モノリスソフト取締役「ウチの会社は恵まれた環境だが業界全体では新規IPの大作は高リスク」 (370レス)
モノリスソフト取締役「ウチの会社は恵まれた環境だが業界全体では新規IPの大作は高リスク」 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん必死だな [] 2025/09/22(月) 16:00:04.11 ID:rsWn+e2k0 ウチの会社は恵まれた環境にあるけれど、業界全体で見れば、現在、新規IPの ちょっとした大作ゲームは 『まわりの状況が噛み合わないと無理』 開発費が肥大化してる中、どこかが高リスク抱えると、話は進まないし、進んでも一箇所でも破綻したら甚大な損失に。AI が人件費削減に繋がる風潮がありますが、その環境が普及すればどの道チキンレースに。私らの世代が次の世代にどうバトンを渡すか。難しい課題です。 https://x.com/honnesan/status/1969918522211074191?s=46&t=Y5iErpaKAY5j74UM0S9muA おいおい… まるでモノリスソフトは新規IPの大作を作っているような言い方だな…🧐 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/1
290: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 07:51:28.99 ID:RhabvmIT0 3だけは外れだけど、それ以外は全部面白い http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/290
291: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 07:54:11.82 ID:PQhclA+V0 世界館とマップの大枠だけ高橋でシナリオは他のやつに任せたほうが吉 高橋はシナリオ部分が売り上げでネックになってると思ってないだろうからな あれじゃ伸びない 風呂敷広げすぎだし話の切り取り方下手すぎる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/291
292: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 08:15:20.90 ID:cESp5BP0M 次はどうせ反動で売れる要素を詰め込んでくるだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/292
293: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 08:22:53.74 ID:qrmo4Ow10 新規で大作作る必要ネーだろw まずは普通に作ってみて売れたら大作化すりゃ良い 始めからデカイ売り上げ期待するのは取らぬ狸のアホンダラ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/293
294: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 08:23:30.73 ID:8E9qlK9u0 モノリスは正念場だな サイバーパンクやFFと直接比較されてしまうのでよりクオリティを求めらる 3でGOTYノミネートしたが新作はGOTY取りにいくつもりでいかないとな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/294
295: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 08:24:20.35 ID:dQBMUig70 >>6 過去の社長が聞くで任天堂では新規IPを通すのは大変ってあったの見たことないのか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/295
296: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 08:28:47.88 ID:sSu8pfP40 >>21 神谷に噛みついてるやつと同類だなコイツ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/296
297: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 08:29:51.10 ID:4pIA7MLY0 売上がいまいち伸びないのは高橋が作る世界観の問題だと思うぞ ガンダム系のロボを必ず出すし深夜アニメのノリ ゼノブレ1が良かったのは任天堂が監修してその辺りが少し薄まってたんだな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/297
298: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 08:33:05.99 ID:erw1h1gI0 >>294 モノリスのゲームのライバルって同じグループのファイアーエムブレムや、ペルソナのアトラスとかじゃないの? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/298
299: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 08:33:41.01 ID:IVc/Sxp90 >>41 お前さんってインディーの開発費かけてないだろう安いゲームが大ヒットしたら大作とか言い出すのか? 逆に大手メーカーが社運かけたゲーム出したとして売れなかったら小規模ゲーとか言い出すの? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/299
300: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 08:48:33.25 ID:CVmAvND70 深夜アニメは2だけだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/300
301: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 08:53:06.58 ID:hRyHsSup0 >>298 客層的にそうだよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/301
302: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 08:53:57.02 ID:AQ24QZNQ0 1もかなりオタク向けで近寄りがたいよ あれを万人向けという人がいるのが恐ろしい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/302
303: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 08:55:37.86 ID:nwsVew5m0 深夜アニメというよりこのシリーズ自体30年前のラノベじゃね ファルコムとかと同じカテゴリー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/303
304: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 09:04:53.02 ID:LCsCg8g10 >>297 でもゼノブレ1が一番売れてないのも事実 そしてDEではっきりしたけど既に古臭い。更にあらみらで決定付けられたけど拡張性が無い 1を信奉し続けても何も進めない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/304
