH0(1) AAS
ルビサファでクラスの友達から卵でヒトカゲとか配分されてたけど
プロアクでだしたのだったんだよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.387s*