【朗報】識者「ドラクエのリメイクにはゲーム愛が感じられないが軌跡のリメイクには愛が感じられる」 (87レス)
上下前次1-新
1(3): 09/22(月)18:39 ID:y+ssGuaq0(1) AAS
464 名無しさん必死だな 2025/09/21(日) 16:48:01.35 ID:qeGoqv9D0
ドラクエのリメイクにはゲームへの愛が感じられないが
軌跡のリメイクには愛が感じられるんだよな
なぜなのか
ドラクエは作品というか新しい技術で単に置き換えてるだけの開発者オナニーに感じるだけで
毎回愛が感じられないからリメイクするたびに嫌いになっていく
7(1): 09/22(月)18:44 ID:W5BglkBR0(1) AAS
>>6
スクエニのがb級ばっかじゃね
オクトラとかファルコムより低予算でチープ
8: 09/22(月)18:45 ID:8TyPkylf0(1) AAS
7リメはそもそもファンタジアン風にしただけで何の工夫も捻りもないからな
9: 09/22(月)18:46 ID:NiWwBU2i0(1) AAS
リメイクは原作未プレイに作らせていいものができるわけないんだよな
作ることになってからプレイしてるのがドラクエ
10: 09/22(月)18:46 ID:VetsAi7a0(1) AAS
FF7なんて小間切れにされたからな
11: 09/22(月)18:47 ID:5+6BAGzi0(1) AAS
あんですって~~~?
www
痛々しい(笑)
12: 09/22(月)18:52 ID:Gj3fDERH0(1) AAS
何も言い返せなかったわ⋯
13: 09/22(月)18:56 ID:uKNf93JR0(1/5) AAS
これは妥当すぎる評価
古参にも新規にも勧められる
最近 Switch(+PS)に出た SO2R も余計な事ほとんどしてなくて良かった
14(1): 09/22(月)18:58 ID:m0Pmu+F40(1) AAS
ドラクエはキャラデザが古臭くてあかんわ
鬼滅や軌跡のキャラデザを勉強し直せ
15: 09/22(月)19:00 ID:uKNf93JR0(2/5) AAS
>>14
DQXやDQ11 ダメなん?
16: 09/22(月)19:18 ID:FMCA/vN60(1) AAS
ファルコムは1年に1タイトルしか新作を出さないからな
コケる訳にはいかんし本気度が違うんや
17(1): 09/22(月)19:23 ID:2aRBVbLx0(1) AAS
HD2Dの3は本当に愛を感じない
1&2もサマル妹なんて入れてる時点で期待できない
18: 09/22(月)19:23 ID:DIZHD80/0(1) AAS
アトラスとファルコムは日本の宝だな
19: 09/22(月)19:24 ID:4unR6wEUM(1) AAS
>>7
スタッフロール見るとオクトラの方が遥かに人数多いぞ
逆にファルコムはこの人数で何でこのレベルのソフト毎年出せるのか意味不明なレベル
20: 09/22(月)19:25 ID:Wu2MB5Lu0(1) AAS
これはマジでそう
新人が適当に作ってんのかってくらい愛や熱意を感じない
21(1): 09/22(月)19:26 ID:efT25LrD0(1/2) AAS
堀井がユアストの脚本通した時点で気付け
22: 09/22(月)19:27 ID:uKNf93JR0(3/5) AAS
>>17
プロモーション次第ではどうにでもなったかと
サマル妹はネタキャラとして有名だし
サマルはリメイク以降に途中離脱のイベントなんかもあるので
23: 09/22(月)19:27 ID:/G2+8TWb0(1) AAS
シナリオそのままでフル3Dに作り直すだけでいいのになんでそれが出来ないかな
24(1): 09/22(月)19:29 ID:uKNf93JR0(4/5) AAS
>>21
セクシー田中問題で分かるように、
出版社の横暴には原作者は基本的に口出せんからしゃーない
25: 09/22(月)19:37 ID:KzkoOBiK0(1) AAS
バカ売れするドラクエリメイク
現状見ようや
26: 🏺 09/22(月)19:41 ID:4ZSTKyab0(1) AAS
昔FC風FF7計画(同人的なやつ)あったけど
あれの方が今の人には刺さりそうな気がする
27(1): 09/22(月)19:44 ID:63Lo+Gt40(1) AAS
新規ユーザーからしたら原作愛とか要らないんですけど
28: 09/22(月)19:44 ID:MjtJj3pw0(1) AAS