305: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 09:19:03.94 ID:3sgU6UoY0 2叩くために1持ち出してただけで 内容とかどうでもいいいので http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/305
306: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 09:33:37.89 ID:VIFYU3P80 コンプw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/306
307: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 09:46:48.05 ID:4dHgkY0b0 ゴキちゃんそんなにゼノブレやりたいなら3万用意して Switch Liteとソフト買ってくるのが一番早いぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/307
308: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 09:48:17.58 ID:eUnq0rl/0 >>298 ゼノシリーズはJRPGなのに絶望的に女性受け悪い 路線変えないと500万超える未来無いと思うわ その点FEは女性ファンが多いしまだ未来ある http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/308
309: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 09:48:49.75 ID:ZRfkrAuZ0 🪳アイゴー!ポリコレ活動家おばさんの事かー!!! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/309
310: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 10:09:33.82 ID:XLlCkW180 >>308 それどこかにデータあんの? 特に2は女性Vtuberに受けてると思うんだけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/310
311: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 10:40:13.05 ID:Tb8pntFGd 毎日ゼノコンプしてる... http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/311
312: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 10:42:31.14 ID:ZRfkrAuZ0 >>310 女に人気無い障壁ハード信者だからゼノブレイドに擦りつけたかったんだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/312
313: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 12:24:33.37 ID:oD63ScPN0 4最大の注目点は ヒロインを巨乳にしてくるかどうか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/313
314: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 12:33:32.98 ID:htrf+wjyM JRPGの問題は売り上げの天井が低いってとこだから それを突破できないとゼノブレにも未来はない 軌跡みたいにもっと低予算でやるならいいんだろうけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/314
315: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 12:53:44.96 ID:Rg1zdZni0 >>273 あっちはマルチで出したいからリマスターぐらいでモノリス関わるの無理だろうな バテンも監修はしたからSwitchだけだし そしてあの時代当たりのリマスターはポリゴンきつくて需要がないしゲームバランスクソだしな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/315
316: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 12:55:04.35 ID:Rg1zdZni0 >>277 メカは世界観と一緒だし無理じゃね? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/316
317: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 12:57:09.66 ID:onuLlOZJ0 モノリスやFEなんて任天堂のタイトルでも3軍ぐらいだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/317
318: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 12:57:58.16 ID:bLWkdHOU0 JRPGの天井を高さを証明してるのは原神では? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/318
319: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 13:00:14.45 ID:4pIA7MLY0 3の最終決戦でロボに変形するようじゃ駄目だわ まずロボ無しのゲームを作らんと http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/319
320: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 13:22:32.01 ID:Rg1zdZni0 >>319 オタクゲー専門のモノリスで出す必要性がない ロボないのバテン、ソーマブリンカーぐらいか? 辞めたけど森住やパンツ先生いたとこだぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/320
321: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 13:25:39.76 ID:ce/1I8+U0 アクションに目処がついて次の新規IPの企画も通ったみたいな状況なんだろうか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/321
322: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 13:26:49.40 ID:G0eaCSIv0 任天堂はこれまでの利益を何に使っていたんだ 株主に還元するだけなのか 新スタジオや新規IPタイトル作れよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/322
323: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 13:29:52.13 ID:bLWkdHOU0 車椅子バスケ作ったのに買わなかったろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/323