>>1
指揮者
29(1): 09/22(月)19:49 ID:efT25LrD0(2/2) AAS
>>24
堀井が三顧の礼で山崎を招いた経緯だぞ
30: 09/22(月)19:58 ID:77CF5/Vx0(1) AAS
今のイースにはイース愛を全く感じないけどね
31: 09/22(月)20:03 ID:jnFzwOPj0(1) AAS
>>27
リメイクの客層は新規ユーザーじゃねえからな
32(1): 09/22(月)20:07 ID:WU+pQVKi0(1) AAS
若手に経験積ませるために作ってるんだから愛なんてあるわけないだろ
33: 09/22(月)20:10 ID:uKNf93JR0(5/5) AAS
>>32
ドラクエは売れるから
という時点でコンテンツの内容についてはどうでもよくなってるからな
34: 09/22(月)20:20 ID:sb/cIQV80(1) AAS
これが障壁です
35: 09/22(月)21:19 ID:N4mt9Shi0(1) AAS
これは識者
36: 09/22(月)21:47 ID:xulu3qEj0(1) AAS
普通のゲームシリーズなんてドラクエやポケモンみたいな商売したら即死だよ
37: 09/22(月)21:49 ID:3+b3vhWp0(1) AAS
>>29
それはあの展開出されても下手に出るわな
38: 09/23(火)00:05 ID:Dh9astK/0(1) AAS
オクトラが爆死してたら違うリメイクになってたのかな
早くHD2D路線やめてくれ
39: 09/23(火)07:35 ID:mwqHVVWi0(1) AAS
ドラクエにHD2Dは相性悪かったし無謀だったということ
オクトラが受け入れられてたのはあのレベルだったから
それ以下になったら全く用がない
FFならHD2Dと相性がよさそう
逆にドラクエはFF部門にピクセルリマスターをしてもらえ
40(1): 09/23(火)07:52 ID:+Gm5Gcuw0(1/2) AAS
いや相性良いから3は売れたんだろ
41: 09/23(火)07:55 ID:tpNoBt530(1) AAS
売上とは関係ないぞ
42: 09/23(火)07:57 ID:+Gm5Gcuw0(2/2) AAS
売上関係ないなら何を以て相性悪いとかほざいてんの?
43(2): 09/23(火)07:59 ID:RhabvmIT0(1) AAS
ドラクエとHD2Dは相性かなり良いと思う
ドラクエ3の印象でHD2D自体を語る短絡的な人が多い
44(1): 09/23(火)08:00 ID:H92s/sUM0(1) AAS
売上云々よりアプデしてもまだまだ肝心の中身の評価が悪いんだよなぁ
初のHD2Dでしかも3からで買う奴は沢山いただろうが蓋を開けてみればムダにガワだけキレイにしただけという後はお察し
45(1): 09/23(火)08:05 ID:2Jm2ISxu0(1) AAS
てか売上だけで語るゴミまだいるんだな>>40
ゲハ脳だからしゃーないか
46: 09/23(火)08:05 ID:nP6oDppF0(1) AAS
20年くらい前のリメイクではすごろくも出来てたらしい
47: 09/23(火)08:13 ID:Vf5ovGrs0(1) AAS
>>43
チョロいなw
あの中途半端なバトルシステムやUIで相性いいとか笑う
モンスターも小さくレイアウトもスッカスカ
48: 09/23(火)08:33 ID:iC5QC03a0(1) AAS
>>44
肝心の中身の評価はHD2Dであることと無関係のゲームバランスだからね
49: 09/23(火)08:49 ID:zSqqbRDG0(1) AAS
>>1
それな
全く愛がないHD2D
50: 09/23(火)08:53 ID:re6aCkul0(1) AAS
HD2Dそのものはいいと思う
ドラクエと相性悪い
51: 09/23(火)08:58 ID:Fq6pkJGQ0(1) AAS
>>45
HD2Dなんて表現技法の一つでしかないんだから売れてるか否かは判断材料としておかしくないと思うがね
そもそも購入者からのレビューにしたってビジュアル面に対するケチは殆どついてない時点で相性悪いと言い張るほうが無理筋だろう
52: 09/23(火)09:00 ID:bRd7suv40(1) AAS
言い訳や屁理屈はヤメロ
53: 09/23(火)09:10 ID:C+/8kTfO0(1) AAS
グラフィックを最新にしたらセリフとか声とかも付随させないとバランスが取れない
HD2Dにしただけでファミコンを踏襲してセリフ無しイベント無しでボス倒しても何もイベントも会話も起こらず歩いてダンジョン脱出
不自然だった
ハリボテって感じで没入感0
ファミコンの当時は容量の問題とかムービーを作れないとか声つけたイベントを作れないとかのハード制約があった
今それらが何もないのは不自然すぎる
絵を綺麗にしただけのファミコンの改修でしかない
省2
54(1): 09/23(火)09:35 ID:onuLlOZJ0(1) AAS
ドラクエは外注製作だから愛がないのは当然
軌跡リメイクは自社開発だから愛を持って製作するのは当然
55: 09/23(火)09:47 ID:VnnN8F4Q0(1) AAS
容量の制約があって出てきたものが評価されてるのに
ムービー必須ってよくわからんな
ドラマックかどうかはボス戦ならそのボスとのコマンドバトルの内容で決まるやろ
リメミト分のMPギリギリまで残して戦うけど使いきってしまい帰るまでが遠足でも記憶に残る
ボス戦後にムービー流れてイベントが進んでしまい帰り道は無かったことにされるよりゲームとして面白いな
まあ個人的意見だが
56(1): 09/23(火)09:51 ID:veErBXui0(1) AAS
ドラクエはPS4の頃の1〜3の移植が一番酷かった
あれってスマホ版からの移植なんだっけ?
出さない方が良かった
57: 09/23(火)09:53 ID:S/7rWDax0(1/2) AAS
>>56
携帯電話の移植・・・なお悪い
58: 09/23(火)10:00 ID:0bdZqGGC0(1/2) AAS
>>54
外注つってもDはスクエニ側の人間でそいつが駄目だと下っぱに有能集めてもいいものはできない
逆に同じチームでトップの首だけすげ替えたら名作ができたなんて例もある
59: 09/23(火)10:07 ID:H9aFf3aC0(1) AAS
ドラクエ3リメ折角ボスボイスあるのに
戦闘中は無言なのは勿体なかった
60: 09/23(火)10:10 ID:7Ysw3X3w0(1) AAS
>>1
ドラクエ 下請けに安く作らせて堀井とプロデューサーは丸儲け
軌跡 軌跡で育ったファンが入社して作ってる
当然だろうよw
61: 09/23(火)11:29 ID:Nfl38Tg00(1) AAS
>>43
ドラクエの代表ナンバーである3で駄目なの作った時点で終わりだよもう
62: 09/23(火)11:56 ID:VP3+6yWrH(1) AAS
>>4
何ならゲーム的には凡作な聖剣3Rとの比較ですら…
「どぉして結城デザインは完コピ再現できるのに
鳥山デザインはダメなのよぉぉぉ!!!」
63: 09/23(火)12:24 ID:1aAw21Qs0(1) AAS
ドラクエリメイクに愛が感じられないのは堀井が殆ど人任せでリメイクに全力で関わらないから愛が足りない
64: 09/23(火)12:34 ID:AbqWLzrs0(1) AAS
HD2Dドラクエに愛が感じないとは思わないね。ただゲーム作りのセンスはないと思うけど
明確にそういうのが感じられないのは削除まみれの7だな
65: 09/23(火)12:34 ID:0bdZqGGC0(2/2) AAS
スクエニに権利持ってかれちゃって社内での発言力が皆無なんだろうなってのは察する
晩年のスタンリーのようで気の毒だわ
66(2): 09/23(火)12:45 ID:QBVlmXBv0(1) AAS
新人に作らせているとかいう噂話あれ本当なんかな
本当ならあの愛もないDQ3HDは納得するの
67(1): 09/23(火)12:45 ID:bf7EIuUjr(1) AAS
スクエニが目立ってるだけで結局ファルコムもリメイク祭りだからな
68: 09/23(火)12:58 ID:zo8YxqLe0(1) AAS
>>66
新人というより入社2~3年ぐらいじゃねーかな、まあ新人か
肝心なPもFF以外エアプだったし
HD2Dはマジでゴミだったな
愛があったらもっとマシなモノができたはずだからな
69: 09/23(火)13:03 ID:CFy2O8ZXd(1) AAS
>>67
評判さえ良ければリメイク連発で金稼ぎなんて大した問題じゃない
結局のところ品質とユーザー満足度がすべて
それさえあるなら何でもやればいい
能力があるなら上手くいくし、ないなら失敗するだけ
70: 09/23(火)13:06 ID:0YqrcCfd0(1) AAS
新人にドラクエを腐らせておいてベテランは何作ってんだ?