324: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 13:30:48.94 ID:G/QL7S820 とりあえずゼノブレみたいにどこに判定あんだよみたいなのとか モンハンみたいにボタン多すぎて操作が大変とかそういうのもなく 純粋に世界や戦闘を楽しめるようなのがいいな 無駄にリアルにして重くしなくていいぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/324
325: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 13:34:20.55 ID:QluY6iXo0 モノリスは趣味的なRPGで良いんじゃないか?ドラクエみたいな汎用RPGがやりたいのか? 任天堂のソフトの中では売れないIP.ジャンルだけど任天堂が必要だと思うから金出してる訳で Switch2の性能で動くという制限はあるにせよ、納期無期限でRPG作らせてくれるメーカー他にあるか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/325
326: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 13:38:58.12 ID:Rg1zdZni0 そもそも、任天堂は任天堂ゲーム機でしかやれないRPGが必要だとおもってるだろ あくまでハードの売り上げ牽引するソフトが欲しい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/326
327: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 13:47:14.13 ID:3sgU6UoY0 ドラクエもシーラカンス続け過ぎて現代では逆に珍しい気がする 30年くらいシステム使いまわしてるとか、インディならともかく商業で http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/327
328: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 13:48:54.63 ID:ks3HKRCs0 >>325 インフレもあって開発費はどんどん上がってるんだから 今後より広い範囲に通用するものを作る必要はあるだろう まあ新規作もあるしそろそろ高橋も引退だろうし 望まんでも徐々に変わって行くだろけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/328
329: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 14:03:11.79 ID:pmz3dyb30 >>31 本編はまあ でもDLCは良かった ゼノサーガが拾われて嬉しかったし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/329
330: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 14:07:23.22 ID:+LkQH2GS0 3に対しての不満点は戦闘が1寄りになって単調になったことかなぁ の複雑さは最初は戸惑うけど、慣れると脳汁出るぐらい面白いし、DLCの戦闘システムは究極だったと思う それなのに3になって退化したのはちょっと解せんかったわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/330
331: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 14:07:55.90 ID:+LkQH2GS0 >>330 2の複雑さは 2が抜けた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/331
332: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 14:21:25.07 ID:79QT2DtE0 >>322 それはソニーに言えとしか… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/332
333: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 15:07:24.83 ID:htrf+wjyM >>325 趣味的にやらせるには儲からないから下請けやらせてるって認識 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/333
334: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 15:20:48.62 ID:IVc/Sxp90 >>313 それもあるけどデザインが地味じゃないかどうかが一番重要だよ ホムヒカとかはタイツで露出減らしても目立つけど 3は全体的にかなり地味目だったからね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/334
335: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 15:21:37.34 ID:LbA5c42t0 モノリスは広いフィールドとか敵の種類が多いという強みがあるしシナリオは高橋節でもその辺が良ければ許される ただFE以外にメイドインワリオやペパマリ持ってるISみたいに、任天堂のスピンオフゲーがあればいいんじゃないかね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/335
336: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 16:48:41.81 ID:aQKUVSRz0 壮大な世界観と硬派なシナリオが好きだったのに結局その他大勢に注目されんのは萌えやエロなんだからやってられないわなぁ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/336
337: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 16:59:23.93 ID:bxjGUj3e0 神気取りのラスボス出てきて世界消滅エンド これしか出来ないワンパターンメーカー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/337
338: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 17:56:54.56 ID:fr7hSn9J0 壁の酸っぱい葡萄は死ぬまで治らんだろうな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/338
339: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 18:00:44.05 ID:4pIA7MLY0 高橋が作ってるうちは必ずロボだすゲームになって大きく売れることはないだろうな 一部のマニアックなファンは掴んでも大衆受けはしないからな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/339
340: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 18:06:42.27 ID:t22N241W0 Switch2は高価格で売れ行きも鈍く豚が散々叩いてた性能上げただけの詰まらないハードだから 開発費はかさんで売れ行きも悪い、しかも他プラットフォームに出稼ぎにも行けないという三重苦で 割とすぐつぶれると思ってる テイルズスタジオのようにな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/340
341: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 18:09:24.02 ID:jCesrpQX0 ベヨコンプとか今話題だけどこのスレ見てると やっぱぶっちぎりでゼノコンプよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/341
342: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 18:44:49.17 ID:bLWkdHOU0 >>341 豚にはそれしか啼ける単語がないだけだろ たまには他のコンプレックスを感じさせてよ笑 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/342
343: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 18:49:01.44 ID:z/7+w2NR0 モノリスに求めてんのはカッコいいオタゲーであって気持ち悪いオタゲーではないんだわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/343
344: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 19:10:20.02 ID:YH9jOwMI0 >>340 100%子会社なのに なぜ、潰れるんだ? 子会社ではない ハル研究所やインテリジェントシステムならわかるが http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/344
345: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 19:15:57.01 ID:xKvrxzrD0 ちょっとした大作ゲームって意味分からん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/345
346: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 19:50:09.69 ID:iXgq5ff00 新規IPの大作がリスク高いのは分かるが、かと言ってゼノブレ今後も続けるのか?っていう 爆発的に売れたSwitchの2がゼノブレの限界だろうし新しい事やろうとしてもゼノブレの枠からは出られないし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/346
347: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 20:03:51.79 ID:zCqbgAV30 個人的にはゼノブレシリーズは各種お手伝いやらで縁の下の力持ちしてくれてるモノリスへの 任天堂なりのご褒美的な側面もあるんじゃないかと思ってるから 余程のやらかしなければ高橋監督が現役のうちはなんだかんだでシリーズ続けさせてくれるんじゃないかって思ってるわ FEみたく任天堂のメイン客層以外に訴求できる稀有なIPでもあるし まあ高橋監督の趣味が今の若年層(のヲタク)狙いにするには少々古くさいのも事実なんで そっちは若手スタッフ中心に開発中のアレなり新規IP立ち上げたりするんじゃないの http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/347
348: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 20:15:19.08 ID:LbA5c42t0 クロスみたいなロボ×探索は続けて欲しい 美少女RPGならアトラスやアトリエがやればいいんだからモノリスはロボやればいい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/348
349: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 20:39:40.54 ID:2qaPn/6p0 ドラクエみたいにロト3部作?とかみたいに ゼノブレイドも区切って次作からは全く シリーズ繋がってないナンバリングにでもしないかな じゃないと3みたいに新規入りにくいシリーズになってしまう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/349
350: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 20:43:08.54 ID:2PzCE+h30 つまり、ゼノブレイドクロス2が望まれている。という事ね…… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/350
351: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 20:48:40.88 ID:IVc/Sxp90 そんなに望まれてたらクロスDEはもっと売れてると思うけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/351
352: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 20:49:53.87 ID:zCqbgAV30 ぶっちゃけゼノ(ブレイドに限らず)ってシリーズ自体にメカだの美少女だのヲタ向けだのってイメージがついちゃってると思うから 純粋に新規が欲しいなら完全新規IP立ち上げた方が早いんじゃないかと その代わりゼノブレの方は良くも悪くも高橋監督の好きにさせる感じで http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/352
353: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 20:55:21.89 ID:fvr5Gi4J0 アクションRPGはいつでるんだ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/353
354: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 21:25:07.13 ID:4hqSiOhq0 モノリスの課題は2つ ・脱高橋の柱を作ること ・ゲームメカニクス設計を先進的で高度なレベルで行えるように成ること 以上かなぁ… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/354
355: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 21:33:22.58 ID:2qaPn/6p0 脱高橋って相当難しいと思うよ ドラクエに堀井抜きでやれやとか FFに坂口抜きでやるようなもん 世界観やキャラやシナリオ作れる人って すごい貴重だと思う ロボに傾倒してるのはそれこそ特徴であり ニッチにしてる要素だからしゃーない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/355
356: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 21:42:23.90 ID:ysR/W15o0 別にロボを出すのは構わないんだが、デザインがことごとくダサいのはどうにかならんの。ぶっちゃけゼノギアスの頃からずっとダサい 全体的に玩具っぽいんだわ。セイレーンが一部の連中に受けてたけどあれもダサい せめてテーマがあって(例えば元々は土建用の機械だったとか)、それに沿ってデザインされてるなら統一感があるんだがそういうの一切ないんだよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/356