ここ数年クソゲーしか見当たらんのだけど
71: 09/23(火)14:18 ID:OOExFwdY0(1) AAS
ファルコム上げは岩崎爺さん
72: [saga] 09/23(火)15:33 ID:djU7Ld1B0(1) AAS
スタオ2リメイクのあれでいいじゃねえか
2DHDの完全上位互換だろ
73(1): 09/23(火)15:42 ID:NSnbk3EeH(1) AAS
色んな会社に元スクエニが居るように
ベテランは殆ど追い出してるだろ
74: 09/23(火)16:04 ID:S/7rWDax0(2/2) AAS
>>73
追い出しというよりお賃金が安いからサイゲ他に大量に異動したというのがマジの話
旧スク系開発はディレクター以上ならんと契約から正社員なれないから・・・・
75: 09/23(火)16:39 ID:H3hQf49br(1/2) AAS
>>66
マジな話をすると新人と言っても新人プロデューサーとかそういう感じな
まあ将来の事を考えて本当の新人もチームに入ってるとは思うが
そもそもゲーム開発は仕様書に基づいて構築するだけだから好き勝手には作れない
当然チェックも入るしね
だからベテランと若手は仕事のスピードは違うけど、完成するモノは同じ
76: 09/23(火)16:44 ID:H3hQf49br(2/2) AAS
まあ結局はGoサインを出す権限ある奴が有能か無能かで決まる
77(1): 09/23(火)16:48 ID:hZrozMDj0(1/2) AAS
将来が存在したらいいね
78: 09/23(火)17:13 ID:c1QYQJuUr(1/2) AAS
>>77
メーカーに言えよw
79: 09/23(火)17:20 ID:hZrozMDj0(2/2) AAS
効いてて草
80: 09/23(火)17:23 ID:c1QYQJuUr(2/2) AAS
決まった台詞しか言えなくて草
81: 09/23(火)17:24 ID:Nv21uhYp0(1) AAS
将来大事だろ?インサイダーやっちゃうくらい不安定らしいし
82: 09/23(火)17:35 ID:HHeRR8XA0(1) AAS
言いたいことはわからんでもない
ドラクエは見てて大手ゆえの打算的なものが隠せてない感じはなんかある
良くも悪くもドラクエがドラクエで要られたのって7〜9当たりまでだと思う
なんか10年代になってから色々きな臭いというのかな
83: 09/23(火)17:40 ID:A6qjpKs1r(1) AAS
やり方が正解かは知らんが、将来を考えるのは当たり前じゃね
とりあえず飯を食わせなアカンし
しかし、こうも駄作続きだと若モンが制作したと想像されても仕方ないわな
84: 09/23(火)17:53 ID:A3sMiSwa0(1) AAS
将来の事を考えているうちにすぎやまこういちも鳥山明も亡くなってしまった
85: 09/23(火)17:58 ID:s+Jgbaz5r(1) AAS
堀井がドラクエ11は今までの集大成で12からは心機一転と言ってたから2人が不在でも続ける事は可能。ただし2人が不在で売れるかは知らない・・・・。
86: 09/23(火)18:13 ID:6EOKDgVIr(1) AAS
鳥山氏がデザインしてないやつもあったしBGMは使い回しだし実質堀井ちゃん一人だった感はある
その堀井ちゃんも限界です!
87: 09/23(火)18:18 ID:yIo5KK7o0(1) AAS
殆ど声優変えたのにゲーム愛が感じられる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.479s*