357: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 21:43:48.31 ID:FeYnm31n0 任天堂の美少女キモオタゲーはきれいな美少女キモオタゲーブヒーも限界に来てるのか 別ゲー作れ言い始める奴増えてきたな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/357
358: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 22:17:24.18 ID:iXgq5ff00 >>352 高橋氏に好きにさせるほど任天堂に多大な貢献があるとは思えないが… レジェンドの宮本氏だって好きに作らせてもらえてなかったのに http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/358
359: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 22:26:44.09 ID:ks3HKRCs0 企画は全然通らないし、通った後の没も多いって言ってたな https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180202/2 高橋氏: 今回はこんなお話でやります、こんなキャラクターでやりますという話をしても、 絶対に通らないんですよ。そうじゃなくて、企画の軸足はここだから、 背骨はここだからという、そんな感じのアプローチではありますね。 10本打って1本当たったらヒットどころか、もっと多いですよ、企画書は。 何十本も持っていってますね。 江口氏: そんなイメージはなかったですね。高橋さんクラスになると、 もっとピンポイントで「任天堂さん、これでいいですよね?」みたいな感じだと思っていました。 高橋氏: そんな甘いところじゃないです(笑)。 たとえ企画書が通っても、途中まで進んで「はい、ダメ」というものもありますし。 それは僕らだけじゃなくて、任天堂さんとお付き合いされている他のディベロッパーさんも、 たくさんあると思います。商品としてお店に並んでいるものは、本当に氷山の一角ですね。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/359
360: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 22:31:41.26 ID:BCGcEU1M0 Klab は禍とか色々やっては外し、ラブライブ無くなって転落したな。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/360
361: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 22:32:28.96 ID:zCqbgAV30 >>358 一応初代ゼノブレイドは作風や技術的な部分含め 当時「任天堂がこんなゲームも出せるのか」って衝撃があったし ゼノクロもゲームとしての出来はともかく未だフィールドデザインの評価は高い ゼノブレ2もスマブラの援護射撃あったとは言えホムヒカっていう任天堂では珍しい萌えヲタ層に訴求できるキャラ生み出せた 純粋な売り上げや利益って部分じゃ任天堂ヒットIP群と比べれば物足りないかもだが 高橋監督が言っていたように「モノリスには任天堂(本体)が出せないタイプのゲームが求められてる」って役割は充分に果たしてると思うよ あと知っての通りスタッフはゼルダやスプラ、ぶつ森なんかの開発にも貢献してるしね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/361
362: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 22:36:49.85 ID:g6zPEkyE0 ゼノは元々そういう人向けのゲームだよ モノリスも好きなもの作ってるからのあの熱量だろうしな とは言え新規IPにはすごく期待してる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/362
363: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 22:45:02.61 ID:Z4oLkQeg0 >>359 そんな厳しいはずなのにゼノクロDEのキャッチコピーを前と変えないで宣伝してるんだから、本当は企画書を読んでないんじゃないかと思ってしまう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/363
364: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 22:46:02.79 ID:sSu8pfP40 任天堂はブレワイにコスチューム出すぐらい ゼノブレ2推してたよね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/364
365: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 22:56:07.04 ID:z/7+w2NR0 そういう意味ではモノリスゲーは俺好みの物が出てくるかは確実じゃないんだわな 1やクロスは好きだったが2や3は嫌いになった 絶対に期待できるという確信は年々無くなっていった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/365
366: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/23(火) 22:57:21.77 ID:2PzCE+h30 >>353 俺、ソーマブリンガーの新作を今でも待ってるんだ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/366
367: 名無しさん必死だな [] 2025/09/23(火) 23:44:50.04 ID:zRhBjhZX0 俺はドラゴンボール改の続編の ドラゴンボールのコマンドRPGを待っている http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/367
368: 名無しさん必死だな [] 2025/09/24(水) 00:22:20.25 ID:mA8paCss0 こことインテリジェントシステムはIPの客層的にも合併したほうがいいと思うわ FE新作とかぶっちゃけ解像度以外はSwitch1のゼノブレイドよりしょぼく見えるし、モノリスと合併してその辺の技術補えよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/368
369: 名無しさん必死だな [] 2025/09/24(水) 00:25:06.53 ID:kw9yAH3/0 >>359 本当にゲームメカニクス設計力が足りないんだろうなと思わされる話だわ 和サード出身でムービー傾倒系のクリエイターの古臭い構造体への固執は意味わからんのよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/369
370: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/24(水) 00:28:46.97 ID:XuqY9ALu0 FEとゼノブレシリーズって作風やジャンルは勿論ファン層も違うだろうから 下手に「混ぜるな危険」するよりは風花みたくコエテク他に下請け出しゃいいんでないの というかISは(一応)モノリスとちがって任天堂子会社じゃないんだからあんま好きには出来ないんでは シナリオとかでも不評の人使い続けてるし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/370
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s